もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【食/調査】納豆「好き」が7割 食べ方のこだわり「ない」が8割[07/12/12]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/12(水) 18:33:30 ID:???
マイボイスコム株式会社は、『納豆』に関する調査(有効回答数19,654)を
実施した。

同調査によると、納豆が「とても好き」は34%、「まあ好き」は40%で、
納豆を好む人の割合は7割超となった。
それに対し、「あまり好きではない」は5%、「まったく好きではない」は12%と
2割弱にとどまった。

納豆を好きな理由としては、「健康に良いから」が73%でトップ、
次いで「ご飯に合うから」が72%と上位2位を占めた。
以下「栄養があるから」50%、「安くて経済的だから」「味が好きだから」
共に49%と続いた。

納豆を食べる頻度に関しては、「週に1-2回」が31%、「週に3-4回」が16%、
「ほとんど毎日」が8%で、週に1回以上食べる割合は半数を超えた。
また、よく購入する納豆のタイプは、「小粒」が55%と圧倒的多数を占めた。
以下「中粒」33%、「極小粒」25%、「挽きわり」17%、「大粒」14%の順に続いた。

一方、納豆の食べ方に対するこだわりは8割が「ない」と答えた。

ソースは
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9358.html
関連スレは
【食】 「給食にもでないかな」 大阪にも“納豆”好きな子供がいっぱい!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1189037312/l50


2 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/12(水) 18:34:14 ID:???
■マイボイスコム
http://www.myvoice.co.jp/
納豆のアンケート結果は
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/11207/index.html
こだわり具合をコピペします。
□こだわりがある
【男性・37歳】(納豆に)付いている『たれ』は半分に、ノンオイルの青じそドレッシングを
加えると、手軽に青じそ納豆になる
【女性・53歳】「いか納豆」「おくら納豆」「山芋納豆」などグレードアップして、
酒の肴にします
【女性・33歳】100回8の字回しであわあわの粘りを出してからカラシとたれを入れて
ふわふわの状態でご飯にのせて食べる!!うまい!!
【女性・22歳】100回くらい混ぜる。ごはんにかけずに、そのままたれだけでもおいしい。
最近はコラーゲン入りや黒豆など、珍しいものも魅力的
【女性・45歳】アボガドとキムチを一緒にあえて食べるとおいしいです
【女性・32歳】あまりかき混ぜると臭いが強くなるのでしょうゆが行き渡る程度にさっと
かき混ぜる。しょうゆだけの納豆だと飽きるから、いろんな物を混ぜる。例えばカレー粉とか
キムチの素とか、すごく美味しいです!小さい頃給食の納豆にはチーズとパセリのみじん切りが
添えられていました
【男性・55歳】かき回し方・・これは右まわり100回左まわり100回を行なう。一緒に入れる
具材・・卵の黄身・鰹節・長ネギのみじん切り・オクラ・松前漬けなどさまざまな
ヴァリエーションを考えていただく。最高です!!
【女性・28歳】キムチを入れたり、食感のある物を入れるとおいしい。葱と卵黄は必ず
入れる。ネットで検索したりして、マヨネーズを入れるとおいしいなどの情報があれば
すぐ試したくなる
【男性・42歳】ご飯にかけたり、何かを混ぜたりしない。納豆のみで食す。とてもおいしい
【女性・43歳】しっかりとかき混ぜる。ふだんは納豆だけで、納豆の味を楽しむ。時に薬味や
他の食材と合わせて自分で創作料理をしたりする
【男性・40歳】1000回以上かき混ぜる等
【女性・40歳】1パックにつき卵を1個必ずいれる。消化酵素として毎朝食べる。
韓国海苔やキムチとあわせて食べる

□ややこだわりがある
【女性・26歳】ツナ缶を一緒に混ぜて食べると食べやすくて美味しい
【男性・26歳】とにかく混ぜて、ねばねばを出す。生卵と混ぜて食べる。キムチを混ぜて食べる
【男性・36歳】なんといっても、熱々のご飯にかけてかっ込む!これが一番!!
【女性・53歳】ネギ/オクラ/青シソ等を刻んで入れるのは誰もがする食べ方だと思うが、
必ず少し砂糖を入れるので、出張や旅行の朝食の時、「砂糖をください」と言うと、納豆に
砂糖を入れないのが当たり前の人にはひどくビックリされる
【女性・54歳】ほんの少しのお醤油を加えるだけで豆本来の味を楽しむために添付のたれや
辛子は使わない。もちろん溶き卵など加えるのはもってのほか。ただしオクラやとろろと
混ぜるなどほかの食材とのミックスは割と好きでよくトライする
【男性・26歳】ゆずポン酢を加えて食べる。(ゆずの香りでさっぱりするし、酢の効果で
糸が切れやすくなるため。)
【男性・48歳】沖縄味噌かキムチを混ぜる
【女性・25歳】最近ハマってるのが納豆トースト!食パンにチーズとキムチ、納豆をのせて
トーストするのですがコレが絶品です!
【女性・32歳】作る手順を決めている。1.よくねばりが出るまで混ぜる2.しょうゆ・卵の黄身を
いれて更に混ぜる3.ねぎをいれて混ぜるこの手順は絶対に守る
【女性・36歳】食べる前によく混ぜる(50回以上)時間がある時は20分放置後食べる
【女性・28歳】大根おろしを入れるのははずせない!!あと、生卵を入れても美味しいです♪
キムチもいいなー。混ぜて食べたい食材は多々あります。それと、一番のこだわり(?)は
ご飯の上に納豆を絶対のせない!!!!!!生暖かい納豆は嫌!!
【男性・23歳】日によって違うが、冷蔵庫にあるものを色々混ぜる。オクラ、かいわれ大根、
ごま、細かく刻んだ漬物類、天カス、桜海老など。あと鰹節は必ず入れて、味付けのりで
すくって食べると食べやすい


