中華航空機、ボルト100本に緩み 事故同型13機
09/08 23:15更新
このニュースに関連した操作メニュー・情報
この記事について書かれたブログ(9)
トラックバックURL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/83419/TrackBack/
台湾の中華航空は8日、那覇空港で炎上した同社機ボーイング737-800型と同型の13機を緊急点検した結果、主翼前部のスラット(高揚力装置)の全ボルトのほぼ半分にあたる100本に緩みがあったことを明らかにした。
炎上事故ではスラットの脱落したボルトが燃料タンクに穴を開け、燃料漏れを引き起こした可能性が高いことが分かっている。中華航空の保守責任者はボルトの緩みが「炎上事故と関係しているか、判断はできない」としながら、緩みがボルト脱落につながる可能性を指摘した。
台湾の東森テレビによると、100本のうち1本については、ボルトが固定した部品の位置が正常でなかった。ボーイング社から引き渡された時からの誤りという。
東森テレビは「今回の点検結果は(設計、生産など)同型機自体の安全性に疑問を投げかけた」と伝えた。
点検対象は燃料漏れの原因とされるスラット部分のボルトやナット。中華航空によると、各機16カ所、計208本のうち100本の締まり具合が規定値より緩かったため、締め直したという。
しかしボルトが脱落するほど緩んでいたかどうかや、特定の機体に緩みが集中していたのかなど詳細は明らかになっていない。
緊急点検は米連邦航空局(FAA)が炎上事故を受けて8月下旬に出した航空会社への指示に基づき行われた。
ボルト部分の点検は世界各国の航空会社が同系列機について実施。これまでにボルト部分の部品脱落が少なくとも4件見つかっている。(共同)
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
中華機ボルト外れ 国内大手も「点検せ… | 08/24 16:25 | |
日航、「ボルト点検作業」を公開 | 09/01 22:11 | |
【主張】中華航空機炎上 ハイテクの死… | 08/25 05:05 | |
脱落ボルト、7月に点検していた 中華… | 08/26 15:31 | |
中華航空機事故から1週間 整備の実態… | 08/27 18:00 | |
事故機と同じ部品、エアーニッポン機で… | 08/30 20:37 |
このニュースのブログ
イザブログ(4件)
▼中華航空機、ボルト100本に緩み 事故同型…
- [▼為八の「頑張れデスク!」]
- ボルトの緩みを防止するには 「ワッシャー」 が大切。 「ワッシャー」 を忘れただけでも 大きな事故につながる。 ボンバル機では 「ワッシャー」の緩みプラス「誤配線」 で「制御不能」になった例もある。 今回の…
点検技術。。
- [clam+bedlam+nevermind]
- 日常の整備点検体制に不備はないのか、、、、
いかにも悪いことのように書いてるけど・・・
- [なんにします?]
- この種の報道は難しいのかな? 記事からはどうとでもとれる。 ・日常点検レベルでも、毎日この程度のボルト締め直しは普通 から ・そもそもルーチンに入っていなかった というよな言語道断レベルまで、想像できる。
本日の人気ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
佐世保乱射で死亡の倉本さん 「感じのいいお嬢… | 12/14 22:24 | |
容疑者とは親友だったのに…被害男性の弟 | 12/15 15:31 | |
佐世保乱射事件、奇行目立った馬込容疑者 | 12/15 12:22 | |
倉本さん「外国人につきまとわれていた」との情… | 12/15 02:01 | |
佐世保乱射 30歳男性も死亡、死者2人に | 12/14 23:15 |
本日のおすすめブックマーク
- 「世界は今日もヘンだった…」特集:イザ!
- 6user
- 悪人御用達の山吹色のお菓子
- 1user
- らばQ : とんでもない瞬間をとらえたスポーツ珍…
- 2user
- オタクな人も知って損なし!日本の現代美術家10…
- 1user
- 全国「犬」シール
- 1user