絶叫マシンの部屋

一言メッセージ :おす。絶叫君です。絶叫マシンのジャンルはそこのあるからね!キンダカは写真の数が少ないため、やめさせていただきました

  • お気に入りブログに登録

シャトルループ(としまえん)

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

シャトルループ

イメージ 1

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

      おなじみの切れてるレールのコースター「としまえん」のはハイテク

シャトルループのプロフ

1980年5月にオープンした巻き上げのないカタパルト式スタートの宙返りコースター。 今は亡きドイツのアントン・シュワルツコフ社製で、これと同じシャトルループは現在、国内ではナガシマスパーランド(三重県)でもその姿を見ることができます。
 ライドは4人乗り7両編成で、宙返りコースターであるにもかかわらず、安全装置は下半身を押さえる安全バーのみです。また黒、黄色、赤の配色もいかにもドイツ製コースターという感じです。
 コースは垂直ループ1回転の直線の両端を跳ね上げた形で、ライドは平坦な直線のプラットホームからモーターとフライホイールを使用した駆動装置によって急発進したあと、一往復してホームへ戻ってきます。
 なお、としまえんのシャトルループは民家と近接しているためか、運転時間が制限されていて、朝夕は運転していません。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

乗車

イメージ 1

イメージ 2

これが、ライドです。

手荷物があるときはライドを横切って、降車ホームにある棚に置いておきます。
 ライドは急発進するので背もたれはしっかりしていますが、宙返りするのに下半身をおさえる安全バーしかありません。
 この安全バーも下半身をしっかり押さえつけるほどのものではないので、初めてのときは、おいおいこんなんでだいじょうぶかよ?と思いました。
 席に着いたら前にある安全バーを自分の方に倒してスタートを待ちます。
 係員の方が安全バーのロックをチェックし終えるとまもなくスタートです。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

発射

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

カウントダウン(ピッ、ピッ、ピッ、ピー)で発射。急加速で体がシートに押さえつけられます。加速時間は短く、あっという間に最高速に達します。
 同じカタパルト式スタートで驚異の加速を誇るドドンパに乗ったことがある方であれば「へぇ〜」くらいだと思いますが、この手のコースターに初めての方なら「うぉ〜〜」という感じかもしれません。シャトルループも日常では絶対にありえない強烈な加速です。
 急加速のGから開放されるとすぐ目の前には垂直ループが迫っています。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

前方のタワー

イメージ 1

外に出るとすぐに空に向かって延びているレールを勢いよく昇り始めます。
 徐々にスピードが落ち、最高点で一瞬、止まったかと思うと、バックでドロップし始めます。落下角度は70度でかなりの斜度ですが、バックなので浮遊感はあまり強く感じません。
 ここからはバックで今までのコースを戻り、後方のタワーまで行きます。
 バックで再び垂直ループを回っていきます。前進のときよりは少しプラスGが弱い気もしますが、それでもなかなかのプラスGがかかるので、頭を下げないようにしましょう。
 垂直ループを終えると、後方のタワーまで平坦な直線を突っ走っていきます。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

垂直ループ

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

トップスピードで垂直ループに突入です。  
 入口ではかなりのプラスGがかかるので、絶対に頭を下げないようにしましょう。
 ループを回っている間はずっと強いプラスGがかかっているので、ちょっと心配になっていた安全バーのこともふっとんでしまいます。
 垂直ループを終えると鉄骨の間をすり抜けるようにして、外にある前方のタワーへ進みます。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


.

プロフィール画像アバター画像

この人にプレゼントを贈る

ブログプロフィール表示zekkyoukunnメッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 10 112
ファン 0 1
コメント 0 3
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2007/8/25(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.