生まれる前から死産確定
北海道まりもっこりが変身・・・ひぐまりもっこりビーズストラップ(ブラック) 価格:(税込) 発売日: |
生活保護って、東京と大阪でものすごく多いわけだ。南伊豆なんぞはものすごく貧しいけど、生活保護を貰う人は少ない。つうか、ほとんどいない。一般的に田舎というのはそういうものなんだが、北海道は違うんだよね。まぁ、炭坑があった土地だから、というのもあるんだろうが、炭坑が閉鎖されて何年経つんだ? で、当然ながら地元では経済再生とか産業振興とか企業誘致とか考えているようなんだが、
【地域振興】セカンドライフで企業誘致-北海道・旭川市
1 :ぶつわよ!φ ★:2007/12/17(月) 12:45:34 ID:???0
北海道旭川市は12月から、インターネット上の3次元の仮想都市空間「セカンドライフ」で、市内の産業用地などへの企業誘致活動を始めた。
同市によると、セカンドライフを活用した自治体による企業誘致の試みは全国で初めて。
北海道恵庭市の情報技術(IT)企業ホッカイ・ネットの協力を得て、同社がセカンドライフに持つ土地「ホッカイネット島」に「旭川市企業誘致何でも相談館」を設置した。
家具産地の旭川にちなんだ木造平屋建ての建物内では企業誘致ガイドブックをパネル展示し、自然災害の少なさやIT企業向け用地があることなど進出先としてのメリットをアピールしている。
市職員も時折相談館に登場し来館者と交流。
既に250人以上の来館者があったという。
相談館を会場に相談会を開く構想も進めている。
旭川市が企業誘致に成功したのは2001年が最後。
担当者は「旭川は何県と聞かれることもある。新しい試みで注目を集めて誘致のきっかけにしたい」と話す。
同市は相談館隣に「旭川観光情報館」も開設、旭山動物園やイベントをPRするなど積極的な活用を進めている。
7 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:50:07 ID:7Sb1dUNx0
セカンドライフの惨…もとい現状は如何に
12 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:51:18 ID:V2h7Kj1U0
ここにも電通の被害者が…
13 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:51:43 ID:wgyNbeGBO
あーあ…。
15 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:51:54 ID:C1UvVJIn0
つい先日セカンドライフ終了のお知らせみたいなニュースがあったというのに…
北海道は1年ぐらいニュースが遅れてるのか?
16 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:52:42 ID:xAV3qf43O
セカンドライフでセカンド夕張になるわけか
19 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:54:21 ID:KesthfV+0
俺の街アホすぎる、、、、旭山動物園がせっかく受けてるのになんで観光都市として活路を見いだそうとしないかなあ
27 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:57:01 ID:B7vKqUBM0
>ホッカイネット島
これだけでもうダメだとわかる・・
30 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:58:07 ID:KesthfV+0
ゴミ袋有料になってこんなもんに使われてるのかと思うとアホらしすぐる
38 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:00:25 ID:HUIPxoLJ0
こんな物に金を使う前に
廃墟と化した買い物公園を
なんとかしろ
49 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:03:29 ID:KesthfV+0
>>38
駐車場が確保できんからな。車が足だからあそこで買い物しようとは思わん
ジャスコに行った方がいいわ
46 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:03:21 ID:/HtbhEbYO
旭川人の俺が来ました。さすが我が街 目の付け所がちがう!(ToT)
48 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:03:29 ID:Runi8Fhh0
久しぶりに聞いたな、セカンドライフ。
まだ騙される馬鹿がいるのか・・・
51 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:04:03 ID:Dg9qe0+G0
産まれる前から死産確定って、かわいそすぎw
61 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:07:45 ID:HlGKZ6H40
>同市によると、セカンドライフを活用した自治体による企業誘致の試みは全国で初めて。
なぜどこもやっていないのか一瞬でも考えたのだろうか。
66 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:10:03 ID:3hTaBVOx0
なんか、おばーちゃん騙して高価なフトン売りつけるような商売やめろよ。 かわいそうだろ!
