直線上に配置
2002年度孫 の 日 記
2才のキティーの浴衣と1才の男の甚平
子供の浴衣は1才以上でないと着せません。
何故なら、ハイハイでは裾を引きずり立てないからです。
2002年3月29日   無事東京に荷物が入りました。
2002年3月31日今日は良いお天気だったので、家族で近くの八芳園http://www.happo-en.com/index.htmlに行ってきました。ようやく家の中も整理ができ、落ち着いてきました。
2002年4月19日  後楽園遊園地に行ったときの写真を送ります
2002年4月14日 島根アクアスと石見銀山跡へ行きました
”誰が人形” 紗希も真似している 石見銀山町跡で一服 ”一日限定の姉妹”
”お!お!(魚がいる)
大塚薬報に投稿したが、番外、残念!!
2002年4月21日
ディズニーランドにいってきました。デジカメで写真をとったので、送ります
2002年4月21日暢久邸にて
2002年5月20日徳山で
2002年6月鳴門、大塚国際美術館へ
与島のSAにて、きびだんごを各自買って
紗希はパパへのお土産と言って買って、持って帰った。
きびだんごを食べて満足 エルグラントの中で、きびだんごを分ける。

塩江温泉で、乾杯
10時のおやつと、まんじゅうやに入る紗希。うだつの町並み ソフトクリームに満足

鳴門の観潮船にて
一樹のお気に入りの写真 紗希のお気に入りのスクレベニー教会
2時間も必死で見る孫たちには驚いた。しかし、紗希にベビーカーを取られた一樹は座り込み、車椅子を借りてご機嫌な一樹。
6月防府市へ
阿弥陀寺にて 大平山へのロープヱイ
2002年七夕

徳山みなみ銀座で

2002年7月
高輪プリンスホテルにて 京都法金剛院にて蓮の花を見物に
2002年8月

柳井金魚ちょうちん祭り→

9月ぶどう狩り、芋掘り(あじす葡萄の森)
葡萄の木のしたで満足 お!芋が出てきた!(芋は木になっていないby紗希) 汗びっしょり
2002年10月13日羽仁保育園運動会
一樹のかけっこ ”よーいどん”の前の独走。一樹1位
タッチ、タッチで今度は走らない一樹 おやつを食べてご機嫌の一樹
パパと一緒のアンパンマン マットも軽く飛び越える一樹。独走、一位
かけっこ紗希、”よーい” スタートが遅れた紗希。 綱引き
パパと障害物競争 応援合戦
11月4日SL山口号

徳佐から長門峡までSLに乗りました。

船方牧場(阿東町)で、バーベキューと遊具でご機嫌
11月17日
大谷山荘にて 大寧寺の紅葉 秋吉台サファリーにて
11月24日伊豆三津シーパラダイス
東京駅8時45分発 ひかりにて三島へ
水族館にて スカンジナビア号へ
カモメの群 かつらぎ山頂から富士山を望む
             エルグラントのレンタカーにご機嫌
かつらぎ山へのロープーウエイ


アイコン