【社会】 “民間企業のボーナス約43万円” 公務員ボーナス(約70万)、リスクないのになぜ民間に準拠?★3
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/18(火) 00:15:38 ID:???0
- ★公務員ボーナス、なぜ民間に準拠?「リスクないのに」
・国家公務員の冬のボーナスが支給された。サラリーマンのボーナスは業績によって
減ったり増えたりするが、そもそも利益追求を目指さない省庁の公務員の場合、民間
企業に準拠して決められる。そこには民間の感覚とずれはないだろうか。
12月10日に支給された国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)は、管理職を除く
一般行政職(平均34・9歳)の平均支給額は、69万6300円。昨年に比べ約1万2400円
(1・8%)増えた。
この数字は例年、公表されるが、あまり知られていないのが管理職の額が高いことだ。
モデル例で算出すると、既婚・子1人の係長(35)で約70万円なのに対し、既婚・子2人の
本省課長(45)は約183万円、局長クラスは約261万円と跳ね上がる。
民間なら業績によって額が変動する。大企業でも遅配があったり、額が分割され残りの
分が翌年のボーナスに回されたりすることもある。家電メーカーでは一部を現物支給する
ケースもあった。「業績」で大きな失態があった省庁に、年金記録問題の社会保険庁などが
あるが、「社保庁も他の省庁と変わらない額」(同庁総務課)が支給されたという。
国家公務員のボーナスや給与で民間企業の水準を考慮して決められる現在の方式は
戦後まもなく始まった。ストライキなど公務の停滞を招くことにつながる行為が国家
公務員法により昭和23年に禁じられ、同年にできた人事院が民間企業を調査、賃金や
ボーナスの水準を示すことになった。「公務員の仕事はもうける、売り上げるといった
たぐいの目安があるものではない。しかし経済情勢や雇用状況など社会情勢を反映させる
目安として、もっとも適当なのが民間企業の給与だった」と人事院給与第1課の担当者。
問題は民間企業の標準をどのような範囲でとらえたらいいか、ということだ。(>>2-10につづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000907-san-bus_all
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197882479/
- 403 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:52:57 ID:9o7NB8040
- >>396
規制産業だから高いんだろw
リスクは無いのに公務員の給料が民間準拠がおかしい、って記事は「おかしい」
民間でも倒産リスクと給料は反比例してるからな
つまり大企業であればあるほど、規制で守られていればいるほど、給料は高い
- 404 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:52:59 ID:hMLzTacX0
- 全国の都道府県と政令指定都市に勤務する地方公務員が国家公務員よりも平均で10%以上高い給与
をもらっていることが26日、財務省が財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に提出した資料から
明らかになった。地方財政の悪化が指摘される一方で、人件費の削減にメスを入れない自治体が多く、
地方の改革意識が問われそうだ。
財務省の新指数は、国家公務員の給与を100とした場合に地方がどの程度かを示す総務省の指数を
見直したもの。比較条件に従来の「年齢」「学歴」だけでなく、課長職や部長職など「ポスト」の要素も
加え、国・地方の公務員同士の給与を比較した。
昨年4月1日時点では、都道府県・政令市の平均は111・5。都道府県は平均108・7だった。最高は
京都府の120・5で最低は北海道の98・8。政令市の平均は120・5と全市で国の水準を上回った。
これに対し、総務省がこれまで示してきた指数では、都道府県の平均は99・5。政令市では100・0と
国家公務員と同じか低い水準。「地方の水準が高い」と主張する財務省に対し、地方自治体を所管する
総務省が「国と変わらない」と反論する論拠になっていた。データを提示された財政審の会合では、委員
から「(データの)分析結果を生かし、しっかりと政策提案すべきだ」との意見が上がった。
政府は国家公務員給与の引き上げを求めた平成19年度の人事院勧告の完全実施を10年ぶりに
見送る方向だ。地方公務員の給与も勧告に連動する仕組みになっている。総務省は「民間と比較すれば
給与水準の高い職種もある。国の判断を何でも押し付けられてはたまったものではない」と不満をあらわにする。
財務省は「地方公務員の給与は引き下げ余地がまだある」とみており、新指数を突破口に地方自治体
に対して、給与水準の改善を迫る構えだ。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:55:36 ID:tov45Q7O0
- セコムもそんなに安くないけどな
http://www.secom.co.jp/service/hs/plan/index.html
- 406 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:56:11 ID:wGMumZf10
- とりあえず自民の議員には無職になってもらう
やっぱり国民のための政治をやらせるためには政権交代が必要だ
官僚の人形の国会議員、公務員の奴隷の国民
- 407 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:57:56 ID:9o7NB8040
- リスク量と給料が比例するなら、中小企業の給料>>>大企業の給料でないとおかしいだろ
- 408 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:00:08 ID:9o7NB8040
- >>404
>民間と比較すれば給与水準の高い職種もある。
警察消防だな
大リストラが必要だ
- 409 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:02:01 ID:gEH4UQhbO
- 公務員の仕事?請求書作成な
んな楽な仕事でボーナス70万退職金ン千万盗ってる
これ豆知識な
- 410 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:02:44 ID:eblXC0gJ0
- >>408
最近の警察、凶悪事件を解決できない無能だもんな
いま凶悪事件の検挙率って20%を切ったし、
警察およびその家族は虐殺されるべきだと思う
- 411 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:02:51 ID:e7XkSQCdO
- >>390
だからそういう負け犬根性を止めろって言ってるの。
下げてどうするの?
公務員がいなくなって公共のサービスが停止したらどうなるのか知ってる?
市場に流通する金が減って結局自分の首を締める事になる。
後ね、民間のシステムは当然資本主義だけど、公務員のシステムは社会主義なんだよね。
日本が世界で最も成功した社会主義国と呼ばれたのはこういう事。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:03:33 ID:+zF7OD3n0
- >>407
リスクの存在の有無が問題でしょ
それでリスクには相関係数があるよ、必ずしもハイリスクはハイリターンではない
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:04:55 ID:eblXC0gJ0
- >>411
あとは国を傾けた無能な公務員を粛清するシステムを導入すべきだな。
とりあえずリストをばら撒いてみるか
- 414 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:05:07 ID:9o7NB8040
- >>410
警察なんてのはつまるところ数だからな
給料半分以下の警備員やそのまた半分の自宅警備員を大量雇用して
辻々を見張らせたほうがコスト下がるし、治安は良くなるだろうな
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:05:55 ID:wGMumZf10
- >>411
漏れなく終了だなw
- 416 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 03:07:24 ID:9o7NB8040
- >>412
逆に動いたら相関が認められないだろ
これだから民間は・・・
107 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS3の今年最後のクリスマスプレゼントアップデートはBlu-ray Disc Profile 1.1、DivX、WMV再生が追加 [ニュース速報]
【マンガ】 時代別アニメの中に日本人たちの戦争観が見える〜朴順愛湖南大教授[12/17] [東アジアnews+]
【韓国】黄禹錫博士が帰ってくる?〜保健福祉部、元教授所属の「体細胞胚研究計画書」を公式受理[12/17] [東アジアnews+]
2007年冬のボーナス晒してください [リーマン]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)