67 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:10:35 ID:vfHZfv8c0
もう参加するとバカのレッテル貼られるようになってるのな
82 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:17:11 ID:V2h7Kj1U0
どうやらアメリカ本家のSLもヤバイらしいなw
北海道じゃもっとダメだろw
セカンドライフの公式ブログの中に07年7月のKey Metricsが発表されたのですがこの中で、7月末までの全世界のセカンドライフ会員登録数・住民数は854万8,178人と言ってます。(これは一人で複数のアバターを持つのも含んだ合計数です)
そしてこの中で、プレミアム会員合計数は8万8,797人との発表です☆
この数字は前月6月と比較すると-6.1%らしいです(ノД`)この数字は前月6月と比較すると-6.1%らしいです(ノД`)
この数字は前月6月と比較すると-6.1%らしいです(ノД`)
この数字は前月6月と比較すると-6.1%らしいです(ノД`)
84 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:21:29 ID:eIolC1C20
おいおい、北海道在住の人は止めてやれよ。
アホか。
89 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:23:14 ID:ZEPdDy6FO
地方はホントに痴呆だな
90 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:23:19 ID:iZ5WbrzE0
これはもうだめかもわからんね
106 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:32:38 ID:BwmnFNni0
田舎者は本当にカモだからなwww俺もこんな商売しようかなwww
99 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:29:08 ID:zvlBK73l0
廃れてから参加すんなよw
これだから地方は・・・・
108 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:32:49 ID:tAmr0KtDO
>>99
いちども賑わってないから廃れたとも言い切れないよ
119 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:55:53 ID:wxJZX0Fl0
IT原野商法か
138 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:10:52 ID:XjrCxXk60
セカンドライフ(笑)
って言う認識が広がった時点で逃げなかったら死ぬ。
死の匂いに敏感じゃないとネット商売では即死が待っている。
144 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:17:28 ID:Uq1GWmx7O
どうしてこうもまた
ダメな方、ダメな方に行ってしまうのだろうw
161 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:28:17 ID:XjrCxXk60
逆に言えば、田舎の池沼を騙して金を巻き上げるビジネスが、完全に合法で行える事が証明された。
今頃ハゲタカコンサルが北海道や九州へ飛んでるはず。
162 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:28:56 ID:CrWn0Fi40
誰かメールで市役所に教えてやれよ
163 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:29:46 ID:2IKXe7e+0
せつねぇ…
172 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:34:54 ID:D5V7z48n0
道民だが泣いた
199 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:06:52 ID:hQvux6i90
090金融をたらい回しにされて借金が膨れあがっている可哀想な香具師と重なるモノがあるな>旭川
201 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:08:40 ID:XjrCxXk60
PDF読んだが、どうも悪魔はこいつ等みたいだな:
電鉄商事株式会社
http://www.dentetsu.com/flash/normal.htmlゴテゴテのフラッシュで、一気に見る気をなくすサイトだな・・・
205 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:10:28 ID:V2h7Kj1U0
検索したら電鉄商事って、地元の建築資材会社だったお。副業で「ホムペ作成」とかやってるw
建築不況の損失を、SL詐欺で埋め合わせするのかなw
215 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:13:09 ID:VISoSbEk0
インディアンを騙して契約書にサインさせて
土地を奪ったアメリカ白人を思い出します・・・ (;ω;)
217 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:14:06 ID:VISoSbEk0
このスレとセカンドライフ過疎化スレ、旭川市に送ってやれよ。
被害を最小限で食い止めてやれ。
つか、旭川在住の奴でこれ読んでる奴いるだろ!!!
231 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:27:04 ID:VISoSbEk0
田舎の年寄りに高価な布団を売りつけるのはやめろおおお(涙)
256 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:51:56 ID:UOqBHmXz0
しかし、なんでネットの黎明期から数多現れては消えてる詐欺同然の中身空っぽ商法に引っかかるかねぇ
80年代から既にこの手の何種類もあったくらい調べりゃすぐわかるだろうに
294 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 16:38:49 ID:U8S2UsXG0
真冬のあの凍てついた街を見たら企業誘致とか夢物語だよ。
ツララが60センチぐらいの太さになって柱になってるからな。
そりゃ現実から目を背けたくもなるわw
298 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 16:41:07 ID:KmSZddXg0
北海道ってネット見れないの?規制でもされてるの?
305 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 16:48:46 ID:CIIUTWad0
なにも仮想空間の方まで過疎地にしなくてもねぇ・・・
358 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:36:12 ID:Znp7MB+n0
旭川で1番優秀な人材は市役所に入り、
2番目に優秀な人材は旭川信金に入り、
どっちもダメになると、言った人がいたな。
363 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:48:08 ID:XjrCxXk60
セカンド原野商法
392 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:16:45 ID:mOBoMZmj0
これさぁ、ボケちゃったお年寄りに売りつけちゃった羽毛布団みたいに、消費者なんちゃら保護法で契約チャラに出来ないの?
