もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ 4

1 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:22:59 ID:5lDhbtii0
 今年の受験生及び、来年度以降の受験生へ
色々な忠告書き込み、忠告コピペをお願いします。
(試験場での注意、高望みするな、受験をなめるな、etc.)

今年度受験に失敗した人も、次の世代の受験生にむけて
自分の体験から何かあればどうぞ。
////// /// ///// ////
4スレ目です。サロンで唯一ためになるという評判のこのスレ。
100ぐらいまでは前スレ、前々スレの中でも一押しのものを再度貼って下さい。


受験生のため になる忠告コピペを貼るスレ (見れません)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139986276/

受験生のため になる忠告コピペを貼るスレ2(見れます)
http://megalodon.jp/?url=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175495562/&date=20070813214822

受験生のため になる忠告コピペを貼るスレ3(読み込みに時間がかかります)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3dcache%3Aschool7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fjsaloon%2F1187009415%2F%26hl%3dja%26strip%3d1&date=20070911221903

2 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:26:22 ID:5lDhbtii0
大学受験板の一年@定期age推奨
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187679650/
昨年度の大学受験板の一年【まとめサイト】
http://www.zeratinman.net/~sora/2ch/thread/thread.htm

4月〜7月:「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。旧帝一工神筑茶外早慶や医歯薬学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取り。
「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という大学生の忠告には、一致団結してFランク私大と決め付け。「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

☆現在
8月〜10月:この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つように。「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、地方国公立やマーチなどのへの中傷も活発になる。

11月〜1月上旬:学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
また、まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。
まさに「取らぬ狸の皮算用」という他ない。

1月中旬〜2月中旬:センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。

2月下旬〜3月上旬:国立落ちの者が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ。都落ちか?」などの国立叩きスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者は学歴板に移住し、国立叩きを続ける)  
浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、「果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
浪人した挙句に現役時に合格した大学に不合格、受験校全滅などの悲惨極まる報告や「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱い、日東駒専も普通に優秀と言われるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。

⇒最初に戻る。


3 :詳細版:2007/09/11(火) 22:26:51 ID:5lDhbtii0
☆大学受験板の1年(詳細版)
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大と決め付けて、「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つようになる。いわゆる勉強マラソンスレもこの時期から目立ち始め、
その中には「偏差値30からの東大受験」、「フリーターから医学部」系統のものも多い。「マーチは3ヶ月で受かるから」と相変わらず余裕ムード。
夏休みが終わると、 「受験が怖い」などと弱気のスレがちらほら見られるようになるが、すぐに消滅。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発になる。

11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。
まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

4 :詳細版:2007/09/11(火) 22:28:08 ID:5lDhbtii0
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
あれだけ大口を叩いていたにも拘わらず、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。
また「努力は実らない」などと、自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぎ、マーチ以上に受かった者より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
そして「ここは良スレだ」と賛同して、 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
迷惑かけた親や自分が春にバカにしていた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、全体から見れば一部でしかない。
浪人決定スレ及び浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。
浪人すれば「○大に行ける!」などと夢想して、「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも拘わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」という返事がくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。

⇒最初に戻る

5 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:28:57 ID:5lDhbtii0
サロンの学歴総評の変化

春 旧帝以上が大学、早慶はかろうじて許せるライン
夏 旧帝早慶は大学、私文? 低脳乙
秋 B級イレブン上位マーチならいいんじゃないの? 私文は恥だよねwww
センター前 下位国公立、マーチ未満は専門行った方がマシwww
センター後 私立大なら受かるだろ。マーチなんて普通に受かるしw
二月 日駒とかなかなかな学歴だよね。大東亜帝国以上なら立派な大学だよ。
三月 どうしよう・・・どこも行き先が無い・・・

276 :名無しなのに合格:2006/06/24(土) 03:58:15 ID:LFPR1aLz0
この板どころか、2ちゃんから出て行ったほうがいいぞ。マジで。
ここにいたって、そんなにいい情報を得る事はないって。
それどころか、2ちゃんに書き込む事によって精神をかき乱され、
勉強に集中できなくなり、自分自身を見失いかねない。
頭のいい人もいないってわけじゃないけど、なんていうか、性格的
に難しいのよ。分からない事は先生や友人に聞く。これが一番。
特に、旧帝大や医学部なんか狙っている人は、人間的にも絶対
ここにいちゃダメ。こんな所にいる人で、合格できる人なんていま
せん。1年しっかり勉強してから、2ちゃんに遊びに来ておくんなまし。

61 :名無しなのに合格:2007/02/03(土) 00:53:55 ID:WIQBlI1z0
このスレのひとのほとんどは落ちるだろうね。受験はそんなに甘くない。
最も大切なこの時期に、こんなところで自分の学校や教師の悪口言って自己満足しているようではね。
高校受験なんて母集団のレベルが低いんだから、
大学進学を考える普通のひとなら偏差値60未満の高校には行かない。
偏差値70オーバーの高校なんて私立もあわせたら、150校以上あるんだよ。

6 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:29:49 ID:5lDhbtii0
722 :名無しなのに合格:2007/02/16(金) 00:45:03 ID:EDjcvODq0
春先の「○○大学とか低レベルすぎwwwwwwwww」
という発言と
この時期の「○○大学落ちたwwwwww滑り止めなのにwwwwww」
という発言を見比べる時、おそらく春先とこの時期の2ch使用者の大部分が
同一人物であるだろうことを考えれば、いかに2ch使用者が自分を過大評価し
ているかが良くわかる。文字通り痛いほどだ。
調子に乗っていた人。まだ、後期があります。心を入れ替える最後のチャンス。
自分を見つめなおし、諦めずに戦ってください。

637 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:11:25 ID:Xyy5sUcuO
底辺校からそれなりの大学に入るのって
相当努力しないと無理なんだよな。
それこそ進学校生の三倍は勉強しないと。
2chには受験において高校は関係ないという人もいるが
関係ないなら誰も無理に進学校に行かないでしょ。
実際進学校と底辺校の実績は天と地ほど離れているし
これ系のスレもほとんど失敗に終わっている。
第一底辺校生は大東亜すらろくに受からないだろう。
難関校狙うといきこむのはいいが、そろそろ現実も考えたほうがいいんじゃないか?

666 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:39:54 ID:Hrv8pmqI0
高校受験の偏差値は中学受験や大学受験のそれに比べて極めて高く出る。
なぜなら優秀な人間は中学入試で、中高一貫の国立や私立に入り、そうした人たちが受験しないのに加え、
大学と違って日本人のほとんどが進学するからだ。
つまり母集団のレベルが非常に低い。だから偏差値70以上の高校なんて日本に150校以上ある。
その事実をよくわきまえるべきだな。

786 :名無しなのに合格:2007/03/04(日) 03:40:36 ID:1tvc8NIw0
コピペではないが自分で書いてみる。
今から受験生になる奴ら、間違えても大口叩くなよ。
春に「大学?亜細亜www」とか「ぶっちゃけ日大とか夏終わってからでも平気だろwww」
って言ってる奴に限って本当にそこに行くことになるからな。
そこでこれを読んでるお前、自分だけは違うと思ってるだろ?いいや、お前がまさにそれだ。
俺の周りの奴らは春は「やっぱ私立なら早稲田じゃね?滑ってマーチだろ」とか言ってた、学校の先生もその傾向を促してた。
でも早慶に行ける奴らなんて進学校の出来る奴らだけだぞ、都立の中堅校とかそれ以下にいる奴らはほぼ間違いなく早慶受からないから安心しろ。
早慶にしっかり受かる奴らは春の時点で偏差値65ぐらいはあるからな、それ以下の奴らは悪いこと言わないから諦めろ。
春に偏差値60ぐらいある奴がマーチに行ける、それ以下は日東駒専だと思え。
最後に俺の友達の例を書いておく。
<春>
国立は数学あるし厳しいから私立だな。私立ならやっぱ早稲田だろ、それ以下はマーチならギリギリ許せる。
今の偏差値は50か、まぁどうせこれからグングン伸びるだろ。
<夏>
とりあえず目標は早稲田の法学部だな、中央の法学部も併願で滑り止めは他のマーチで楽勝だろw
偏差値は50…まぁ現役生は後から伸びるっていうしな、先生も大丈夫って言ってるし平気だろ。
<秋>
早稲田はちょっと厳しいかな?まぁでも中央の法学部なら別に平気だろ。それ以外とかありえないw
偏差値は…52。まぁ周りも上がってきてるし今回は問題も難しかったからな、ってか浪人うぜぇwww
<冬>
…中央の法学部大丈夫かな、問題解いたら5割もいかなかった…まぁどうせこの時期はまだ皆それぐらいだろ。
現役生は冬で偏差値10以上伸びるって先生も言ってたしな。まだまだこれからだ!!
偏差値は53…ヤバいのかな?でもまぁこの時期の模試なんて当てにならないしなw
<センター後>
まぁセンターはどこにも出願してないし、こんなの全然関係ないだろw
それより一般に向けて頑張ろうっと。まぁここから急激に伸びるだろ。
早稲田はかなり厳しいな、中央も若干…まぁ最低でもマーチのどこかには引っかかるな。
<合格発表後>
第6志望の国学院大学に入学が決定しました。

7 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:31:14 ID:5lDhbtii0
2 :名無しなのに合格:2006/02/15(水) 15:52:15 ID:pvDf0SI+0
春頃から秋頃にかけて、MARCHを馬鹿にしてた諸君。
受験の厳しさは身にしみてわかったよな?
3ヶ月でMARCHや関関同立に受かるわけないんだよ。
中には要領よく勉強して受かってしまうお利口さんもたくさんいる。
だがそんなのはほんの一部だ。
受験版全体を見渡しても、MARCH以上に合格!よりも日東駒専滑ったという書き込みの方が圧倒的に多い。
これは毎年起こっている。
もうやめようではないか。
1年やれば伸びるなんてたかが知れている。
今年日東駒専や大東亜帝国なんて目をつぶって解いても受かるような大学に滑った君らならわかるはずだ。
俺も家庭教師していて生徒持ってるから今でも徘徊するんだが、
ときおりMARCH合格者が不合格者をあざ笑っているのを見かける。
それに対し不合格者はたかがMARCHとか強がって見せているがそれは負け犬の遠吠えに過ぎない。
悔しいのはわかるが、それは勝者に与えられる当然の権利だ。
悔しいならMARCHに受かってみせてくれ。

