2007.12.17 23:23
第2回東大実戦結果
[画像]
詳細で御座ります☆
***
英語:69/120(56.1)
数学:26/80(48.6)
国語:59/120(62.1)
日史:37/60(66.2)
世史:41/60(71.4)
合計:232/440(63.5)
文一:B
文三:A
***
世界史が多少出来てるくらいで、後は月並みな点数だし、数学に至っては平均ないし…で、決して満足な結果ではありませんが…
とにもかくにも、無事、世界史と文三の総合点で“長門有希”の名を掲載することに成功…!!
目標はあくまでも文三の一位ということでしたが、現実的なところでは、一応成功ということで☆
ただ“長門有希”というキャラの特性上本来なら全教科満点でなければおかしいわけで…その矛盾が心苦しいところではありますが、あくまでも僕は現実世界の人間ということで、そこは多目に見て下さいm(u_u)m
オープン(文一D判)で惨敗を喫するも、より比重をおいていた実戦で一応そこそこの結果は出せたことで、精神的なショックは多少軽減されたかなと(笑)
第1回のときも、文一でオープンはD判、実戦はA判だったわけでいかに模試があてにならないものかということがよくわかる(笑)
オープンの不出来を反省しつつ、実戦のB判(←一応文一の定員内)を拠り所にしつつ…とはいえ基本的にこれからやることに変わりはないので、模試返却を、本番が近いということを今一度自覚し直す契機と捉えて、明日からまた精進していきたいと思います。
というか、これで落ちたら痛すぎるので何としても受かります(笑)
では☆
ランキングエントリー中!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 高3
2007.12.18 00:08 00:08
英語って採点かなり甘いですか??
総点は確認できましたし、偏差値で考えると悠さんと同じくらい取れてる筈なんですが、事故採では正味60点なので…。
…到着日指定を遅らせたのは確実に失敗です。無駄に気になって集中できないですw
総点は確認できましたし、偏差値で考えると悠さんと同じくらい取れてる筈なんですが、事故採では正味60点なので…。
…到着日指定を遅らせたのは確実に失敗です。無駄に気になって集中できないですw
2. Posted by 悠
2007.12.18 00:15 00:15
>>高3さん
甘いと思います(笑)
僕はこれが東大系模試での過去最高点です(笑)
甘いと思います(笑)
僕はこれが東大系模試での過去最高点です(笑)
3. Posted by あさき
2007.12.18 02:20 02:20
掲載のしやすさですか・・・笑 僕も文一志望なのでうまくいったら来年会えますね♪僕も今回英語がはじめて80超えましたよ・・・。いつもは60前後なんですがね・・・。採点甘いように思いました。
4. Posted by 悠
2007.12.18 08:08 08:08
>>あさきさん
採点が甘いと言っても、それが発揮されるのは英作文と和訳くらいなもので、難易度自体がやさしめだったんでしょうね☆
僕も本試では80近くとるのが目標です(^_^;)
来年楽しみにしてます('-^*)
採点が甘いと言っても、それが発揮されるのは英作文と和訳くらいなもので、難易度自体がやさしめだったんでしょうね☆
僕も本試では80近くとるのが目標です(^_^;)
来年楽しみにしてます('-^*)
5. Posted by
Nao
2007.12.18 13:12 13:12
昼メシご馳走になりますね☆
6. Posted by kakky
2007.12.18 19:42 19:42
長門さんてスゴイ人なんだぁ・・
と変なところで感心してみる。。
絶対合格ですよ

と変なところで感心してみる。。
絶対合格ですよ