豊田国際体操競技大会☆12月9日 12/12
豊田国際、2日目のレポです。
「満員御礼!」
この日は最終日ということもあり、満員御礼!当日券も完売しました。
「心配・・・」
段違い平行棒で、着地の際に体をうちつけてしまった、黒田真由選手。それも、頭部だっだと思います。。。
9日は平均台に出場予定でしたが、昨日の落下で負傷し、今日はお休みされていました。
早く治ってほしいと思います・・・!
「エキシビジョン♪」
昨日見られなかったお客さんのために、ベルキ選手があん馬、ファンヘルデル選手とタンパコス選手がつり輪の演技を披露。
つり輪演技:タンパコス選手は、ご自身が考えた技、「タンパコス」を7回連続披露
池谷さん:「はい、またまたタンパコス
8日、つり輪で優勝したオランダのファンヘルデル選手は、腕前挙をしたまま脚を組んだり、客席のほうを向いてニカッ
池谷さん:「もう、どんだけ太いんだって感じですね!」←そのくらい、筋肉隆々でした。
あん馬を得意とし、昨日優勝したベルキ選手はセアをたくさん披露し、場内からは拍手の嵐
日本もこんな演技会をしてほしいな〜♪地味な演技会を華やかにしたいけど、普通に演技するだけになってしまうって寿思さん&中野さんが去年「ニッポン!チャ×3」で言ってたっけ・・・塚原さんが歌手デビューとか。。。 (笑)米田さんは会場の満員御礼で、冨田さんがイチロー選手に会いたい・・・ う〜む、懐かしい
「ようやく君が代が・・・」
この日一番感動したのが、2人の君が代。桑原さん平行棒優勝、(15.650)そして怪我からの復活で寿思さんが鉄棒で4つも離れ技を決め、金メダルです!おめでとうございます
中瀬さんも跳馬で銅メダル
嬉しかったのは、念願の君が代が聞け、センタポールに上がる日の丸
「とみたさん・・・」
まずは日本
全日本では「腰痛関係ねぇ」(とあるスポーツ紙より。)でしたが、悪化されたのでしょうか。。。 あと、試合終了後の会見をキャンセルするくらい、落ち込んでいたそうです。
これも神様が与えた試練なのでしょうか。負けるな、冨田さん!
そして、アメリカ
でも試合終了後は、昨日同様、コーチのお父様と一緒に写真撮影に追われていました。やっぱりニコニコしていてフレンドリーでした☆
「会場でお会いした方たちへ。」
2日間ありがとうございました。体操の話で盛り上がれたのが最高でした
キサさんへ♪
体操って怪我と隣りあわせですから見ててヒヤヒヤすることもあります。
選手が落下してしまったときは目をふさぐ位です…!
ですが、中には大怪我を克服して今でも続けていらっしゃる方がいるので、そこは素晴らしいですよね☆
選手が落下してしまったときは目をふさぐ位です…!
ですが、中には大怪我を克服して今でも続けていらっしゃる方がいるので、そこは素晴らしいですよね☆
コメントの投稿
トラックバック
http://iori87.blog83.fc2.com/tb.php/442-c10dad79
はやく回復して欲しいと思います
ぽちっと応援ありがとですヾ(>▽<)ゞ