今年度は自分の成長をしっかりと皮算用しすぎずに、叩くなら身分相応の大学を叩いてくれ。
誰か書いていたね・・・。

日東駒専なんか恥ずかしくて街も歩けない。
大東亜帝国なんか恥ずかしくて生きていけない。

その通りだよ。

受験を控え、緊張感が高まる

受験勉強に有益な情報の収集するために、ネットを利用

検索すると、何故か2ちゃんのスレばかりヒットする

仕方なく2ちゃんを見てしまう

最初はROMってるつもりが、そのうち2ちゃんに書きこんでしまう

自分へのレスが気になり始め、頻繁にスレをチェックする

勉強しなきゃと思いつつも、ついつい2ちゃんを閲覧してしまう

そうしているうちに、受験に関するネタスレ発見

ネタスレの面白さに味を占め、受験サロンも見てしまう

そのうち不合格のコピペに遭遇する

危機感を感じつつも2ちゃんの閲覧を止められず、受験とは関係ないスレまで見てしまう

自分が興味を惹かれる板を発見する

その板の住人となってしまい、とうとう勉強のことを忘れてしまう

受験直前になり焦り始めるも、2ちゃんが止められない

結果、不合格・・・

(一番上に戻る)

8 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:33:54 ID:5lDhbtii0
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる

199 :名無しなのに合格:2007/06/10(日) 03:42:14 ID:uBldVdfj0
偏差値70にも満たない非進学校で、
よく高校教師をバカにしているやつがよくいる。
だが高校の教師ってのは、それなりの難関であり、
そうした非進学校出身者ではほとんどなれないのが現状だ。
特に公立は非常に難しい。
若いうちは自分を特別な存在だと思い込みがちだが、
全高校生の95%ぐらいは、望んでも公立高校の教師になんてなれないと思ったほうがいい。

自分の高校の教師をあれやこれやと文句をつけて喜んでいる諸君。
君たちのほとんどはただの凡人に過ぎないことを忘れないでくれ。
受験、就職という挫折を味わって、みんな大人になっていくのだ。

583 :名無しなのに合格:2007/01/05(金) 15:39:16 ID:RuyxM+Vh0
想像してください。

君の受験料35000円を捻出するために、
君の母親がどれだけの時間と労力を費やしてきたのかを。
時給700円で毎日5時間、週5日で2週間かかる。
もし、君が10回も受けようものなら、
20週間、すなわち5ヶ月もかかるのだよ。
毎度毎度、母親への感謝の気持ちを忘れないように、受験しなさい。
そうすれば、実力が100%発揮できるかもしれない。
(ただし、実力たるものの範囲は人によって異なります。)

9 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:35:09 ID:5lDhbtii0
264 :大学への名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:20 ID:xxNsowup0
俺の高校生活(理系)
一年次  進研で偏差値70 俺って天才かも!?
二年次  河合で偏差値60 旧帝以外クズだろw

三年次  第一回河合記述偏差値57 まぁ浪人入るしこんなもんだろ、旧帝目指してまっしぐら(・∀・)
       第二回河合記述偏差値56 まあ現役はここから伸びるしw
       第三回河合記述偏差値56 あれ・・・?
              センター終了後 まあ広大にいければよくね?
    広島大学前期二次試験終了後 滑り止めの私立でいいから引き取ってくれ・・・
  広島市立大学後期二次試験終了後 受験って甘くなかったんだな


今年見事広島市立大学に入りました。
現実はこんなもの。
ここで広島大馬鹿にしてる奴は俺と同じ目に逢う確率が高いから
2chやめたほうがいいよ

128 :名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:46:21 ID:tnt2/gAs0
そんなお前らに言いたいことがある。
大 学 で は な い 、 高 校 で 決 ま る !
何故か?よく考えればわかると思う。
「落ちちゃった、、、、、まあ高校じゃない。大学でリベンジ! 」
とか、
「底辺だが3年あるお」とか、、、、、、
もうね、アホかと、ばかかと。
君たちの併願校は、そんな人達でいっぱい。
し か し あなたが一番よくわかるだろう、あ の 実 績 な ん だ よ ね 。 
うん、もう言いたいことはわかるね。

あなたの高校にいる以上、あなたの高校から行ってる大学に行くんだよ。
例外なんて稀。わかるだろう?

129 :名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:47:30 ID:tnt2/gAs0
学校から東大出てないようじゃ自己満足で終了。
お前も知ってると思う、DQN高だが東大目指すとかのスレが

 毎 年 大 失 敗 に 終 わ っ て る こ と を 。

なんでも【第一号】になるのは異常なレベルじゃなきゃ無理。
風邪で併願にしかいけなかった開成レベルの奴とか、
実はすげえ能力あるけど授権に興味なくて底辺入学、その後覚醒してやる気をだすetc.
こんなじゃなきゃ第一号的なのは無理。
ましてその東大でてないような高校が 
自 分 の レ ベ ル と あ っ て い て 入 っ た とかなら絶対無理

10 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:36:30 ID:5lDhbtii0
35 :名無しなのに合格:2006/02/10(金) 01:32:35 ID:LwUcfcCo0
お前らはあれだ

大学生が勉強しなくていいのか?って現実を突きつけてきたら
一致団結してFランク私大って決め付けて、そうでないと分かったら他の
煽り方で煽る。そんなことしてる暇あったら忠告を真摯に受け止めておくべきだったのに。
忠告者の学歴じゃなくて忠告内容が大切なんて普通分かることだろ。

んで自分自身を甘やかしてきて
いざ「やばい、今年の大学合格は無理かも!?」
って判断したらすぐに浪人肯定。要するに自分自身の逃げ場を肯定。
それに対して現実を突きつける奴にはまた同じように一致団結して対抗。
浪人すれば良い大学〜など夢を見て、現役で力を出し切れなかった奴が
浪人して受かると思うか?という現実から目を逸らす。

挙句の果てに「○浪は就職でも差別されない。×浪はアウト」
「浪人×大は現役○大よりマシ」←現役×大合格者が大勢いる事実は???

などと下を見てほざく。自分より上がいることは認知しているが上はなるべく見ないようにする。

そして今でさえも浪人と決めたなら今から必死に勉強しなきゃいけないし、義務であるのに
浪人肯定を2ちゃんでしてる。

そういう屑ばっかなんだよ

2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

2ちゃん受験生における10法則 【浪人編】
@浪人して志望校を大幅に上げるヤツは、たいてい多浪に陥る。
A春に遊ぶやつは冬にも遊ぶ。
B私立文系専願歴史マニアは、英語で結局落とされる。
C目的意識のない医学志望は、何浪しても永遠に合格できない。
D自己管理がしっかりできない者は、破滅する。
E現役時の失敗の言い訳をするやつは、浪人しても結局同じ。
F勉強時間より2chに入り浸る時間がないが奴は、どこもまともに合格できない。
G あと1年あると余裕ぶる者は、現役時に合格したところすら滑る危険性あり。
H自分で何も判断できないやつは、結局思うような結果が出せない。
I自堕落なヤツが浪人すると、もっとダメになる。

11 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:37:45 ID:5lDhbtii0
【国立大学編】    
☆受験生の脳内→春(まだ遊んでても志望校余裕)
→夏(現役は夏に伸びる!) →セ直前(セ本番では神が降臨!) 
→セ直後(今年の問題は難しすぎと言い訳、ようやく現実に気が付く)

4月    12月〜1月前半   センター後
東大 →   阪大     → 良くて名古屋・九州・東北、悪くて北大・筑波に。
阪大 →   神戸     → 良くて岡山・広島、悪くて香川に。
千葉・埼玉 → 茨城・群馬 → 下位国立に。
岡山・広島→ 香川     → 最下位国立STARSに。
国立ならどこでもいい→同→センター死亡でどこも受けられず、日大に。
国立医学部@ → どこでもいいから入れろ → すべて足きりでサヨウナラ。
国立医学部A → 志望大学の他学部を受験 → それすら落ちる。

【私立大学編】
☆受験生の脳内→春(春から勉強なんかしたってw)
→夏(3教科だし冬から本気でやれば大丈夫!) →セ直後(センターなんか関係ないし) 
→私大受験直前(マークだし、奇跡が起きる!)
→合格発表(ご愁傷様)
★東日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
早稲田 →  明治      → 法政    
明治・立教  →  法政    → 日大
日東駒専  →  大東亜  → 帝京
帝京・独協 → どこでもいいや → Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる
★西日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
同志社 →  関学  → 京都産業
立命・関学 → 関大 → 桃山
桃山・桜美林 → どこでもいいや →Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる

:名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:07:08 ID:0kywJqMm0
浪人して成績の伸びるやつがの1/3
浪人して成績がそのままのやつが1/3
浪人して成績が落ちていくやつが1/3

浪人して成績のびるやつは学校でがんばってきたが、実力がついてこなかったがそのままがんばったやつ。
浪人して成績がそのままなやつは大してがんばってもないのに自己満足しているやつ。
浪人して成績が落ちる奴は何もしないでも自分はできると思いこんでいるやつ。

うちの教師の言ってた言葉。自分が教師ってわけじゃないので何も言えないけど、
この先生は浪人にはあんまり賛成の立場を取ってない人だった。
やっぱり浪人して成功するのは強い意志があるやつじゃないと無理で、
挫折してしまう人も多いそうだ。もちろん全員がそうじゃないけど。
だから浪人は浪人すればなんとなくできるとか思ってるような人がしても
意味が無いっていいたかったんだと思う。自分を見つめ直しておごり?っていうか
そういうのを捨てて駄目なところを反省していくような人が成功するって
いいたかったんだろう。
この先生もしっかりした先生で生徒からもかなり慕われてる人だったから間違ったことは
行ってないと思って書いた。
79 :名無しなのに合格:2006/02/20(月) 05:04:55 ID:qe/l1sxeO
良スレ保守ついでにコピペ貼り貼り
うちの学校は浪人した卒業生のデータを毎年取ってるらしいが
一浪した奴の進路は大体
志望大学 20%
現役時でも受かった大学 40%
二浪 20%
その他 20%

12 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:40:24 ID:5lDhbtii0
大学受験板の1年:医学部版
4月〜7月:「あと1年勉強したら医学部に行けますか」系統のスレが立つ。難関国立医及び私立医学部御三家の話が中心となり、「今年こそは医学部に合格するぞ!」と息巻く。
「やっぱ医者は勝ち組だろ」と言って、「医学部でもないのに、何で東大京大受かんないの?」とバカにする。

8月〜10月:この夏で偏差値65以上になる」系統のスレが乱立。相変わらず滑り止めの私立医は「5ヶ月で受かるから」と余裕ムード。
「医者になって金持ちになったら」という妄想もこのころがピーク。

11月〜1月上旬:自分の実力に根拠のない非医学部や下位私立医学部が、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター9割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、勉強もせず自称医学部志望同士で馴れ合う。

1月中旬〜2月中旬:センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」が乱立、「親に勘当されて、家から追い出された」、「同じ医志望の2つ下の妹より、ずっと悪かった」などの
痛ましい書き込みが目立つようになり、「医学部は何浪してもいいだろ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。

2月下旬〜3月上旬:「もう1浪すれば医学部に行ける!」などと夢を見て、「果たして浪人を重ねたところで医学部に受かるのか」という現実から目を逸らす。
多浪した挙句に全医学部不合格などの悲惨極まる報告や「○浪医学志望集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていた、お門違いのマーチ理工に進学する者も出始め、何とも言えない荒廃した状態で医学部志望の大学受験板の1年は終わる。

565 :名無しなのに合格:2006/12/30(土) 07:23:45 ID:coP4xPC4O
センター試験の志願者が50万人
そのうち5万人が記念受験
そして国立受かるのが10万人ほど
記念受験者数も含めると志願者の8割である40万人が国立に落ちる
逆に言うと2割しか国立受からない

558 :名無しなのに合格:2006/12/30(土) 00:47:11 ID:6M4NAChHO
受験期に2ちゃんを見ている事自体マイナスなのは貴方も分かってると思いますが
貴方は今、心の中で
「2ちゃんを見ていても情報を得たり、このスレでやる気が出るから」
と言ってまた自分を正当化しようとしませんでしたか?

