2007年12月14日
最近思うこと
最近、僕の大好きなお店を批判したブログがあって、嫌な思いをしました。
たまに見る「お店のことを酷評するだけ」のブログ・・・「どうせ×が臭いのだから、同じく臭いけど安い××××で良いと思ってしまうのが正直な感想」・・・じゃ、食べなきゃ良いじゃん。
お店っていろいろあります。美味しいと感じるお店。雰囲気がムーディーで幸せな気持ちになれるお店。店主やスタッフのおもてなしが気持ちが良くてついつい行ってしまうお店。我が家のように落ち着くお店。それは千差万別。
それなのに化学調味料がどうとか、臭いとか、風味が無いとか・・・味についてのアラ探しを必死で求めていて、読んでて気分が悪くなります。
タチが悪いのは、ミクシーや2ちゃんねるでないこと。お店の名前を実名であげていて、検索エンジンで引っ掛かること。社会的影響を考え、批判は身内だけにしてほしいです。ネットを通じた経営者に対する言葉の暴力としか思えない・・・。
みんな頑張っているんだから、お店の良さってどこかにあるはず。自分だけの感性に馴染まないだけで、ネットでお店の営業妨害をする権利があるのか、疑問に感じます。
マズイと感じて批判したいなら、お店の名前は伏せるか、「口に合わなかった」と表現するべきです。いっそのことブログ記事にしなきゃ良いと思いました。
たまに見る「お店のことを酷評するだけ」のブログ・・・「どうせ×が臭いのだから、同じく臭いけど安い××××で良いと思ってしまうのが正直な感想」・・・じゃ、食べなきゃ良いじゃん。
お店っていろいろあります。美味しいと感じるお店。雰囲気がムーディーで幸せな気持ちになれるお店。店主やスタッフのおもてなしが気持ちが良くてついつい行ってしまうお店。我が家のように落ち着くお店。それは千差万別。
それなのに化学調味料がどうとか、臭いとか、風味が無いとか・・・味についてのアラ探しを必死で求めていて、読んでて気分が悪くなります。
タチが悪いのは、ミクシーや2ちゃんねるでないこと。お店の名前を実名であげていて、検索エンジンで引っ掛かること。社会的影響を考え、批判は身内だけにしてほしいです。ネットを通じた経営者に対する言葉の暴力としか思えない・・・。
みんな頑張っているんだから、お店の良さってどこかにあるはず。自分だけの感性に馴染まないだけで、ネットでお店の営業妨害をする権利があるのか、疑問に感じます。
マズイと感じて批判したいなら、お店の名前は伏せるか、「口に合わなかった」と表現するべきです。いっそのことブログ記事にしなきゃ良いと思いました。