ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

秋田県

県子育て新税:「増税の必要なし」 市民団体、県などに提言書 /秋田

12月12日12時1分配信 毎日新聞


 市民団体「秋田の『なして?』を考える会」(加賀谷七重代表)は11日、県が導入を目指す子育て支援新税で実施する事業に対し、ボランティア活用や事業見直しで増税せずにできる支援の提言書を県や県議会に提出した。加賀谷代表は同日会見し「子育て支援には環境整備が必要。提言が議論のきっかけになれば」と述べた。
 提言書では、奨学金貸与事業など4事業を廃止し、計16億9700万円を削減。その結果、必要な事業費は県が当初財政改革で支出できるとした31億円に納まり、増税の必要はないと主張している。
 奨学金事業廃止の理由は財団や企業が実施しているため。在宅育児支援に託児券を交付する事業は、利用者のニーズに合わないとし、子育て支援サポーターを活用した在宅訪問などに変える。
 子育て支援の環境づくりとしては、育児休暇を実施した企業の財政的支援や企業内保育所の整備にボランティアを活用。また子育て支援には社会の仕組みづくりが必要と考え、県庁内に市民が参加して支援全体をコーディネートするシンクタンクの設置も求めた。
 県の最終案では、安定的に実施したいとする、保育料半額や乳幼児医療費助成など9事業の所要額は46億5000万円だった。同会は1年前から会の参加者や子育て中の母親への聞き取り調査を続け、提言書をまとめた。【馬場直子】

12月12日朝刊

最終更新:12月12日12時1分

関連トピックス

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS

今日の天気(13日)

沿岸(秋田) 曇後雨 6℃/--℃ 曇後雨
内陸(横手) 曇後雪 4℃/--℃ 曇後雪

2007年12月13日 5時00分発表

おすすめイベント開催情報

一覧を見る

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