グルメランキング

メガサイズで食べてみたいB級グルメランキング

gooにブックマークする ←gooにブックマークする / このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を Buzzurl に登録 この記事を del.icio.us に登録 newsingに投稿 Yahoo!ブックマークに登録 ニフティクリップへ追加 イザ!ブックマーク
このランキングに対する評価
順位
 
 
 
 
もっと調べる


100

ブログ
教えて!


90.3

ブログ
教えて!


85.2

ブログ
教えて!


78.4

ブログ
教えて!


67.8

ブログ
教えて!


64.4

ブログ
教えて!


62.3

ブログ
教えて!


61.4

ブログ
教えて!


54.7

ブログ
教えて!


54.7

ブログ
教えて!


52.1

ブログ
教えて!


48.7

ブログ
教えて!


45.8

ブログ
教えて!


44.1

ブログ
教えて!


43.2

ブログ
教えて!


41.5

ブログ
教えて!


36.4

ブログ
教えて!


35.2

ブログ
教えて!


34.7

ブログ
教えて!


30.5

ブログ
教えて!


29.7

ブログ
教えて!


29.2

ブログ
教えて!


29.2

ブログ
教えて!


28.8

ブログ
教えて!


28.8

ブログ
教えて!


28.8

ブログ
教えて!


28.8

ブログ
教えて!


23.3

ブログ
教えて!


22.5

ブログ
教えて!


19.5

ブログ
教えて!
輸入食材高騰の今だから食べてみたい!
 パティが4枚も入ったマクドナルドの 「メガマック」や、大盛りご飯の上に通常の3倍のお肉が乗ったすき家の 「メガ牛丼」、最近では吉野家のアルバイトが作った 「テラ豚丼」が動画サイトをにぎせわるなど、超大盛メニューが注目を集める今日この頃。そんな今までの常識を打ち破るほどのメガサイズで食べてみたいメニューを聞いてみました。
 「メガサイズで食べてみたいB級グルメランキング」の栄えある第1位はスイーツの定番《プリン》でした。《プリン》といえば、グリコ乳業が発売した 「Happyプッチンプリン」が各所で話題を集めたのが記憶に新しいところ。通常の プッチンプリンが110グラムなのに対し、「Happyプッチンプリン」は何と3.6倍の400グラム。まさにメガサイズのプリンです。プッチンプリンのラインナップには、1個176グラムの 「Bigプッチンプリン」も用意されていますが、さすがに「Happyプッチンプリン」の強烈なインパクトの前には霞んでしまいますね。
 2位の《シュークリーム》は、洋食レストラン・ 蜂の家(長崎・佐世保)の超巨大シュークリームが有名です。お客さんの「母親の誕生日のケーキをシュークリームで作ってほしい」という依頼を受けて誕生したこの商品は、通常のシュークリーム(こちらも直径12センチとビッグ)の10倍のサイズ。重さも2キログラムと、まさに破格のメガサイズです。ちなみに、この超巨大シュークリームは、お店で見合いをする際によく注文されたことから、縁結びのアイテムとしても有名なのだとか。
 「メガマック」や「メガ牛丼」の成功を見るまでもなく、メガサイズの食品に心をひかれてしまうようです。輸入食材の高騰による食品値上げのニュースが相次ぎ、飲食店の経営者には苦しい状況が続いていますが、こんな時期だからこそ、あえてボリューム満点のメガサイズメニューで勝負してみるというのも良いかもしれませんね。
集計期間:2007年11月21日〜2007年11月22日
gooランキングは気に入っていただけましたか?
この機会にgooをホームに設定していただけると嬉しいです。
情報提供:
【集計方法について】
gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、「gooリサーチ」のモニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。( 詳しくはこちら
記事の転載は、引用元を明記の上でご利用ください。

このテーマに対するトラックバックURL
http://ranking.goo.ne.jp/tb/trackback.php?CID=3889
※サイト管理者から承認されるまでトラックバックは反映されません。

グルメランキング