無料 アクセス解析RMT



2007年12月09日
87-8414  McDonnell Douglas F-4EJ改      空自那覇基地     No118
戦競塗装

2007年12月09日
07-8435 McDonnell Douglas F-4EJ改    空自那覇基地 No117
戦競塗装

2007年11月11日
JA135H EUROCOPTER EC135 三重県明野駐屯地     No116

2007年11月11日
74505   Boeing AH-64D APACHE 陸上自衛隊明野駐屯地  No115 
基地祭での撮影。五機そろっていました。

2007年10月21日
56-5732 kawasaki T-4 航空自衛隊浜松基地       (No114)
記念塗装機  もう一機 確認しています。26-5676

2007年10月14日
JA2481 Let L-23 Super Blanik 愛知県岡崎滑空場   (No113)

2007年10月14日
JA10AR Alex/Schleieicher ASK23 愛知県岡崎滑空場  (112)

2007年09月28日
8191   EH101 MERLIN 南極向け      岐阜基地(NO111)
領収試験中    撮影ポイントのミスで腹ばかり目立つ写真

2007年09月28日
次期固定翼哨戒機 P-X   5501    岐阜基地 (No110)
岐阜基地9時40分 TAKE-OFF  50分の初飛行を行った。随伴機は51空のP-3C二機

2007年09月02日
T-4 06-5650 三沢基地           NO109
空いている時間にコンパクトデジで撮影

2007年08月05日
U-125A  (BAc-125-800A原型)  52-3023  千歳基地 No108
50周年記念塗装機

2007年08月05日
McDonnell Douglas F-15 62-8873 千歳基地  No-107
千歳基地50周年記念塗装機  天気が悪い中の撮影

2007年06月26日
PH-HZW Boeing 737-8K2/W TRANSAVIA AIRLINES No106
雨のアムステルダム国際空港 18時の撮影

2007年06月26日
9351 Mikoyan Gurevich Mig-21UM 04.10にwfu No104

2007年06月02日
JA81TT Eurocopter EC135P1 県営名古屋空港   (NO104)
やっと、ピノキオが撮影できました。

2007年05月03日
B-HSI Airbus A320-232 DRAGONAIR 松山空港   (No103)

2007年04月29日
JA301J Boeing737-846/W JAPAN AIRLINS 徳島空港 (No102)
JALB3-800の1号機が徳島で撮影できました。

2007年04月14日
N7808A  Boeing 747-409LCF  
元B-18272の機体です。見れば見るほどツチノコに、そっくりだと思いませんか?

2007年03月19日
VP-BID Boeing 747-281F/SCD Air Bridge Cago 中部国際空港   (No100)

2007年03月17日
JA6767 Bell 412EP Naka nihon Koku 名古屋空港    No99
広島県に貸し出し中のロゴを入れた機体。

2007年03月17日
N740EH Boeing 737-800 MIAMI AIR INTERNATIONAL 県営名古屋空港    No98
隊員交代用チャーター便  久しぶりに良い天気、時間に飛来。

2007年02月22日
JA9483 Hughes 369E    中日本航空 沖縄糸満へリポート  No97
ウリミバエ 駆除用ポット付き

2007年02月04日
RA-82079 Antonov An-124-100 VOLGA-DNEPR AIRLINES 中部国際空港 No96

2007年02月04日
HL7299 Aiybus A300B4-622R KOREAN AIR CARGO  中部国際空港     No95

2007年01月20日
JA0001T Cessna 525A 県営名古屋空港   No94  

2007年01月04日
JA121C Piper PA-46-350P 大阪八尾飛行場   (No93)
2007年の1/4に初めて撮影する事に成功しました。今年の初物です。

2006年12月11日
JA711A All Nippon Airways Boeing 777-281 那覇空港     (No92)

2006年12月10日
McDONNELL DOUGLAS F-4EJ Kai 97-8424   沖縄那覇基地  (N091)
2006年度那覇航空祭の目玉の機体だったのに、遠い位置での展示。

2006年11月04日
D-AIGT LUFTHANSA Air bus A340-313X 中部国際  (No90)
ワールドカップ記念塗装の機体。

2006年11月04日
B-16309 EVA AIRWAYS Air bus A330-203 中部国際  (No89)

