ファイル共有ソフトを通じた情報漏えいは、政府等によるWinny自体の不使用の呼びかけや、民間による対策ソフトの市販にもかかわらず、ファイル共有ソフトを通じた情報漏えいの被害は増加しており社会問題化しています。
このような状況の中で、ファイル共有ソフトを通じた情報漏えいへの技術的な観点から抜本的な対策が求められているため、かかる被害を抜本的に低減するための技術的な手法の提案の公募を実施します。
提案は、電子申請により受け付けます。受付締切は、2007年 12月27日(木)12:00
です。
公募概要、応募要件、契約条件、提案書の記述要領等は、以下の「公募要領」をご参照下さい。
申請方法
公募の申請は、電子申請によってのみ受付けます。詳しくは、以下の
URL を参照してください。
電子申請の方法(https://www.ipa.go.jp/about/densinsei/tejun/e-ipa.html)
※ 電子申請の注意事項:
電子申請のためのデジタル証明書取得には、2〜3日を要します。
応募を予定する場合はお早めにデジタル証明書を取得してください。
更新履歴
2007年12月14日 募集を開始しました
公募提案に関する問い合わせ
独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター公募担当
E-mail: 
問い合わせの受付は、E-mail のみとします。
|