消費者センター、国民生活センターへの相談内容とその対応、アドバイスなどに関する投稿はこちらへ
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 14:01:41 ID:???0
つたないながらも、自分の置かれている現状を説明して(販売したお店も処理の事実を知らなかったことや今になっても謝罪がないなど)言いたいことは言えたつもりだ。
短くまとめておくので、興味のある人は読んで欲しい。
つたないながらも、自分の置かれている現状を説明して(販売したお店も処理の事実を知らなかったことや今になっても謝罪がないなど)言いたいことは言えたつもりだ。
短くまとめておくので、興味のある人は読んで欲しい。
- 消費生活センターに強制力、法的拘束能力はない
- 消費者センターからも小プロ、メディアネットにどういうつもり(謝罪等はするのか)なのかは聞いてみるが、確実に行動に移させるという約束はできない。
- 時間的、コスト的なことがあるので、こちらの要望が通るのは難しいと考えておいたほうがいい。
- 先方(小プロ・メディアネット)が処理していない映像のディスクを作る気がないなら、消費者センターではどうしようもない。メールや封書にて、期限を切る(○○日まで)形で、自分達の要望(処理していない映像のDVD化を等)を伝えたほうがいい。
こういう感じだった。
「消費者の方を向いた対応をして欲しいのに、同じことの繰り返しで話も聞いてもらえず、再販要求や謝罪などの交渉もできない」
と伝えておいたが、どうも望み薄だ……
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/01(木) 19:15:25 ID:???0
消費者センターに電話したと書きこんだ者ですが、話を聞いてくれた女性とのやり取りを思い返すと、どうも
「アニメ=ちびっ子の見るもの」
という意識が染み付いていたように感じています。
と伝えておいたが、どうも望み薄だ……
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/01(木) 19:15:25 ID:???0
消費者センターに電話したと書きこんだ者ですが、話を聞いてくれた女性とのやり取りを思い返すと、どうも
「アニメ=ちびっ子の見るもの」
という意識が染み付いていたように感じています。
具合が悪くなったと言ったら
「ご覧になっていたお子様の年齢は?」
と聞かれ、成人した自分が見ていたと言ったら
「対象年齢は何歳くらいの作品ですか?」
とまた聞かれ……。
「確かに小学生向けの少年マンガですけど、放送から10年以上経った作品ですので当時ファンだった人はほとんど成人してますよ」
と言うと
「はぁ。そうですか……」
と2テンポほど無言になる。
んん?なんだかへんな空気だな?とは思ったんですが、消費者としての自分が小プロやメディアネットになにをして欲しいと思っているのかを伝えて、どう行動すればいいのかアドバイスをもらうことに意識が向いていたので、深く追求しませんでした。
間違えたかなぁ……。
「ご覧になっていたお子様の年齢は?」
と聞かれ、成人した自分が見ていたと言ったら
「対象年齢は何歳くらいの作品ですか?」
とまた聞かれ……。
「確かに小学生向けの少年マンガですけど、放送から10年以上経った作品ですので当時ファンだった人はほとんど成人してますよ」
と言うと
「はぁ。そうですか……」
と2テンポほど無言になる。
んん?なんだかへんな空気だな?とは思ったんですが、消費者としての自分が小プロやメディアネットになにをして欲しいと思っているのかを伝えて、どう行動すればいいのかアドバイスをもらうことに意識が向いていたので、深く追求しませんでした。
間違えたかなぁ……。
-
11月15日時点の消費者センターの回答
- 今は国民生活センターに直接苦情を持っていける(電話もOK。将来的に地方分権が進んだとき、国に直接言えなくなる可能性もあるかも、とのこと)国民生活センター経由だと、後は メールのトラブル箱というのがあるのでそちらを使うこともできる 。
- 都道府県庁(または政令指定都市)の消費者センターに話を持っていくと国民生活センターでデータとして蓄積される。
- データとして蓄積されると、いずれ一般的な事例として国民生活センターのHPに載る可能性もある。ただし、都道府県庁から国民生活センターへデータが送られるまでに2ヶ月ほどかかる。
- 普通の市町村の消費者センターだと、その事例がありました、で終わりになってしまう可能性が高い そうだ(国民生活センターに伝えてと言っても人によって伝えてくれないこともある。伝えられないほうが多いかも)
- 消費者センターを通して、 無料の弁護士相談も利用できるようになる (事前に予約が必要。消費者センターから紹介がもらえるというメリットも)消費者センターを通さなくても無料の弁護士相談は受けられるが、紹介があったほうが感触がいいかもしれないとのこと。
- 無料の弁護士相談は基本的に 1回限り 。法的見解を述べたり訴訟で勝てるかのアドバイスのみで、 以降は有料 になる(弁護士との直接契約になるから)また、弁護士も持ち回り制だから、ネット通販に詳しい人ばかりではなく、ハズレくじを引いてしまうこともあるかもしれない。
このDVDに関してだと、1290分近くある映像のうち、何割に残像が認められるか、という客観的なデータがあるとさらに話がしやすい。
平均的な数値として少なくとも5人くらいのデータがあるといいかも。とのアドバイスをもらった。
また、かなりの強硬手段としてクレジット会社に「支払い拒否」のお願いを出すのも手らしい。
これで1~2ヶ月の時間稼ぎにはなる。
これは3回以上の支払いの場合で認められているので、1回払いだと、支払い拒否が認められるかはカード会社の裁量による。
ただし、この手段をとると、 最悪の場合クレジット会社のブラックリスト入りになることもある とのこと。
平均的な数値として少なくとも5人くらいのデータがあるといいかも。とのアドバイスをもらった。
また、かなりの強硬手段としてクレジット会社に「支払い拒否」のお願いを出すのも手らしい。
これで1~2ヶ月の時間稼ぎにはなる。
これは3回以上の支払いの場合で認められているので、1回払いだと、支払い拒否が認められるかはカード会社の裁量による。
ただし、この手段をとると、 最悪の場合クレジット会社のブラックリスト入りになることもある とのこと。
今回は普通の都市の生活センターだったけれど、国民生活センターにもデータとして蓄積されるよう手配してもらえたので、ここで終わりじゃない。
- 11月21日時点の生活センターの対応
友人と二人で、11月15日をもって全額返金処理されたことを(メールをプリントアウトして)話しに行った。
他に11月7日以降に、アマゾンのサイトから返品手続きをとって、全額返金不可だった人がいれば、アマゾンだけは「対応が違う」と言えるかもしれない。
この全額返金については、生活センターの人も「メールのやり取りと、アマゾンのオペレーターの話とつじつまが合わない」と話していた。
この情報も国民生活センターにデータとしてあがる予定。
他に11月7日以降に、アマゾンのサイトから返品手続きをとって、全額返金不可だった人がいれば、アマゾンだけは「対応が違う」と言えるかもしれない。
この全額返金については、生活センターの人も「メールのやり取りと、アマゾンのオペレーターの話とつじつまが合わない」と話していた。
この情報も国民生活センターにデータとしてあがる予定。
- 11月29日時点の生活センターの対応
アマゾンの
返品期間が延びた
ので、そのことを伝えに行った。
でも延長されたことは、実際に返品手続きまでしてみないとわからないんだよなぁ。
やっぱりおかしいとの事で、国民のほうにもデータとして上がる予定。
でも延長されたことは、実際に返品手続きまでしてみないとわからないんだよなぁ。
やっぱりおかしいとの事で、国民のほうにもデータとして上がる予定。