東京地裁刑事第18部事務官(26)がmixiで言いたい放題 |
|
カテゴリ
|
2007年12月12日(Wed)
東京地裁刑事第18部事務官(26)がmixiで言いたい放題
【まとめ】 26歳、法政大学出身。 民間企業をやめてこの春から東京地裁事務官に。刑事18部。 (19部としたのは間違いでした。すみません><) 酒に強いのが自慢。自称「裁判所代表」。検事とオールで3次会まで。がんばって出勤するも耐えきれず午後休。検事は午前休。 週3回は飲み会? 法廷がテレビで放映されたことを自慢。自ら写真up。 法廷の様子、裁判内容を日記で暴露し罵倒。 職務で拳銃や覚醒剤等を取り扱ったことを自慢。 同僚や先輩、はては検事のことまで日記に書きまくる。 本日午後五時過ぎにログイン、直後にアカウント削除。 友人からの紹介文では「石黒賢似」。 法廷ではビデオカメラの操作を行うこともある。 人裁くっていうレベルじゃねーぞ! 「テラ豚丼」や「ゴキブリ」どころの話ではない! 刑事第18部・福崎裁判長の責任は重大だ!こんなんで公判が開けるのか! (以下日記より引用) 「監置」 う〜ん、なんだか最近つまらないなぁ RSも無課金状態なので、ひじょーにつまらない 家帰ってきてやることなくなった 今日は、今東京地裁でもっとも荒れる法廷、中核派の公判期日。 今日も荒れに荒れたわ。 退廷命令は4人かな?(法廷から強制的に出すこと) そのうち拘束命令1名。(裁判を乱した罪として一時拘束し、法廷終了後制裁裁判をやる可能性がある) 拘束命令が出ることは非常にまれで、見ることはめったにないです。 現に、うちの主任書記官ですら経験したことないですから。 でも、この事件では非常に出る可能性が高いw それくらい荒れる。 個人的に今日一番いただけなかった傍聴人は、大声を出すのではなく、椅子をバシバシ蹴った傍聴人。 もちろん、退廷命令出ました。 段々、見てるこちらもイライラしちゃって、 ほんとに、片っ端から「貴様、裁判を何だと思ってるんだー!」と ぶっ飛ばしたい気分。 本気で。 しかも、これ、俺の母校の人間だからなおさら。 非常にダークな自分が時々出てくるので危険ですww 軽い自分を前面に出しとかないと、こういう性格が表れます>< 元に戻して。 拘束命令が出た原因は、まず一人の傍聴人が騒いだので裁判長が 退廷命令を出して、警務官が強制排除しようとしたときに、それを阻止しようと、警務官の腹を殴ったから。(私の見た限りでは) その後、拘束命令が出て、一人の警務官がそいつを床に押し倒す。 そして、連行。 法廷終了後、制裁裁判をやるかどうか弁護人と裁判官との話し合い。 今回の行為は非常に裁判の尊厳を傷つける行為なので、制裁裁判を行うことに。 その結果、監置5日。 制裁裁判で課すことができるのは、過料か監置。 過料は反則金、監置は短期の禁固だと思ってください。 過料でない上、期間が5日と長いので、それだけひどかったということ。 そうそう、こいつらバカだから(ママ)、退廷命令後の強制排除を指差して、 「これこそ暴力じゃないか!」と叫びまくる。 暴力の定義とはなんぞやと問い詰めたい。 正当防衛等の行為を一切認めないのかと問い詰めたい。 頭わる・・・ そんなもんで、明日は大学時代のサークルの集まりのついでに 我が母校の治安・情勢の観察です。 【次は別の日記。タイトルは『言葉の罠』】 最近の法廷での話。 あるところに被告人、弁護人、それぞれ2人ずついましたとさ。 で、その被告人は中核派なもんで支援者が多数傍聴にきて、法廷が荒れに荒れるんです。 弁護人も同じような人種で、被告人にとにかく法廷で意味なくしゃべらせようとするんですよ。 それに検察も裁判所もウンザリ状態。 普通なら法律に強い弁護人が被告人の言いたいことを代弁するんでしょう でも、騒ぎたがりの被告人と弁護人はそうしない。 