3 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/12(水) 18:34:53 ID:???
以上です。

4 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:35:40 ID:SKv6V/3m
>>2
>□ややこだわりがある
>【女性・26歳】ツナ缶を一緒に混ぜて食べると食べやすくて美味しい

この女性・26歳と結婚したい

5 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:36:10 ID:dRCEtBAc
納得(納豆食う)  ナンチテ

6 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:40:59 ID:mQhJCtwi

今の納豆は品種改良された菌を使ってるので
アンモニア臭が異常に低い


7 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:47:57 ID:F8zpcZ08
納豆はII型糖尿病に対する有効性が認められている。
尿中のアルブミン値の改善に効果が上がっている。

8 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:48:34 ID:Jma0m//6
カロリー高いから納豆はデブの元だよ
デブが納豆をいっぱい買ってるのを見たときは笑った

9 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:50:00 ID:Gf6yw9fe
こだわりがあるという人より ややこだわりがあると答えた人のほうが
こだわっている件

10 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 18:50:51 ID:EpodCfZq
カレー粉は初めて聞いたな〜
今度、試してみよう

11 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:20:30 ID:WsJ1K4tb
俺は、納豆が見えなくなるくらいネギ入れるのが好き

12 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:22:11 ID:10OIVbBu
オクラと鰹節を混ぜるのが一番好きだな

13 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:24:30 ID:aoJctwgc
たまに納豆を酒のつまみにする。

14 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:29:22 ID:tghDduHV
>6
これほんま困るよな
わし関西人なんやけど、今のは
匂いがなくてほんとものたりんねん

15 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:33:02 ID:Ppfd/orU
大根おろしを小さじ1
うめえ

16 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:49:53 ID:+Wg+el6b
よく購入する納豆のタイプは「国産大豆」

17 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:50:42 ID:WAOyaF7F
>>14
飲尿療法を兼ねればおk。

18 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 19:58:30 ID:dIyB7yb5
ねぎを入れるタイプ?

19 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:13:14 ID:CegWrQKb
七味唐辛子を入れるやつはおらんのかっ!

20 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:14:38 ID:RG/A5lwY
沖縄なので最初はゲテモノ扱いだったんだが
食べなれると大好きになってしまった。
マグロ納豆幸せの一品です☆
いか納豆は魅惑の味。魚介と合いすぎ。。。
夏場はピーナツバターとめんつゆ混ぜて冷やし中華ダレをつくりました
やっぱ水戸のがスーパーで買うよりおいしい納豆を食べられるのでしょうか
ときどき本気で移住したくなります。



21 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:17:17 ID:pmDB6VXE
>>3
で終わるべきだったスレ。

22 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:22:15 ID:s8L26W0U
【男性・40歳】1000回以上かき混ぜる等

これはないだろ・・・

23 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:42:22 ID:xhpSZpiL
納豆の何が凄いってそのままの豆をあれだけおいしく毎日食べられるって所だよな

24 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:48:55 ID:MBlRdlfw
毎日はさすがに飽きる

25 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 20:56:22 ID:zd8VXdu7
普段からあんまり手の込んだ食いかたしてると、
逆に納豆好きじゃないだろって感じだしな。

26 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:01:31 ID:eYLZRHJ4
このスレを待っていた。
嫁がちょっと隙を見せると冷凍してしまう。
「冷凍すんな」「じゃあとっとと食え」と夫婦喧嘩。
ストレスも冷凍庫の納豆もたまる。
冷凍の納豆をおいしくすばやく食べる方法を教えてくれ。

27 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:01:58 ID:zd8VXdu7
>>8
納豆1パック 100Kcalしかないじゃん。

焼き鳥(胸肉・塩)2本 100Kcal
マヨネーズ(大さじ1) 100Kcal

28 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:02:37 ID:Elqs+5xd
納豆カレーは一度試してみるべきだと思う。
好みはあるだろうけどなかなか美味い。

29 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:09:25 ID:gaJIETH4
あまり混ぜない方が好きな俺はたぶん少数派だろう

30 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:18:33 ID:AI7h+VRa
オーソドックスにネギとカラシと醤油(とたまに卵の黄身)がやはり一番だろ。
そして熱いご飯、これでOK!