今まで自分に言い訳をし続けたようにこの瞬間も勉強から逃げようとしている貴方
自身が恥ずかしくありませんか?

573 :名無しなのに合格:2006/12/31(日) 14:34:21 ID:48JqR2tX0
参考書ばかり買ってきて満足していませんか?インテリアですか?

机を整理するのに何日かかっているんですか?

マーカー引いて満足していませんか?本当にそこ重要なんですか?

2浪するんですか?後輩が先輩になってしまいますよ?

大東亜帝国は滑り止めじゃなくて挑戦校なんじゃないですか?


13 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:42:22 ID:5lDhbtii0
仮面浪人成功者のお言葉

527 名前: 大阪電気痛心 04/05/10 02:57 ID:Gc0FxEH0
三流大学だからと、落胆するな。また、学院生だからと嘆くな。自分は大阪電気痛心大学に入学したが、あの悲惨な状況がいやで再受験をした。許す限りの時間で勉強し、Aランクの国立大学に合格できた。今大学1年生だ。
君達も頑張れば、必ず成功する。自分自身が使った参考書を紹介するので、学院だからといって自暴自棄になるな。どんな人間でもやればできると思う。
「英語」英文解釈教室、英語頻出問題総演習、英語構文詳解、原仙作3部作、基礎英文問題精講、基礎長文問題精講、最高水準問題集(高校受験用)、単語集(自分に合う本)、後は手当たり次第に多読。
「数学」黄チャ−ト、青チャ−ト、寺田の鉄則、標準問題精講、月刊大学への数学、同増刊号すべて
「物理」物理教室、物理基礎問題精講、新体系物理、難問題の系統とその解き方
「化学」必修化学、有機化学演習、標準問題精講、根底化学300題、フォ−カスセミナ−ノ−ト、セミナ−化学、河合塾化学精説
「国語」出口シリ−ズ、高校受験用の問題集、土屋の古文シリ−ズ、駿台漢文問題、赤本、青本、白本、黒本(センタ−用)
「世界史」山川の教科書、一問一答、センタ−用問題集
「政治経済」世界史と同じ
「センタ−対策」手に入るセンタ−形式の本全部。
再受験を考えている学院生、また中退者、オレでもできたことだから君らもできる。愚痴ばかりたれず頑張れ。世の中にアホなどいない。

2 名前:コピペ [2006/02/28(火) 17:31 ID:XfCe3vt2]
535 名前: 大阪電気痛心 04/05/10 20:00 ID:i8tEmRiX
すべて自分でやった。予備校は模擬試験でしか利用しなかった。とにかく自分でオレが紹介した本をやれ。わからないところがあったら、高校の教科書をやり直せ。教科書ガイドは必要だぞ。それでも理解できないときは、自分の大学の先生に質問せよ。
オレは数えきれないほど電痛大の先生に教えて頂いた。大阪学院大学の図書館を最大限活用せよ。大阪電痛大より静かだし、最高の図書館だ。必ず耳栓をして集中力を高め、計画通りに勉強せよ。予備校は行くな、講習会も同じ。勉強した気になるだけだから。
本屋に直行して、エ−ル出版の合格体験記を読め。やる気も出るし、良書といわれる参考書が紹介してある。最後は自分のやる気だけだ。大阪学院大生なら学院大の先生方をもっと活用せよ。必ず味方になってくれる。

567 名前: 557 04/05/12 19:29 ID:0d9vlI3M
一浪阪大ですけど?電痛君は三浪阪市ってとこですか?

569 名前: 大阪電気痛心 04/05/12 20:50 ID:78nBROMm
576旧帝大。阪大より上だ。こんなことどうでもいいことだ。バカバカしい。


14 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:44:21 ID:5lDhbtii0
現役で臨んだ今年の受験・・・
『どこも受からなければ浪人しよう 浪人すればどこかは受かるだろう』と、現役特有のぬるい気持ちで数校を受けた
そして少し日程の遅い早稲田の、とある大学を見学兼々、受験してみた
その大学のその学部を落ちると、日程的にみてMARCH以上の受験成果は残せないという、ある種のデッドラインがひかれる試験だった

会場に入り自分の席に着くと、右の列に座る受験生に目を奪われた
彼は祈っていた
見間違いや勘違いなどではない
彼は祈っていたのだ
机の上には彼の性格を静かに物語るように、整然と筆記具類が並べられていた

その机の一角には、明らかに受験会場に違和感をもたらすものが置かれていた
『必勝』と染め付けがされ、友人のエールが書き込まれている鉢巻き
もう一点は、予備校の教室で撮った友人達との写真
写真のなかの皆の額には、前述の鉢巻きが誇らしく巻かれていた


試験が始まる直前、試験監督人が諸注意とともに、各列を巡回し始めた
監督人の足が、僕の机の前でとまる
『試験に関係ないものは鞄の中にしまうように』
右側の列に目をやると、『彼』の机上には、まだ先程の鉢巻きと写真が置かれたままだった
彼は、聞き違いでなければ、少し涙混じりの声で監督人に答えていた
『これは、合格のために、僕には必要なものなんです 決してカンニングなどではありません』
そう言いながら、鉢巻きと写真の裏側まで見せて不正のないことを訴え、試験時間中もそれらをだしておくことを許可してくれ、と懇願していた
しかし彼の願いは虚しく却下され、試験は定刻通り開始され、そして終了した
彼の結果をどうしても知りたくなった僕は、休憩時間中に彼の受験番号を走り書きで控えた

やがて結果通知が郵送されたときに、自分の不合格を確認して脱力してしまい、しばらく『彼』のことを忘れてしまっていた
三日ほど経ってから、ふと『彼』のことを思い出し、結果通知で確認したが、『彼』の番号はなかった

きっと彼は浪人だった
『一浪したからにはMARCH以上を』という想いでも在ったのだろうか、たった独りの受験会場で『彼』は祈り、思い出にすがり、そして恐怖に震えていた・・・

あれから数か月が経ったが、未だにその光景を忘れることが出来ない
きっと、死が僕の目蓋を閉じるその瞬間まで、忘れることはないだろう―――

自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?
                               甘えるな


15 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:44:58 ID:5lDhbtii0
369 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい 2006/08/23(水) 20:46:33 ID:EZPCFtKz0

☆浪人を終えて

浪人を終えた人の感想は人それぞれだ。落ちた人は「浪人生活一年が無駄だった」と思う人が大半だが、
受かった人で「浪人生活一年が無駄だった」と思う人は、そういない。自己肯定のためにそう思っている
との意見もあるが、自分ではそれなりに得られたものはあると思っている。そういう意味でも、浪人後の
合格で不満を持つことはまずないので、とにかく今は頑張れ。

☆適度なモチベーションの保持

「とりあえず時間はあるし免許を取ろう」という姿勢はやめましょう。それで受かる落ちるはともかくとして、直前期に不安が生じた時に免許をとってた時間を惜しみ責めるように陥ると精神衛生上良くない。
逆に今気負いすぎて、無理な計画を立てるのも良くない。特に、「〜を一年間継続する。」といった長期的な目標はそれが継続できなくなっている自分に気付いた時に大きなストレスを生むので、今までの自分でそれを達成できるか?を考えよう。
適度な目標を適度に達成しつづける。単調だが非常に難しい。

370 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい2 2006/08/23(水) 20:49:46 ID:EZPCFtKz0

☆マインドコントロール

これは「中学校までは頭よかったけど、高校で勉強が足りずに成績が急落した」という人は聞いて欲しい。
まず、「自分は今まで勉強をやってなかったから出来なかったのだ、やればできる。」と思い込んでください。
それなりにやってた人も、全くやってなかったものとして考える。それと同時に「ポテンシャルでは大学に受からない。」ことを悟ってください。
大抵の人は後者は落ちた自分でわかっているはずだが、前者はしばしば落ちた自分をフォローするための言い訳に使われがちなので注意。
この2つのバランスを取っていくことで、爆発的に伸ばすことも可能です。

☆マインドコントロール2
問題に対する姿勢を変えてください。
解答を読んで理解できる問題が解けなかったときは、「何でこんな問題が解けないんだ」と自分を恥じてください。
そして、「何でこんな問題が解けないんだ」を良く考えて、根本的な克服を図ってください。答えの暗記は役には立ちませんので。
これの繰り返しで、「解答は理解できるが解けない問題」がいつしか「解ける問題」となり、
「解答すら理解できない問題」が、「解答は理解できるが解けない問題」となり次第に解ける部分が拡大していきます。
この繰り返しは、常に「解けない問題」へ向くようになり、偏差値よりも自分の出来不出来に目が行くようになるので、
判定で一喜一憂ということもなくなります。そして、ある日過去問を解いてみると「あれ?6割で受かるのに8割も取れちゃったよ」なんてことも。
結局は、取れる問題さえ取れれば受かる入試なんですから。(←このセリフを逃げには使わないように!取れる問題を取るのがいかに難しいことか…)

16 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:47:30 ID:5lDhbtii0
371 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい3 2006/08/23(水) 20:53:37 ID:EZPCFtKz0

☆ダメ人間が計画を立てる

これは、自分がやる気がある時に立てた計画がやる気のない時に達成できない、忍耐力がない人は聞いて欲しい。
対策は上記に述べた通り。
@無理な計画は立てない。特に長期的な計画は立てない。
Aやる気がある状態をできる限り保つ。この2つです。
@について私的計画の立て方は、「3ヶ月で3冊の参考書を並行してすすめていく」よりも
「1ヶ月で1冊の参考書を終わらせる」です。これは@だけでなくAもカバーしえます。
後者の場合、一ヶ月ごとに新しい取り組みになるのでダレにくくなります。
ちょうど、ノートの最初のページをいつも以上にキレイに書く感じで。
Aは定期的に過去問(滑り止め校でよい)や難しめの模試で自分を打ちのめしてみてモチベーションをあげるのがいいと思う。
ただし、夏までの模試は浪人生にとっては、かなりの高偏差値が取れるが、絶対に浮かれないように!
Aのもう一つの手段として、授業・人格ともに信頼する講師の講義を受けることもいいと思う。

