さて今回は予告通り年賀状の話です。
今年も結構来ました、年賀状。年賀状と言うと、年末の12月になってハガキを買ったり、住所録を整理したり、結構めんどくさいなぁ、なんでこんな習慣あるんだろ、大昔に最初にコレを始めたヤツの首を絞めたろうかなどと思ったりも時折あるんですが、やっぱり貰うと何だかんだ、ウレシイものです。最近はeメールでデザインだけ送ってくれる方もいるんですが、やっぱり人の手によってポストに紙が届く、というのは今も昔も格別な味がありますよね。
内容を見ると、カラフルなもの、シンプルなもの、印刷のもの、手書きのもの、フォーマルなもの、カジュアルなもの、色んなデザインがあって見ているだけでも楽しいんですが、今回はその中でも特に目に付く何じゃコリャなデザインをご紹介したいと思います。
年賀状って実は、どんな友達づきあいしてるとか、相手にどう思われているのかとか、結構鏡の様に絵柄や文面にも反映してくるんで、ここで紹介するのはどうかと思う面もあるんですが、まぁそういう事は深く考えないでください。
では行きます。
あ、ちょっとその前に、いきなり何じゃコリャもなんなんで、常識的な普通の年賀状とはどういうものかを、まずここで改めて確認しておきます。
|