裏 金

NHK:磯野被告が公判で「25年前から不正流用あった」

NHKの番組制作費詐欺事件で、元チーフプロデューサーの磯野克巳被告(48)は26日、東京地裁の公判で、約25年前に自身がNHKに入局した当時から、制作費などの不正流用が局内で行われていたと述べた。
磯野被告は、高額な接待や番組の打ち上げ飲食費などに充てるため正規の経費とは別に、番組制作費の水増しなどで「プール金」を 慣習的に作っていたと供述。
「私が入局した時から、そういう姿を見てまいりました。
月に1500万円ぐらいは使った」と述べた。

NHK広報局の話 プール金の事実はない。磯野被告は個人的に不正経理で入手し、私的に使ったものと認識している。

毎日新聞 2005926日 

・数千万横領した磯野が警察の聴取でこう言ったらしい:

「何も悪いことはしていない.NHKではみんなが同じことをしている.」 

 






http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2006/06/nhk__662c.html
NHK不要論 45』 元NHK職員 西村昇氏

もしいま自分があの腐敗の中にいたら、と思うと背筋が寒くなる。 

私の知る全てのNHK職員はカラ出張、裏金づくりに手を染めている。
上司が前途金という名の出張前渡し金の出金許可を出し、その部下から
金を自らにバックさせることもある。

組織ぐるみの犯罪なのだ。
特に技術部やアナウンス室のようなディレクターからの発注を受けて動く側は、
その裏金で「もてなしを受ける側」なのだ。

現在のNHK会長は技術出身、副会長はアナウンス室出身だから、
ディレクターのつくった裏金でもてなしをうけた「たかりの側」だ。
NHKに何十年も勤めてきてそれを知らないとは言わせない。

あの二人をウソ発見機にかけてみようではないか 
 

NHKでは、

架空謝礼の伝票作り、カラ出張、(商品券・ビール券)を

取材協力謝礼で 外部の人に渡したことにして、実は金券交換屋にもって行く・・・。
代々受け継いだテクニックを先輩から教わることで後輩は鍛えられてゆく。
番組経費を持つのはディレクターだから、技術スタッフやアナウンサーは、
それにたかるという構造が染み付いている。
公金の不正支出はNHKの組織ぐるみのことで、今に始まったことではない。

マヒした組織から改善策は出てこない。隠蔽が巧妙になるだけ 

 NHKは、取材謝礼にするはずのビール券350万円を着服していた職員を
懲戒免職にしたと発表した。馬鹿馬鹿しい、ならば全職員クビじゃないか。
西武渋谷店で商品券を買って領収書をもらい、その商品券でビール券を買い
さらに金券交換屋に持っていくなんてNHKの常識ではないか。
NHKスペシャル一本作れば、ボーナス一回分の協力謝礼は詐取できる
と上司が部下に教えているじゃないか。
裏金作って技術さんや車両さんの機嫌をとらなきゃ一人前ではない、
というディレクターの常識を幹部が知らないとは言わせない。  








NHK内部告発者「 立花 孝志 」 14

888 :立花孝志◆/FsopyQZxE:2006/10/12(木) 22:56:30 ID:qMXHbR2k

>>883
私の裏金作りは、通常時とイベント時の2種類ありました。

通常時は裏金が必要になった都度、金額にあわせて捻出していました。
数十万程度ならビール券や図書券を換金したりしていました。
百万円単位になると架空の請求書を関連会社や業者に発行させて制作費に上乗せして
支払うなどの方法をとっていました。

五輪などのイベント時はだいたい日本円で100万円位の現金を持ち歩いていました。
更に緊急対応用として500万円程度の現金を金庫で管理していました。

私は裏金を私的に単独で使ったことはありません。
上司と一緒の飲食やゴルフの際に裏金の恩恵をうけました。

視聴者のみなさん、ごめんなさい。
この裏金は返金したいと考えています。







社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ"「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件

 

番組制作費詐取事件で、詐欺罪に問われた元NHKチーフプロデューサー磯野克巳被告(49)は26日、
東京地裁(村瀬均裁判長)で行われた被告人質問で「(正規には認められない支出に充てる)
プール金づくりを大きな仕事の一つとして上司から命じられた」などと述べた。

磯野被告はその際、上司から「いくらつくるかは能力の一つ。年間最低2500万円で、目標は3000万円。
おれは1500万円つくった」と言われたと話した。

また「昨年12月の逮捕前に、NHKの人からタイなどに半年ぐらい逃げろと言われた」
「(捜査機関に)NHKのことは話すな、金はすべて私的に使ったことにしろなどと言われた」
とし「(マスコミを避けるため)逮捕前の約3週間は複数のホテルに宿泊し、費用はNHKが負担した」と述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051226&j=0022&k=200512263394

