大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト スマブラ拳!!
大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト  スマブラ拳!!
大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト スマブラ拳!!
カテゴリー
キャラクター
遊びかた
ゲームモード
ステージ
アイテム
音楽
お知らせ
Wii体験会用ムービー約2分37秒(2006.11) Wii体験会用ムービー約2分37秒(2006.11)
E3用ムービー約2分30秒(2006.5) E3用ムービー約2分30秒(2006.5)
2008年1月24日発売 ●希望小売価格:6,800円(税込) ●ジャンル:アクション ●プレイ人数:1〜4人
任天堂ホームページ
お知らせ

月曜〜金曜 毎日更新中!

このページは、Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX(エックス)』を企画者自らレポートする公式サイトです。  - 桜井 政博(ソラ)
『スマブラ』ってなに? というかたはこちらへどうぞ。
(このページもたまに更新していきます)
最新のエントリー 日付順エントリー一覧   |   アイコンの見かた   |    RSS

スタフィー

  アイテム

スタフィー

『伝説のスタフィー』に登場した、テンカイの王子。
星型のカラダだけど、どちらかというとヒトデなのかも??

ゲーム画面

オレはやる! やってやるぞ!!

……なんてことは言いませんが。

ゲーム画面

輝くカラダがまぶしい。

ゲーム画面

果敢にスピンアタック!!

ゲーム画面

が、弱い……?

アシストフィギュアとしては珍しく、攻撃が効きます。

時々、「何しに来たんだ?」ということもありますが
そこはご愛嬌ということで。

ゲーム画面

いてててててて。

アイテム   |   アシストフィギュア   |   2007.12.14(金)

ワルイージ

  アイテム

ワルイージ

アシストフィギュアになっているということは、
プレイヤーキャラクターとしては
出てこないということになりますが……。

ゲーム画面

ワルイージ登場!!

ゲーム画面

ダッシュで駆け寄り……

ゲーム画面

憎きアイツにストンピング!!

ストンピングを食らったキャラクターは、
地面に埋もれてしまいます。
足蹴にしつつ、さらに執拗な追い打ちをかけるワルイージ。
さすがだ。

ゲーム画面

フィニッシュはケンカキックか、

ゲーム画面

テニスラケットで!!

抵抗出来なくなった相手に、フィニッシュも忘れない。
やはりさすがだ。

アイテム   |   アシストフィギュア   |   2007.12.14(金)

マリオサーキット

  ステージ

『マリオカート』のステージが登場する!!
以前制作したムービーでも、チラリと顔見せしていましたが。

ゲーム画面

人気シリーズ、堂々の登場。

いわゆる“エイトクロスサーキット”みたいなコースで、
8の字の交差点で戦います。

ゲーム画面

見えないところにも観客席が!!

コースを走るカートは、当たると痛い。
画面横からも画面奥からもやって来るので、要注意。

ゲーム画面

前から来るときは下段に注意。

ゲーム画面

横から来るときは上段に注意。

カートは、マジメにコースを走っています。
オーロラビジョンにおおまかなクルマ配置が出ているので、
それを見て注意しときましょう。

ゲーム画面

いちおう脱落させることもできますよ。

ステージ   |   2007.12.13(木)

オプション

  ゲームモード

ゲーム画面

これがトップメニューだ!!

トップメニューには、6つのモードがあります。

  • みんなで
  • ひとりで
  • Wi-Fi
  • コレクション
  • オプション
  • データ集
今回はこのうち、「オプション」をご紹介していきましょう。

ゲーム画面

オプションは紫で統一。


【デフリッカー】

ゲーム画面

しゃっきりぽんか、なめらかすべすべか。

これは……。写真では説明しにくいので、
おうちのテレビでON/OFFしてみてください。
お好みと相性でどうぞ。


【振動】

ゲーム画面

GCコントローラとWiiコントローラを別々に。

コントローラのぷるぷるをON/OFFできます。
クラシックコントローラは振動しないので、
要注意ですね。

なお、個別のおなまえに振動のON/OFFを設定できます。


【サウンド】

ゲーム画面

スライダーを左右へ。

音楽と効果音のバランスを、スライダーで
調整することができます。

そして、サウンドテストも最初から装備!!

ゲーム画面

カテゴリーとタイトルに分別。

曲がかなり多いので、カテゴリー分けしました。

ゲーム画面

好きなキャラクターの声も聞きほうだい?


【データを消す】

ゲーム画面

もっとも危険なモード。

えーと。ここはいじっちゃダメ。
絶対にいじっちゃダメです。
ダメだったら。振りじゃないったら。

その他の、


画面

ゲーム画面


ボタン

ゲーム画面


オレ曲セレクト

ゲーム画面

については、それぞれのページを
見てやってください。

それぞれのモードは好みに合わせるためのものだから、
全くいじらなくてもゲームは出来ます。
ご安心ください。

ゲームモード   |   2007.12.12(水)

アイスクライマー

  音楽

【アイスクライマー】
(1分10秒)

【作曲担当:中塚 章人 編曲担当:須戸 敏之】

本楽曲の著作権は、任天堂(株)に帰属します。
音量にはご注意ください。

頂上は、山頂がポッキリ割れることによって
展開が変化していくステージ。

そこで流れるこちらの曲も、原曲の短いフレーズを活用しつつ
雰囲気を大きく変化させています。お見事!

しかし、スロー乱闘などでは残念ながらズレるわけですけど。
ここはご容赦ください。

音楽   |   2007.12.12(水)
※このサイトの画面写真は開発中のものです。
過去のエントリーはこちら(日付順エントリー一覧へ)
SELECT LANGUAGE
Nintendo - 任天堂ホームページへ Wiiのトップページへ