御巣鷹の記憶 それぞれの思い 日航機墜落22年
08/12 08:34更新
このニュースに関連した操作メニュー・情報
この記事について書かれたブログ(9)
トラックバックURL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/76070/TrackBack/
1985(昭和60)年8月12日-。群馬県上野(うえの)村の御巣鷹(おすたか)の尾根に羽田発大阪行き日本航空ジャンボ機が墜落し、乗客乗員524人のうち女性4人を除く520人が犠牲となった。22年前のきょう起きた世界航空史上最悪の大惨事は、読者のみなさんの記憶にどのように残っているだろうか。
■カメラマン愕然
「日航ジャンボ機の機影がレーダーから消えた」
その第1報が当日非番だった産経新聞の11年目のカメラマン、野村成次(せいじ)(56)=現SANKEI EXPRESS担当写真部長=の耳に入ったのはしばらくしてからだった。
都内で同僚たちとの会合を終え、自宅に電話をかけた。妻の声は金切り声だった。「飛行機が落ちた」。当時は携帯電話もなく、ポケットベルも不足していた。会社や自宅に電話でもしなければ、連絡が取れない時代だった。タクシーに飛び乗り、会社に駆け込んだ。
翌朝、ヘリコプターに乗った野村は眼下に広がる現場に、愕然とした。「現場は山肌がえぐり取られ、主翼がもげ落ち、胴体部分が散乱していた」。
「(上空から見て)とんでもないところに墜落していた。尾根一つ間違えばたどり着けない」。実際、地上から現場を目指し遭難する者もいた。
■衝撃語る遺品
この事故では、出張のサラリーマンや帰省客、夏の甲子園に出場する学校の関係者らのほか、歌手の坂本九(さかもと・きゅう)さんら各界著名人も多く亡くなった。
事故後、運輸省航空事故調査委員会(当時)は1987年に公表した最終報告書で、1978年の大阪空港での尻もち事故後、米ボーイング社の作業員が後部圧力隔壁の修理をミス、日航、運輸省(当時)の担当者が見逃したのが事故の原因と結論付けた。
隔壁や垂直尾翼などの残骸は、日航が再発防止の取り組みとして設立した「安全啓発センター」(東京都大田区)に保存・展示されている。
事故から22年を前に日航は、これまで所有者が分からなかった遺品の一部を、安全啓発センターに展示する方針を固めた。遺品は止まった時計や折れ曲がったペン、ぐにゃりと変形した眼鏡など、事故の衝撃を生々しく伝えるものも多い。
■JR事故遺族も
11日夜、御巣鷹の尾根のふもとを流れる神流川(かんながわ)で、遺族らが灯籠を流し、犠牲者の冥福を祈った。遺族らはそれぞれの肉親にあてたメッセージを添え、灯籠を川面に浮かべた。大小約300個の灯籠は川面を照らしながら静かに流れた。
遺族は12日早朝から、亡くなった人の墓標や墜落現場に立つ「昇魂之碑」を目指して慰霊登山を行う。夜には追悼慰霊式を開く。今年は兵庫県尼崎(あまがさき)市のJR脱線事故など大事故の遺族が、慰霊登山に参加する。
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
日航機墜落から22年 群馬県上野村で… | 08/11 23:15 | |
日航機墜落の英語本出版へ 英研究者が… | 08/10 17:24 | |
米でヘリ墜落、操縦士の邦人女性含む4… | 08/05 12:58 | |
カーチェイス撮影中…取材ヘリが衝突、… | 07/28 09:51 | |
温泉爆発1カ月 事故現場で祈る父「娘… | 07/20 15:10 | |
氏名不詳のまま、米兵を書類送検 沖縄… | 08/02 09:22 |
このニュースのブログ
イザブログ(3件)
- あれから22年
- [日本季節文化研究会 東京事務局]
- 墜落当時、沖縄へ家族旅行に出かけており那覇市内の居酒屋でこのニュースをテレビで知りました。 私たちが東京へ戻る前日のことでした、なんだか私も不安になり、あまり酒も飲めずその夜は複雑な気持ちで過ごしまし…
- 22年
- [tsubutsubu みかん]
- 御巣鷹山の日航機墜落事故から今日で22年。 家族旅行でずいぶん前に上野村に行ったことがあった。 とても整備された美しい所だった。 御巣鷹山の墜落現場には行かなかったけれど この鄙びた地にしては かなりきちん…
本日の人気ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
佐世保乱射で死亡の倉本さん 「感じのいいお嬢… | 12/14 22:24 | |
容疑者とは親友だったのに…被害男性の弟 | 12/15 15:31 | |
佐世保乱射事件、奇行目立った馬込容疑者 | 12/15 12:22 | |
無言のまま子供らに引き金 佐世保乱射 | 12/15 02:05 | |
佐世保乱射 30歳男性も死亡、死者2人に | 12/14 23:15 |
本日のおすすめブックマーク
- 「世界は今日もヘンだった…」特集:イザ!
- 6user
- 悪人御用達の山吹色のお菓子
- 1user
- らばQ : とんでもない瞬間をとらえたスポーツ珍…
- 2user
- オタクな人も知って損なし!日本の現代美術家10…
- 1user
- 全国「犬」シール
- 1user