All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

よくならない頭痛

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

よくならない頭痛

日時│2007/06/22 07:09│評価:0pt

マッサージ・各種療法

私は頭痛もちです。
2種類の頭痛がある混合型頭痛と以前医者に言われたことがあります。医者で色々検査をして薬ももらっていましたがあまりよくはなりませんでした。
2年前に人に勧められてカイロプラクティックに挑戦してだいぶマシになりました。
それでも夏の冷房と冬の冷気にあうとまた頭痛が出ます。
カイロへ行くと一時的によくなりますが仕事場や家や外出先で冷房にあう夏はまたすぐ頭痛になり夏場はほぼ週1ペースでカイロのお世話になっていました。
この春に関西から東京へ移転して今までお世話になっていたカイロに通うことが出来なくなりました。
家の近くでカイロプラクティックをみつけて行ってみましたがいつもならカイロへ行けば頭痛がよくなるのに今度はあまり変化がありません。
そうしているうちに苦手な夏がやってきます。
前に人から「ずっと通っていると身体が慣れっこになって効果が出なくなる」と聞いたことがあります。
私の場合も身体がカイロに慣れてしまって効果が出なくなったのでしょうか?

質問者│マンタ・東京都・女性・29歳

Q

よくならない頭痛について

回答者:藤原 邦康│日時2007/06/22 07:33

慣れてしまってよくならないということはではないと思います。

カイロプラクティックは「全人医療」とも呼ばれることがあります。頭のてっぺんからつま先、時には内臓の調子も整えていきます。

お医者さんにも得手、不得手があるように、カイロプラクターによっては不得意な分野がある可能性も残念ながら否定できません。

また、カイロプラクティックには様々なテクニックや考えが存在します。大阪の先生と東京の先生では施術内容に違いはありませんか?

頭痛に変化はなくても、施術内容がお身体に合っている実感があるのであれば続けられると良いと思います。現在どのくらいの期間、通院されているのかは定かではありませんが、ある程度の時間は必要です。

もし、施術に違和感を感じるのであれば、他のカイロプラクターにかかるのもひとつの手かもしれません。頭痛に関しては、比較的多くのカイロプラクターが対応できると思いますよ。

新しい治療院にお問い合わせの際には、今までの経緯を話して相談してみると良いと思いますね。(もし、話を詳しく聞いてくれないようでしたら、そこは避けてください。)


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城
Tel. 03-6806-6684

5

評価者:マンタ│日時:2007/06/22 20:23

そうですね
一箇所がだめでもほかにいくこともできますし
ありがとうございます

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。