こんな風林火山はイヤだ!6
- 1 :日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 21:22:23.03 ID:LmVw8i/G
- 信玄「立てた!」(コリッ!!)←クルミ
- 2 :日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 21:29:04.31 ID:kQGncoqA
- 敵将の美しさに萌えるお館様
- 3 :日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:31.54 ID:+iLnlyOC
- >>1
乙
- 4 :日曜8時の名無しさん:2007/12/02(日) 22:02:39.00 ID:SVagTz/p
- >>1殿、乙にござった。これなるは、前スレ980までの魚拓にござる。
http://s02.megalodon.jp/2007-1202-2200-29/live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191657546/
- 5 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 08:18:59.77 ID:ozvK/obu
- よーした、大儀である
- 6 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 08:33:17.42 ID:NP4C7N/8
- http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
- 7 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 09:41:07.76 ID:tMfmmySK
-
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 8 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 09:52:47.27 ID:DMrpxTG7
- 長篠の戦いで勝頼が勝ち天下を取らせる山本勘助
- 9 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 14:22:53.23 ID:iH3VB0EU
- あげ
- 10 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 15:18:19.68 ID:3SzvRa/J
- 前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196509384/l50
- 11 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 15:21:30.30 ID:aUQpX43M
- Gackt謙信よりナルシスな足軽軍団
- 12 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 16:29:26.93 ID:z4wanlXw
- 前スレ1000までの魚拓にござりまする。
皆々さまには、ますますこちらで盛り上がっていただきとう持って参った。
http://s03.megalodon.jp/2007-1203-1626-21/live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191657546/
- 13 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 16:32:12.16 ID:YDa2ndQ1
- 「ジャスティス」のスタンドで川中島に霧を発生させるおふく
- 14 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 16:57:48.36 ID:OfGvlMKY
- 墓に出た由布姫の亡霊につれていかれる勘助
更に勝頼まで
後世には有名な心霊スポットと化した
- 15 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 17:04:31.07 ID:z4wanlXw
- おふくにより、ムカデの能力を持つ改造人間にされた鬼美濃。
しかし、脳改造によってその意思を奪われる寸前…
勘助「誰か、おらぬか〜!!!」
勘助はその後、啄木鳥戦法を見破られ、川中島にて戦死するが、
その遺志を継いだ鬼美濃は………
鬼美濃「お、お屋形さまが危ないっ…変身っ!」
そこに出現したのは、やまたの大ムカデであった。
上杉軍、武田軍ともに大パニック。両軍の争いであった戦は、
大ムカデ退治の戦となったのだった。
- 16 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 18:18:20.71 ID:sc6vyVuy
- 笑いながら生きているムカデをむしゃむしゃと食べるおふく。
- 17 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 20:15:18.42 ID:6k28fE87
- OP曲がちりとてちん
- 18 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 22:37:59.54 ID:L9C+Pwql
- 笑いながら生きている百足衆をむしゃむしゃと食べる鬼美濃。
後のジェフリー・ダーマーである。
- 19 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 23:04:28.70 ID:XY2yoG2W
- 2007年流行語大賞
『武者震いがするのぉ!!!』
『青木KY』
その他『戯言を申すな』『煽るな煽るなw』『よーした!』『余にその顔を見て過ごせと申すか!』
更に他にあったら宜しくお願い致します。
- 20 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 23:17:24.93 ID:4JKI7JEg
- 鬼美濃を迎えに来た勘助であるが、
勘助「誰か、おらぬか〜!!!」
勘助が見たのは、おふくによって強化人間にされた鬼美濃であった。
鬼美濃「見つけた!お兄ちゃん!・・・・・・・空が墜ちてくる!」
かなり間違った方向に強化された姿であった。
- 21 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:15.49 ID:4JKI7JEg
- あげ
- 22 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 23:33:55.14 ID:kdIv60co
- >>19
『…だぁまぁれぇい』『控えぃ勘助!!』はどうでしょ?
- 23 :日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 23:56:39.54 ID:LgXIr2Ti
- おのれおのれおのれおのれおのれおのれと叫びながら討たれる小物な勘助
- 24 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:02:47.31 ID:AlSrzze9
- 「啄木鳥戦法」を「啄木調旋法」だと勘違いして、
「武田信玄はあの幻の琵琶秘曲啄木を弾けるのか。くやしい。」
と、嫉妬する政虎。
でも、考えを改め、
「弟子入りさせて。」
と、単身武田に乗り込んだのに、
「一騎討ちをしかけてきやがった」
と、信玄に勘違いされて、嫌がられる。
- 25 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:03:21.51 ID:NUZ/Rjj9
- 海津城がお菓子でできている
- 26 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:27:35.44 ID:n3Y2H4lu
- 宇佐美「あれが海津城だ。」
平蔵「はっ。・・・・ん?」
『海津城 大和ハウス』
平蔵「なんで、大和ハウスなんだ?」
- 27 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:33:50.78 ID:ie5l4W51
- ムカデの代わりにカピバラが漬けてあるおふくの薬
- 28 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:39:01.74 ID:fFtjZkyS
- 流れ豚切るが、カピバラの壁紙にござります。
http://capybara.eek.jp/kabegami-01.html
- 29 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 01:25:31.67 ID:qVC7ulj9
- おふく「明日は川中島は霧の中じゃ」
勘助「おふくとやら、ついでに、わしの運勢も占ってみてくれんか」
おふく「安心せい。女の股から産まれた者に、おぬしを倒すことはできぬ」
だが翌日、敵の雑兵の手にかかって勘助は死んだ。
その雑兵は、ミツが信虎に腹を裂かれて死んだ時、帝王切開状態で生きたまま
産まれてきた赤ん坊の後の姿だった。
- 30 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 02:01:34.73 ID:3+4ouj+G
- 動けないのをいいことにおふくにイタズラされる鬼美濃
- 31 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 03:24:20.21 ID:6gBP6zuU
- 妻女山に向かった武田別働隊
モヌケのカラの上杉陣を見て
「また偽装か!・・たく、この国は」
- 32 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 04:06:49.10 ID:Ka3xHhpR
- 霧が晴れ、武田本陣で助力していた庵原之政の目に飛び込んできたのは、犀川を挟んで車懸かりの陣で武田本陣へ迫る上杉軍総勢一万三千。
「む、武者震いがするのォォォ〜!!」
―ナレ―
法螺貝に代わる之政の雄叫びを合図に、ここに第四次川中島合戦の火蓋が切って落とされたのであった。
- 33 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 04:09:55.28 ID:Ka3xHhpR
- 香坂が茂吉の妻に一目惚れ。
結局、トレードで茂吉の嫁にされるリツ
- 34 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 10:39:57.91 ID:fFtjZkyS
- 前スレ825,828,834,874,875
http://s03.megalodon.jp/2007-1203-1626-21/live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191657546/
信玄「勘助…とうとう下界でわしを演じたあの能役者の舞台、
配役が決まったらしいぞ」
勘助「そのようでござりまするな…」
信玄「ところで、この能役者、わしとそちの二役ならびに
宙乗り相勤め申し候、と申しておるが、宙乗りとは何かの?」
香坂「確か、それは最近の下界の能舞台にて、
”人が空を飛ぶ”という珍妙な能舞台を演じるときにて
用いられるからくりかと」
信玄「…何?わしが空を飛ぶと申すか?」コリッ!
