nikkei BPnet :: 日経BPのビジネス情報ポータル nikkei TRENDYnet :: トレンドウォッチ ポータル NBonline(日経ビジネスオンライン) :: ビジネスリーダーの羅針盤 PConline(日経パソコン オンライン) :: 仕事に役立つパソコン総合情報 ITpro :: ITプロフェッショナルのための専門情報 Tech-On! :: 技術者を応援する総合情報サイト 日経メディカル オンライン :: 臨床医のための情報サイト KEN-Platz(ケンプラッツ) :: 建設・不動産の総合情報サイト SAFETY JAPAN :: 安全な生活・セキュリティの総合サイト 経営とIT新潮流&EnterprisePlatform :: イノベータのための深掘り情報 BPtv :: 日経BPの動画ポータルサイト 日経キャリアNET :: 質の高い転職・求人情報
ITpro

ITpro Top エンタープライズ Development セキュリティ ネットワーク ITトレンド サイトマップ
マネジメント 情報システム データベース ミドルウェア Windows オープンソース/Linux サーバー&ストレージ
broadcast
今週のトピックス
ITproからのお知らせ


ニュースNPC
ITproB はてなAB お気に入りへ 印刷 ヘルプ

はてなアンテナ はてなブックマーク

放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手

記事一覧へ

<< 
1 2 3 4
 >> 


 Friioを使う前にユーザーは、FriioのWebサイトからドライバーソフトと、地デジを視聴・録画するためのソフトを入手しなければならない。この際、購入時に入手できるIDを入力する。ソフトをインストールして、FriioをパソコンにUSBケーブルで接続すると、Windows上でFriioは、「USB Smart Card reader」として認識される。Friioは、USBのバスパワーだけで駆動するので、ACアダプターは不要。B-CASカードを挿入して、アンテナを接続すれば、設置完了だ。

 地デジのテレビ番組を視聴するには、インストールした視聴・録画ソフト「Friio HDTV Player」を起動する。東京23区内であれば、あらかじめ地域情報を設定済みなので、設定を変更する必要はなく、すぐに視聴できる。Friio HDTV Playerの画面はテレビ番組を映す上部ウインドウと、コントロールのための下部ウインドウで構成する。チャンネルを切り替えるには、コントロール部の左下にある「Channel Setup」をクリック。チャンネルリストがポップアップするので、目的の放送局を選び「Set」ボタンを押せばよい。画質は、通常のテレビパソコンと比べて、遜色のないレベルだ。

パソコンとはUSBケーブルで接続する
視聴や録画は専用ソフト「Friio HDTV Player」を用いる
Windowsのデバイス マネージャでFriioは「USB Smart Card reader」と表示される
ソフト類は、FriioのWebサイトからダウンロードして入手する

録画ファイルを暗号化せず生成、複製も自在

 録画は、コントロール部の中央にある「Rec」ボタンを……(次ページに続く)


次ページ  録画ファイルを暗号化せず生成、複製も自...  

<< 
1 2 3 4
 >>     記事一覧へ>>   


(中野 淳、高田 学也、金子 寛人=日経パソコン  [2007/12/14]




ITproB 会員登録
コメントを書く お気に入りへ
コメントを読む 印刷
はてなAB ヘルプ
はてなアンテナ はてなブックマーク

関連製品・サービス

運用管理各種ログ解析
三菱電機インフォメーションテクノロジー LogAuditor
ネットワーク各種スイッチ/ルーター
日本ヒューレット・パッカード 大型放射光施設の基幹ネットワークに効率的な運用管理を
ネットワーク無線LAN関連製品
アルバネットワークス 営業部 社内も社外もシームレス“どこでもオフィス”を手軽に〜モビリティ・コントローラ
ネットワーク負荷分散装置
物産ネットワークス A10 Networks AXシリーズ
ネットワークWAN/Web高速化
シトリックス・システムズ・ジャパン 回線やサーバー増強がいらない,Webアプリケーション配信とWANの高速化を実現
ネットワークテレビ会議/ビデオ会議
ポリコムジャパン Polycom RMX 2000 多地点会議用 メディア会議プラットフォーム
ネットワークテレビ会議/ビデオ会議
日立コミュニケーションテクノロジー ビデオ会議システム Sympasite
セキュリティUTM製品(統合脅威管理)
アズジェント UTM-1
セキュリティUTM製品(統合脅威管理)
アズジェント VPN-1 UTM Edge
セキュリティUTM製品(統合脅威管理)
シマンテック 多様な脅威に包括的に対応するメールセキュリティ アプライアンス
セキュリティデータベース・セキュリティ
アクアシステムズ Audit Master
セキュリティスパム・メール対策
トレンドマイクロ InterScan Messaging Security Appliance
SIサービス各種運用管理系ソリューション
富士通 確実なIT資産管理がITガバナンスを支え,ビジネスを強化する
SIサービス各種セキュリティ系ソリューション
トレンドマイクロ 「Webからの脅威」に対抗するためのセキュリティ緊急講座
SIサービス各種アウトソーシング/ASP
アクセンチュア グローバル・ソーシング待望論 〜世界を飲み込む『最適化』の波
SIサービス各種アウトソーシング/ASP
富士通 ITインフラ管理の舞台裏・徹底レポート
SIサービス各種ITシステム基盤系ソリューション
日本アイ・ビー・エム 今,急がれる地球にやさしいITの実現 〜そのカギはITインフラのエネルギー効率化
SIサービス各種ITシステム基盤系ソリューション
富士通 SOAガバナンスで実現する継続的な経営強化
通信サービス各種WAN系
広告企画 VPNソリューションセミナー 2007 Review
通信サービス各種アクセス系
KDDI IPコミュニケーション&モバイル2007 KDDI特別講演レポート
通信サービス各種アクセス系
広告企画 NGN Summitレビュー 〜最新動向を専門的な立場から解説