音楽事務所の名前は明かさなかったが、報酬はすべて現金で受け取っていたという。「自分の口座には入れず、自宅にある机の引き出しに入れていました。いけないことだとは分かっていても、お金への意識がまひしていました」。
 イベンターとの交渉だけで200万円の報酬は破格で、音楽事務所からの形を変えたわいろという可能性もありそうだ。 









NHK不要論 48』
私はNHKとテレビ東京という二つの放送局にサラリーマンとして勤めたが、テレビ東京の場合は出張などで使った金は、後で領収書精算するというのが普通であった。
しかしNHKでは出張の前に前渡金を受け取る。
するとこれを使いきらなければ、ということになる。

まず先渡しでもらった金で図書カードを買い領収書をもらう。
但し書きは取材協力謝礼だ。
その図書カードで本を買い今度は番組資料とする。
さらにその本をリサイクルショップに売ったり私物とする。
同じ10万円を三倍にする方法などと先輩が得意がって後輩に教えている。

前渡金は使い切れ。
領収書をたくさん作り出すディレクターはその裏金でカメラマンたちに飲み食いさせる
先輩はこんなふうに、微にいり細にいり、めんどうを見てくれる。
ただ、それが公金だと強調する先輩はいない。

http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2006/06/nhk__0ad7.html








NHK
はビール券100枚買っても、伝票に
「高校野球中継協力謝礼、謝礼先・高野連牧野会長他」で決済されます。

実際に牧野会長には20枚が渡され、残りの80枚は「報道局スポーツ報道センター
○○部長より陣中見舞い」としてスタッフの飲料水やビールやおやつ代に充当されています。


836
名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/08/15() 02:21:43 ID:9BNrhsC8
ビール券は金券伝票に種類を記入するから徹底して調べればわかるはず。
わからないのは使用先。
功績のあった部局の担当局長表彰には必ずビール券の束が使われた。
それから忘年会や異動の送別会にもね。
 







http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/09/nhk_32_3bdb.html
NHK不要論 32

『Nスペ一本で家が建つ』

以前は
『NHKスペシャル』でシルクロードのような番組を制作すれば、
番組制作費の私的流用で家が建つというのはディレクター仲間の常識だった。

だいたいシルクロードのような場所では経費が発生しても領収書などもらえない
という言い訳が出来る。
ヘリコプター空撮や荷物運びクルマチャーター代、シェルパ雇いあげなどとい
うでっちあげを数か月やり続けるのだ。
もちろん海外出張手当や危険地域取材手当などももらいまくる。だいたい現地にいけば大歓迎だから食事な
ど自腹をきることもまずない。

かくしてNスペ一本で家が建つわけだ。あきれたサラリーマンたちである。 









NHKの制作費が安くならんのは、局内業者を使わなければならないから。
オールニッポンヘリコプターの話なんて、職員でも知らない。驚いた。
もっともガンなことは、そうした業者から盆暮れの付け届けとして商品券100万円など
世間の常識をはるかに越えた現金以外の物品が飛び交っていること。
NHK
の出入り業者のほとんどに、NHK職員が天下っている。
これではいくら制作費を減らしても追いつかない。
今回の異動でも、また天下りが大勢いるんだろうな。そこまでして、老後の資金が
欲しいかと思うよ。誰も公共放送の存在意義なんて考えていない。
あるのは、浅ましい守銭奴根性だけ。
いったい、誰がどんな功績を残したために関連団体に行くのか、下っ端職員は
監視しておくべきだ。 








 俺の勤務する電器屋で,工事の準備をしていたら
「NHKです」と訪問してきた。
たどたどしい口調で W杯の番組ガイドやら
いろんな資料を山ほど持ってきて、
デジタルテレビの販売はどうか? など尋ねてきて
顧客にBS工事を奨めろとか、
デジタルテレビを売った際には,B-CASカード番号をNHKへ教えろという
手続きのハガキをたくさん出してきて,手数料がどうのこうのと言い出してきた。
逆に身分をしつこく聞き出したら、なんと職員や関係者ではなく、訪問してきた
のは人材派遣会社の社員で,同じような事を複数の社員がNHKから委託を受けて
何百店の店を廻っているそうだ。
B-CASカードのチクリを奨めるためにわざわざ外部へ委託しているとは驚いた。
減収と騒いでいるけど、やっぱ、金には余裕があるんだな。  
 

 






上記と関連

9 協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
又はこれに干渉するような行為をしてはならない。









NHKの以前の資材担当者は結婚祝いでWoooを貰って、来るべき地デジに備えました

70万円のプレゼントで20億円相当の携帯端末の注文を貰ったんだから儲かったよね  






率先して業務のためだからと横領していたNHK幹部連中が、豹変してコンプライアンスを唱える摩訶不思議。
おまえらが忘年会で使った費用は受信料からではなかったのか?
ロケの最中に前渡金で車を買った馬鹿野郎もいたではないか。俺は見たぞ。
俺にも、さんざん、西口でたところの焼き肉をおごってくれたアンタのことだよ。
潮でもさんざん、ごちそうしてくれたよな。