香坂「お屋形さま。本当に、山本殿とその能役者に乗り移ってこられまするか?」
信繁「兄上、そろそろお止めになっては…」
信玄・勘助「いや、目立ちたい!」
…かくして、来年4月、またしても下界にて信玄と勘助の霊が
カピバラ信玄公に乗り移る予定も決定したのであった。
----------8<----------8<----------8<----------8<----------8<
(亀スレより)
>歌舞伎会会報「ほうおう」より。
>
>平成20年 日生劇場4月公演 4月5日(土)−27日(日)
>「風林火山 −晴信燃ゆ−」
>市川亀治郎 武田晴信・山本勘助 二役ならびに宙乗り相勤め申し候
>
>市川亀治郎 橋本じゅん 高橋和也 嘉島典俊 尾上紫 守田奈央
>大和田美帆 笠原章 仁科亜季子 JJサニー千葉
>
>御観劇料 S席:11,000円 A席:6,000円 B席:3,000円
>4/5,6,9,11,12,14,16,19,20,22,23,26は11:30開演と16:30開演の2回公演
>4/18,25は13:00開演と18:30開演の2回公演
>4/7,8,10,13,15,17,21,24,27は13:00開演の1回公演
>一般前売り開始・・・2008年1月9日(水) 10時
>チケットホン松竹03-5565-6000かチケットWEB松竹へ
- 35 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 21:20:11.27 ID:NJfl+RSl
- 前スレ990のリメイク
原美濃「ムカデか!」
おふく「ゴマ油に漬けて傷に付けると血が止まるのじゃ。今やっとるよ…むむっ」
原美濃「いかがした?」
おふく「めがねを忘れてしまってのぅ。何処が傷口かよう見えんわ」
原美濃「気にいたすな。このままでよいわ…」
そこへ(ガラッ!)←扉を開ける音
勘助「誰かおらぬか!って……どわぁ!!」
(鬼美濃×おふくのギシアンシーン。5秒静止)
鬼美濃「……」
おふく「……」
勘助「…すまぬ。ごゆっくりぃ!!!」
おふく「…面白いお侍じゃのぅ」
- 36 :日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 22:56:50.91 ID:OUfaXfub
- 勘助「川中島は霧が多いと聞くが・・・」
おふく「・・・・・明日じゃ!明日は霧になる!」
勘助「明日じゃと!・・・・・・・・・うそつけぇ!」
おふく
つ『気象予報士資格証 おふく』
- 37 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 00:33:45.22 ID:ESS1afux
- 千曲川のほとりを、千代をおんぶして歩く一豊
「完」
- 38 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 01:35:42.58 ID:caamrrLP
- 前スレ>>825,828,834,874,875, >>34
柿崎「勇壮で良いではないか!」
宇佐美「しかし、撤収に時間がかかり過ぎる…」
直江「何より人馬の費用が馬鹿にならん。お屋形様、その案は無謀にござるぞ!」
信玄「何、上杉が軍議をしておると!?謙信め、暇を持て余して天界まで荒らす気か?
勘助、そちは謙信と顔見知りであったな。行って様子を見て参れ!」
勘助「はっ!」
謙信「おお道安、久しいの。息災か?」
勘助「はーっ。そなた様は何をなさっておられまするか?」
謙信「そうじゃ、高野山エピにしよう。視聴率も良かったことだしの」
勘助「はぁ?」
宇佐美「それがよろしいかと。人件費も一人分で済みますゆえ」
直江「われらも大晦日に駆り出されずに済むし(ぼそっ」
勘助「話が見えませぬが…」
謙信「あの謡(うたい)が下界の年末恒例の歌会に出席が決まったそうでの。
それでどのような演出にするか皆で話しておったのじゃw
わしが真言を唱えているところにそなたが近づき、わしと一戦交え、
その後に『りたーなー闇の終焉』なる唄の前奏開始でよいな、宇佐美!?」
宇佐美「よろしいかと」
謙信「よし、決まりじゃ。黒の狩衣を用意致せ!」
そして謙信により下界に引きずられていく勘助であった。。。
- 39 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 10:03:19.83 ID:VkdoXe/3
- なぜかおふくの家に写真集「龍の化身」がある。
- 40 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 12:11:23.77 ID:nlxyVKZb
- 前スレ825,828,834,874,875,>>34>>38
宇佐美「平蔵、そなたにはお屋形さまと武田信玄と山本勘助どう見える?」
平蔵「ええ格好しい」
寅王丸・ヒサ「お前が言うな!」
そして紅白終了後。
由布「勘助っ!勘助!そなた…」
勘助「お、お許しくださりませ、この通りにござりまするっ!」
由布「お屋形さまのことではないっ!巫女姫であった私を演じた者は
他の者よりも家柄良く年若なれど、下界で両津姫などと呼ばれていたとか…
何故、報せてくれなんだ!!!諏訪家の名誉に関わることじゃ!」
勘助「は、はーっ。その、もう済みましたことにてござりますれば」
由布「とても許せぬことです。お屋形さま…」
勘助「あっ、姫しゃまぁぁぁ〜」
信玄「お、おお、由布…な、何じゃ?」
由布「来年4月、私も下界に参ります。勘助、いいですねっ!」
萩乃「みなが騒いでおりまするが、よろしいのでございますか?」
三条「下界など構わぬ。私は今、娘や息子、孫と一緒で、今一番しあわせじゃ」
義信・桃「母上さま…」
飯富「(´Д⊂グスン・・・・・・・」
- 41 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 13:02:14.12 ID:SPEkktuA
- ある日「城を造れば彼が来る」との天の声を聞き、勘助に命じて海津城を築かせた信玄。
暮夜、城に佇む信玄の前に、いずこからか忽然と現れた人影。
「そ、そなたは板垣……」
「……お屋形様、お懐かしうござりまする」
「板垣……久しぶりに『きゃっちぼーる』をしてくれぬか」
「はっ、謹んでお相手つかまつりまする」
黙々と球を投げ合う二人。その頃、上杉の軍勢は灯火の列となって城に向かっていた。
- 42 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 13:08:29.15 ID:d9xO8zKy
- >>40
武田家家臣一堂「(´Д⊂グスン・・・・・・・」←もらい泣き
- 43 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 17:17:19.76 ID:Ndj7hxdk
- 政虎「そなたの夫は義を捨て、我と味方を裏切ったのじゃ!」
伊勢「じゃかぁしいわ、ボケ!」
政虎「!?」
伊勢「ワシとこの家はなぁ、源氏の大将にも馬上で挨拶オッケーの超名門なんじゃ!