ネットワークのTopics
ページトップ



ニュース
放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手
「ザ・たっち」の動画でデジタル放送を周知――Dpaがネットで公開
JCOM,11月末の総加入世帯は275万件,前年同期に比べて21%の増加
GoogleやMSなど,700MHz帯の無線ブロードバンド・サービス利用をFCCに働きかけ
総務省,新タワー利用の地上デジタル放送で「混信妨害防止」「難視聴対策」などの取り組みをNHKと民放キー局各社に要請

ネットワークのTopics


PICK UPコンテンツ
解説/コラム
クロスメディア事業のもうかる仕組みをいかに作るか
スカイパーフェクTV!のHDTV計画,放送事業者が抱える期待と不安
新規参入チャンネルはBSデジタル放送の普及に貢献できるか

日経BP社 IT専門誌
 
おススメ最新記事
NEW! 根底が崩れたNTTの中期経営戦略(日経コミュニケーション)
インターネット接続の新しいカタチ(日経コミュニケーション)
生まれ変わるかIPTV(日経コミュニケーション)
ホーム・ネットワーク強化大作戦(日経NETWORK)
ネット設定&ログ 徹底活用法(日経NETWORK)
 
書籍・セミナーのお知らせ
◆贈呈中◆NGN・セキュリティなど話題のテーマ満載
ホーム・ネットワークの基本からセキュリティ対策まで
>>More
ITpro協力誌一覧
RSSフィード
RSSフィード


メニュー一覧
マネジメント  内部統制  CIO情報交差点  BCP(事業継続計画)  決算&業界動向
情報システム  業務アプリケーション  上流工程  SaaS&Enterprise 2.0  グローバル・ソーシング
データベース/ミドルウエア
Windows  Vista  サーバー  Enterprise Office
オープンソース/Linux  Linux  サーバー  デスクトップ  ビギナーズ
サーバー&ストレージ  システム運用管理  仮想化  グリーンIT
Development  Strategic Web Design(SWD)  SWD:マネジメント  SWD:テクノロジ  SWD:デザイン
セキュリティ  セキュリティ・ホール&ウイルス  CSIRTフォーラム  Webの脅威
ネットワーク  携帯&モバイル  IPコミュニケーション/IP電話  NGN  放送  技術
ITトレンド
ITpro協力誌  日経コンピュータ  日経コミュニケーション  日経SYSTEMS  日経情報ストラテジー  日経NETWORK  日経ソリューションビジネス  
日経ソフトウエア  日経Linux  日経ニューメディア  日経BPガバメントテクノロジー  日経パソコン  日経BPソフトプレス
ITpro SkillUP
ITpro SkillUP  必修講座100  ビジネスSkillUP  技術SkillUP  IT関連資格  eラーニング  キャリア  ヘルスケア  
ITpro Watcher
IT経営  システム開発  プロマネ&アーキテクト  ネットワーク
最新テクノロジー  業績&業界動向  セキュリティ  Windows  オープンソース
メニュー一覧
製品&サービス・ディレクトリ  業務アプリケーション  設計開発  OS/DB/ミドルウエア  サーバー/ストレージ  
  運用管理  ネットワーク  セキュリティ  SIサービス  通信サービス  クライアント/OA機器
製品&サービス・レビュー  事例データベース  調査  キーワード  辞書  イベント  検索
MyITpro
ITproB(オンライン・ブックマーク)  ITproフォーラム  履修管理  MyITproとは


ITproについて会員登録・メールマガジン購読ITproプレミアム(有料サービス)MyITproについてITpro Researchについて
ITproへのお問い合わせ・ご意見日経BP書店日経BPケータイメニュー広告について
著作権リンクについて|個人情報保護方針/ネットにおける情報収集についてサイトマップ
プライバシーマーク

日経BP社Copyright (C) 1995-2007 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は日経BP社,またはその情報提供者に帰属します。
掲載している情報は,記事執筆時点のものです。