☆ダメ人間が計画を立てる2

参考までに僕の昨年度の計画を。別にマネとかはしなくてもいいです。
予習復習と授業でおわれる高校同様の予備校生活の中で、次第に予習が出来なくなって捨て教科がでてくる→気付くと全部捨て教科。
って言うのは目に見えてたから、まず予備校の本科(大学受験科)に入るとまず無理だろう。
じゃぁ、宅浪だ。家で勉強できないから、自習室で勉強をする。しかし、毎日自習室に通えるような性格はしていない。
よって、毎日一時間ずつ予備校の講義(単科)をとって通わざるをえない状況を作ろう。サボらないように自分の責任で講義を選ぼう。
「あの講師はダメだから切った」とか自分に言わせないために。週末には隔週で模試をいれてモチベーションの回復を…こんな感じです。
ようは、自分のダメっぷりを認めてどう向き合うかだね。『今年一年性格を変えて勉強一筋で頑張る!』???無理無理。
性格は変わらない、昨日できなかったことが今日できれば浪人なんかなってねぇよ。人生で何回「今日から勉強するぞ」って思ってんだよ!っと。

17 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:48:24 ID:5lDhbtii0
372 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい4 2006/08/23(水) 20:57:09 ID:EZPCFtKz0

☆モチベ―ジョンが下がったら

お勧めとしては、単調な事務作業を繰り返す。
僕の場合は、やる気が失せた時はひたすら単語帳を単語カードに写す作業や、
復習をかねてノートをまとめる作業をすることにした。
特に単語カードは、怠け者の僕だからとんでもない数ができた。
でも、そのおかげで単語を何度も書くという事をせずに電車内で覚えることが出来た。
何よりカードを作ってる時点で結構覚えれるんだけど。
こうすることであとで振り返ったとき「あの時間は自分にとって無駄ではなく有効だった」と思い込ませることが出来ます。
ノート起こしはやりすぎには注意。キレイにまとめたノートはたくさんあるのに実を結ばないでは洒落になりません。
自分の頭の中でより総括的にまとめてそれをノートに表すのが有効でしょう。こうすることで体系的に捕らえることが出来ます。
逆に「このノートさえ見れば全てがわかるってノートを作るぞ!」ぐらいの目的意識でまとめにかかっても、目的と手段がすり代わってても案外頭には入ります。
しかし、やる気が出た時にそれを読み返すことが必要。
もう一つお勧めとしては、好きな教科を徹底的にやる。
僕の場合は、数学の整数問題をパズル的感覚で解いたりして時間を埋めてました。
これらの作業をしつつ、上記の計画を再建することで、モチベーションの回復を図りましょう。

☆模試会場や受験会場で考えること

ヤラシイ話ですが、試験前に「コイツには勝てるだろう」と思う奴を見つけておくと、心に余裕を持って試験に臨めます。
出来が悪くても、「どうせあいつも出来てない」と思いましょう。
何とか最後まで諦めることなくやりとおすことが出来ます。
ただし、答案回収の時奴の方が出来ていたりするのが見えたりすると一気に凹む諸刃の剣。
使いたい人は使ってみましょう。実際、国公立なんかは「両隣倒せば受かる」と思うと、思うだけで不安は軽減するかと。

18 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:49:10 ID:5lDhbtii0
373 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい5 2006/08/23(水) 21:03:05 ID:EZPCFtKz0

☆心臓に毛を生やす

僕は元々、独りで生活する方であまり周りに依存していないので(準引き篭もり)心臓に毛が生えてたみたいです。
緊張に負けちゃいそうな人は一人で行動する機会をたくさん設けておきましょう。
一人で予備校に行く。一人で自習室に行く。一人で飯を食う。
連れションとかしてる人は、試験会場で直前にメールしたりと不甲斐無い野郎になっちゃいますよ。

☆現役時の穴

僕はある程度の進学校だったことが災いしてか
「英語は慣れだから読書量による。」
「数学は慣れだから演習量とパターン暗記による。」
「物理は公式の暗記とパターン暗記。」といった考えが染み付いていた。
もちろん、『受験』という次元において「慣れと演習量」は重要だが、
それ以前に基本が出来ていなかったためその効果は極めて薄かった。
その結果、試験中に「この問題はどこかで見たぞ。どうやってとくんだったっけ?」と考えることは多々あった。
まず、基本が出来てない人はそこを埋めることが肝心である。そこがどこかは後ほど詳しく。

☆浪人で得たもの

まず、「こんなわかりやすい授業があるのか!」と軽いカルチャーショック。
しかし、これに酔ってはいけない。
解かり過ぎるが故に解かったつもりになってしまって復習せずに
気づくと解からなくなっている→もう一回聞いてわかった気になって…これは最悪です。
復習はしましょう。
次に「○○ってこんなに楽しい教科だったのか!」と気付くこと。
これは重要だし、モチベーション向上にも一役買ってくれます。僕は物理嫌いから一転して物理好きになりました。
これはT講師のおかげですが、この物理好きは大学生になるにあたってもカナリ役に立ちそうです。後ほど。

19 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:50:42 ID:5lDhbtii0
374 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい6 2006/08/23(水) 21:06:29 ID:EZPCFtKz0

☆不安で勉強が手につかない

こんな事は言わないでください。
『不安を拭えるのは勉強でしかない。』のだから。
友達と淀んでても慰めあいにしかなりませんよ? 逆に不安がない奴はもっと危険です(僕もそうだった)。
直前期に来る「二浪への不安」はとんでもなく重たいです。
直前期に出来ることは限られている。だから出来るだけ早めに一通りの完成を目指すことが必要です。
受験勉強が早く終わりすぎるなんてことは滅多にありません。次から次にやるべきことがわいてくる。
受験を極めようなんて無理。でも、受験を仕上げることはどの地点においてもそれなりに可能かと思う。

☆浪人生活における友達の位置付け

僕的には浪人生活に友達は不要だと思います。
特に予備校で出来る友達なんてのはつながりも希薄だし、自分を向上させてくれるものとはとても思えません。
まぁ、友達と喋る時間なしに一年間無言で暮らすというのは、かなり精神的に負担が強いられるかもしれないから
多少の人間関係は必要でしょう。それでも、「自分のために利用しているんだ」程度の気持ちで充分でしょう。
変に団体意識なんぞもって「カラオケに誘われたけど、断れないなぁ」なんて関係を築いたら既にマイナスです。
距離を取って付き合いましょう。

☆センター試験

自分がそこまでセンター対策をしなかったのでこんなことを言うのもなんですが、センターをなめるな!
センターの失敗は浪人生に頻発するらしい。とりあえず、センター格言をいくつか。
「センター英語は9割取れてから文句垂れろ」「センター国語をなめる奴はセンター国語に泣く」
「センター数学は40分で解いて満点取れるようになったら合格」「もっとも難しいセンター問題は模試でも過去問でもなく本番だ。」
…とま、こんなとこですか。
本当に本当の意味で基礎が出来てればセンター対策は1ヶ月で足りると思うんだけどね。
油断はいかんよ。


20 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:53:54 ID:5lDhbtii0
375 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい7 2006/08/23(水) 21:10:37 ID:EZPCFtKz0

☆良問、悪問、良講師、悪講師

受験生からして個人的な良問、良講師は判断できても、悪問、悪講師は難しいかと。
んまぁ、講師の良し悪しはいろいろ議論があるだろうし
僕自身も「コイツはお勧め」とか「コイツはやめとけ」とかあるからでかいことはいえないけれど
自分のダメっぷりを悪問、悪講師のせいにするのはいかがなものか。
「解けなかった=悪問」は愚の骨頂かと。
でも、「解答すら理解できない問題」に対しては言いたくなるよなぁ…。

☆英語について
英語の勉強はとにもかくにも「構文」から始まると思う。
5文型を意識したことのない人が、難しい文章にぶつかった時に単語を並べて連想ゲームってのはやっぱりねぇ
やはり、「単語はわからないがSVOCはわかる」ってなぐらいには持っていかないと
チョイとひねられた文(和訳で狙われやすい)には対処できないでしょう。
それが終わったら、難しい単語覚えて、長文でなれていき精読から速読に近づけていく。
理想的な「精読かつ速読」はやっぱり「速読→精読」じゃなくて「精読→速読」が正しくて近い道だと思うんだよ。
この年で感覚的に文を吸収できるのには限界があるかなぁと。(感覚も大事だけどね。)
最終的には単語・文法・長文が必要なんだけど、順序間違えると限られた時間では効果が薄いかもよ。
僕的に総合的な英語力を判断する指針の一つとして英作文があげられるなぁ。
これは、英作文の試験出題有無に関わらずやっておいた方がイイよ。
結構文法知識に穴があったりするし、英語文化のの感覚的な部分の穴も多少は埋めてくれるかも?
あと、怠け者の俺には実現できなかったけど、毎日音読を続けることが長文速読に劇的な効果をもたらすとか。
是非やるべきだね。

376 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい8 2006/08/23(水) 21:15:20 ID:EZPCFtKz0

☆数学について

浪人してみるとわかることなんだけど、意外とVCは楽なんだよね。
むしろ強敵はTAだったりする。
数学は高校範囲の定義定理が全て証明できるようになってからは、いろんな問題に触れることが大事だとは思う。
注意するのは解答の見方。自分と解答の思考の隙間を埋めるための努力がないと進歩は難しいかと。
3Cはパターン暗記もある程度必要かも。パターンを破るのも必要だけど。
理系の人は数学強くなっておくと入試は比較的楽になる。差がつきやすいから。
あと、初等幾何の威力は素晴らしいね。これがセンターを40分で解く鍵なのだが。
「公式・定理の理解→パターン暗記→応用総合問題」がベストかな。

☆物理について

これが一番今年一年で効果が出た。
僕の受けたT先生は物理史から、「なぜその定義からこの法則が生み出され公式が必要だったか?」から話してくれる人だったから、興味も湧いたし理解もすごく早かった。
物理の問題って言うのは「ただ解くだけのための問題」は少なくて実は「実験の目的がある問題」が多い。
大体大問の最後に実験で求めたいものがあるのだけど、それを求めるにあたって必要なものとして小問を計算する必然性が生じてるのよ。
だから、「だんだん難しくなる」って感じるのは本当は間違いで、一番最後の問題が一番明確らしいのよ。
特に原子物理なんかはパターン性が濃く見えるのはそのため。常に求めるものが同じだから。
だから、簡単な分野なんだけど、何故か避けられがちだな。
常にその実験の事象を考えれば自ずと答えが…全部その人の受け売りだけど。
まぁ、もっと知りたい人は微分方程式を学ぶのも選択肢の一つだろうけど。
物理は好きになったもん勝ち!

