日本ってすごい国だなぁと思った出来事
『日本ってすごい国だなぁと思った出来事』
 URL:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197288064/
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:01:04.06 ID:T3ItRRO1O
いろんな意味でおしえて 
					
					3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:01:58.14 ID:tdCZhU7AO
電車が時刻表通りに運行する 
4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:06:37.42 ID:5DC+Xpr10
政治家にこんだけコケにされてもクーデターが起こらない 
8 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 21:40:28.16 ID:Cd8xb82g0
国民奴隷化政策が進行してるのにだれも政治に興味がない 
15 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:44:55.64 ID:H0/lx3o5O
今新幹線乗ってるけど、すごいと思う。特急電車より揺れない。 
16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:48:16.63 ID:XW8ZosUv0
自販機だな。真夏にどれだけ助かってるか海外旅行して思い知った。 
17 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:49:26.18 ID:COSKtkfg0
毎年四月に学校じゃ年間行事予定表が配られること 
19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:50:43.60 ID:ZiYQb8kt0
鍵ずっと閉めなくても未だに泥棒がこない。 
入られると困るが癖でw 
20 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:51:06.38 ID:tS3DFmLq0
財布を交番に届けてくれる 
21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:51:21.25 ID:MdroIWrp0
やっぱ治安じゃね? 
夜中にこんなに無防備で歩ける国ってそうはないだろ。 
22 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:51:47.37 ID:DZKhdpuF0
毎日毎日おなか一杯食べられる事だな 
ゆとりにはわからんだろうけど 
23 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:52:24.05 ID:53VuIfwXO
賭博を禁止しながらもそこらじゅうにパチ屋がある 
25 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:54:19.05 ID:MdroIWrp0
宗教的タブーがないのもすごいな。 
正月に初詣して、夏にお盆やって、冬にクリスマスやって、 
興味本位でイスラムの真似事しても何にも言われない。 
26 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:54:37.45 ID:h4AS13SGO
大衆か政治に無関心でいてもある程度人権が守られていること 
27 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:54:59.28 ID:Bo36Md6U0
デパートで椅子に座ってたら隣に座ってた見知らぬおばあちゃんがレジかどっかに忘れものしたらしくて 
「ちょっと鞄見ててくれる?」とか言っていっちまった 
当然帰ってくるまで待ったが流石に不用心だろwwww 
29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:56:35.28 ID:EqAU+PT1O
>>27 
なにそのばあちゃんwwwwよっぽど信頼できそうだったんじゃねwww 
30 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:56:37.05 ID:fwzxi8zhO
>>27 
それでも戻ってくるまで 
ちゃんと見張るのが日本人クオリティだよな 
36 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:57:34.90 ID:uRUEPs0F0
>>27 
それお前の人生最初で最後のフラグだよ 
31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:56:52.82 ID:8XyTRe0g0
ゆとりだの学力低下だの言われてるけど、世界中の他の国との比較ではまだ学力が高い方、 
という事を知った事。 
37 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:58:03.17 ID:ynq95NJN0
>>31 
でも順位から行けばだんだん下がっているのを知って 
少し心が曇った 
38 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:58:26.22 ID:fwzxi8zhO
>>31 
どうかな… 
43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:59:44.31 ID:uRUEPs0F0
>>31 
先進国としては見る影もないだろ 
52 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:03:23.03 ID:8XyTRe0g0
>>43 
いやそんなことないと思った。 
てかああいうのって寧ろ大体中途半端な国が上位占めてて、先進国なんてどこもそうは変わらないと思うけど。 
32 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:57:21.78 ID:WYyRiPwXO
あのコピペだれかはってけろ 
124 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:16:11.71 ID:RPDV22vZ0
>>32 
これ?? 
