和風ファーストフードの草分け、冷凍食品で中国に挑む
たこ焼きなど和風ファストフードショップの展開と、冷凍食品の製造販売を手がけるピーコック。マクドナルドを手本にいち早く和風Fフードビジネスを立ち上げた同社は、冷凍食品事業でも独自の海外展開で快進撃を続ける。時代の変化を読み取り、新事業に挑む起業家の軌跡を紹介する。
新潟県長岡市に本社を置くピーコックは、たこ焼きやお好み焼きなど和風ファストフード(Fフード)店の草分け的存在だ。1971年に長岡駅前のスーパー「長崎屋」に第1号店をオープン、現在は大手スーパーやショッピングセンター内を中心に全国で107店を展開する。
同社を率いる塚本勝美社長は、元プロボクサーという異色の経歴の持ち主。68年、19歳で、ボクシング武者修行のため訪れた米国での体験がビジネスの原点。「生活費稼ぎのため厨房でアルバイトをしたマクドナルド商法に衝撃を受け、セルフサービス・立ち食いスタイル・テークアウトという日本にはないFフードビジネスに賭けてみたいと考えました」と振り返る。
翌年帰国した塚本社長は手探りで新たなフードビジネスを模索。幼い頃、祭りで食べたたこ焼きや焼きそばなど和風Fフード店「ピーコック」の展開に乗り出す。第1号店オープンは東京・銀座でマクドナルドが開店する1カ月前だった。
客足が落ちる夏場対策にソフトクリームを導入するなど工夫を重ねて売り上げを伸ばした。その後、中内功ダイエー社長(当時)から声をかけられ、ダイエー新潟店に出店したのをきっかけに事業は急速に拡大した。さらにフランチャイズチェーン事業にも進出した。
詳細は、日経ベンチャーの記事本文をご覧ください。
ビジネスABC
- 勝手に開発を始めて「やめろ」と言われても継続(2)(ビジネス・フォアフロント)
- 海外サイトのメニューを日本語化(ネットシーカーズ)
- 「メガ食品」(時代を読む新語辞典)
昨日読まれたベスト5〈企業・経営〉 最新記事一覧へ 画面先頭に戻る
企業・経営 最新記事 記事ランキング一覧に戻る 画面先頭に戻る
- 和風ファーストフードの草分け、冷凍食品で中国に挑む (17:35)
- 日本人はスピーチが苦手 (17:34)
- イオン、CFS株主総会で委任状勧誘を開始、統合阻止めざす (16:51)
- 荒れた歌舞伎町を再生した人々 (16:01)
- 武富士、1月に上限金利を引き下げ、グレーゾーン金利を撤廃 (15:41)
- 森永卓郎:5人に1人は「欠陥年金」 (15:30)
- 米国特許市場最新レポート:“特許の買い手”を理解する(1) (15:28)
- 赤福、新会長に元住友銀副頭取の玉井英二氏、改善計画を提出 (13:13)
- 赤福事件は「隠したこと」が最大の問題 (12:46)
- デニーズが電子マネー「nanaco」導入、「イトーヨーカドー」は08年3月から (12:18)