21 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:15:55 ID:5lDhbtii0
377 名前: 元浪人生の反省文だが、現浪人生に読んで欲しい9 2006/08/23(水) 21:17:07 ID:EZPCFtKz0

☆僕はというと…

自分自身がダメ人間なために、この反省文が駄文であることはしょうがないと思う。
しかし、一応自分がこんな探り探りの感じでも、学力的人間的にかなり伸ばすことが出来たので
ある意味高校3年間より充実していた1年だったと思う(高校生活が貧相だっただけかも。)
人間的にも、ダメ人間なりに自分を理解できたし一人でいろいろ考える時間も増えた(妄想含む)。
正直、現役のまま適当な大学に入っていたら
間に合わせ程度に単位を取ってただ講義とレポートを消化していく大学生活を送ってしまっていただろう。
そういった意味では、とりあえず、浪人万歳(みんなに浪人を勧めているわけではない。)
浪人生頑張れ!
浪 人 は 甘 く な い
とにもかくにも、自分を知ることが自分の生活をコントロールする鍵ではと思うのだが、いかがなものか。やる気のあるときの自分がやる気の無いときの自分のためにアレコレ策を練る。これ重要ね。
。 。 。 。 。 。
以上、前々スレで一生懸命書いてくれたものなのでコピペで再録しました。

444 :名無しなのに合格:2007/07/19(木) 04:46:15 ID:i1hXquUk0
突然の書き込みで申し訳ないですが、、、自分は今二浪して大学生になったんですけど
振り返ってみて自分もこういう傾向の人間であり、また今になって効率のよい
勉強法がある程度わかってきて昔の自分を後悔しているので、できれば参考に
してください。

私の主張は「参考書はできるだけ買うな。もっと楽して(効率よく、シンプルに)
勉強する」ということです。勉強した分、成績に確実に反映させる、ともいえます。
どの参考書をやったから偏差値あがった、下がったなんていう議論は特別な場合を
除いて無意味です。本当に無意味です。
それと同時に、ここが重要なのですが、何々の参考書を三周したからもう大丈夫
とか決して思わないでください。その参考書のその問題を見てすぐ解法が浮かび
紙に書き出せて始めてマスターしたことになります。定期的に復習して数ヵ月後
でも思い出せる状態にするのが受験勉強(裏を返せばそれ以外は勉強という名の
徒労)ですので三周して解けなければ四周、解けなければ五周、解けなければ、六周
、解けなければ七周、、、とやっていきます。このころになればいやでも
問題も解答も覚えているでしょう?それが受験には「とてつもなく」有益なのです。

解法を思い出して解くことができない、それでいて解答を見れば理解はできる問題を
20個「やって」みるより、標準問題を一問確実に何回も復習して「マスター」するほうが
時間的にも、労力てきにも効率がとてもよく、それでいて前者との大きな違いは
確実に「成績に反映する」ということです。

これを読んでなんか胸がむかむかする方、要注意です。順調に不合格の階段を
上がっています。本人が気づいてないだけです。

模試などをやった際、「この問題はあの参考書のあの問題に似てる、、」なんていう
言葉がでてくればシメタものです。もうこっちのものです。
後睡眠はたっくさん取るように。がんばれよー

22 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:16:46 ID:5lDhbtii0
526 :名無しなのに合格:2007/07/23(月) 01:22:11 ID:hKPB2kbk0
問題演習の仕方について。
問題演習というのは、
それまでの学習で身についた「考え方」を、
頭の中で再構成する作業だ。
問題を解くのは良いが、ただ闇雲に解くのではなく、
「なぜ間違えたのか?」
を確認するようにしろ。
単なる勘違いによる間違いのときもあるだろう。
しかし、多くの場合、それは
  「考え方の欠如」
による失敗だ。

このときは貪欲に、「何が足りなかったのか?」を問題の解説から読み取れ。
解説が良く分からなかったら、他の詳しい参考書で調べろ。
徹底的に追及しまくれ。
それでも駄目なら、一旦メモをとっておいて、
次の日にもう一度自分で考えるか、教師に質問しろ。
絶対に取り逃がすな。
取り逃がしたら、受験で蹴落とされる。
それぐらいに緊迫感をもっていないといけない。

「まあ、いいや。」
と間違えたままにする奴がいるが、
それでは、百年たっても成績は上がらない。
考え方が理解できたと思ったら、時間を置いて解きなおしてみろ。
解けるまで、何度でも 何度でも 何度でも 繰り返せ。

527 :名無しなのに合格:2007/07/23(月) 01:32:15 ID:hKPB2kbk0
問題集は慎重に選んだほうが良いぞ。
解答が糞な本は、本当に糞だからな。
あと「どうやって読むか?」ということだな。
俺が受験の頃は、
「考え方」として重要だと思ったところに、
アンダーラインなどを引いたりはしたが、
まとめたりしなかった。
ただ、読むだけ。
そして、勉強が終わる頃に、
アンダーラインを引いたところをもう一度読み返す。
図や表があったら、それも復習に使える。
図だけ見かえせ。
そして、その図が何を表しているか、
自分の頭の中で説明してみろ。

上記のように読んでいれば、
はっきりいって、まとめる必要などない。
はじめのうちは慣れないだろうな。
そのときは、2、3ページ読む毎に、
アンダーラインと図や表を読み返せ。
そして、説明できるかどうかを試みよ。
これは前にも言ったが、
簡単なメモをとるのも良いだろう。

キーポイントは、
「こまめに復習」=「少し進んだら、今まで学習した箇所を頭の中で説明してみる」

23 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:17:48 ID:5lDhbtii0
559 :名無しなのに合格:2007/07/23(月) 04:21:15 ID:P0t8ErGN0
受験生の皆さんに....

  君たちは将来の行き先を大きく左右する時期にいます
  これは社会に出て10年ほど経った私から言える本当の言葉です
  私自身、当時は親のアドバイスをさほど重要なものと捉えていませんでした
  だけど皆さんが社会に出て暫くすると、その重要性を身にしみて分かることでしょう
  今の頑張りは人生に於いて大きな影響を及ぼします(本当です)
  学歴社会崩壊と最近では言われていますが実状はそうとは言い切れません
  しかし社会に出てからは知識も重要ですが、皆さんが受験及び大学生活を経て培った
  考え方の手法や色々な経験が大いに活かされると言うことも覚えておいて下さい
  それでは勉強頑張って下さい
  質問が有れば受け付けます

何か偉そうなことを言っていますが今、色々迷っている人の助けになれればと思っています

561 :名無しなのに合格:2007/07/23(月) 04:29:37 ID:P0t8ErGN0
勉強というのは、基礎があってはじめて成り立つもの。
十分な基礎力がある人(普段からきちんと学校の授業を真面目に受けている人)は、受験期にさしかかって参考書や問題集などをやっても伸び続ける。
だが、基礎をしっかり出来ていない人が参考書や問題集などをやってもある時点で成績は止まり、そこからは伸び悩んでしまう。
これうちの塾の先生がよく言う言葉。なるほど、と思います。

実際、あんなの天才にしか解けないといわれる東大の数学も、基礎がしっかりとできていてその上で参考書や問題集に取りくめば解けるんです。
私自身、東大の過去問でもコンスタントに4完半は解けるようになっています。
やったのは
教科書(数件出版。定理の証明はすべてできます。)&学校で配られる教科書用の問題集(数件出版の4step。解けない問題がなくなるまでやり続けた)→大数&新数学演習(ここで紹介されているテクニックにより、いままでの知識が圧縮される)
基礎がすべてです。高1くらいの人なら基礎おろそかにせずに、学校勉強しっかりやりましょう(しっかりというのは満点ちかく取れるまでやるってこと。満点ちかく取るのは難しいことです。)

24 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:22:44 ID:5lDhbtii0
562 :名無しなのに合格:2007/07/23(月) 05:00:31 ID:P0t8ErGN0
私自身のことについて書きますね。

数学は最後までさっぱりできませんでした。
勉強時間のほとんどすべてを数学に費やしていたにもかかわらず
記述試験の偏差値は直前になっても55〜60がやっとでした。
センター後に志望校をきめ、過去問の数学を解いたところ絶句しました。
手につく問題は絶無、ほんとうに何も書くことが思いつかなくて
見事な白紙、零点答案ばかり。
今まで何やってきたんだろうと、惨めで悲しくて情けなくて
涙がでてきそうでした。ひととおり嘆いたあとで
こりゃあシャレなんねえ、マジやべえよ!なんとかせにゃあかんて!!
と目覚めた私がとった直前の勉強法がピンポイント攻略法。
頻出の分野を厳選して、そのタイプの問題ばかり手に入るだけ集めて
ひたすらこなしました。
(私の場合は確率漸化式・アステロイド・固有値・固有ベクトル・
 区分求積分法など、できるだけ具体的に分野を絞って選びました)
その結果、入試の直前には過去問のうちのかなりの割合が、
たとえ初出でも解けそうだと感じるくらい、自信がつきました。

残念ながら、直前に対策をたてた分野からの出題は大問4つのうち
小問ひとつだけ。
その問題しか解けず、他に手につく問題は絶無だったのですが、
終わった瞬間は妙にすがすがしい気分でした。
結果がどうであれ、自分なりに問題意識を設定して、正しく計画をたてて
完遂したという充足感。短い時間でできることはやりきったという自信。
最悪、零点は回避したぞ!と。

恐れていた教科でリラックスできたせいか、他の教科の出来はまずまず。
なんとか念願の医学部に合格することができました。

思えば、数学に関しては勉強する際の問題意識が希薄だったことが
不振の原因だったと考えています。
なんかできねえなぁ〜困ったなぁ〜才能ねえし仕方ねえなぁ〜
こんな漫然とした意識で勉強していても成績が上がらないのは
当然でした。
一問一問、ヤマを張るような意識が大切なのです。
努力を無駄にしない努力が全てです。

生きていくのは悲しくてつらいこと。
懸命に生きようとするほど己の無力さがつのり
惨めな醜態をさらすばかり。
そんな最悪な状況の中からでも自分自身を教育して
目標をなしとげることは可能です。
そのような経験を持ちながら人間存在の悲しさを
忘れずその中で生きる人に、医者になって欲しい。

25 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:31:23 ID:5lDhbtii0
旧帝一工神や医学部「志望者」が偉いんじゃない。
旧帝一工神や医学部に「受かった奴」が偉いんだ。