それを道端でシバき倒したやとぉ?
サツのお世話にならんかっただけでも御の字やろが!
こないだまで畑でイモ掘っとった田舎モンがデカい口叩くなや!
ワレはそんなんも知らんと関東管領やっとんのか!?
神仏が聞いたらヘソで茶沸かすわい!」
政虎「しかし…(汗)」
伊勢「殺るんか? ワシ殺るんか? ほぉ〜、エエ度胸しとるやないけ。
ワシも人質や、命のひとつやふたつ、なんぼでも放ったるがな。
殺れや! 殺ってみぃ!
矢でも種子島でも持って来いやゴルアアァァ!!」
政虎「わ、わしの負けじゃ…(涙目)」
‐伊勢、忍城に帰還‐
「あなた、怖かったぁ〜(つД`)」
成田「ウソつけ!」
- 44 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 18:03:33.02 ID:EpCkxepO
- >>43
よしもと 笑
- 45 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 19:29:24.34 ID:GkVR5yY8
- ある日、今川義元の師・雪斎に酒の席に招かれた真田幸隆。
幸隆「このお酒は随分おいしいですね。地元に持って帰りたいなあ」
雪斎「君の地元は山奥で遠いだろう。これを使いなさい。あれを持て」
ガラリ
巨大な金属製の白い箱が登場。その真ん中には怪しげな黒い画面が・・・
幸隆「こ、これはいったい・・・」
雪斎「幸隆くん」
幸隆「はい?」
雪斎「キャンペーンなんだよ(笑)」
幸隆「はぁぁぁぁ・・・」
地元に帰った幸隆。
細君「あなた!これはいったい何なのですか!?」
幸隆「(うん?何て名前だったっけ・・・?確かカタカナで・・・)て、てれぞうこ・・・」
細君「そんなのあるわけないじゃないですか!」
幸隆「・・・(いや、そんなこと言ったって・・・)」
細君「・・・(ゴゴゴゴ・・・)」
- 46 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 20:12:44.63 ID:jtO7nNob
- 56 :日曜8時の名無しさん :2007/12/05(水) 02:48:34.29 ID:98BDPi/K
610:本当にあった怖い名無し :2007/09/16(日) 02:14:31 ID:Rcw1rDcg0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
- 47 :日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 20:32:39.07 ID:Ts2hBQWo
- おふく婆ちゃんの役が志村けん。スピンオフで変なおじさんの格好で勘助の屋敷に侵入。
リツ「この人変なんです!」
- 48 :日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 22:42:28.62 ID:OJcmx+zg
- age
- 49 :日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 23:42:33.98 ID:7ltzx+om
- 毎回カピバラの入浴シーンが出てくる
- 50 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 00:59:37.27 ID:dztPfnr1
- 信玄「毎回意見が割れる二人に、こたびの戦について意見を聞きたいのじゃが……」
勘助「やはり牛肉は松阪牛が美味と存ずる」
馬場「牛は米沢牛じゃ、決まっておろう!品格が違う!」
勘助「味は舌でござる、舌!」
馬場「わしの舌は神の舌と呼ばれておるのじゃ!」
信玄「誰が牛の話をしておる!」
- 51 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 01:07:33.08 ID:9rdwmGUm
- カピバラさん
- 52 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 05:03:59.26 ID:NT6jXnX9
- Gacktだけ無双乱舞できる。
- 53 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 06:12:44.08 ID:PFoSmSVD
- 上杉政虎だけBASARA技が使える
- 54 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 10:12:33.05 ID:wDxCF9n7
- 信玄「毎回意見が割れる二人に、こたびの戦について意見を聞きたいのじゃが……」
勘助「やはり、士気高揚にはLSDを配布すべきと考えます。・・・・・うっ!」
馬場「何を言う!士気高揚に効果があるのは覚せい剤が一番!・・・・・・うっ!」
信玄「何で、ドラッグなんじゃ!・・・・ん?」
勘助「あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!」
馬場「ヤク〜、ヤクくれぇ〜!!!!!」
信玄「アワワワワ・・・・だっ誰かある!」
信繁「虫がぁ!アリがあっちこっちにいるぅ!」
義信「火星から電波がキター!!」
飯富「お釈迦様がー、上杉を殺せと命ずるんだー!」
こうして、麻薬にどっぷりつかる武田家であった。
- 55 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 10:22:54.08 ID:LhuIsomx
- おふくが既に天主教を信仰している。
- 56 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 12:27:25.22 ID:qAR4d0S6
- 政虎が陣中で端然と琵琶を弾くのに対抗して
武田側はミツが陣中で三味線を吟じている。
- 57 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 14:00:57.44 ID:wDxCF9n7
- 政虎「われらが陣取るのは・・・あそこだ!」
直江「なぜあそこに?あれでは退路がたたれまする。」
政虎「見晴らしが良いからじゃ。」
- 58 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 17:14:07.81 ID:oyWiBbXv
- 直江「このままでは武田方に春日山へ攻め込まれまする!」
政虎「武田が春日山を攻めるなら我らは甲斐を攻めるまでだ。」
とすれ違いになり第4次川中島の戦いが起こらない風林火山。
- 59 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 19:54:35.37 ID:R+EfkQAi
- 真相・川中島前夜
宇佐美「酒でも呑まぬか、道安…いや、河原村伝兵衛」
勘助「いや、儂は山本勘助じゃ!」
宇佐美「最近、殿はお疲れのご様子…」
伝兵衛「うら、景虎でねぇずら!」
勘助「越後の宇佐美も年には勝てぬか?」
伝兵衛「こりゃあ越後勢は楽勝じゃあ!」
軒猿「…と山本勘助と河原村伝兵衛は申しておりました」
宇佐美「あんな手に引っかかるとは…甲斐の武田、恐れるに足らず」
葉月「…と越後の宇佐美定満は、我等の諜略に騙されておるように見えます」
真田「儂はそうは思わん」
信玄「待て待て一体どちらを信ずれば良いのじゃ!」
- 60 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 21:16:08.12 ID:qAR4d0S6
- 第4次川中島合戦をはるばる信濃まで見物に来た者がいる。
たしか桶狭間で討ち取られたはずだった義元が、黒い豪奢な着物に
赤く長い布を首に巻きつけている。
その側には箒を持った側室がいた。どうやらこの側室が時間跳躍をして
義元の討死を回避させたようで、この謀を仕組んだ勘助を
「火星に代わって折檻する」機会をうかがっている
- 61 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 21:59:44.57 ID:WgtTwGQF
- >>60
火星に代わって折檻……………まさか!?