裁判長は被告人の発言をさえぎり、「弁護人、どういう趣旨ですか?弁護人から説明ありませんか?」 でも、弁護人は「いや、私は被告人が言いたいことがあるとしか聞いておりませんので」といったようなやりとり。 そこで検事が一言。 「これだけ優秀な弁護人お二人がついているのだから、被告人と弁護人との間で意思疎通ができてないはずはない。」 これに弁護人が反応しないわけがないっ 「なんだ今の発言は!『優秀』だなんていうのは皮肉だろ!撤回しろ!撤回しろ!」 と弁護人二人とも騒ぎ始める。 法廷ではこういう皮肉や侮辱はふさわしくないので 裁判長も検事に一応注意する。 そこで検事が一言。 「『優秀』という部分が不要なようなので、『優秀』という部分を撤回します。」 文章は正確ではないけどこういうやり取りがありました。 最後の発言聞いたときは、 「きたっ!!!」って思ってしまったw どっちに転んでも検事が勝つ言葉の罠。 皮肉を言って、注意されなかったらされなかったでOKだし、 注意され撤回しろといわれても、ダメージを与えられる。 弁護人は撤回しろと言って、それが認められたにもかかわらず、 「優秀という部分を撤回します」って言われたら ムカってきてるだろうね〜 さっすが検事〜〜〜〜!!! 【腹立ってきたので、プロフィールも晒します】 名前 K 鍛榮 性別 男性 現住所 埼玉県所沢市 年齢 26歳 誕生日 05月14日 血液型 O型 出身地 埼玉県所沢市 趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, 料理, グルメ, お酒, ドライブ, 旅行, アート, 習いごと, 語学, 読書, マンガ, インターネット 職業 公務員 自己紹介 他の人がやらないようなことをやって、いかにレアな人間になれるか挑戦中b 大学時代から続けてる習い事が二つ 一つは、剣舞。 詩吟にあわせて日本刀と扇子持って、紋付はかまを着て踊るんです。 流派は、神明鍛心流 雅号は、鍛榮です(「たんえい」と読みます) ちなみに…、 平成16年度ビクター主催剣舞コンクールで全国優勝してたりします。いぇい! もう一つはフルート 大学時代、ふと楽器がやりたくなってきて、 どうせなら周りがやってない楽器をやりたいなと 思って、選んだのがフルート。 今は月に一回に減らして先生のうちまで、 車で一時間かけて行って習ってます。 好きな音楽家はバッハ! 演奏家はパユとランパル! 名前が違っても、このプロフ見れば誰だかわかるでしょ? 柏で一人暮らしをしてたときから、料理を作るのにハマっちゃってハマっちゃって、 時間のあるときはかなり料理してます♪ あまりに忙しいときはヤラナイけどね>< 今は、東京地裁で裁判所事務官してます。 自分自身、受験時代はなかなか事務官についての情報が ゲットしづらかったので、それを改善すべく、裁判所にいい人材が来るべく、 事務官に興味を持った方には話せることはなんでも話しますよん コミュをこの前巡って、ロードス関連のものが結構あって、ちょっぴしうれしい♪ MMORPGのレッドストーンをやり続けてはや2年。 今でもプレイ中b 好きな有名人上野樹里 玉木宏 谷原章介 杉崎美香 福山雅治 angera エマニュエル・パユ ランパル ヴォルフガング・シュルツ 好きなスポーツバレー、サッカー、バドミントン、弓道、剣舞、刀法、フルート、料理 好きな言葉無関心は悪の温床であって善の見方ではない ほかにも、DVDドライブ返し忘れて係に叱られた話とか、裁判記録をみてしまった話とか、合コン相手募集とか。 「なんとも厳しい水曜日」 昨日、うちの部と、うちの部に対応している検察官室の人たちと飲んできました♪ 裁判所側4名、検察官室6名の総勢10名でしたね〜 検察官は酒豪らしくw、オレは裁判所代表として飲み比べを挑んできましたw 対戦相手は30歳女性検事。室内最強といわれる検事ですw ルールは簡単。 