【1:1】いい加減無意味な罵りあいはやめにしないか
1 名前:エリート街道さん 2007/06/05(火) 14:09:07 ID:fCacT8vw
これほどまで無意味な罵りあいを永遠と続けてむなしくならないのが不思議だ。
「駅弁」、「痴呆」、「ど田舎」などとあらゆる中傷語を駆使して、
暇と数の論理にまかせて、みっともなく国立大を貶めようと躍起な私大生諸君。
もう一回自分の書き込みをじっと見てみてくれ。恥ずかしさを覚えないか?
また「死立」だとか「和軽」だとか言っている国立大生にも言いたい。
いくら私大生の国立中傷が酷いからとは言え、それに対して同じような罵りあいをしていたのでは、
そうした私大生と何ら変わらないではないか。
少なくとも国立大生として求められる品格というものがあるのだから、そうした発言は謹んでほしい。
たしかに一部私大の偏差値操作や金儲け主義などを批判することが悪いことだとは思わない。
いやそうした大学の改善につながるような建設的な批判なら、むしろ大いにやっても構わない。
だが「バカ」だの「クズ」だのと言った単なる誹謗中傷が良いことであるとは、私は絶対に思わない。
そんなに今の自分の学歴に不満があるなら、旧帝大なり医学部なりを今からでも受験しなおせばいいではないか。

177 :名無しなのに合格:2007/06/02(土) 02:50:40 ID:4XVI3czU0
国立志望で私立を叩いている君たち。
そんなに人の大学を煽って面白いかい。

君たちに予言しておこう。
来年君たちの多くが国立に落ちて、私立に行くハメになるはずだ。
そして君たちは手のひらを返したように言うだろう。
「田舎の駅弁より、都会の私立さ」と。
だが、そんなものは負け惜しみでしかない。
自分の友人にも自称東大志望だったにも関わらずセンターで6割少々しか取れず、
私大に行った勘違い君がいるが、彼もまたその例外にもれず、
国立至上主義者から、私大万歳に変わった。

結局君たちはまだ国立「志望」にしか過ぎないんだ。
油断せず、おごらずしっかり勉強してほしい。

26 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:32:55 ID:5lDhbtii0
【春の時点の志望校】
横浜国立大学
【春にバカにした大学名】
日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】
50そこそこ
【実際の入学大学】
神奈川大学
【謝罪の言葉】
夏頃から偏差値のレベル低い国立へとどんどん下げていきました。
秋口にまぁ地元国立もいいよね私立なんてやだやだと思ってしまいました。
センター後、国立はもう諦めました。
さんざん日東駒専さんのことを毛嫌いしてごめんなさい。

結局は日東駒専と目くそ鼻くその神大で落ち着きました。
が、全く後悔してないのは何故だろう・・・

417 :名無しなのに合格:2007/02/20(火) 23:35:09 ID:/dd/9Nk30
俺の高校では高1の時に、高2の模試を受けさせられた。
それでも偏差値65ぐらいはあったはず。
中高一貫の私立だと、普通中3の時にすでに高校生の模試を受けるからな。
高2までに学習過程が終了して、高3は受験対策。
つまりちゃんと現役でそこそこの大学に行こうと思ったら、
最低でも高2までに英数の基礎は終わらせなければならない。

当たり前だが、仮に進研模試で偏差値45の場合、よほど努力しないと入れる大学なんてないよ。
国立は琉球夜間ですら偏差値58だから当然無理として、
私立も別府大や帝塚山大ぐらいで、頑張れば明海に入れるというレベル。
進研模試なんて俺の大学ですら偏差値70以上あるんだし、
これで60切るようじゃあ、受験生を名乗る資格すらないよ。

2005年度 進研模試 合格目標偏差値ランキング(高2生)
https://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-2/index.html

27 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:34:32 ID:5lDhbtii0
55 :d:2007/04/03(火) 17:56:47 ID:qPq3Bu0X0
2:6:2とかまことしやかに言われているが、説得力はあっても不思議なことにソースが全然ない。
個々人やその友人の体験談は確かに参考になるが、ちゃんとしたデータとは言いにくい。

ここで考えるべきは、何故ソースが無いのか、ということだ。
3大予備校がその気になれば、かなり確実なデータが作れるのは確実。
なのにそれをやらないということは、予想される結果に問題があるからではないだろうか?

さて、予備校が上記のデータを集計すれば、上の予想される結果は大きくわけると以下の3つだ。
@浪人すると伸びる   A浪人してもあまり変わらない   B浪人してもむしろ落ちる
もし@なら浪人生が増え、その結果予備校生も増えるため、予備校側にとっては貴重な宣伝の1つになる。
よって@が事実なら、予備校はそれに説得力をつけるため、確実なデータを作り公表するだろう。(予備校も所詮商売)
しかしそれがない。 ということは・・・

74 :こうなるなよ:2007/04/05(木) 21:39:58 ID:EjIDqAxJ0
【最後の】素直に日東駒専に行こう〜その2【希望】
1 :名無しなのに合格:2006/12/22(金) 12:05:49 ID:bVp+FiE60
俺は11月まで日東駒専を馬鹿にしていた。2chで叩かれていたのを見て行くこと自体が恥だと思っていた。
だが今月になって現実に気がついた。

春先では早慶なんて1年あれば楽勝だと思ってた。
夏休み中の模試が戻ってきた時からまだ大丈夫、いやもうMARCHでも良いかなと思い始めた。
残り2ヶ月半になった今、このままじゃMARCHはおろか日東駒専にすら入れない事がわかった。
なぜこうなってしまったのか?原因はわかってる。
2ch病に毒され努力をしなかったからだ。現実から逃げて逃げて逃げ続けた結果だ。
どうすればいいか?勉強するしかない。後2ヶ月半を必死に…

現在の偏差値は46、間に合うのだろか…もう自分を信じるしかない
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166756749/

28 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:35:38 ID:oiKvB5k00
>>4
>大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」という返事がくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。

ここ逸材wwwwwwwwwwww

29 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:41:24 ID:5lDhbtii0
そのうち笑えなくなると思うから、
今のうちに頑張ってね。

30 :アドレスが間違っていました:2007/09/11(火) 23:48:20 ID:5lDhbtii0
1の訂正

【訂正前】
受験生のため になる忠告コピペを貼るスレ3(読み込みに時間がかかります)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3dcache%3Aschool7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fjsaloon%2F1187009415%2F%26hl%3dja%26strip%3d1&date=20070911221903

【訂正後】
受験生のため になる忠告コピペを貼るスレ3(読み込みに時間がかかります)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3dcache%3Aschool7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fjsaloon%2F1187009415%2F&date=20070911221506



31 :何度もごめんなさい:2007/09/11(火) 23:52:58 ID:5lDhbtii0
なぜか上の訂正後のリンクを押しても入れませんね。
アドレス欄に直接入力で入れるので、そうして下さい。

ちなみに現時点では下のキャッシュ(8月31日まで)でもご覧頂けます
http://72.14.253.104/search?q=cache:school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1187009415/

32 :名無しなのに合格:2007/09/11(火) 23:54:30 ID:Pdl/OY060
受験板の1年のためのスレだよなここ

33 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:28:00 ID:IVGk23vV0
a

34 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:30:05 ID:IVGk23vV0
超良スレ復活記念age

以下の大学はいわゆる駅弁大学ではありません

■旧帝国大学
1. 東京帝国大学(1877年設立、現在の東京大学)
2. 京都帝国大学(1897年設立、現在の京都大学)
3. 東北帝国大学(1907年設立、現在の東北大学)
4. 九州帝国大学(1910年設立、現在の九州大学)
5. 北海道帝国大学(1918年設立、現在の北海道大学)
6. 大阪帝国大学(1931年設立、現在の大阪大学)
7. 名古屋帝国大学(1939年設立、現在の名古屋大学)
□旧官立大学
一橋大学(旧東京商科大学) 東京工業大学
神戸大学(旧神戸商業大学) 筑波大学(旧東京文理科大学)
広島大学(旧広島文理科大学) 新潟大学(旧新潟医科大学)
岡山大学(旧岡山医科大学) 千葉大学(旧千葉医科大学)
金沢大学(旧金沢医科大学) 長崎大学(旧長崎医科大学)
熊本大学(旧熊本医科大学)
■東京にある国立大学
東京、東京医科歯科、東京外国語、東京学芸、
東京農工、東京芸術、東京工業、東京海洋、
お茶の水女子、電気通信、一橋

35 :本田 ◆yLZIhyuIYo :2007/09/12(水) 00:30:05 ID:BhJT2j4v0
こういうのこそ2ちゃんねる新書で出すべき
変なエール出版より利用価値あるとおもう

36 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:32:04 ID:IVGk23vV0
このスレから学べるのは、


謙 虚 で あ れ


ということだ。前スレでは「安易に私大に行くな」という教訓もあったが、
少々言いすぎだった気もする。

37 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:33:40 ID:IVGk23vV0
>>35
まあ○車男よりは読む価値があると思う。

38 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 01:49:56 ID:IVGk23vV0
妄想アホ
1 名前:一橋商 [2005/05/23(月) 00:28]
漏れの高校時代、赤点ばかり取っていて、
授業中は漫画を書いているくせに
「俺は東京大学文科T類に行く」といっている奴がいた.

まあ、たいしたことない高校だったが、
その中でトップだった漏れに対しても
「君、成績悪いね・・・.駅弁も無理だよ」とかほざいてた.
漏れはアンチ灯台だったから、現役で一橋に進学.
奴はセンター200点台にもかかわらず、灯台に玉砕.
卒業式の日には、「来年は絶対灯台に受かる」とか言ってた.

それを聞いて、卒業式の後の打ち上げで
優秀者連中が集まって、
「あいつ、3浪位して国○舘あたり入ったら笑うよな」
とか噂していたら、そのとおりになってしまった.

その日は、高校の連中で、祝杯をあげたね.
浪人お疲れ様の意味と、有言不実行の意味をこめて.

皆さんの周りにこういう妄想アホいませんでしたか?

