All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

胸郭出口症候群

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

胸郭出口症候群

日時│2007/05/07 11:25│評価:20pt

マッサージ・各種療法

今年の初めより左腕がだるかったりしびれたりしたので医者(整形外科)を受診したところ、「胸郭出口症候群」だと言われました。
昨年の12月に交通事故にあい(自転車同士の衝突)そのときには気づかなかったのですが肋骨が折れていたらしいです。(今年受診した際にレントゲンで判りました。)
薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけに医者に週3回通っていましたが2ヶ月たっても一向に変化がないので通院は自主的にやめました。
先月より新たに肩が重い、腕が肩より上に上げづらい、頭痛がするなどが出てきて困っています。
整形外科以外でこの症状の治療方法が何かないでしょうか?
いい加減痛いのもだるいのもしびれるのも飽きました。
よろしくお願いします。

質問者│えびえび・東京都・女性・31歳

Q

胸郭出口症候群について

回答者:藤原 邦康│日時2007/05/07 11:32

胸郭出口症候群は「斜角筋症候群」、「小胸筋症候群」、「肋鎖症候群」などに分類されます。

おそらく、えびえび様のケースでは肋骨の骨折に伴って小胸筋の拘縮が起こっているのではないかと思われます。

また、前部座席に乗車していた場合には、たすきがけになったシートベルトによって衝突の際に胸郭全体に捻転が加わります。

この他、衝突の角度や度合いにも寄りますが頚椎にも過度な負担が加わります。これによっても腕のしびれや頭痛が発症する可能性があります。

有効措置としては、頚椎を含めた背骨の関節や胸郭への矯正が挙げられます。

骨折部位や治癒の具合にもよりますが、胸郭出口症候群はカイロプラクティックの得意分野です。

ぜひお気軽にカイロプラクターにご相談ください。

その際、レントゲン画像をお持ちいただくとより的確な処置が可能になりますので、病院から借り出していただくと良いですね。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城 Tel.03-6806-6684

5

評価者:えびえび│日時:2007/05/07 23:21

有難うございます。
カイロプラクティックは受けたことがありませんので正直言って不安ですが検索してみます。

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。