 |
 |
オーパスワンのブドウ畑をバックに、富良野を思わせる景色が広がる。(とうさんお気に入りの一枚だ。)
青い空とブドウの葉の緑、我が家の緑が映えて、本当にいいところだ。 暑いのを除けばいうことなし。
|
下の歯が生えてきた。中心部が2本ほど。粘膜面から1ミリくらい、白い歯がのぞいている。
上手にお座りもできる。支えなしでも長時間安定して遊ぶことのできるようになった緑ちゃん。両手をつかって、ものをつかむこともできる。 |
 |
 |
大人が食事をしているのをじっとみるようになったみどちゃん、よだれも増え、月齢も6ヶ月に達したので、離乳食を開始する。まずはスプーンになれることだ。 果汁をとうさんが飲ませてくれた。
|
授乳のあと、お座りの姿勢で遊んでいたみどちゃん。目の前にあった哺乳瓶を両手でつかんだ。とってもいい表情だ。 |
 |
 |
紗希が選んだ写真です。 |
高い高いをしてご機嫌の緑。しかし足がむちむちだ。
とうさんいわく「これは日本では撮ることができない写真だ」
|
|
 
釣りに行く
 |
 |
今日は風が強いけれども大丈夫かな、、、by一樹 |
大津島にて、おやつのおにぎり |

 |
 |
一樹の体重が22.3Kgになる。
紗希の服は、本人のお気に入りです。爺ちゃんが誕生日にプレゼントしたものです。 |
幹人がくる |
 |
|
みんなピオーネを食べるのに夢中、 |
|
  |
9月23日運動会
開会式
 |
 |
さあ頑張るぞ! |
気を付け、苦しいなあ |
 |
 |
校長先生のお話し |
準備体操 |

綱引き
 |
 |
残念ながら赤の勝ち |
さあ頑張るぞ!! |

ダルマでわっしょい
 |
 |
ルールに手で押さえてはいけないとは無かったので、一樹は手で押さえて走った。落ちずに一樹の組は速かった。 |

皆でソーラン
紗希の自信に満ちた大きな演技だ。 |
 |
|
|

紅白リレー
 |
 |
1位でバトンを受ける |
 |
 |
白組優勝する |
断然速い紗希(学年女子で一番速い紗希) |


皆仲良し周陽ポケモンキッヅ
 |
 |
かっこ良い一樹 今日は |
|
 |
 |
|
チームで遊ぶ、輪くぐりで遊んでいるところ。
(音が最初切れたので午後からやり直し) |
 |
 |
|
”持つのをチェンジした”by一樹 |

全校生で周陽音頭

お弁当
 |
|
ママが朝早くから作ったお弁当 |
|

障害物競争(周南探検隊)
 |
 |
一番で跳び箱をクリアする紗希 |
速い!速い! |
 |
 |
フラフープに一番で到達する紗希 |
 |
|
ゴール目指してダッシュ |
|

ゴーゴー一年生
 |
 |
どべになった一樹(5位になった理由は、横を向いて走ったから。)。 『来年はゴールを目指して頑張ろう』by紗希 |
 |
|
残念5位。次回からは前を向いて走ります。 |
|
|
 
 |
 |
気持ちの通じ合っているとうさんと緑。いい笑顔だね。 |
人口3万人ののんびりとした町モントレー。オールドフィッシャーマンズワーフにて。 朝からさわやかなとうさんとみどちゃん。みどちゃんはベビーカーに乗って、身を乗り出している。日々成長だ。 |
 
 |
|
平成6年2月登録の日産Jフェリーを手放した。
13年7カ月乗った愛着の車だ。V8,4100cc,270馬力だ
紗希曰”爺ちゃん売らないで!紗希が免許を取ったらちょうだい” |
|
 |
 |
夏休み作品展で、紗希の作品が小学校代表に選ばれて、市の展覧会に出品された。 |
 |
 |
 |
ころなし自転車に乗れるようになった瑞希。4才8カ月 |
1輪車に乗る紗希(空中乗りも出来る) |
 |
 |
6段ギアの自転車に乗って得意の智規。8才1カ月 |
|
|