もうさ、旭川市は消費者でいいじゃん。市職員は特殊学級でいいじゃん。
396 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:31:22 ID:/V9vToWV0
セカンドライフで金騙し取られ
2chで馬鹿にされセカンドレイプ旭川 涙目 TT
405 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:30:57 ID:0dxfRLIV0
タイムリーすぎて涙がでてくるw
407 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:34:40 ID:ZbCBLlrO0
今、見てるが誰もいないぞ。
だれかセカンドライフ内でオフ会やろうぜ。
411 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:48:39 ID:b2ujCdiv0
どこかの新聞か雑誌で旭川取材して欲しいな
これに何千万掛けてどういう採算取るのかつもりなのか詳しく特集してくれ
TVで報道されて旭川市民涙目になるだろうが被害者を増やさないためにも是非
417 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:53:14 ID:oojFdbKk0
それよりさ、美女を集めてセカンドワイフ生活を送れるようにすればいいのにな
多重婚を許可すれば金持ちイケメソが集まって出生率も上がり人口が増える
税収も増加してウマーだろ
428 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:33:50 ID:/2ev9Jko0
うちの市でも内部から2回程SL出展の相談があった。
止めさせて正解だったな。
つかUO時代からのMMORPG経験者にはSLなんぞ何の新鮮味もないぜ。
469 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:58:46 ID:oI2mOEA50
旭川って確か動物園があったよな
僻地で別に珍しい動物って言ってもオランウータンくらいしか居ないのに見せ方の妙で上野動物園並みの集客数を誇っている異常な奴がああいう所から学べよ
129 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:03:18 ID:cI8BlwoG0
はたらきものの動物達から所得税取ればいいんじゃね?
471 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:04:39 ID:x63Iiuj70
会社の上司がこういう記事みて勘違いしだしてて
アイタタタな漏れが来ましたよ。
500 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:45:57 ID:Hn9tpB7O0
これは早い話が旭川市が多重債務者を狙った詐欺に遭ったようなもんか?
482 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:15:20 ID:m5ZTB26e0
地方の商店街や自治体は、コンサルの餌食。
複数の情報源を取捨選択し
街の発展につなげるのが難しいことは分かるが
くだらん情報(インチキ コンサル)に金を出しすぎ。
491 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:28:21 ID:/Hydo1kN0
昭和の街をコンセプトに息を吹き返したとある自治体も、
東京帰りの地元商店主の知恵から出たものだったしな。
その自治体も最初は電○等の代理店に活性化の案を求めていたらしいが、
コンサル料だけで数百万ぼったくられ、
提示されたプランを着工するには更に数百億かかりますとw
とてもじゃないが、そんな非現実的な夢物語は無理と。
で、今、現状で街にあるモノを活かして低コストでと考えたのが、
古い町並みを活かした昭和の街コンセプト。
これがスマッシュヒットしてそこそこ人の往来が増えたらしい。
要は地元にどれだけ土地に精通した知恵者がいるかって事なんだよなあと。
旭川の動物園も別にコンサルに頼んで実現したモノじゃないだろ?w
今地方に本当に必要なのはカネ以上に人、人材じゃねえの? と。
リアルセカンドライフのYouTube動画、笑ってしまいました。
私は夏頃、1ヶ月ぐらいやりました。けっこう可能性感じたけどなぁ。海外で日本人の女子大生に話しかけてエッチするまで、みたいなドキドキ感が好きでした。まぁ、こんな客ばっかりだったら儲かりはしないだろうなぁ。
投稿 69 | 2007/12/18 02:13
こういう一番手商法は、見せ玉かもしれん。妄想ですが。
「私はこれで痩せました。」と、体験談を語る花子さん。
なんつーやつ。
次、全国の自治体から見学者集めて、今度は安値で売る。
次、・・・・・・・。
投稿 | 2007/12/18 03:05
もっこりススキノ島にでもすれば少しはマシになりそうですwww
投稿 | 2007/12/18 08:51
>北海道恵庭市の情報技術(IT)企業ホッカイ・ネットの協力を得て
旭川市はいくらこいつらに払ったんだろうね。
投稿 | 2007/12/18 09:06
北海道のキャンプ場はすごく設備がよいそう。
洋風の家が並んでいるとか。景色の画像を見てみたい。
投稿 広い大地はうらやましい | 2007/12/18 09:11
ヴァーチャルスペースでもやっぱり流行るのはギャンブルとエロwww
neet-meとかXing Worldとか競合して僅かなユーザーを奪い合い泪目になると・・・・・
投稿 をちぁ | 2007/12/18 10:37