ドリンクは検事が選ぶ。 そして、オレが「それを二つ」という。 飲む。 以上。 1次会はまず銀座のプロントでした〜 最初ビールを約3杯。 その後、ワインやカクテル等飲み放題用メニューを上から順に注文して、結局5杯。 2次会は八起という、裁判所職員御用達の居酒屋でしたw ここでビール1杯 サワー系2杯くらい。 そしてここで時間も時間なんでお開きになりました。 勝負つかず。 が その後、この検事と二人で池袋の魚民で3次会!! 飲み始めたの、だいたい12時くらいですw ということは当然オーーーーーーーール!! この3次会で4杯。 結局1日で15杯飲んだことになりました♪ 今回は日本酒や焼酎を頼んでなかったからこの数になったけど、含んでたらこんなにはいかなかっただろうなw それにしても、まさか検事と二人で飲むことになるとは夢にも思って無かったねw いや〜楽しかった!司法試験の話とかもできたしね! この1日ですっかり仲良しになりました♪ そうそう、検事ってあまり給料良くないのね〜 最初っから年収600万くらいは行くだろうと思ってたけど、 税金引く前の額で今、30万くらいだってさ。 出世して上の方行くと給料が跳ね上がるらしいんだけどね。 この給料だったら、忙しさとかを考慮して総合的に判断すれば書記官の方がいいかもね。 ま、検事さんはお金はあんまり興味ないって言ってたけどさ。 オールの後は、オレは始発で家に帰って風呂入って、すぐ出勤><w 検事は午前休をとって午後から出勤しましたとさ〜 あ、でも、オレ・・・、 ちゃんと朝から出勤したけれども、あまりにも耐え切れなく、午後休とって帰りました><。 水曜日からオールするもんじゃあないね>< 「拳銃」 今日はじめて・・・ 本物の銃、手に取りました。 これまた証拠としてでてきたもので、 やっぱ本物の銃は重い! ダンベル並にあります。 多分、感じでは2キロ前後 これで殴られただけでも相当痛いよ、うん。 「ついに覚せい剤を…」 所持してしまいました。初めて実物みたかも! 結晶のような感じなんだね。これどうやって使うんだろう? 「今日の裁判」というタイトルではこんな日記が。 面白かった、今日の裁判w 覚せい剤使用と窃盗の事件だったんだけど、 この被告人がまあ反省してない態度丸出し! でもって、口では「反省してます、もうやらない自信 あります、任せてください、だいじょうぶっす」 なんていうもんだから、まあみんなの反感買っちゃっててw 傍聴人にこの被告人の彼女が来てたんだけども、 その人もまあ常識知らず。 法廷内で携帯いじるわ、読書しだすわ、味方であるはずの 弁護人に怒られてたからね。 もし、弁護人が怒ってなかったら、オレか書記官の人が 注意しなくてはいけなかったんだけど。 そうそう、この法廷にオレがいたのは、 この彼女さんが不要な発言しないための見張り兼 発言した場合に退廷を促す役目を任されたため。 この被告人には国選弁護人がついていたんだけども、 どうやら二人で話し合う段階から、被告人は反省の色を 見せてなくて、それに弁護人が怒ってる状態だったみたい。 だもんで、公判はすごかった! 弁護人から攻撃されまくりで、怒鳴られまくりwww 検察官が二人いるようでした・・・w もちろん、検察官からも怒られてました。 そして、裁判官にも・・・ 弁護人「裁判官に向かって、今後二度としないよう誓ってください」 被告人「二度としません」 弁護人「検察官に向かっても誓ってください」 被告人「二度としません」 弁護人「同棲している女性にも誓ってください」 被告人「大丈夫だから」(女性に向き親指を立てながら) この最後の親指立てたのがいけなかった・・・ 裁判官から、 「先ほど親指を立ててましたが、それは裁判にふさわしい態度ですか?」 と、叱咤されてましたw というわけで、誰からも守られてない被告人でした。 