UFOは存在する=答弁書を「補足」−町村官房長官
2007年12月18日(火)18:08 「個人的には絶対あると思っている」−。町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、未確認飛行物体(UFO)は存在するとの持論を展開して笑いを誘った。政府は同日の閣議で、UFOについて「存在を確認していない」とした答弁書を決定。会見で、見解を求められた町村長官は「政府答弁は政府答弁だが、そうじゃないと(UFOが存在しないと)ナスカ(の地上絵)など説明できない」と力説。ここのところ、年金記録の問題で政府の責任などを繰り返しただされているとあって「どうぞ毎回こういうご質問をお願いします」と言い添えた。
[時事通信社]
- 【PR】おせち予約締め切り迫る! - タカシマヤ通販では好評予約受付中です!
- 【PR】セゾンの「ローン百選」 - 実質年率6.97-18% ご融資額1-3000万円
- 【PR】東急東横線沿線! - 公園隣接、南向き中心、低層4階建て!
関連ニュース
- UFO「確認していない」=政府が初の公式見解文書 (時事通信) 12月18日 12:50
- 「UFOの存在、確認していない」 閣議で答弁書を決定(朝日新聞) 12月18日 11:35
- 08年度予算、20日に財務省原案内示・24日に政府案決定=官房長官(ロイター) 12月17日 12:16
- 日本経済の基調判断、変える必要ない=日銀短観で官房長官(ロイター) 12月14日 10:52
- 日中経済対話の合意文書削除、中国政府は適切な対応を=官房長官(ロイター) 12月10日 12:10
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
「立党以来の最大の危機」自民2008年運動方針原案(読売新聞) 12月18日 3:05
-
私立高生に年10万円援助 民主、通常国会に法案提出(共同通信) 12月16日 16:48
-
来年1月に社会保障国民会議を設置へ…首相方針(読売新聞) 12月18日 11:52
-
内閣支持率が35%に急落 年金、57%が「公約違反」(共同通信) 12月16日 19:13
-
自民が橋下弁護士と協議 大阪府知事選の公約(共同通信) 12月18日 19:52
-
H2Aロケット14号機公開 ネット衛星を搭載(共同通信) 12月18日 0:57
-
前政権の年金問題対応、「誤解招いた」と首相陳謝(読売新聞) 12月17日 21:42
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
市民ら350人、橋下弁護士の懲戒請求へ 光市事件(朝日新聞) 12月16日 8:01
-
内閣支持率が35%に急落 年金、57%が「公約違反」(共同通信) 12月16日 19:13
-
私立高生に年10万円援助 民主、通常国会に法案提出(共同通信) 12月16日 16:48
-
中韓、ルーツ論争激化 「漢字」「囲碁」「孔子」(産経新聞) 12月17日 19:51
-
ミラン優勝、浦和はアジア勢初の3位に…クラブW杯(読売新聞) 12月16日 21:25
-
乱射容疑者 消費者金融に借金 父の退職金で返済も(産経新聞) 12月17日 16:56
-
首相、年金記録問題で“公約”撤回し陳謝へ(読売新聞) 12月17日 14:32
- 今週のおすすめ情報
-
最新の政治ニュース
- 海外のIC乗車券をネット販売 アジアでの相互利用を想定(共同通信) 12月18日 20:58
- 衆院選は大都市重視 小沢代表、巻き返し図る(共同通信) 12月18日 20:35
- 首相、ダボス会議に意欲 日程難航、ゼロ泊辞さず(共同通信) 12月18日 20:31
- 対テロ法案、年明け採決へ 1月11日否決が有力(共同通信) 12月18日 20:18
- 「教育バウチャー」モデル事業に 教育再生会議が提言(朝日新聞) 12月18日 20:15
- 2007年(平成19年)
12月18日 (火)
- 写真ギャラリー
-
- どうなる福田政権
ねじれ国会の中で新テロ法の行方は
- 記事ランキング
-
記事ランキング 1 「立党以来の最大の危機」自民2008年運動方針原案(読売新聞) 2 私立高生に年10万円援助 民主、通常国会に法案提出(共同通信) 3 来年1月に社会保障国民会議を設置へ…首相方針(読売新聞) 4 内閣支持率が35%に急落 年金、57%が「公約違反」(共同通信) 5 自民が橋下弁護士と協議 大阪府知事選の公約(共同通信)
- ニュースマップ 日本
- 各地のニュース
- 投票