31 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:28:27 ID:m+YyP/lh
からしをいれてかき混ぜてからタレをいれる


32 :「小粒」が55%と圧倒的多数を占めた。 :2007/12/12(水) 21:30:20 ID:L2RxKILS
>「小粒」が55%と圧倒的多数を占めた。

最近じゃ55%を圧倒的多数って言うのか

33 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:43:06 ID:keQ0Bofa
ポン酢&タバスコ入れて、ご飯を納豆の中にチビチビ
いれながら食べる

34 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 21:54:33 ID:x98PpCb3
正月は納豆餅三昧だな

35 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 22:06:43 ID:N1t1EvL2
納豆と醤油だけじゃだめだ・・・・・

味の素、青海苔(多め)、ねぎ、からしを混ぜてご飯にのせる・・・・幸せだぁ。。。。

36 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 22:18:33 ID:eYLZRHJ4
>>33
もしかして三谷幸喜?

37 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/12/12(水) 22:48:55 ID:ey4R+p1M

納豆餅・・田舎風に砂糖醤油で味付けした納豆のディップの
中につきたて餅をちぎっていれて、好きなだけ食べたい

38 :やまとななしこ:2007/12/12(水) 23:21:38 ID:YnE24R7e
納豆の食べ方に対するこだわりは「ない」が8割
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9358.html

39 :やまとななしこ:2007/12/13(木) 02:44:53 ID:YmYQHQgg
>>28
半熟の納豆オムレツをご飯に乗せて、カレーかけて食う

40 :やまとななしこ:2007/12/13(木) 18:52:23 ID:bGElhJ1F
茨城県民は給食に納豆が出ると8割の生徒が食べない。残り2割に押し付けるヨ

41 :( ´ ・ω・ ` ):2007/12/14(金) 06:50:40 ID:eF+kNaAQ
納豆は醤油だよ!兄貴!

42 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 09:51:21 ID:x90fxgyP
俺の小学校の時は納豆は人気メニューだったなぁ。
今は当たり前になったけど当時は珍しかった「タレ付き納豆」だったんだよね。

43 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 10:20:09 ID:KRQpNNGW
塩で食ってみる

44 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 10:50:47 ID:koYjE5G/
臭いが少しでもあると無理です。違う臭いの納豆を開発してください!

45 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 11:07:35 ID:+CJZIVfx
納豆巻きが好きで最近は自分で作ってる
ひき割りもいいが大粒の奴でも美味い

46 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 11:57:38 ID:x90fxgyP
大根おろしいれると( ゚Д゚)ウマー

47 :やまとななしこ:2007/12/14(金) 21:27:16 ID:+HUv7Nu7
納豆は塩で食え

48 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 00:29:22 ID:pP+OZ6vO
>>26
夜、寝る前に冷蔵庫へ移せば

49 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 00:45:45 ID:gihyxz4R
ナメタケ混ぜるのがお勧め
あと、納豆餃子とか好きだなぁ

50 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 01:58:11 ID:E77vQXvP
日本人なら納豆食べてなんぼだろ

51 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 08:11:15 ID:vhM/AAmz
納豆工場が移転したおかげで臭いがなくなりました。



52 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 08:43:02 ID:mfDqZ/dW
ナットウキナーゼの効果を考えると、朝飯より夕食に食ったほうが良いんだってな。

53 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 09:01:05 ID:rKGCRJg6
納豆好きが7割なのに、食べ方にこだわらないが8割っておかしくね?
なんで、こだわらないが納豆好きを超えてるの?
俺天才?

54 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 09:08:17 ID:GGXKwGqc
健康おたくの漏れでも納豆は嫌いだな。 言われているほどの効果は無い。

一番健康に良いのは、ほどよい塩加減で漬けたぬか漬けだな。

夏は、きゅうり/なすび/うりなどで
冬は、大根/にんじん/かぶ/白菜などを毎日摂ると良い。


55 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 09:48:53 ID:mfDqZ/dW
あずま納豆が好きだな。
あとフジッコの黒豆納豆。

56 :やまとななしこ:2007/12/15(土) 10:14:00 ID:wmQlrqB/
>>54
発酵製品はかなり体に良いらしいね。
半分腐ってるっていうところでは納豆も同じ。

俺は葱にたれ&からしだな。
葱は刻んで冷凍してあるからいつでも食べられる。

13 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【調査】男性の半数はトイレで「座りション派」 8年前の3倍以上に [ニュース速報+]
【政治】 橋下弁護士 「『子供が笑う、職員が汗をかく』大阪府政を」「たかじんさんに後押しされ、決めた」…知事選出馬を正式表明★4 [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)