火野レイかwww
- 62 :日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 22:05:24.02 ID:QRF1gG1J
- 義元のコブ付き側室が男子を出産。
- 63 :日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 02:33:56.06 ID:f1djGI0q
- 千代「別に誰でも良かったんです」
真田幸隆「!?」
- 64 :日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 08:09:39.92 ID:AOUb8AML
- >>63
> 千代「別に誰でも良かったんです」
> 真田幸隆「!?」
- 65 :日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 14:36:24.00 ID:oJwE8hFe
- 何を問われても「海津城はおちません」一点張りの勘助
- 66 :日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 16:30:32.83 ID:cce3wrLr
- >>19
くっさいの〜
戯れ事を申すな
兄上、はかられましたな
おのれ、おのれ、おのれ(エンドレス)
しめしゃば〜
- 67 :日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 18:26:00.44 ID:NPqWUh5V
- >>19>>22>>66 何となくこっちの方に移動してるような希ガス
大河ドラマ板 流行語大賞2007
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1196949244/l50
- 68 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 02:46:41.31 ID:EyQjHQot
- 諸角を助けに行って討ち死にする信繁
- 69 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 06:01:16.77 ID:QRnMhtlb
- >>60
モップガールww
外人好きの義元
- 70 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 09:34:59.91 ID:4wv2PglW
- ミツ「だんさん、いてはりまっか…」
勘助「ほな、内(野)に帰るわ」
風林火山 完
- 71 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 10:11:30.79 ID:6WAxTQMQ
- 信玄「だはーっはっはっはっ!」
謙信「ボロロン♪」
勘助「あ・・や・・」
風林火山 完
- 72 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 10:37:23.10 ID:eDsfzpeg
- 浪人時代の勘助が地図を見ながら
「葛笠村か・・・」ニヤリ
落っこちた時にできたかすり傷をさすりながら村に向かって歩く遠景。
風林火山 完
- 73 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 10:41:52.27 ID:kTp6XtFr
- 大河の悪弊として、最終回に回想でごまかすことがある。
風林火山ではそれはやめてくれ。
ミツとか姫とかの亡霊が光の中にいて勘助が往生も無理。
姫の亡霊の「勘助」という笑顔の呼びかけはどうしてもありそうだが、
絶対やめてくれ。リアルに死んでいってくれ。
- 74 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 10:44:12.43 ID:LAoSjdRU
- 一騎で武田本陣に乗り込んできて、そのまま信玄を轢いてしまう政虎。
政虎「て、敵将、討ち取ったりー!!!」
若林P「私のクビが…」
風林火山撮影中止、放送終了。
- 75 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 11:21:45.64 ID:3yy/b0yM
- 羽の生えたミツと由布姫が勘助を迎えに来る
- 76 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 11:35:33.56 ID:6WAxTQMQ
- 上杉ケンシンロウ「お前はもうシンゲンる・・」
武田死んげんる「だはーっはっはっ、たわ言を申すべらっ!」
風林火山 完
- 77 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 12:44:35.41 ID:zqaiWSAw
- 武田勢の敗色濃くなるや否や、果敢に突撃して瀕死の重傷を負う勘助
ただ最期のシーンは、古びた仏堂に入り、刀を首に押し付け「新しき…国」(ry
- 78 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 12:45:44.75 ID:2xTUFs5+
- 勘助が絶命寸前
由布姫「その傷はなんですか。生まれつき見られない顔なのにまたそんな痛手をおって!」
みつ「勘助の心の中にも花が咲いてるだ!」
りつ「勘助様はいいお声をしてらっしゃる。」
勘助「まだしばしこの世にとどまりたい〜。」
- 79 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 18:12:34.98 ID:xWTgmiDT
- http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1184664954/
- 80 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 18:26:14.98 ID:ibKu4B0Z
- 川中島で武田の皆さんに不幸の摩利支天を配布するおふく
- 81 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:55.58 ID:zqaiWSAw
- 成田折檻事件の後、忍城城下の神社で上杉軍の退却中に
神社の巫女に「虎ちゃんのクセに〜」と言われる政虎
- 82 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 19:47:07.31 ID:Hgwxinwo
- 褌姿で「きつつき失敗。へたこいたー。」〇| ̄|_
「そんなの関係ねぇ!」と踊りだす勘助
- 83 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 20:46:50.97 ID:IMUrKkLz
- 剣を忘れ、琵琶で戦う政虎
- 84 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 20:52:54.33 ID:yFd1U9r2
- 真田の運転するトヨタのノアに乗って妻女山に向かった春日、飯富、相木。
- 85 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 20:53:37.24 ID:eVjTPjeX
- 実は宇佐美とおふくはデキていた。
- 86 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 20:59:21.11 ID:FBQjwqT3
- すぐに妻女山を駆け下りて上杉軍に攻めかからなければならないのに、そのまま山上で戦の
解説を初めてしまう藤吉先生。じゃなかった、真田一徳齋。
