お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
インフルエンザ治療薬「タミフル」(一般名リン酸オセルタミビル)について、厚生労働省・安全対策調査会の作業部会は16日、昨シーズンに発生した30歳以下のインフルエンザ患者の異常行動との因果関係は認められなかったとする調査結果をまとめた。
昨シーズン(昨冬から今春)にインフルエンザにかかり、飛び降りなど重度の異常行動を起こしたと医療機関から報告があった患者のうち、30歳以下の137件について分析。このうち、タミフルの服用率は82例で6割だった。
毎日新聞 2007年12月16日 21時27分
サイエンス アーカイブ一覧
ニュースセレクトトップ
エンターテインメントトップ
ライフスタイルトップ
名古屋で好評開催中!ロートレック展・展示替えの裏側を公開中
社説ウオッチング:新テロ法案
2007年を振り返る みんなで決めよう!10大ニュースニュース写真はこちら
みんなのニュース:博多弁にもギャル語にも変換
掘り出しニュース:ちくわ笛で二重奏 世界初
権力の館を歩く:福田赳夫邸
特ブロ:アルファブロガーに聞く~磯崎哲也さん
愛したい:回答者は、リリー・フランキーさん
【特集企画】美女と行く日光で日本を再発見
【懸賞】液晶大型TV 高額賞金のチャンス
【特集企画】「大阪コナモン博覧会」って?
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。