さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
写真ニュース | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | デスクノート | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物 | | | イベント | | | 地図 |
トップ>>地域ニュース>>事件・事故 | >サイトマップ >お問い合わせ |
娘の無念晴らしたい 岡山女性死亡事故 検審3度申し立て
|
「最後まであきらめない」。生前のままという裕子さんの部屋で思いを語る中桐裕訓さん |
岡山市で2002年、同市横井上、短大生中桐裕子さん=当時(19)=が飲酒運転の車にはねられ、死亡した事故で、運転者に対する3回の不起訴処分に対し、中桐さんの両親が岡山検察審査会へ異例の3度目の申し立てをしている。業務上過失致死罪の公訴時効(5年)が21日に迫る中、「娘の無念が晴らせるよう、最後までやれるだけのことをしたい」と、懸命の訴えを続けている。
「どうか公平公正な審査をお願いします」。両親からの申し立てを受け5日、岡山市で開かれた同審査会。父親の裕訓さん(56)は切実な思いを述べた。
事故が起きたのは2002年12月21日午後10時45分。岡山市横井上の市道で、裕子さんはアルバイト先から自転車で帰宅中、後方から来た軽乗用車にはねられた。運転者は当時18歳の女子高生。飲酒運転だった上、制限速度40キロを70キロ近い速度で走っていたとされる。
女子高生は道交法違反罪(酒気帯び運転)で、罰金20万円の略式命令を受けたが、岡山地検は「被害者が斜めに飛び出したのが原因」などとして業務上過失致死罪については不起訴(嫌疑不十分)に。納得できない裕訓さんは、自転車の鑑定を民間調査会社に依頼。衝突実験を繰り返し、後ろから衝突されたとの鑑定結果をもらった。
鑑定結果を根拠に検察審査会に審査を申し立て、異例ともいえる2度の不起訴不当の議決を得た。だが、地検の見解は変わらないままだ。
公訴時効まで残り2週間余り。「厳しいかもしれないが、やれるだけのことはやったよって、裕子には報告したいんです」。最後まで裕訓さんは戦い続けるつもりだ。
写真ニュース |
ニュース一覧 |
地域別ニュース一覧 |
岡山市が玉野市のごみ受け入れ 2月から13ヵ月 | 岡山市民版 |
人命救助や清掃奉仕 備前署が生徒ら6人善行表彰 |
東備版 |
薬物、銃器…密輸防止を 宇野税関支署などキャンペーン |
玉野圏版 |
最多 県平均の3倍超 倉敷市内インフルエンザ発生状況 |
倉敷市民版 |
福呼ぶねずみでチュー 倉敷笹沖の生水さん 張り子作り大詰め |
倉敷・総社圏版 |
三宅さんにスポーツ奨励賞 世界ベンチプレス男子75キロ級3位 |
笠岡・井原圏版 |
シイタケ菌植えたよ 児童や保護者ら体験 津山・久米で森の学校 |
津山市民版 |
「高齢者交通安全」テーマ 川柳など入賞10人表彰 美作署 |
美作版 |
認知症、地域で支えよう 真庭市など久世でセミナー |
真庭圏版 |
高梁・うかん常山公園 PR看板を清掃 活性化委員会メンバー |
高梁・新見圏版 |
八田原・三川ダム 貯水率50%切る |
備後版 |
13日から丸亀城石垣ライトアップ |
香川版 |
注目情報 | |
|
最新ニュース一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|