- 87 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:01:56.03 ID:6WAxTQMQ
- 勘助「まずは我が別働隊12000を山上で待ち伏せ、全兵力18000をもって
これを潰走させまする。返す刀で山を駆け下り、八幡原に佇む我が本隊8000を
壊滅させる。これで勝利疑いなし、名付けて『普通の戦法』!それがわからぬ政虎
なにほどの者にござりましょうや!」
信玄「見事な講釈であった!さっさと突入して死ね!」
- 88 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:06:54.57 ID:jk6A5iK1
- 金の代わりに平蔵をおふくに差し出す宇佐美
- 89 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:15:05.42 ID:eVjTPjeX
- >>88
しかしおふくに「hzsn」と言われ相手にされない平蔵
- 90 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:26:34.15 ID:E19Wbd0K
- 宇佐美から褒美として若返りの薬をもらうおふく
飲んだ瞬間、配役がYOUに代わる
- 91 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:28:40.09 ID:4wv2PglW
- おふくは実は寿桂尼の変装
桶狭間の仕返し成功w
- 92 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:40:13.53 ID:tgWTtjmG
- 諸角「信繁様をお助けいたせ!・・・・・逮捕せよ!突入!」
こうして、上杉軍を『騒乱罪』現行犯で逮捕に向かう
山梨県警機動隊と山梨県警SATとSITであった。
- 93 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:12:16.70 ID:/knAL5VT
- 軽トラの荷台に乗って刀を振り回しながら
さも馬に乗っているかのように演技する各武将。
- 94 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:16:42.96 ID:fPvQPsCv
- 当日、霧が出ずに
武田上杉連合軍と一戦をかまえるおふく軍
- 95 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:18:14.69 ID:IL32GpVq
- 千葉真一が伊庭義明になって登場する。
- 96 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:22:18.38 ID:tgWTtjmG
- 信繁「信豊(息子)に『訓戒状』をしたためましてございます。」
信玄「ほう。」
信繁「書いている内に、99箇条になりもうした。」
北条氏綱「わしもそのくらい書けば良かったか?」
- 97 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:23:37.46 ID:/V+ZzCOj
- 鬼美濃と宇佐美がおふくを奪い合う
- 98 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:36:03.04 ID:cCQQRkL+
- かぴ 「皆々心してかかれぇい」
駒井 「ちょっと待ったああ 俺にも言わせろ」
真田 「お前は黙ってろ!」
- 99 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:45:06.46 ID:6WAxTQMQ
- 政虎「これが人のイクサなら我らが負ける
しかし、これがカビのイクサなら我らは
付き合わん!退却する」
- 100 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:47:57.85 ID:LAoSjdRU
- >>83
寂しさに、国を立ちいで眺むれば、空に真っ赤な雲の色。
この世は真っ赤な嘘ばかり。欲と悪とで押しつぶされた、
そなたに替わって悪人共を、真っ赤な血潮で染め上げてくれよう。
家を出ずるより帰らじと思えばまた帰り、帰ると思えば、
ぜひ帰らぬものなり。成敗が済んだその後は、これやこの、
別れては、知るも知らぬも、そなたとわしじゃ。
オン ベイシラマナヤ ソワカ…
物慣れた手つきで、琵琶のなかに仕込まれた小太刀で人を斬り、
琵琶の弦で人を縊り殺し、撥を持っては喉を掻っ切る政虎であった。
- 101 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:38.30 ID:tgWTtjmG
- 勘助「車懸かりの陣にございます!」
信玄「そんな陣形はないだろ!」
- 102 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 23:00:07.28 ID:yj5ePkcr
- 信玄と謙信の一騎打ちのシーンで「ラブストーリーは突然に」が流れる。
♪あの日あの時あの場所で君に会えなかったら
- 103 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 23:01:28.69 ID:zqaiWSAw
- 勘助のテーマソングが政虎自らが歌うBIRDCAGE
- 104 :日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 23:03:39.22 ID:/V+ZzCOj
- >>99
政虎「これが人のイクサなら我らが負ける
しかし、これがカピのイクサなら我らは
付き合わん!退却する」
- 105 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:22.75 ID:Gk+Xd6sZ
- 軍会議で左右全員が武田信玄
全員目つぶってうなずいてるだけ
- 106 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:10.14 ID:iAqN1tCk
- 信玄「運は天にあり 鎧は胸にあり 手柄は足にあり
死なんと戦えば生き 生きんと戦えば必ず死するものなり
その決意を持って二心無き事、カミに向かって誓うは無用なり
我こそは、カピなり!」
- 107 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 00:19:45.01 ID:oPaFVBQy
- カピバラだと思ったらオカピだった
- 108 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 01:26:20.85 ID:Q/1PYkXW
- >>98
駒井「ゆきちゃん(幸隆)のくせにぃ〜」
- 109 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 01:29:05.04 ID:MbgRV/Bk
- >>98
医龍ww
チームドラゴンじゃ敵になるなw
しかし、どちらも終わってしまうのが寂しいのう…
- 110 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 01:47:50.10 ID:7pJa/sBp
- 1月から、殉職した勘助に変わり新しい軍師が武田軍にやってくる。
あだ名をつけるのが毎回ゴリさんだから楽しみだ。
今度の見せ場は、三方が原戦で、徳川家康と戦う所らしい。
家康は西田敏行がメイクで20才くらいの役みたいだが大丈夫か?
