山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

背中を押してくれた読者

 「千葉の図書館で古里の新聞を手にして以来、連載を愛読しています」「娘が嫁いでいく時に持たせようと、わが町の風景がつまったこの連載をノートにスクラップしています」

 本紙倉敷市民版、倉敷総社圏版に連載中の企画「くらしき百景」に県内外の読者から寄せられた手紙の一部です。倉敷市内のお気に入りの風景を読者から推薦してもらい、倉敷ケーブルテレビなど地元放送局と連動して週一回のペースで紹介してきました。

 二〇〇六年一月、市民参加型を柱に連載をスタートさせた時には、“倉敷限定企画”に対して果たして推薦の応募が来るかどうか、不安を抱えながらの取り組みでした。それがふたを開けてみると、手紙やファクス、メールが次々と倉敷支社に届き、連載二年目で百通をはるかに超えてしまいました。風景のスケッチや写真を同封した方もあり、地域への愛着ぶりがうかがえます。

 操業ラッシュに沸いた水島コンビナートで働くため降り立った倉敷駅、消えつつあるイグサ田、少年時代に泳いで遊んだ酒津の配水樋(ひ)門…。どれも観光地の絵はがきのような絶景ではないかもしれませんが、ロケに同行していただいた推薦者の方々がテレビカメラや新聞記者を前に、思い出あふれる風景について熱い口調で話すのが、印象に残っています。

 あす十六日付で「くらしき百景」は百回を迎え、完結します。エリア外の方は山陽新聞社のホームページで読めます。読者の方々に背中を押され、ここまでたどりついたことをこの場をお借りして感謝申し上げます。

 (倉敷支社・高見幸義)


(2007年12月15日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
ホテルでエレベーター停止
客9人が50分間閉じ込め
(8:29)
中学生は1時間15分
1日の携帯のネット利用
(8:27)
浅田真2位、金が2連覇
GPファイナル最終日
(8:21)
高橋は銀メダル photo
GPファイナル最終日
(8:16)
小林9位と健闘、高橋23位
スキーW杯複合個人第5戦
(7:49)
「横ばい」「後退」が70%
半数が格差拡大を予想
(6:08)
架空領収書で裏金捻出
防衛省関係者が証言
(2:03)
「立党以来の危機」強調
自民08年運動方針原案判明
(2:01)
「言葉にならない」と涙
倉本さんの通夜しめやかに
(1:04)
島野育夫氏が死去
星野監督の名参謀役
(0:18)
大飯2号で微量の蒸気漏れ
周辺に影響なしと関電
(0:15)
スキー場で90人宙づり
長野、ゴンドラ44基停止
(0:10)
「バリ行程表」に合意
ポスト京都の交渉開始へ
(23:24)
「ギャラリーで待て」
被害男性らに容疑者指示
(23:20)
鳥インフルで初の死者
パキスタン
(22:35)
高橋、初制覇目指し出場
フィギュアGPファイナル
(22:27)
しらせ、海氷観測開始 photo
地球温暖化の影響探る
(21:18)
第一生命、宝鋼集団と合弁
中国で生保会社設立へ
(21:12)
大野が2度目の最優秀選手
サッカーなでしこリーグ
(20:20)
連覇狙うサントリーが快勝 photo
バレーボールプレミアリーグ開幕
(19:42)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.