- 社会メニュー
-
中学講師が自宅で教え子にみだらな行為
岡山県警少年課などは20日、教え子の女子生徒にみだらな行為をしたとして、児童福祉法違反の疑いで、元中学校常勤講師畠山祐一容疑者(25)を逮捕した。
調べでは、畠山容疑者は笠岡市の市立中学校の常勤講師だった2006年9月下旬から12月下旬、数学を教える名目で当時14歳だった女子生徒を自宅に呼び出し、数回にわたりみだらな行為をした疑い。容疑を認めているという。
同課によると、畠山容疑者は今年3月でこの中学を退職した。
[2007年11月20日12時5分]
【PR】
最新ニュース
- 覚せい剤所持の警察官を逮捕 [21日00:33]
- 土木作業員が「3人でけんか」を命令か [21日00:19]
- ソマリアの国内避難民100万人に急増 [21日00:18]
- 保険料取りすぎ97億6600万円に [20日23:19]
- シャディが船場吉兆に賠償請求検討 [20日21:50]
- 中村さん誘拐で進展示唆 [20日21:44]
- ふじみ野市のプール事故、起訴事実認める [20日20:55]
- 三菱ふそうトラックなど5万台無償点検 [20日20:48]
- 登山家の野口健さんに「安吾賞」 [20日20:46]
- 船場吉兆経営陣が偽装に関与か [20日20:26]