盗人猛々しいとはこのことだ。笑止千万。かつての泥棒が、罪を償わずに、正義感のふりして、
何をぬかすか?アメリカで車を買った紳士然としているヨ○○○CP。プロジェクトの予算を私的に
食いつぶし、1千万円も戻入したおまえだよ。
悪事と無関係な顔して、派閥のボスに守ってもらって、よくぬけぬけと生きているよな。  







皆様の受信料=番組制作費は
NHK職員のポケット
海外制作のプロデューサーは、現金つかんでブランド品のお買い物とかしています。
CP
は一人残らず経験あるはず。海外経験のある職員は、みんな黒。 

 






内部告発@

サービスセンターの犯罪だけど、本当は、NHK事業局が総本山。事業局はNHKの裏金作りマシーン。
今回のフィギュアもそうですが、スポーツ・イベントは裏金作りのために行っている。美術展と同じです。
それどころか、入場料を取る「有料イベント」すべてで、裏金が作れる仕組みです。 とりあえずNHKがスポーツ・イベントに受信料をいくら使っているか、「開示請求」という手もあるでしょう。

逮捕された土山がなぜ、NHKサービスセンターの「会計」ではなく、「口座」の金を横領したことになっているのか?
NHKのすべての「有料イベント」の収入は、「個人名義の口座」に一旦収められます。そこから「裏金」が差っ引かれて、
残りが関連団体(NHKサービスセンター)・関連会社(NHKプロモーション)の会計に入る。
(そこから更に、NHKの正式な「副次収入」も収められる)だから裏金(=NHK事業局へキックバック)は作り放題。横領(=個人が使い込む)もやり放題。
入場料収入をゴマカスのは簡単です。入場者数なんてインチキだし、タダ券をドンドンまけば、わからなくなる。






内部告発A
口座の名義は、NHK本体から出向した関連団体・会社の管理職、あるいは転籍した幹部の名前です。
土山は二つの口座から使い込んだらしいが、この口座の名義になっていた管理職が「処分」されたのだろう。「管理不行き届き」ということで。
(サービス・センターのHPにも処分内容について、「口座」のことが出ている。普通の会社は「口座」なんて言わないよ。)
しかしそもそもイベント収入を個人の口座に入れていること自体、あってはならない、外に言えない事。
また、この口座の「持ち主」も当然自分でも使い込んでいるので、口座から金が減っていることに気がついても、黙っているしかなかった。

この「個人口座にイベント収入を一旦入れる」やりかたが、「事業局方式」。
「事業局方式」はサービスセンターだけで行われているのではない。
NHKプロモーションでは美術展収入は、社長名義の口座に入る。
さらに、関連団体・会社だけではない。本体職員の口座もある。NHK交響楽団地方公演の収入は、NHKの事業担当の個人口座に入る。
「有料イベント」はすべて、「事業局方式」。

「事業局方式」でみんなシアワセ、なのだ。

NHKは受信料以外の収入をチェックするシステムが無いからね。
この方式を発明したのは?名古屋に関係ある、というウワサ。
 







【社会】職員の不適切な経理処理が7年間で1063件 - NHK

1 :◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2006/12/26(火) 21:49:18 ID:???0

NHKは26日、8月から実施している経理業務に関する社内調査の結果を発表した。
1999年度から2005年度までの7年間に不適切な経理処理が1063件あり、
469人の職員が関与していた。清算処理がずさんな5人を停職などの重い懲戒処分に
したほか、178人を厳重注意などの処分にする。

不適切な処理の内訳は出張旅費の未精算433件、日当の重複・誤請求253件、
タクシーの不正使用377件。合計金額は1137万円で、対象者に再精算・払い戻しを
求める。これらとは別に事務処理ミスが57件(339万円相当)、パソコンなど
備品の数が台帳と合わないケースが29件、見つかったが、「カラ出張など
悪質なケースは見あたらなかった」(畠山博治理事)という。


http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061226AT1G2604S26122006.html









NHK
の中で『局長賞』とかいって番組制作者に賞金10万円出してる

オリンピックうまく放送したから
会長特賞(100万円)などがあります。この時代に、貴重な受信料をお手盛りで、
励みの賞として局内にバラまくのは変わつてない

局内の賞は実質的には、ディレクターなどへの個人的なお小遣いに近い。
貰ったディレクターは、
独り占めして、お小遣いにしていることの方が多い。
おかげで、自分は優秀であるかのような
勘違いな者たちが溢れている。

これって、実質的な個人所得であって、
申告していなければ、所得税法違反の可能性が高い。

戻る