2006年10月29日
Boeing AH-64D 74503 陸自明野基地  (No88)

2006年10月29日
Aerospatiale EC225L-725 JG1021 陸自明野基地   (No87)

2006年10月29日
JA23KU Robinson R44U    陸自明野基地  (No86)

2006年10月08日
JA9795 Aerospatiale A350B  ZENTヘリポート (No85)
パッセンジャードアにサイン付き(GLAYM)
鈴鹿F-1関係の飛来機。撮影場所   三重県鈴鹿場外、愛知県豊田市。
鈴鹿場外
9438. 6697. 610M . 6801. 6788. 6901. 9351. 6428. 9449. 9712. 007M. 6691. 6920. 44AT. 427B. 9338. 9403. 9372. 6719.
6648. 6900. 9963. 9427. 9852. 6767. 9745. 9786. 600N. 9457. 00AR. 427K. 130N 127Y. 269Y. 9438.
ZENT HP
9795. 6618

2006年10月07日
JA427B Bell 427B (Base Fukuoka ) 県営小牧 (No84)

2006年10月07日
KAWASAKI T-4 16-5660 (32FTS)       小牧空自基地 (No83)
第一航空団 50周年記念塗装機

2006年10月01日
Sikorsky SH-60K 8411 (海自館山基地) (No82)
何時の間にやら、部隊配備。この機体で招待飛行。くじによる抽選で当選者130名のみ館山湾遊覧飛行。
くじ運の悪い私は・・ハズレ・・・

2006年10月01日
Sikorsky SH-60J 8252 (海自 館山基地) (No81)
見える所に展示されていた機体でこの塗装はこの一機のみ。

2006年10月01日
Sikorsky S-61A-1 シラセ           (海自館山基地) (No80)
珍しい機体なのに、閑散としている時に撮影。

2006年09月24日
Bell 430 JA04TV   (No79)
五月に登録されたばかり、内部は新車?の匂い。

2006年09月17日
03-8104 F-2B 小松基地        No-78
パイロットは21SQパイロットです。

2006年09月09日
JA002A    Cessna 560    No77  丘珠飛行場
この飛行を見たくて二年に一度丘珠航空ページェントに足を運んでいます。
本番は、天気は悪かったが、これよりも低かった。

2006年09月09日
165430 AV-8B VMA-311 No76 丘珠飛行場    

2006年09月09日
165397   AV-8B VMA-311 No75 丘珠飛行場

2006年09月09日
RA-67255 PETROPAVLOVSK-KAMCHATSKY AIR ENTERPRISE No74 千歳空港
舌をかみそうな名前です(ペトロハバロフスク・カムチャッカキー・エア)

2006年08月26日
JA03HK Euro EC135-T2 No73
ヘリコプター&防災フェスティバル2006  地元へのお披露目になりました。
現在、パイロットは訓練中とか・・?阪急のパイロットによる運行で参加。

2006年08月17日
RA85689 Tupolev Tu-154M VLADIVOSTOK AIR  新潟空港 No72

2006年08月06日
JA752D WACO YWF F5C コウノトリ但馬空港     No71
06/08の表紙の写真。

2006年07月15日
B-16302   EVA AIR   A330-200   No70       中部国際    

2006年07月15日
JA05AN ANA Boeing 737-800 No69       中部国際
700シリーズの 五号機。

2006年07月08日
JA116D   Eurocopter  EC135P2   No68  愛知医大場外

2006年06月24日
JA8768 NAMC YS-11A-222 JAPAN AIR COMMUTER No67 松山空港
もう少しで退役する機体に乗りに出かけてきました。松山→福岡間をこの機体で、飛びました。

2006年06月17日
EI-CXO Boeing 767-3G5ER BLUE PANORAMA AIRLINES No66 セントレア
ミラノ直行 チャーター便

2006年06月06日
JA01GX Air Bus A300B4-622R-RP2E (No533) Galaxy Airlines No65
  元China Airlines B-18572 1989年製       中部国際空港
海と空の境も解らないぐらいひどい天気に、定刻より10分遅れで到着。停止せずにすぐに上がりました。
デジカメのみの撮影。