平蔵がひきつづき出演だけど、今度は勘助の遺志を継いで武田につくみたい。
なんか、ガクトはアル中謙信らしいね。
まぁ、家康ボコボコになるところが今から楽しみだ。
- 111 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 03:54:36.13 ID:Z/BlfsF4
- >>103
俺のカラオケ十八番を…。
>>110
おっかなびっくりで見てみたい。
- 112 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 07:46:54.47 ID:r15GJS7j
- 勘助迎えにくるのは、「そちのせいで儂死んだじゃないか。道連れだ!」と泣く信繁。
- 113 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 08:12:57.91 ID:xPqOswJK
- >>107
カピバラだと思ったらオッパッピーだった
- 114 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 10:13:19.81 ID:+nYrvRwg
- 単騎武田本陣へ突進し損ね斬られる政虎
それを見た馬上の宇佐美「政虎様〜!!」
その後、同じく斬られる宇佐美(スローで)
- 115 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 10:22:06.56 ID:UG3oJsTY
- みんなで妻女山に物見に行って死屍累々のカピバラの皆さん
- 116 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 10:42:05.19 ID:TdEnQ8bF
- >>90
先週OP見ないで視てたから、マジでYOUがメイクして出てると思ってたwwww
石橋蓮二の嫁さんだったんだな。
- 117 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 10:43:06.02 ID:nisEVehm
- 板垣信方(回想)
J J サニー
- 118 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 11:22:37.08 ID:K47Oh/DC
- 宇佐見「御館様、今日から兜をつけて出撃なさって下さい」
政虎 「うむ。定満がそう言うのならな」
- 119 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 11:24:03.90 ID:7P9ny/a5
- 大熊「何でわしが関係者をもてなさなければならんのだ!!」
- 120 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:34.32 ID:M1u7Tvws
- >>118
『ダーウィンが来た』放送時間内にて。
直江「カピバラ一族と言えど、げっ歯類。前歯は鋭うございます」
政虎「カピの戦だったら、付き合わぬと言ったではないか!退却するぞ」
宇佐美「そのカピバラが越後に攻め入れば、越後はカピバラのものに。
あの裏切り者の大熊まで戻ってまいりまする。そうなれば、兎耳の
わが一族も危うござりまする…そしてお屋形さまとて、ももんが。
制空権までは危いとは思いませぬが、春日山に於ける居住権を
あの大鼠どもに取られてはいけませぬ!」
- 121 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 14:47:13.81 ID:vonh8lwt
- 謙信が乗る白馬の名前がホワイトベース
勘助・真田・相木の三トリオのあだ名は黒い三連星
信玄のあだ名は勿論、仮面つけた赤い方
現在放送中のガンダム00より面白いと、ガノタの間で評判になるも、カピパラがシャア名乗るのは許せぬと、ガノタから総攻撃を受ける風林火山
- 122 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 15:54:52.85 ID:T1XeQcyc
- >>121
柿崎「ワシの甲冑も赤いんだが・・・・あだ名は何になるかのう?」
直江「あ〜。『アポリー中尉』じゃろう。最初黒かったが後で赤いMSに乗っておったしな。」
宇佐美「最後は、『死んだ』けど。」
柿崎「orz」
- 123 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 16:54:22.58 ID:ce9Zj8KB
- >>122
直江「おぉ、思い出したぞ。我らに例えれば、平蔵を守って死んだようなものじゃな」
- 124 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:11:33.08 ID:M1u7Tvws
- 軒猿「お屋形さま!あの謡(うたい)が隠密にて春日山方面に向かう模様、
あそこには、お屋形さま祭にて拝んでおった婆たちがおりまする!」
政虎「写真とか申す肖像画のことであったな。それではあの謡に越後国主の
役割も教えておかねばなるまい…」
柿崎「あの者は確か、琉球の者と聞きまするが…?」
------------------ 再び訪れた下界・上越市で -----------------
老婦人「お早いお帰りで」
中の人『(内心)何だっけ、このバーさん記憶に無いんだけど…』
========= 政虎憑依 =========
政虎「おお、身体は元気か?」
老婦人「はい、お蔭様で…」
========= 下界・東京にて =========
テレ朝アナ「…という感動的な再会があった、と夕刊フジは報じております!」
-------------------------------------------------------------
宇佐美「お屋形さま、お帰りなさいませ」
政虎「うむ、わしの領国の民には優しうしてもらわねば困るゆえ。
あの者もうっすら、乗り移られたことを覚えるかも知れぬがの」
軒猿「あの琉球者は、ユタとかいう下界と霊界の間を繋ぐ家系とか」
直江「ほお。それはわれらに有利にござりますな」
柿崎「しかし、丹波とか申す霊界の宣伝マンと名乗っていたものも、
こちらに来てからは商売あがったりであるがのう〜」
政虎「何、こっちに来たときは、広報活動の礼は致すつもりよ」
- 125 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 19:16:19.13 ID:T1XeQcyc
- >>123
政景「あれ?『アポリー中尉』には、相方がいたじゃろ?『ロベルト中尉』というひげ親父が。」
直江「政景様も見ていたとは思いませなんだ。」
政景「ひげもあるし、直江殿がやればよかろう。」
直江「わしでござるか?で、『ロベルト中尉』はどうなりましたか?」
政景「うん、『死んだ』。」
直江「orz」
- 126 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 19:55:32.93 ID:/RxVgG2M
- 勘助 「(虫の息で) オカ・・・・ピ・・・」 絶命
<本陣にて>
カピ 「ん? ワシの名はカピバラだが、今誰か呼んだか・・・」
<その頃、勘助宅>
リツ 「(ハッとして辺りを見渡し) コー・・・チ・・・?」
永禄4年、勘助69年の生涯であった。
完
- 127 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 20:02:49.94 ID:MNpkvWHL
- >>90
ついでに若返りの薬を自分でも飲む宇佐美
飲んだ瞬間、配役が緒方直人に代わる
- 128 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 20:47:39.90 ID:oPaFVBQy
- そのまま大河ドラマ信長に続く
- 129 :日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 23:24:57.74 ID:qiNsujSx
- >>97
それを無表情で眺めている庵原父
- 130 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:04:14.45 ID:h1/oHGZc
- 上杉政虎 ガクトに続いて
宇佐美定満 小田和正
- 131 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:53:13.18 ID:r4dquna3
- 香坂「何ゆえリツ殿は、山本様をそこまでお慕いなさるか」
リツ「生まれて初めてお慕いした殿方でござりまするゆえ…」
勘助「これこれこれ、わしはそなたの父じゃ。…まぎれもなき、父じゃ!」
香坂「なんで2回言うねん」
- 132 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 13:32:35.68 ID:m6tPvM3A
- 北条氏康「来年の干支は何じゃ」
松田「ねずみにございまする」
氏康「カピパラのアイコラ年賀状で。よいな。」
- 133 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 13:42:26.99 ID:ppiRomTH
- >>132
有難う。賀状印刷をどうするか迷っていたが、そのアイデアいただく。
- 134 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 14:08:13.87 ID:Vcr6IP0l
