筑紫野市の二日市中央通り商店街に登場したイルミネーション

筑紫野市の二日市中央通り商店街に登場したイルミネーション

 筑紫野市のJR二日市駅から西鉄二日市駅までの約500メートルをイルミネーションで彩るイベントが15日、始まった。同市の商店主や市民らでつくる中心市街地活性化委員会や商工会青年部が初めて企画した。

 昨年発足した同委員会は、今年5月に二日市中央通り商店街に情報発信の拠点「ほっと二日市」を開設、7月には七夕まつりを行った。今回は周辺の4商店街の協力も得て、商店や駅前をクリスマスに合わせ電飾。「歩いて楽しい通り」づくりを目指す。

 午後6時に同商店街内の「ふれあい広場」で行われた点灯式では、市民らのカウントダウンに合わせて光のトンネルやツリーが一斉にともった。近くの九産大付属九州産業高校のマーチングバンドがクリスマスにちなんだ曲を演奏すると、会場は一足早いクリスマスの雰囲気に包まれた。

 イルミネーションは25日まで。期間中、サンタの扮装(ふんそう)をして「ほっと二日市」を訪れた人には抽選で景品をプレゼントする。


=2007/12/16付 西日本新聞朝刊=