« いじめ隠し究明めざす | メイン | 福岡いじめ自殺:「笑顔忘れない」生徒らの寄せ書き届く »

自殺生徒宅で「いじめ被害者の会」設立、5家族が参加

 資料を見ながら話し合う親ら。福岡県筑前町で起きた中学2年男子生徒のいじめ自殺問題を受け、いじめを苦に自殺した子供の親が「いじめ(不登校、ひきこもり、自殺)被害者の会」を設立した(29日、福岡県筑前町)(時事通信社)21時00分更新

 福岡県筑前町立三輪中2年の男子生徒(13)が自殺した問題を受け、いじめが原因で自殺した子どもの保護者らが29日、男子生徒の自宅で「いじめ被害者の会」の設立総会を開いた。

 九州や神奈川県などの5家族7人が参加。発起人で代表を務める大分県佐伯市の大沢秀明さん(62)は「いじめの存在を隠そうとする学校の体質は変わっていない」と指摘し、「学校がいじめの早期発見や適切な対応に取り組むように、国や県に働きかけていきたい」と強調した。

 大沢さんは1996年、福岡県城島町(現久留米市)で、中学3年の四男(当時15歳)を亡くしている。

 94年に中学2年の長男(当時14歳)を亡くした神奈川県相模原市の平野信矢さん(57)は「子どもへのいじめで悩む保護者に必要なのは、周囲の支え。自分の経験を生かして、苦しむ人たちの相談に応じたい」と話した。

 筑前町の男子生徒の父親は「今は自分のことで精いっぱいだが、将来はいじめの被害をなくすために協力したい」と語った。

 問い合わせは大沢さん(0972・23・8372)。

(2006年10月29日20時32分 読売新聞)

     

カテゴリー

リンク