- 北条氏康「来年の干支は何じゃ」
松田「ねずみにございまする」
氏康「十二支のすべてはなんじゃ?」
松田「子丑寅兎辰巳馬未申酉戌威でございます。」
氏康「では、カピバラがアナコンダに食われる年賀状の図柄なら2年分は使用できるな。」
- 135 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 14:33:19.10 ID:cBot5C/e
- >>132
その頃、武田領内では来年に向けた「カピバラさん年賀状」が売りに出されていた。
- 136 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 14:43:17.23 ID:7O2GReqr
- 干支ネタには出番がなくて落ち込む真田
- 137 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 14:45:43.39 ID:fNU0r0uN
- カピバラ年生まれとか、なんとなくいやだなあw
- 138 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 17:49:49.38 ID:ppiRomTH
- 〜上杉勢軍議〜
軒猿「申し上げます!武田はカピバラ年賀状を既に発売しております」
政虎「というてものう。寅年と辰年は、わしの担当と決まっておるが…」
宇佐美「私は、いつもどおり兎年を担当させていただきまする」
直江「では、残った今年、そして丑巳馬未申酉戌威はどうなされまする?」
政虎「柿崎、そなた武田方に塩を送ってまいれ」
柿崎「???」
政虎「それでわが方に必要なだけ年賀状を送ってくれるならよし、
送ってくれぬとなれば…」
柿崎「!!!!!!!!」
政虎「この塩が年賀欠礼だと申しておけ」
- 139 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 18:16:06.89 ID:cBot5C/e
- 〜2008年 カピバラ年賀状〜
・誰とは言えないが、誰かに似ているキャラの為、武田家の独占販売です。
・信兼様渾身の書き下ろしです。
・ツツジヶ崎の窓口で売ってます。
- 140 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 19:20:43.61 ID:X8Ybhwe4
- 勘助 「陣形はあくまでも鶴翼の陣を保てえ。左右の隅を・岡・・エースを・・ねらえ」
ひろみ「コーチィイイイ」
風林火山をねらえ 完
- 141 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 21:10:59.53 ID:RGBlTEvk
- >>90
おふくから若返りの薬を奪い取る葉月
飲んだ瞬間、副作用により配役が千葉真一に代わる
- 142 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 22:10:59.52 ID:V0nnP2sT
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
政虎「へ〜〜っくしょん!!」
武田兵「誰かいるぞ!」
加賀美アナ「こうして上杉軍は武田の軍勢に見つかり、フルボッコにされたのであった」
- 143 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 22:51:59.55 ID:032o9Rax
- 15日の土曜スタジオパークに全国から
カピバラのイラストファックスが大量
に送られてくる。
見学窓にはカピバラさんを持っている
人が大勢張り付いている。
- 144 :日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 23:39:28.81 ID:YZBltDi6
- 信玄が、ひこにゃん
- 145 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 00:03:55.25 ID:fEylxa0s
- クレヨン信玄
- 146 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 00:39:40.62 ID:V/ELjLjN
- 信玄・・・ドラえもん
信繁・・・ドラミ
勘助・・・のび太
幸隆・・・スネ夫
忍芽・・・スネ夫ママ
相木・・・スネツグ
原美濃守・・・ジャイアン
リツ・・・ジャイ子
ミツ・・・・シズカ
由布姫・・・・春日エリ
板垣・・・・・のび郎おじさん
飯富・・・・のび太パパ
甘利・・・・先生
諸角・・・・おばあちゃん
高坂・・・・のび助
謙信・・・・コロ助
謙信の姉・・・・ミヨ
宇佐美・・・・キテレツ
直江・・・・・ブタゴリラ
柿崎・・・・・からくり武者
村上義清・・・ブタゴリラパパ
平蔵・・・・・とんがり
葉月・・・・・さつきちゃん
上杉憲正・・・奇天烈斉さま
- 147 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 01:08:32.48 ID:xPOZBZIb
- 黒川金山が枯れ、軍資金の調達ルートが信玄餅一本になり家臣に毎月の販売ノルマを課す武田
あちこち顔が利く小山田家は嫉妬の対象に。
- 148 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 01:39:03.42 ID:9dc1E0Sr
- 謙信高峰
- 149 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 02:13:19.19 ID:mBcBEPWX
- 風林火山における最大の目玉、謙信と信玄の一騎打ち!
…が、「カピバラに切りかかるとは動物虐待に他ならない!」と動物愛護団体から、猛烈抗議を受け急遽放送中止に!
代わりに用意されたカピバラ入浴シーンが放送されるハメに
- 150 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 12:04:16.49 ID:DuJDuo1v
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
政虎「ぷぅ〜〜〜〜=3」
武田兵「臭せぇ! 誰かいるぞ!」
加賀美アナ「こうして上杉軍は武田にフルボッk(ry」
- 151 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 15:19:28.92 ID:5ska7IvV
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
ダム職員「よし!放流!」
上杉兵「うわぁ!」
北条氏康「千曲川のダムは『東京電力』の管轄じゃ!東京電力社長に頼んだのじゃ!」
清水「同盟もありますし、以前の小田原攻めのお返しですな!」
加賀美アナ「電気を大切にね!『東京電力』」
こうして、企業CM厳禁のNHKで企業の名前を出した加賀美アナは
NHK会長からフルボッk(ry
- 152 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 15:36:02.60 ID:PPuDBhQJ
-
「あれから20年・・・」という前フリから始まる9時からの日曜洋画劇場「敵は本能寺にあり」
- 153 :日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 19:46:12.87 ID:JpYAHHye
- 〜 春日山城 〜
「申し上げます!甲斐の武田信玄から書状が届いております」
---------------------------------------------------
あれから十年……
そなたはどうしているじゃろう。
雪と風の越後は寒いじゃろう……川中島は
つらかったものよのうといのちの限り抱きしめて……
この肌で温めてやりたい……
その日の来るまで死にはせん。
いつまでも待っている…………………… かぴ
---------------------------------------------------
謙信「噂はきいておったが、入道してなおキモいカピよのう。
いい年こいて、何故、欲に屈するのじゃ!(激怒)」
直江「お屋形さま、如何いたしましょうか?」
謙信「このまま、香坂弾正に送りつけよ。その方がよかろう」
〜 躑躅ヶ先館 〜
「お屋形さま!香坂どのより、詰問状が届いてござりまする」
信玄「なに?香坂から…(詰問状を開く)
わ、わ、わーっ!何故あの文が香坂のところにっ?(涙目)」
家臣一同「・・・・・・・・・・・・・・」
- 154 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 00:49:01.96 ID:x7x05Bz/
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
天と地と真理「霧の向こうは晴信かしら、八幡原のあのあたり♪
小さなミスがアダになるなら今すぐ跳んで行きたい私♪
川をラララ渡り太刀を腕にあなたのもとへ♪
とても素敵な車ガカリ、あなたを想って駆けるのよ♪」
- 155 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 00:52:03.41 ID:3OeOwXCm
- 「ラララライ ラララライ ラララライライライライ ララライ