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。 
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、 
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。 
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。 
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、 
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して 
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、 
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。 
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。 
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、 
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、 
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、 
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。 
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。 
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。 
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。 
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。 
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。 
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。 
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。 
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。 
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。 
34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 21:57:32.67 ID:scCrDo0fO
古典を義務教育や高等教育で取り入れてること 
冷静に考えてみると、1000年も前の文とか読んでた俺たちってすごい体験してるんだぜ・・・・ 
45 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:00:11.36 ID:fwzxi8zhO
>>34 
たしかに… 
自国限定だが古代語が解読できちゃうんだよなwwwwwwww 
あなやwwwwwwww 
55 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:04:28.99 ID:CLmcm4xS0
>>34 
ラテンとかギリシアとか今でも使う西欧のほうがその点は優れている気がするけど。 
確かに古典学ぶのは国に関わらずすごいことだと思うけどね。 
あと高等教育は大学以降のことな 
49 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:02:39.92 ID:LIAnocY8O
表現の豊かさ 
これはマジで凄い 
56 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:04:29.37 ID:fwzxi8zhO
識字率の高さ 
59 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:06:01.79 ID:ynq95NJN0
>>56 
日本の選挙の投票用紙の小ささには感心する。 
みんな字が書けるからあの様式にできるんだよな。 
58 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:05:53.66 ID:3vnGgQSF0
地味に色彩感覚が優れてる。 
128色色鉛筆とかワケワカメ 
63 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:07:25.06 ID:2lD3N7SJO
>>58 
あれ28本位使わない奴出てくるよなwwwww 
68 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:07:46.85 ID:fwzxi8zhO
>>58 
そうゆうのは輸入が多いからなぁ… 
日本画の絵の具の色は地味だけど絶妙 
79 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:09:28.57 ID:n4XshKZX0
裏金がいくらあろうが天下りしようが許しちゃう寛大な心 
86 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:10:09.52 ID:TMOUnagU0
>>79 
人はそれを無関心という 
94 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:11:34.15 ID:bMZhtCQl0
>>79 
どっかのブログで 
日本人は原爆落とされてもあまり怒らないけど食い物に関しては本気で怒る 
と書いてあったのを見て、なるほどなぁと思った。 
82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:09:51.59 ID:CXm/DXXR0
大地震とか災害が起きても略奪とか発生しない道徳観。 
98 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:12:11.33 ID:fwzxi8zhO
>>82 
報道されないだけ 
大震災の時はレイプとかあったみたいだぜ 
108 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:13:26.35 ID:neD+4h550
電車で眠れるとこ 
117 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:14:55.70 ID:row4173M0
世界が貧困やら環境問題やらで騒いでいる時に 
税金がどうの賄賂がどうので騒げる所じゃね? 
121 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:15:43.63 ID:uRUEPs0F0
>>117 
他国なんて二の次だろ 
支援にしろ環境問題にしろ日本という国家あってのものだろ 
119 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:15:07.06 ID:949za6fP0
とりあえず娯楽が凄いと思う。世界で絶対一位二位を争うはず 
122 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:15:47.46 ID:A+W8qZoX0
>>119 
AV産業とかね 
125 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:16:12.53 ID:fwzxi8zhO
スリが少ない 
フランスで知人が改札口で囲まれて 
あっと言う間に財布スられてた 
126 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:16:17.64 ID:XFAp8nft0
餓死がニュースになる 
142 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:19:51.94 ID:DcB/9klT0
外国のかたが日本の製品を買って喜んでいるとき
147 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:20:22.07 ID:Rjz4f/0vO
どんな分野にもオタクがいること 
さすがオタクがそのまま英語になるだけある 
ってか凝り性の奴多すぎだろ 日本人 
151 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:21:17.35 ID:TMOUnagU0
>>147 
どんなにDQNでもなんだろうと何かしら凝ってる部分はあるよな 
でも他の外人も同じじゃね? 
154 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:21:54.38 ID:xDsfwIH8O
東京に無いものは空を飛ぶ車だけだって外人に言われていること 
155 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:22:03.16 ID:bMZhtCQl0
ファミコン版女神転生Ⅱをやったとき 
こんなの他国じゃ出せないだろ。いろいろと 
159 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:22:41.42 ID:lO1iWaQR0
パスポートかな?近隣他国とは比べ物にならないよ 
かなりの、ハイスペック! 
164 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:23:26.96 ID:zQ696NRN0
梅昆布茶の美味しさ 
梅おにぎりの美味しさ 
165 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:23:44.21 ID:ciaM1+Vo0
アニメ産業、先端機械産業 
一番重要なところが発達している 
171 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:24:47.11 ID:g9PcjaSR0
天皇誕生日を祝った二日後にクリスマスで騒いで 
その一週間後に神社に初詣に行くあたり 
他の国からしたら日本は異常国 
176 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:25:15.84 ID:XFAp8nft0
外人は日本に来ても、自国語で話す 通じないと不満げ 
日本人が外国に行ったら、必死に相手の言葉で話そうとする 通じないと申し訳なく思う 
179 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:26:00.45 ID:949za6fP0
>>176 
あるあるwwwww 
電車の中で急に英語で話しかけられてもわかんねーよwwwww 
182 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:26:47.61 ID:35uAKn6d0
外国行った事ある奴ならわかると思うが、あいつらぜったいに道譲るってことしないぞwwwww 
186 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:27:15.21 ID:Bo36Md6U0
>>182 
そりゃお前が日本人だからじゃね 
187 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:27:32.53 ID:g9PcjaSR0
道を尋ねて、いい加減に答えないのは日本人だけ 
フランスジャーナリストの言葉 
222 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:32:13.60 ID:fwzxi8zhO
>>187 
大阪は別だと大阪出身のかーちゃんが言ってた 
道聞いたら 
ガー行ってガー行ってドカーンや! 
って言われたらしいwwwwwwww 
ドカーンは右折なんだとwwwwwwww 
わからいでかwwwwwwww 
196 名前: サタン鬼塚 投稿日: 2007/12/10(月) 22:28:48.98 ID:/iHc8HCpO
国際外交儀礼上、「天皇(Emperor)」が第1位だと知った時。 
ちなみに2位は英国女王、ローマ法王 
3位は大統領 
4位首相 
「皇帝(Emperor)」はもはや世界に現存しないという罠 
204 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:29:43.50 ID:XmRgCfhX0
日本の電車もバスもきっちり時間通りに来るのがすごい 
当たり前だと思っていたけど、すごいことなんだと知った 
207 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:29:54.01 ID:E5dGRX5d0
電車が五分遅れただけでお詫びのアナウンスが流れる 
インドあたりじゃ運転手がメシ食いに行って電車止まるぜ? 