2006年06月04日
JA8163 Boeing 747-346 JAL lnterenational No64     中部国際
特別チャーター便   ジャワ島大地震復興支援の自衛隊隊員を乗せた特別機。

2006年05月06日
JA02MC Aibus Industries A320-214 STARFLYER     No63 北九州空港     

2006年04月22日
EX-088 Lockheed L-1011 Tristar STARJET No62 県営名古屋空港
イラク支援関係で飛来、  Kyrghyzstanのチャーターとは・・・非常に珍しい機体の飛来。

2006年04月16日
A−79-649 (ZK-VAM) Havilland Vampire ワナカ空港   No61 

2006年04月19日
L-39 Albatros ワナカ空港    No60

2006年04月16日
NZ5712 (NZ-RVM) Havilland Vampire ワナカ空港          No59
スイスなどでは、まだ飛べる機体があるようですが、私は初めて飛べる機体を見ました。それも二機も!

2006年04月09日
JA04AN Boeing 737-700 ANA No58 中部国際空港

2006年04月01日
JA8941 JAL Boeing777-346 No57 大阪伊丹空港
JAL悟空塗装   4/1でプリントをはがす為、最終日の大阪で撮影。薄日。

2006年03月13日
HS-AXA  (N722DA) Thai Sky Airlines L1011 No56 県営小牧
イラク復興支援   人員輸送の為に飛来。久しぶりに大型機を見ました。

2006年03月11日
JA601F ANA Boeing 767-381ERF No55
中部国際空港(セントレア)  やっと撮影できました。朝9時過ぎにあがっていきました。

2006年03月04日
JA03AN ANA Boeing737-700 NO54
ノーマルカラーの三号機がデリバリーされました。3月末には四号機が確認されています。
五月に五号機が登録予定。

2006年02月12日
 LR-1(MU-2C) JG-2013 (22013) IHB 木更津駐屯地
LR-1の特別と総塗装機  こちら側の面のみ塗装。

2006年02月05日
JA119R Kawasaki BK117C-1 NO52
公園の恩賜池でバケットで給水中。こちらは隊員は身を乗り出していません。同じバケット方式でも違いますね。

2006年02月05日
JA6703 Bell412 NO51
公園の恩賜池に向かって降下中。一度目はポンプのトラブルで汲み上げできず。

2006年02月05日
JA6779 Aerospatiale AS365N2 NO50
公園の恩賜池で給水中

2006年02月05日
JA6724 Kawasaki BK117B-2 NO49
公園の恩賜池でバケツトによる給水中。隊員は身を乗り出してバケットを確認中。

2006年02月05日
JA6779 Aerospatiale AS365N2 NO48
公園の恩賜池で給水中にアクシデント・・? 一度放出、再度給水。

2006年02月05日
JA6792 Bell 412EP NO47
公園の恩賜池で給水中

2006年02月05日
UH-1J 41848 四県一市防災訓練   岡崎中央公園  (46)
本日の一番乗り   雑木林の下の駐車場が場外へリポート。今回二ヶ所設置されており、この一ヶ所しか撮影していません。

2006年01月04日
JA8717 NAMC YS-11A-217 鹿児島空港    (45)
「ありがとう 日本の翼  YS-11」  毎月11日に搭乗すると記念品がもらえるようです。私も乗らなくては・・・

2005年12月30日
HS-UTL B747-300 ORIENT THAI AIRLINES 中部国際空港  (44)
見慣れたカラーの機体が登場するのかとおもつていましたが、すごい、カラーの機体が登場しました。

2005年12月25日
JA01NA Boning 737-700      中部国際空港      (43)
先日までの、雪がところどころにまだ残っていました。良い天気の中撮影できましたが、照り返しがすごい。

2005年12月11日
F-4EJ 47-8327 沖縄基地 (42)
2005  エアーフェスタオキナワに出かけてきました。 展示機の周りにに人影なし、撮り放題。

2005年11月12日
VP-BIA Boeing 747F Air Bridge Cargo  (デジカメ)      (41)
ワインの季節が訪れました。  

2005年10月25日
LOCKHEEO MARTIN F-16 FIGHTING FALCON (KF-16) 92-019 (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月25日
NORTHROP GRUMMAN F−5E TIGERU   10-564   (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月25日
BOEING RF-4C 60-465  (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月22日
DAEWOO KTX-1 WOONG-BEE 04-077  (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月25日
KAMOV Ka-28 FP-627 (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月22日
KAMOV Ka-28 004 (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月22日
ROCKWELL B-1B LANCER AF86-118  (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月24日
SUMSUNG KAI T-50  モックアップ   (デジカメ)
SEOUL AIR SHOW 2005

