青森明の星短期大学
2007年12月12日(水) 東奥日報 ニュース


■ ナッチャン 3月まで1日1往復運休

−PR−


 東日本フェリー(本社・函館市)は十一日、青森−函館間で運航している新型高速フェリー「ナッチャンRera(レラ)」を、十六日から来年三月末まで一日一往復運休させると発表した。乗船率の低迷が原因。今年九月に一日四往復で就航した同船の便数は、今回の運休で半減することになる。

 運休するのは午前七時函館発、午後十時青森発の二便。青森発を十六日、函館発を十七日から休止する。同社は「朝と夜の便は日中に比べて利用率が低く、新型高速フェリーの客層にはそぐわなかった」と説明している。

 乗客の増加が予想される年末年始には、今回の運休便も特別に運航する。また、来年一月十九−二十九日は、定期点検のため全面運休となる。

 来年四月以降のダイヤは「増便の方向で検討中」(同社)で、同五月に予定している二隻目の新型高速フェリーの青函航路への導入も現時点で変更はないという。

 同船は十月中旬、運行中にエンジンが停止するトラブルが起きたことを受け、整備時間確保のために深夜の一往復が減便されていた。



PR ・【千葉室内/青森店】学習机ご予約でX'masケーキをプレゼント!!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・出光カードまいどプラス★年会費無料!
・世界で活躍する日本語教師になりたい!

最新のニュース
12/13 21:23 弘前で「クリスマス音楽の夕べ」
12/13 20:33 来春のスギ花粉は平年並み
12/13 19:51 フィギュア男子Aで小笠原がV2
12/13 18:01 副市長に葛西氏を任命へ/弘前
12/13 16:07 県内認知症対策進まず
12/13 16:06 山内崇県議、自民離党意思伝える
12/13 14:47 大陸系カラス本県でも徐々に増加
12/13 14:47 小林市政2年、10議員が“採点”
12/13 13:01 青森・旭町で3棟全半焼
12/13 13:00 石油価格監視員を配置/県検討
12/13 12:59 688回線が復旧/八戸・電話不通
12/13 11:22 気象情報の活用に課題/大雨被害
12/13 11:21 子供のネット犯罪被害防止へ議論
12/13 09:13 山内崇県議 衆院選4区出馬を決断
12/13 09:13 東通「勉強会」の年内開催は困難
12/13 09:13 今年の県内交通事故死者数90人に
12/13 09:12 大規模求人対策へ初の連絡会議
12/13 09:12 アメリカ村アドバイザーに中島氏
12/13 09:12 政調費改革を正式決定/県議会
12/13 09:12 新作五所川原立佞武多の制作着々
12/12 22:00 県高校総体スケートが開幕/八戸
12/12 21:11 県、13日から大型クラゲ一斉駆除
12/12 20:02 新たに4小中学校で集団風邪
12/12 19:11 青北ラグビー部、初戦突破誓う
12/12 18:10 宝くじ「幸運の女神」が本社来訪

HOME
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社