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=daigakunikki&key=1116775714


39 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 01:52:41 ID:IVGk23vV0
116 :名無しなのに合格:2007/09/05(水) 18:19:18 ID:KHownxyI0
>>1
あんた、人生で何をやりたいの?
やりたいことをやるために大学と学部を選びなよ。

たとえば、
ジャーナリストになりたいから早稲田政経とか、
画家になりたいから多摩美大とか、
ピアニストになりたいから国立音大とか、
官僚になりたいから東大とか、
鉱物の研究したいから秋田大とか、
農業やりたいから東京農大とか、
漫才やりたいから日大芸術学部とか、
医者になりたいからどこかの医学部とか‥

目的もなしに、どこでもいいから難しい大学へ‥などと考えていたら、
下らない人生になっちゃうよ。


40 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 06:04:00 ID:IVGk23vV0
>>35
大学内でのアカハラ問題も是非書籍化してほしいね。
なかなか明るみにならないことだから。
受験生も大学に入ったらこういうこともあるんだ、
ぐらいの軽い気持ちで読むといいかもしれない。

大学・大学院でのアカハラ体験を教えてください
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1189005615/
アカハラ・セクハラについて
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1187284002/
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
★いじめの激しい研究室について語るスレPart2★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1143294466/
【うやむや】教授のセクハラ【握り潰し】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182837846/

41 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 06:31:25 ID:2S3ydwBf0
俺の浪人生活(理系)
現役12月 模試で偏差値60ちょい 伸び悩み。
4月  模試で偏差値70      この前大学落ちたばっかりだっつーのw
6月  模試で偏差値70      まだ現役は敵じゃないからな。
8月  東大模試で偏差値75    同上。
10月 模試で偏差値75      なんか覚醒してきた。
12月 東大模試で偏差値80越え  戦闘力は53万です。
センター 9割7分         まちがったところは全部覚えてる。
2次前期 数学と理科は満点     オナニーし過ぎでちんこ痛い。

42 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 06:44:20 ID:7Yvy4gen0
このスレ・・・・ 本気すぐる・・・

43 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 19:54:21 ID:I3UL+uCsO
>>14の上部分のコピペ、してやったりな感じで貼られてるのをたま〜に見るけど、結局何が言いたいのかわからん。只の受験時の思い出か?
つーか、そんなグラスハートな奴が勝負事で勝てるわけがない。努力以前の問題だな。

44 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 20:48:06 ID:RXrU+NiQO
俺も>>14は意味不明だと思ってた
たまたま会場で小心者の変な信者がいただけだろ
そんな奴たまにはいるだろうしマーチだの一浪だのわからんだろ
他のマーチ受かってるかもしれんし書き手の妄想ばっか
しかも最後のほうの忘れられんみたいな記述も表現寒いし大袈裟すぎ

45 :名無しなのに合格:2007/09/12(水) 23:22:39 ID:IVGk23vV0
まあがんばれや

46 :名無しなのに合格:2007/09/13(木) 00:37:29 ID:A7ZawGXSO
がんばります。
やるしかないですね。

47 :名無しなのに合格:2007/09/13(木) 02:32:03 ID:f39CT3/J0
>>46 大学生だが応援してるよ。謙虚な気持ちを忘れずに。

代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済


48 :名無しなのに合格:2007/09/13(木) 19:37:58 ID:f39CT3/J0
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
【新七大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【早慶上智】早稲田、慶應、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

49 :名無しなのに合格:2007/09/14(金) 19:39:39 ID:9foOIl2+0
ランキングものは荒れるから本当は載せたくないんだが、一応参考にしてくれ。

【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】
18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  
 
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、
 表中には掲載されていない。
4.早稲田の学部新入生数(推薦など一般以外の入学者も含む。以下同じ)は03年度の(http://www.waseda.jp/jp/databook/2004/student_n.html
 を元に学部総人数を4で割って、進入生数としている。また学部改組前のものを現在に当てはめて計算している。
5.慶応の学部新入生数は03年度の(http://compress.sfc.keio.ac.jp/clip/news03040401.html)を元の計算している。
6.上智の学部進入生数は学部総人数を4で割って計算している。
7.同志社の学部新入生数は、今年度の入学定員としている。
8.本表は18年度版として製作されたものを元に作られている。よって下記の旧注も適用される。
9.今回は時間の都合もあり、同世代の上位5%であるBランクまでしか表を作成することができなかった。関係諸氏にお詫びする。
10.本表はあくまで製作者の個人的見解を元に製作されたものであり、必ずしも大学間の序列を決定付けたりするものではない。
 

参考「旧注」
1.本表においては、小数点第3位を四捨五入し、第2位まで求めてある。
2.以下注において、医獣歯薬の4学科を「特殊学科」と定義する。
3.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは避けた。また特殊学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、特殊学科を除外したもの  
 になっている。例えば表中にある「京府医」は、特殊学科である医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
4.なお大学名横の数値は、2005年度入学者数(データはパスナビによった)を表す。ただし特殊学科では、入学定員数を示している。
5.本表では、「同世代数」を「今年の18歳人口+浪人新入学生−新浪人生(次年度以降四大進学する者)」と便宜的に扱っている。
 当然、18歳人口とは多少の誤差が生じているが、計算上やむをえないと考え、
 18歳人口中の各大学の進入生数(特殊学科は入学定員数)から、「同世代における学歴割合」として算出する方式を取っている。
6.2chスレッド『同世代における学歴割合 平成18年度版 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153125671/
 の126氏によって、本表の大部分が作成された。改めて126氏の業績を称えるとともに、深い敬意をここに表したい。

パスナビ http://passnavi.evidus.com/

50 :名無しなのに合格:2007/09/15(土) 14:51:53 ID:zrAOFAY/0
駅弁などは年収は低いが持ち家率も高く、家も広くて
実際の生活は余裕があるのが現実。
地方なら物価も安く済むし、大和なでしこ系のかわいい
嫁さんももらえる。
幸せ度がもし測れるとしたら、駅弁や上位国立は人生の
幸せ度は高い気がする。
人生の充実度は都会の方があるかもな。

先祖代々の土地があれば、家賃ゼロだし、空気もきれい。
あくせく働いて年収が100万くらい違うよりも、ゆったり
働いて、幸せに長生きしようぜ!

人生の奴隷度がもし測れるとしたら、シリツ文系の奴隷
偏差値は高いだろうな。安月給で朝から晩までこき使われ
て、出世できるのはほんの一握りのやつらだけ。
その一握りの奴らをみて俺もシリツに行くぞと世間知らず
の若者がシリツを持ち上げる。
鶏口牛後という言葉があるが、まさにここに当てはまる。


51 :名無しなのに合格:2007/09/15(土) 14:52:51 ID:zrAOFAY/0
45 :大学への名無しさん:2007/09/03(月) 09:50:42 ID:r3b1x6rU0
浪人すれば難関大に行けると安易に考えるな。
現役で力を出し切ってそれでも駄目だったら、
初めて浪人という選択肢を考えればよい。

52 :名無しなのに合格:2007/09/15(土) 15:04:55 ID:zrAOFAY/0
14 :名無しなのに合格:2007/05/30(水) 20:17:17 ID:iac69Wa8O
自分の通う高校をゴミ高校と卑下し見下してるようじゃ人間的に駄目だと思う。
人生に無駄な事などないのだからそういった高校でも
学べる事を探しそれを全力で学ぶのが正しい高校生の姿勢じゃないのかね?

126 :エリート街道さん:2007/09/15(土) 14:47:57 ID:jHemobSz
社会的に低い位置に行けばいくほど、
この板みたいな劣等感と卑屈さと悪意に満ち溢れる泥に塗れた
人間関係の中で生きていかざるを得なくなる。
それは会社勤めしようが嫁入りしようが変わらない。
ここではどんなこと言われてもスレを閉じれば逃れられるけど、
現実社会は逃れられない上に物理的危害を加えてくる分だけもっとキツイ。

社会の中下層部に甘んじるということはそういうこと。
くたびれた雑巾のようなオバチャンになりたくなければ、
上を上を目指したほうが良いには違いない。

61 :エリート街道さん:2007/09/14(金) 19:43:03 ID:vb7+qsdA
教員採用試験の倍率見たことないのか?
地方の高校日本史なんざ倍率100倍以上がザラ。
学部卒で合格するのは奇跡と言われている。

53 :名無しなのに合格:2007/09/15(土) 21:58:42 ID:uNHDjmbW0
>>14 心に響いた。。

54 :名無しなのに合格:2007/09/15(土) 22:00:34 ID:sVlX3Lxz0
たけちゃんです   
東大目指して二浪
センターで玉砕
結局詩文へ  
大学入って馬鹿扱い
コンプでサークルに入れず
孤独に資格のお勉強
学内の女に白豚と笑われショック 
逃げ込むように日焼けサロンへ
なんだか強くなった気がして                  
コンビニで自分と同じ太めの女を思いきってナンパ 
見事お持ち帰りに成功!
童貞喪失のチャンス 
焦って抜ぎかけのズボンにひっかかって転ぶ
女が妙に慣れた感じでナビゲートしてくれる
屈辱
ヒイヒイいわせてやりたくてバックから突きまくる
オラァ!
病気をうつされ病院へ
売女にはめられたトラウマから勉強手につかず
留年
ストレスからパチスロにはまり貯金を使い果たす
それでもやめられず妹のへそくりを残らず失敬
妹怒り狂う
すったからないと開き直ると 
妹完全に発狂&発情して彼氏の家へ
妹セックス中毒に
それでもめげずに就職活動 
一流企業には相手にもされず
やっと拾ってもらった会社では居眠り
低収入
初任給でランボルギーニのミニカーを購入 
床に叩きつけて号泣
年収1億を夢見ていた浪人時代
年収2000万を夢見ていた学生時代
カナワヌ夢にしがみついていてもミジメなだけ
ピザをやけ食い
自由になれた気がした3GETの夜

55 :名無しなのに合格:2007/09/16(日) 22:27:38 ID:lviNY2gc0
現役だからこれなら伸びて何とかなると思っているだろ?

自分だけは奇跡が起きて合格できると思っているだろ?