弁護人も、ほとんど情状酌量してなかったよw 求刑は2年。 果たして、どうなることやら!? こんな日も。 スウィーーーーーーーーツパラダイス! 2007年06月23日09:54 先週の木曜、うちの部の裁判官2人と書記官1人事務官1人と オレと、5人で銀座にあるケーキバイキングいってきまちた♪ お店の名前はスイーツパラダイス。 どーやら最近テレビに出たみたいで人気らしい(?) 90分食べ放題で1480円、クーポン使って100円引き。 まあ今はテレビに出て人気が出たおかげで 通常90分のところを80分に短縮されてたけどw それでもじゅーぶん・・・、じゅーぶん過ぎました・・・w 並んでたケーキはどれもおいしそう♪ やすっぽいケーキではなく、どれもちゃんと単品でも 売れそうなおいしいケーキばかりだったよ! これに加えて、かき氷、アイスクリームや サラダ、スパゲッティなどなども食べ放題b これ、かっなり満足できます! 値段も、普通にランチ、ディナーするのと大して変わらないし これはいい店を見つけたよ。 行きたい人、どなたでもご案内いたしますわ♪w 「スウィーツパラダイス(笑)」 「出演か?!」 明日、初めて法廷に立ち会います。 その立ち会う裁判はリッチランドっていう健康食品会社が被告人です。 この会社の事件、有名らしいんだけど知ってる人います? 有名ということで、法廷にテレビカメラも入ります! ということで、俺テレビに映るかも〜♪ 裁判官3人の前に男女1名ずつ座ってるので、 その男の方が俺です(`・ω・´)b といっても開始前しか撮影できないので、 映ってもほんのちょっとです お昼か夕方のニュースで、放送されるかもしれないので、 チェックしてちょ♪ 「どうなったかな?」 裁判の状況、 俺はもろに裁判長の前に座ってて、テレビカメラには ばっちり映ってるんだけども・・・ 問題は放送されるか・・・ いろんな友達にメール送ったんだけども、 いまだテレビに映ってたよ〜という報告ナシ。 放送されなかったかもな〜 ちなみに、昨日の日経夕刊にはこの裁判の記事が ありました。 「仕事風景」 コレがこの前の大きな事件 リッチランドの裁判の時に撮られた画像です。 詳しく言うと、裁判のときにテレビカメラが撮った 映像がインターネットで流れて、その画像を書記官の人が ダウンロードしてたからもらおうと思ったんだけども、 その画像にはコピー制限がかかってたもんだから、 画像をキャプチャーしてプリントアウトしたものを もらって、それを写メで撮ったもの。 あぁ長い説明w これだけ画像悪ければ顔消さなくても大丈夫かな? 右下がオイラです。 あ〜、オレも画像ダウンロードしておけばよかった・・・ せっかくの記念なのに〜 左上には「ANNnews」ってありました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− ちゃんと映っていてよかったですね。 「うしし♪」 2007年04月03日 辞令いただきました♪ 国家公務員ってのは、初勤務の日に 辞令式みたいなのをやって、所長から辞令をいただいて、 憲法尊重や上司の命令を聞くことなどを宣誓して、 ようやく国家公務員になれるのです。 初日と二日目がフレッシュマンセミナーで、 いろんな課の人からいろんな講義などを受けます。 あ、裁判所内の案内もされました。 で、初日のお昼に同僚と裁判所の地下にある食堂で 一緒しました♪そのときは3人だったけど、 徐々に増やし8人までにb そしてみんなを飲みに誘って、月曜から新橋でのんできましたん♪ やっぱ誰かが誘えばみんな来るもんだな 二日目は一日講義みたいな感じ。 でも昼食は民事刑事などの配属場所に別れて そこの首席書記官と懇談会。 