答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

シャットダウンできない

製品名:OS製品/Windows XP/Home

現象:知りたい/その他

この質問は未解決で締め切られています

自動的にシャットダウンできなくなった。最後に英文が表れ、そのままになる。
windows XP. どうしたらいいのか教えて


質問者からのコメント

  • 投稿日時:2007/10/14 12:52

みなさま 返答ありがとうございました。マイクロソフト社のMr。Kに聞いてみます。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007319932
  • 投稿日時:2007/10/14 09:54

いくつか情報が不足しているようなので、以下の点で補足をお願いします。

「自動的にシャットダウン」とはどのようなことでしょうか?
何かソフトを使っているのでしょうか?
「最後に英文が表れ」とはどのような文章でしょうか?

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007319945
  • 投稿日時:2007/10/14 10:17

電源を入れてそのままの状態だと、30分後に電源を切ると設定しておけば、
自動的に切れること。ソフトを使用してるわけではない。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007319946
  • 投稿日時:2007/10/14 10:21

とりあえず電源ボタン長押しで電源を落として下さい
しばらく放置後、電源を入れ終了オプションから終了させてください

これで元通りなら熱暴走の一種でしょう
起動できない場合は、HDDなどの損傷の疑いになります

  •  

回答5 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007319981
  • 投稿日時:2007/10/14 10:55

それは実行してます。異常はなしです。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007319967
  • 投稿日時:2007/10/14 10:45

ブルーの画面ならば、まずその英文を書きとめて、ここに投稿してください。その英文の具体的には0x12345678みたいな数字の羅列と、abcdefgh.sysみたいなファイル名らしきものが手がかりになります。
それと自動での省電力に移行しない場合は、何らかのソフトや、周辺機器のドライバがそれを妨げていると考えられます。直後の増設した周辺機器や、またはソフトウエア、アップデートなどを無効にしたり取り外したりして機能しない状態にし、現象が同じかどうか調べることで特定することが出来ます。
電源が切れなくなったことについてお困りであれば、それは好ましくはないですが電源長押しで電源を切ってください。通常はさほど不具合をもたらすことは無いです。

  •  

回答6 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007320039
  • 投稿日時:2007/10/14 12:44

/2
>30分後に電源を切ると設定しておけば、
>自動的に切れること

そんな設定は
>製品名:OS製品/Windows XP/Home
にはない。
特別なソフトを利用しているか、モニタの電源やハードディスクの電源のことと勘違いしているのではないか。


表示される英文に全て記述されているように思えるが。

  •  

昨日の利用状況


総投稿数 718 件

回答総数 569 件

登録者数 76 人

利用登録ユーザ 1944 人

ゲスト 25257 人

ページビュー 122690

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

Microsoft Users

クロスプラットフォーム WEB ブラウザプラグイン:Silverlight