 |
介護疲れについて
回答者:藤原 邦康│日時2007/06/18 10:12
|
 |
介護というのはたいへんな重労働ですね。体力を要求されますし、ご自身の体に大きな負担が加わり体調を崩されてる方が多いですね。
骨盤や背骨、肋骨などのゆがみが蓄積して、疲労感や痛み、自律神経の機能低下を起こしている可能性があるかと思います。
急性の症状では温めると逆効果になる場合が多いです。一方、慢性的な症状には、入浴やシャワーなど、いわゆる温熱療法も効果的ですが、こういった場合には根本から体を緩めてあげるのが得策です。
カイロプラクティック療法では骨盤や背骨に矯正を加えることで、体にかかっている緊張や負担を取り除いて体調を改善するのに有効です。
矯正に痛みは伴いませんので、安心してカイロプラクターにご相談いただければと思います。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城 Tel.03-6806-6684

評価者:ヤマサ│日時:2007/06/19 22:50
アドバイスありがとうございます