今週のお役立ち情報

合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱

トラックバック(5)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱
合唱祭は大盛り上がり。写真は主催者の要請により、加工処理済み。(撮影:山本宏樹、12月15日) 一覧
【PJ 2007年12月16日】− 15日、埼玉県三郷市の文化会館で、動画投稿サイト「ニコニコ動画」で人気の22曲を歌う合唱祭が開催され、560人が集まった。

 合唱祭は、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のテーマ曲に日本国家「君が代」の歌詞をのせた「新君が代2008」で幕を開け、「レッツゴー!陰陽師」や「みくみくにしてあげる♪」「バラライカ(ヤラナイカ)」「組曲『ニコニコ動画』」など、人気タイトルが続き、会場は熱気にあふれた。計22曲。撮影された動画の一部は後日「ニコニコ動画」に投稿される。

 合唱祭開催のきっかけは今年10月に投稿された、台湾・中央大学で行われた258人による「組曲『ニコニコ動画』」の合唱動画。リーダーのつるぎさん(ハンドルネーム)は、その動画に触発され、「すぐ、ミクシィのコミュニティでトピックをたてて、日本でも開催しようと、呼びかけました」と振り返る。集まったスタッフは約40人。年齢層は女子高校生から30代で、四分の一は女性。メッセンジャーによるチャットからはじまり、ミーティング、現地視察などを経て、2カ月で用意した。

 上映する動画については、それぞれ版権問題をクリアにした。スタッフのまげわっぱさん(ハンドルネーム)は「動画の版権者には個別に許可を取りました。残念ながら、許可が下りなかった作品もあります。一部は映像をすりかえるなどの工夫で対応しました」と話す。

 神奈川県厚木市在住の男性(19、会社員)は「全然今まであったこと無い人たちなのに、一体感があっていい。『ハレ晴レユカイ 』が大好きで一緒に踊っていました」と合唱祭を振り返る。人気アニメ「らき☆すた」のオープニング「もってけ!セーラーふく」が大好きという、神奈川県横浜市在住の男性(22、会社員)は「パソコンをつけたら、まず『ニコニコ動画』を開く。感想を共有できるのが魅力」と話した。【了】

■関連情報
H.YAMAMOTO ONLINE
PJ山本の取材日記
PJ山本の取材アルバム

PJニュース.net
PJ募集中!

合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱
開演前から盛り上がる会場。写真は主催者の要請により、加工処理
合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱
ステージでのパフォーマンス。写真は主催者の要請により、加工処
合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱
合唱祭の様子。写真は主催者の要請により、加工処理済み。(撮影
合唱祭「ニコニコ動画」に560人、人気タイトル22曲熱唱
合唱祭終了直後に、参加者全員で「らんらんるー」。写真は主催者
写真一覧(5件)

※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 山本 宏樹【 東京都 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
PJ / 提供元一覧

前後の記事

コンピュータアクセスランキング

注目の情報