2007年06月07日

ミノキシジルタブレット服用中止

dcf03202.JPG









私のように個人輸入代行に頼まず、病院でプロペシアを
処方してもらってる方のBLOGを拝見したら、1年で
だいたい9万円近くの費用がかかると書いてあった。
28錠が1処方単位で、それが約7000円。
1処方でだいたい1ヶ月分ぐらいになるから、その12
倍強が1年分ということで、約9万円って、感じらしい。

通販だと1処方単位につき1300円ほど安く入手できる
から、1年だと15000円以上出費はおさえられる。
もちろん、通院する場合はクスリ代だけではすまないから、
実際にはもっと節約になるわけだけど。

いずれにせよ、若ハゲ人生の必要経費は決して安くない。
髪の毛さえふさふさなら、ハゲグスリなんかに金を使う
こともなく、その金であんなこともできたし、こんな
こともできたのに...そんな風に考えると、遺伝子を
恨むしかないってもの。

私の場合、特に問題は起きていないが、副作用を気にして
いる人も多いようだし、うまいことクスリの服用量を
減らして、経費節約&副作用対策ができないものかと
考えるのも人情だ。

とはいえ、せっかく抜け毛が止まり、地肌が隠せるほど
復活してきたプロペシア効果が損なわれてしまうのは、
なんとしても避けたい。若ハゲ同志なら、きっとだれもが
同じ悩みを持っていることだろう...。

私もあれこれ悩んではいたのだが、先日たまたまこんな
日記を見つけた。

「主人はM型+0型の薄毛で、富士額。前半分が広く薄い
頭髪の持ち主。脂性で、しかも大のお風呂嫌い、30代後半、
脂っこいものとビール好き。数年前からめっきり生え際が
寂しくなってきました。深夜の2時まで寝て、それから
起きるような不規則な生活をしています。薄毛の要因が
見事にそろっているのです。
そんな主人は、気が向いたときに、プロペシアを毎日一錠
飲むだけなのですが、深夜になると酒のつまみのように
”ぷろぺ、のまなくちゃ。ぷろぺぷろぺっ!”とビールで
流し込んでいます。
最初の1〜2ヶ月で生え際のニキビのような赤いぶつぶつが
なくなり、フケが減りました。アトピー性皮膚炎のように
ひどいものだったので、これが治っただけでも、かなり
驚きました。そして徐々に脂っこいオヤジ臭?も減り、
おでこもあまりテカテカしなくなりました。1円玉が
張り付かなくなったので、ちょっと寂しいです。
4ヶ月目の今は、頭頂部からも全体的にうねうねした
3センチくらいの、産毛のような毛が生えてきています。
”軽くヤバイ”部分を数年分巻き戻す効果はある様子...」

ビールのつまみにプロペシアってノリが素晴らしい。
内容よりも、そんな脳天気さに心打たれた。
もうちょっと気楽にやろうよみたいな勇気をいただいたと
言ってもいいかもしれない。こんなに悪条件がそろった、
テキトーなノリの人でも、ある程度の改善が確認される
のだから、私もここらでちょっとペースを緩めてみよう
かななんて...。

というわけで、唐突ですが、プロペシア・フィナステリドと
ミノキシジルタブレットの組み合わせ服用は、6月から
いったん中止することにしました。2つあわせて、いままで
本当によく効いてくれたと感謝していますが、以後は
とりあえずプロペシアオンリーで様子をみたいと思います。

プロペシア単体でも、地肌が隠せるようになった現状が
維持できることを祈願しつつ...なにか変化があったら
また報告しますね。



トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by シェンカー    2007年06月07日 22:05
 プロッペさん、まいど。

私がマイナス思考の書き込みなら?プラス思考の書き込み参考になります。

そういえば私も、夜プロペシア飲んでから、たまにビールとおつまみ食べながら、ブログ眺めていますね^^;
何事もプラス思考で、ほどほどに・・
が一番ですね。
2. Posted by ぷろっぺ    2007年06月08日 12:56
4 どうもどうも。

たしかにシェンカーさんのとこ拝見すると、副作用のことなど気になりますね。でも業者の宣伝サイトは良いことばっか書いてるわけで、マイナス面の情報や体験が交換されているブログやホムペこそ、貴重だと思います。

自分の場合、いまのところ悩むほどのトラブルや副作用はまったく出てないですし、良い面の結果ばかりなのですが、費用のこともあるし、クスリの摂取量なんて少ないにこしたことはないですしねえ...。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星