県新幹線交流推進課
2007年12月11日(火) 東奥日報 ニュース


■ 弘大に教職員対象の24時間保育園

−PR−


 弘前大学(遠藤正彦学長)は二〇〇八年四月、学内の教職員を対象に、二十四時間利用できる保育園を開設する。子育てと仕事の両立支援の一環で、運営は民間委託する。医学部の医師や看護スタッフに限らず全教職員を対象にした二十四時間体制の学内保育園は、弘前大によると、全国の国立大学法人(旧国立大)で初めて。

 弘前大は、働きやすい環境づくりを進めるため、昨年十月に全教職員と大学院生を対象にアンケートを実施した。その結果、保育園を希望する声が多かったという。これを受け、勤務時間が不規則な医師や看護師らにも対応できる形態にしようと検討してきた。

 計画中の学内保育園は、基本保育が午前七時半−午後六時半、夜間保育が同−翌午前七時半で、原則二十四時間で運営。年末年始を除いて毎日開設する。利用対象は、学内の教職員が原則で、大学院生も応募することができる。定員は、一時保育も含めて四十人とする方向だ。

 場所は、弘前市本町の医学部付属病院内の、看護学校の寮だったスペースを改装して設ける。運営は民間委託し、保育料は弘前市内の保育所と同程度で検討している。



PR ・【千葉室内/青森店】学習机ご予約でX'masケーキをプレゼント!!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・出光カードまいどプラス★年会費無料!
・世界で活躍する日本語教師になりたい!

最新のニュース
12/13 09:13 山内崇県議 衆院選4区出馬を決断
12/13 09:13 東通「勉強会」の年内開催は困難
12/13 09:13 今年の県内交通事故死者数90人に
12/13 09:12 大規模求人対策へ初の連絡会議
12/13 09:12 アメリカ村アドバイザーに中島氏
12/13 09:12 政調費改革を正式決定/県議会
12/13 09:12 新作五所川原立佞武多の制作着々
12/12 22:00 県高校総体スケートが開幕/八戸
12/12 21:11 県、13日から大型クラゲ一斉駆除
12/12 20:02 新たに4小中学校で集団風邪
12/12 19:11 青北ラグビー部、初戦突破誓う
12/12 18:10 宝くじ「幸運の女神」が本社来訪
12/12 17:06 山内崇県議4区出馬か/次期衆院選
12/12 16:27 多重債務減らず 4割「生活苦で」
12/12 14:38 五所川原市民は区画整理に消極的
12/12 14:38 八戸中心街の通行量前年比7.2%減
12/12 13:06 電話不通全面復旧は14日朝/八戸
12/12 13:06 食品衛生法違反2件/県内上半期
12/12 13:02 八戸特産品ネット販売の概要発表
12/12 11:09 単一返還は再処理操業後に判断
12/12 11:09 飼料用のコメ生産販売へ/三沢市
12/12 09:20 東北防衛局が車力の山林を取得
12/12 09:20 佐藤選手、明大野球部主将に
12/12 09:20 元交際相手が出廷/三沢女性殺害
12/12 09:19 救急搬送支援システム運用始まる

HOME
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社