風林火山でエクササーイズ」
「ひと太刀!」
「軍配!」
「ふた太刀!」
「軍配!」
「み太刀!」
「軍配!軍配!ぐんらい!ぐんら」
「ラララライ ラララライ ラララライライライライ ララライ」
- 156 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 04:38:32.97 ID:D2x11wVb
- 種子島で蜂の巣にされた後、太吉に馬糞をてんこ盛りされる勘助の遺体
- 157 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 05:44:43.81 ID:USyHADoY
- 仁王立ちで武蔵坊弁慶のように大量の弓矢に体を貫かれながら死ぬ勘助
- 158 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 09:29:42.71 ID:V7t3X4NP
- >>156
井上靖原作だけに、
サブタイトル「糞の墓標」
- 159 :158:2007/12/13(木) 09:31:41.36 ID:V7t3X4NP
- しまった、「○の墓標」は阿川佐和子父であった…orz
- 160 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 10:16:32.70 ID:Q5A2Pzuu
- 加納髄天ばりに上杉本陣に攻め込み、宇佐美に一太刀浴びせて去っていく勘助。
- 161 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 10:37:01.97 ID:Z2+X6ZhJ
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
メールだよ メールだよ♪
宇佐美「お屋形さま、あれほど電源はお切りください、と」
加賀美アナ「こうして上杉軍は武田にフルボッコにされたのであった ふぅぅ〜」
- 162 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 18:54:28.22 ID:8yTQcToS
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
お姉ちゃんだよ お姉ちゃんだよ♪
宇佐美「お屋形さま、あれほど電源はお切りください、と」
加賀美アナ「こうして上杉軍は武田にフルボッコにされたのであった ふぅぅ〜」
- 163 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 18:56:58.60 ID:XGIrkMsB
- 宇佐美「武田は動くであろうか」
おふく「ググレカス」
- 164 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:33.04 ID:p6SH2KmQ
- 決戦を前に入念にリハを行う政虎
川中島は彼にとって最高のステージであった
- 165 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 20:56:28.39 ID:oV+RdiIv
- hzが蝦夷から国外へ逃れ後のヌルハチ
- 166 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 20:57:40.33 ID:qq73lryQ
- おふくさんが乱捕りされるシーンがないためNHKに抗議殺到
(漏れは当然あるものと思ってた)
- 167 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:41.29 ID:SvcE55tO
- 啄木鳥戦法を見破られ、ショックのあまり千曲川のほとりで
泣きぬれて蟹とたわむれる勘助。
- 168 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 21:43:05.80 ID:OieGs7hy
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
宇佐美「まずい! 平蔵、御館様の琵琶を、謡いを止めるのじゃ」
平蔵「…うらに死ねっちゅうだか?」
加賀美アナ「こうして上杉軍が武田にフルボッコにされる前に
平蔵が政虎にフルボッコにヌッコロされたのであった…
プッ
」
- 169 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 22:49:39.27 ID:XGIrkMsB
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
氏真「某にも関わりのある戦にござりますか?」
上杉軍「アホゥ!!!!」
加賀美アナ「こうして氏真は上杉軍にフルボッ(ry」
- 170 :日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:29.34 ID:vbC5AhRR
- 種子島で蜂の巣にされる瞬間、勘助が「義経」の弁慶みたいに人形。
勘助が死ぬ時、無意味に富士山が爆発して風林火山 完。
- 171 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 00:47:59.58 ID:KSScsc3K
- 種子島の「パン!パン!パパパン!」の後に倒れず、「あ、ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」と踊り出してしまう勘助
- 172 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:36.58 ID:bKl/jUm0
- >>166
おふく「まんまん見ないでぇー><」
- 173 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 11:55:16.08 ID:D6EwUJ9h
- 川中島前夜
海津城付近の村にて
ゴルゴ13「用件を聞こうか。」
勘助「倒してほしいのは、上杉の軍師『宇佐美』だ。
報酬は100万ドル分の甲州金と、
長野・山梨両県の自民党県連票全部と、
以後の公共事業は、すべて麻生グループ随意契約で、
さらに、長野県の県歌であんたを永遠にたたえ、
オタク達をあんたの支持者に育成する。」
ゴルゴ「なるほど、軍師は要か・・・」
勘助「ちがう!おふくをとられたんじゃぁ!(涙目)」
- 174 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 11:58:06.79 ID:5NPL/a0M
- 川中島決戦前夜。
上杉軍は武田軍の啄木鳥戦法の裏を掻き、
密かに妻女山を下りて千曲川に向かっていた。
鞭声粛々 夜河を渡r…
之政「武者震いがするのう!」
政虎「そちは、身震いも望むか………」
加賀美アナ「こうして之政は政虎にフルボッ(ry のうえ、簀巻きで千曲川に投げ込まれ…」
- 175 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 12:09:37.30 ID:ZDe4HkwM
- 今年最も検索されたキーワードは「パスモ」「風林火山」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9430.html
- 176 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 12:34:48.79 ID:5NPL/a0M
- >>173
ゴルゴ「ところで、君にその報酬が払えるかな?」
勘助「おふく…いやお屋形さまのために、わしは必死だ…」
ゴルゴ「明朝に前金の振り込みだけでも間に合うか、この場で現金決済か?」
勘助「うっ・・・・・」
ゴルゴ「前スレレポートだと、君が多重債務者だとか、
債権者に生命保険に加入しているといっておけ、と娘に言ってたって
書いてあったけどねえ?ぶっちゃけ、多少、家柄のいい男に娘を嫁がすなら、
物入りだよ?原くんから譲り受けて、自分の城ともいったその娘に
恥をかかせていいのか?」
勘助「...............orz」
加賀美アナ「軍師以前に、父親失格を指摘される勘助であった」
- 177 :日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 12:38:02.13 ID:KSScsc3K
- 川中島前夜
海津城付近の村
ゴルゴ13「用件を聞こうか。」
勘助「倒してほしいのは上杉の軍師『宇佐美』だ。報酬は碁石金1万粒。」
ゴルゴ13「用件を聞こうか。」
宇佐美「倒してほしいのは武田の軍師『山本勘助』、報酬は碁石金2万粒。」
「武田はそなたに気付くかのう?」
ゴルゴ13
「おらぁ〜、そんな事わかんねぇ〜だよ〜ぅ♪」
51 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK大河ドラマ 風林火山 10 [既婚女性]
マイクロエース信者の会Part123 [鉄道模型]
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 7両目 [鉄道模型]
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart6【NDS・PS】 [将棋・チェス]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)