224 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:32:33.54 ID:bMZhtCQl0
やっぱこれだろ。 
237 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:34:44.58 ID:isIPUh8G0
創造力?想像力?が異常に強い 
文章だけで萌えられるんだから凄いことだよ 
243 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:36:01.86 ID:5FIZ0yBU0
>>237 
ヒトコトで妄想力でよくね?ww 
250 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:36:59.07 ID:Cd8xb82g0
借金だらけのくせに他国にODAするとこ 
251 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:37:05.02 ID:bMZhtCQl0
日本の性産業は世界一とか聞いた事あるな。 
某F1ドライバーなんかが日本の風俗店行くのが楽しみで 
日本GPを毎年楽しみにしてるとかw 
256 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:37:58.14 ID:q3Fzda6+0
日本刀の美しさはガチ 
265 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:39:04.70 ID:xDsfwIH8O
日本の国土はセクロスで生まれたこと 
268 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:40:02.20 ID:L/R2Tnec0
>>265 
国生み神話吹いたw 
しかも近親w 
283 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:41:27.23 ID:bMZhtCQl0
コミケに40万人とか集まってること。 
285 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:41:38.21 ID:5DC+Xpr10
いろはにほへと・・・・がちゃんと詩になってるとこ 
294 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:42:34.06 ID:U1RYF0hz0
>>285 
あれって元々遺書とかそんなのから来てなかったっけ 
290 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:42:01.60 ID:/iHc8HCpO
やっぱこれだろ 
世 界 一 の 債 権 国 
日本人が一斉に「金返せ」って言ったら世界終わるんじゃね? 
299 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:43:14.92 ID:gklKk0VeO
>>290 
債権の意味を間違えてないか? 
いや、間違えてないならすまんが 
300 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:43:20.65 ID:L/R2Tnec0
>>290 
債務国でなくて? 
295 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:42:40.14 ID:Rjz4f/0vO
あと安くてうまい物が手軽に食えること 
外国にもあるっちゃあるけど種類の多さは間違いなく世界一だと思う 
318 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:45:50.54 ID:zsGSkRXW0
>>295 
それは大いに思う 
家庭料理のバリエーションがすでに尋常じゃない 
306 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:44:07.17 ID:Jf0M0dOjO
シャワーにホースがあって自由自在。 
外国は壁に取り付けてあるから人間が動いて浴びる。 
310 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:44:55.93 ID:bMZhtCQl0
確かウォシュレットトイレって 
日本独特のものじゃなかったっけ。 
328 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:46:52.15 ID:5Be6H/ee0
>>310 
元々アメリカ人が開発したけどうまくつくれなくて放置 
それを日本人が目を付けて研究を重ね、今のようなハイスペックなものに 
313 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:45:10.29 ID:FsGcFZBW0
みんな信号守ること 
銀行強盗して自転車で逃げ切れること 
334 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:47:22.99 ID:JpR/TDSh0
そういやこの前新聞で見たけど 
アメリカのホテルが実施したアンケートだかで 
「一番良い観光客は日本人で、礼儀正しかったり謙遜したりすごい」 
みたいな記事を見たな 
335 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:47:26.62 ID:fwzxi8zhO
暖かい風呂に入れるのは至福だと思う 
ユニットバス?なんだありゃ 
どこでシャワー浴びていつ浴槽に水張れってんだよ 
349 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:49:30.15 ID:XFAp8nft0
働きすぎだってのは外人みんな言うよな… 
エロビデオ屋、正月くらい休んだって誰も怒らねえよ 
353 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:49:59.18 ID:BZlXVvvA0
何でもかんでも擬人化してハァハァしてんの見ると、ある意味すごい国だなあとは思う 
360 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:50:51.66 ID:Kqwxfa1b0
>>353 
まさかロケット鉛筆がショタ化するとは思ってもみなかった 
362 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:51:07.61 ID:5FIZ0yBU0
>>353 
神話なんざたいてい擬人化よ 
375 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:52:27.70 ID:Rjz4f/0vO
お菓子は確かにすごい 
コンビニも新商品でまくり 
とにかく普通なら適当にやる事でも異常なまでに凝りまくってしまうのが 
日本人のよいとこでもありダメなとこでもある 
366 名前: 鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc 投稿日: 2007/12/10(月) 22:51:22.21 ID:+vRW9YFM0 ?2BP(9020)
原爆2つも投下されたのに、ほとんどの人が気にしてない日本人 
379 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/10(月) 22:52:52.27 ID:5FIZ0yBU0
>>366 
貿易センタービルの一件を見るに、 
確かに日本人は米に比べて無関心だよな 
382 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 22:53:26.05 ID:isIPUh8G0
日本人って我慢強いんだな
 
2007.12.12 | Comments(90) | Trackback(0) | 2ch系