俺は刑事部配属だから、他の刑事部配属の7人と 刑事部首席書記官の方とでテーブル囲みました♪ がんばって盛り上げましたよ〜w 首席にもいろいろ聞けちゃったし♪ 顔はちょっと怖めだけど、超イイ人だったb 午後も4時半まで講義があって、その後それぞれの 具体的な配属場所の主任書記官の人に迎えに来てもらって 自分の部まで連行w 具体的な部署はナイショ。 この自分のデスクに来たときが一番緊張した! 自分のデスクにはすでに前任の人が物を用意してくれてて、 引き出し半分くらいはもう埋まってるよw そうそう、刑事部は民事部に比べて人数がすくないのです。 今年も俺入れて8人。 ということですぐ仲良くなりまちたん 俺が全員の番号アドレス集めて全員に送って、 来週の金曜には同期飲み開くことになりました♪ すっかり刑事部同期の仕切り役になっちゃったよんw 同期の構成は男3女5 でもって、この中で新卒は一人しかいなかったよw やっぱり平均年齢は25.6あたりなのね。 女性5人中4人はなかなかかわいい♪w そのうち一人は元カノに似てたよ・・・ しかも!柏に住んでるんだってさ! びっくりw ま、仕事上ではお互いが関わることはないんだけどね。 部署ごとに独立して事件を担当するからさ。 刑事部同期飲みが楽しみだわん♪ あ、今年の全同期生の数は44人。 そのうち男が19女が25なんですよ やっぱり女性に人気な職場なようです。 実際俺の部はほとんど女性です。 明日からはそんな職場で働いてきます。 ドキドキだぁ! 「労組」 今日は裁判所の労組の歓迎会でした♪ れっつタダ飲み!それなりに楽しかったわ〜 新採用は一人ずつ自己紹介だったんだけどさ、 もう掴みはバッチリねb 今なら、地裁の新採用メンバー一の有名度誇ってるはず(笑) 来週の刑事部飲み会の話したら、民事の人も行きたいって言われたので、 刑事民事合同同期飲みに発展しちゃいましたん♪ 多分総勢15人くらい。さあ、どうなるかしら??? いずれは首席を呼んでみたいわ♪(民間で例えるなら専務あたりの役職) 「同期飲みばんざーい!」 今日は初の同期飲みでした♪ 俺が幹事だったんだけど、幹事やるの何年ぶりでしょう? でも、開いたかいがあった! ホント今日の飲み会は最高だったわ〜♪ ひさびさの大勢での楽しい飲み会でした。 なんというかね、ほんとね、楽しかったんだわさw どう言葉に表せばいいのかわからないくらい♪ 幹事やったかいがあったb みんな彼氏彼女いるし、恋愛問題でいざこざが起きそうな 気配もあんまりないし、 これから定年まで仲良くやっていけそうな同期で よかったよかったb そうそう、ふと思ったんだけどさ、 こんなに身近に女性がたくさんいる状況って すっごい久しぶりなのよ。 今日の飲み会だって半分は女性。 今までを振り返ってみると、高校は男子校、 大学のサークルは男ばっか、 卒業後、勉強時代は独り身、 前の会社もほとんど女性なし、 10年ぶり!?なくらい男女がいい具合で揃ってて、 ちょっと青春感じてますw これを俺はこれからまとめていくんだからがんばんなくちゃ♪ |
新着エントリ
火消しに躍起 (09:42) 本日第10波デモ! キャンパス中央で演説しよう! (12/14) 傍聴券バイトまとめ (12/13) 【検事とオール】鍛榮その2【石黒賢似】 (12/13) 東京地裁刑事第18部事務官(26)がmixiで言いたい放題 (12/12) 第10波デモへ! (12/12) 【投稿】学友会廃止絶対反対! (12/12) 満期釈放になりました (12/12) 法大生は世界の労働者とひとつ!! (12/10) 中島君監置! (12/7)
郵便振替口座 00130-3-336115 「新井君・友部君の裁判闘争を支える会」 郵便振替口座 00130-0-575089 「3・14法大弾圧を許さない法大生の会」 ▼メール hosei_five(at)yahoo.co.jp
カレンダ
アーカイブ
アクセスカウンタ
今日:649
昨日:2,644
累計:474,374
|
|