2005年10月15日
JA9880 Aerospatiale AS350B 静岡へリポート  (デジカメ)
私にとっては、初物です。

2005年09月25日
JA804H Eurocopter EC135T1 (陸上自衛隊明野駐屯地  明野飛行場)  デジカメ
私にとっては初物です。

2005年08月07日
Mitsubishi F-1 30 - 8267 千歳基地航空祭で撮影    デジカメ

2005年08月13日
 RA85687   Tupolev Tu-154   新潟空港      (デジカメ)
BBSにも角度の違う写真をUP中。
当方の資料によればSIBIR AIRLINES (S7/SBI) ( EP-MAZ)

2005年07月22日
JA8979 Boeing 777-289 「ムシキングジェツト」    鹿児島空港 デジカメ
もう一機、同じ塗装をした機体があります。  「JA771J」

2005年07月11日
JA4102 Cessna 172P 八尾空港     (デジカメ)
私にとっては初物です。

2005年06月26日
JA016A Beech 1900D Air Transse (デジカメ)  函館空港

2005年05月28日
ブラジル大統領関係   KC-137(2401) VC-96(2116) (RJGG)  デジカメ
万博関係、大統領はA139で飛来三機並ぶことは、ありませんでした。(VIP専用スポット)

2005年05月21日
HS-VSC Boeing 747 PHUKET AIR 名古屋飛行場 (デジカメ)
久しぶりのB4の撮影

2005年05月15日
Fuji T-3 01-5528            空自静浜飛行場(デジカメ)

2005年04月29日
N12ZP 岡南飛行場  (デジカメ)

2005年03月19日
VH-VQC Boeing 717-2CM JETSTAR   (AVV-Avalon)

2005年03月19日
VH-JQL Airbus Industrie A320-231 JETSTAR   (AVV-Avalon)

2005年03月19日
Grumman TBF/M-3 Avalon
シドニ−の伊藤様からご連絡を頂きました。オセアニアで、ただ一機飛行可能な機体。VH-TBM

2005年03月19日
Stearman N6882  Avalon

2005年03月18日
Boeing 737 Wedgetail AEW N3788C   Avalon

2005年03月19日
三菱零式戦闘機      (T-6改) Avalonにて
シドニ−の伊藤様から詳しい情報を頂きました。North American Harvard  VH-ZROで登録

2005年03月19日
BAe Rawk 127 A27-16  Avalon

2005年03月19日
Consolidated PBY-6A Catslina VH-PBZ "Black Cat"  Avalon

2005年03月19日
McDonnell Douglas F/A-18 A21-26 Avalon

2005年03月19日
Lockheed Super Constellatiom VH-EAG    Australian International Airshow 2005 Avalon

2005年02月20日
HS-VAA Boeing747 PHUKET AIR 名古屋飛行場(RJNN.NKM)    デジカメ

2005年02月06日
B-6041 Airbus lndustrie A319-132   名古屋空港

2005年01月22日
JA8915 Boeing 747-446 「YOKOSO JAPAN 」   名古屋空港

2005年01月15日
JA101Z ZEPPELIN NT   (NTはニューテクノロジー飛行船の意味) 鍋田  デジカメ             

2005年01月15日
JA101Z ZEPPELIN NT  鍋田    デジカメ

2005年01月08日
JA846A Bombardier DHC-8   名古屋空港

2004年12月30日
JA6908 MDC MD900   愛知医大 ヘリポート

2005年01月08日
F-4EJ 77-8399  新田原基地 50周年記念塗装機

2004年09月12日
JA006G Bombardier BD700-1A10   丘珠飛行場(ローパス)

2004年12月12日
 F-4EJ 47-8327   沖縄基地   50周年記念塗装機   デジカメ

2004年12月05日
  5H-ONE G550 TANZANIA 大統領専用機   宮崎空港 デジカメ



トップへ
戻る