はっきり言う。奇跡なんかおこらない。

お前はただの凡人だ。努力もなしに受かるもんか。

56 :名無しなのに合格:2007/09/16(日) 22:45:08 ID:67+B8PU10
身に染みるスレだな…

57 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:09:33 ID:tNFYCc0r0
次の大学は国立大学ではありません。

青森大学 (私)
神奈川大学 (私)
長野大学 (私)
愛知大学 (私)
兵庫大学 (私)
奈良大学 (私)
福岡大学 (私)
沖縄大学 (私)
札幌大学 (私)
盛岡大学 (私)
仙台大学 (私)
高松大学 (私)
松山大学 (私)


58 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:19:49 ID:8LrO47vRO
やはり大サロはこのコピペ1つで全て説明できるなw

http://www.zeratinman.net/~sora/2ch/thread/thread.htm

59 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:25:54 ID:tNFYCc0r0
514 :名無しなのに合格:2006/11/09(木) 21:04:19 ID:Nn0nPu4s0
手元に元代ゼミの有名講師の本があったので少しばかり引用してみる。

「ところで諸君、勉強の出来る生徒と出来ない生徒の一番の違いはなんだと思いますか?
それは「出来る子はしつこい」ということです。出来る子は何度も何度も
同じ問題を繰り返しますが、出来ない子は一回やったきりで先へ進もうとするのです。
新しいことばかりやろうとするのは、絶対に間違ったことなのです。」

「講師室である先生が「出来ない子の口癖って、「それだけで足りますか?」なんだよね。」
とおっしゃったので、講師室は爆笑の渦に包まれました。
僕が成績の悪い生徒に相談を受け、薄い問題集を薦めたところ、「それだけで足りますか?」
と不安がるのです。考えてもみてください。その程度の生徒は今まで一冊たりとも問題集を
仕上げたことはないのです。足りるの前に「この薄い一冊を仕上げられるかなぁ?」と心配すべきなのです。」

受験板を見てると特に二番目に該当してる奴が多いな。

139 :国立大 :2007/01/10(水) 21:14:58 ID:hRAUV5fI0
ふらっと立ち寄った教職目指している大学生(文学部)だが、それなりに単位取るのは大変だよ。
3分の2以上土日が集中授業で埋まる月もある。
今日も8時まで大学図書館で勉強してた。
まあ、俺が複数教科の免許を目指しているからだが。
本当に申し訳ないが、ここにいるほとんどの人は教採に合格して、
公立校の高校教員になるのは無理だろう。俺も受かるかどうか分からない。
教採(高校)だと倍率20〜30倍なんてザラ。本当に一部のひとしか受からない。
ともかく君たちの先生も一生懸命やっているのに、ここで「馬鹿」だの「DQN」だの言うのはやめてくれないか。
受験でストレスが溜まっているのは分かるが、改善してほしいところがあるなら、
こんなところで駄々をこねずその先生に直接言えばいい。

60 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:27:47 ID:tNFYCc0r0
>>58
2007年度版も是非作るべき。毎年同じだってことを証明するためにもね。


61 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:33:05 ID:tNFYCc0r0
45 名前:大学への名無しさん :2006/06/17(土) 00:10:42 ID:XaDN4O9M0
てか、君たちは2ちゃんねるなんてしている時間があるのかな?
すごーーーく大切なんだよ、人生における君たちの時期って。
人生の重要イベントである大学受験を迎えようとしているんだからな。

47 名前:大学への名無しさん :2006/06/17(土) 00:16:18 ID:XaDN4O9M0
わかったなら、こんなところ覗いてないではやく机に向かえたまえよ。
きみたちのその時期は、一分一秒が砂金も同じなのだからな。
一時の快楽を求めて2ちゃんで「浪費」する時間が増えれば増えるほど、
いい大学へ入れる可能性は遠いてゆく。いい大学へ入れる可能性が遠のけば、
いい企業に入れる可能性も遠のく。

62 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:35:31 ID:tNFYCc0r0
一日2時間の2chを一年間(365日)続ける
 ↓ ~~~~~~            ~~~~~~
2時間×365日=720時間
 ↓         ~~~~~~~~~
それを一日に換算する。
 ↓
720時間÷24時間(1日)=30(日)
 ↓                ~~~~~~~
一年のうちの約一ヶ月を2ちゃんねるに。


63 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 16:26:09 ID:tNFYCc0r0
合格術を考える(2002年版,仮)
http://super_elite_juken.tripod.com/index.html

64 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 00:26:32 ID:bmuYJrd/0
642 :エリート街道さん:2007/07/24(火) 22:18:44 ID:PL3yR4ky
だいたい第一次選抜不合格者が、国立全体で前期後期合わせて8500人ほど。
そのうち東大と一橋だけでなんと、5000人前後にもなる。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2007news/koku_syutugan/htm/index4.htm
これは何を意味するのか?

ともかく東大落ち、一橋落ちを自慢している奴には気をつけたほうがいい。

65 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 00:28:19 ID:bmuYJrd/0
東洋大学物語
1 名前:西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/03/09 23:36 ID:qeyhvde3
が中学生の時同級生に成績オール5で生徒会長やってる超優等生がいた。
それに対して俺は美術室を破壊したり、体育で寝て教師にひっぱたかれたりして
専らリアル厨房として名を馳せていた。
俺は学力的にはそいつより上だと思っていた。
しかし、学校内部での評価は   優等生君>>>>俺=厨房
高校進学では、俺は1を3個も取るという偉業を成し遂げ私立進学校へ、優等生君は都立トップ校へ
と進学した。
それから3年後、大学受験の季節がやってきた。
ちょうどその頃、中学時代の同窓会があった。
そこで友達が俺に対してはこう言った。
『就職どうする?』
優等生君に対してはこう言った。
『東大受けるの?滑り止めは上智?』
俺は一応大学受験するよ。と返事をし、
『あーそうなんだー。頑張ってね。』との返事が返ってきた。
優等生君は自信満々に笑みを浮かべ
『受かったら連絡するよ。』との返事。
友達の輪の中に引きずり込まれ歓声の渦。
そうこうする内に同窓会は終わった。
それから約一ヶ月後、受験が終わった。
結果は俺は東工大へ進学。
優等生君は浪人。
しかし優等生君は東大しか受けなかったらしく、周りからは、しょうがないよ、との声。
それから一年がたった今日、優等生君の進学先が明らかになった。

東          洋             大           学

http://mimizun.com:81/log/2ch/aasaloon/ex3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1047220575

66 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 18:40:52 ID:XFoJqx3E0
◆EHvPQ69snE [sage]
2007/09/17(月) 04:06:29 ID:tMU20Kev0
りーちのスレだからあまり出しゃばりたくはないがね…

小学生の時は
親父がギャンブルにはまって働かなくなって
離婚して
中学生になったら
姉が包丁持ち出して家で暴れるようになって
母親から金を盗むようになり
母親は母親で朝帰りをするようになって
俺はコンビニ弁当が続いて
願書なんかも全部自分で金出して書いて出して
高校になっても
姉は変わらずむしろ悪化し
夜もまともに寝れない始末
高3になったら親父が亡くなって
大学に行っても
合宿なんか行ったら母親が姉に殺されかねないから行くことも出来ず
バイト代は全て家計に入れざるをえず
母親は実姉から金を騙し取られてそれの蹴りつけるのにも俺が駆り出される

人より苦労してる自信が何になる
それを言い訳に逃げるのも俺の人生じゃないし一向に構わないが
今やるべきことはそれじゃないだろう



こういう人でも文一受かってるんだ
上手く言えないが頑張れ


67 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 20:05:52 ID:SqPmj+wB0
このスレ見たらやる気あがるどころか絶望してなにも手につかないんだが

68 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 20:17:19 ID:NozsvDru0
2chしないで勉強しろってことだ

69 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 03:04:32 ID:Xa7FYw5G0
>>67
どうせ1月から3月の間に9割のひとが絶望を味わうんだから、
早めに気がついてよかったじゃない。

70 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 03:21:57 ID:Xa7FYw5G0
245 :名無しなのに合格:2007/06/15(金) 19:56:33 ID:WQLe4iYtO
予備校行ってる奴は予備校板で自分の予備校のスレ見るな!
ありゃ、ダメだ。いくら大学生の俺が忠告しても無視。もしくは叩く。
話してることも噂ばっかり。勉強の話なんて少しだけ。
奴らは本当に合格できると思っているのか?
無理だね。

444 :名無しなのに合格:2007/07/19(木) 04:46:15 ID:i1hXquUk0
突然の書き込みで申し訳ないですが、、、自分は今二郎して大学生になったんですけど
振り返ってみて自分もこういう傾向の人間であり、また今になって効率のよい
勉強法がある程度わかってきて昔の自分を後悔しているので、できれば参考に
してください。

私の主張は「参考書はできるだけ買うな。もっと楽して(効率よく、シンプルに)
勉強する」ということです。勉強した分、成績に確実に反映させる、ともいえます。
どの参考書をやったから偏差値あがった、下がったなんていう議論は特別な場合を
除いて無意味です。本当に無意味です。
それと同時に、ここが重要なのですが、何々の参考書を三周したからもう大丈夫
とか決して思わないでください。その参考書のその問題を見てすぐ解法が浮かび
紙に書き出せて始めてマスターしたことになります。定期的に復習して数ヵ月後
でも思い出せる状態にするのが受験勉強(裏を返せばそれ以外は勉強という名の
徒労)ですので三周して解けなければ四周、解けなければ五周、解けなければ、六周
、解けなければ七周、、、とやっていきます。このころになればいやでも
問題も解答も覚えているでしょう?それが受験には「とてつもなく」有益なのです。

解法を思い出して解くことができない、それでいて解答を見れば理解はできる問題を
20個「やって」みるより、標準問題を一問確実に何回も復習して「マスター」するほうが
時間的にも、労力てきにも効率がとてもよく、それでいて前者との大きな違いは
確実に「成績に反映する」ということです。

これを読んでなんか胸がむかむかする方、要注意です。順調に不合格の階段を
上がっています。本人が気づいてないだけです。

模試などをやった際、「この問題はあの参考書のあの問題に似てる、、」なんていう
言葉がでてくればシメタものです。もうこっちのものです。
後睡眠はたっくさん取るように。がんばれよー

71 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 03:28:52 ID:Xa7FYw5G0
研究職につきたいとか思っている受験生へコピペ

100人の博士むら
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
大学院教育 その恐るべき実態 〜私の体験談〜
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5828/
算数ができない大学教授
http://homepage2.nifty.com/inachan/tuika.htm

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:35:40 ID:l9xpoln6
大学院に行ったからといって研究職に就職できるとは限らない。
もし、博士課程まで進学して研究職に就職できなかったらどうなるか。
博士課程が修了する時には、もう30歳近くになってる。
もはやまともな民間企業での就職はできない。
そのときに就職できるのは、塾講師、警備員、タクシー運転手といった業種だけだ。
決して誇張して脅しているのではない。
キミが進学しようと思っている大学院のここ数年間の修了生の就職状況を調べてごらん。
「進路不明」になってる人がいっぱいいるから。
もうそういうことになった場合、「学部卒業のときに就職しておけばよかった・・・」と激しく後悔するだろう。
30歳ぐらいになって、大学のときの同級生は係長ぐらいになって部下が何人もいてそろそろ年収1000万というような人も出てくるというのに、自分は塾講師をやって年収200万行くかどうかの社会の最下層生活。
さらに、そこに奨学金の返済がのしかかってくる。
もう、いくらがんばっても一生、取り返すことはできない。死ぬまで激しく後悔しながら生きることになる。
自分の人生がそんなもんになってしまってもいいかどうか、よく考えろよ。
自分の人生はその程度の価値しかないのか。

不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】
1 :名無しゲノムのクローンさん:2007/07/05(木) 20:50:30
ほとんどの博士進学者の行く末「ポスドク」の典型例とは?!

・給与年合計400万円(ボーナス無し!諸手当て無し!昇給無し!)
・1年任期で更新無し!(引っ越し貧乏!減給あり!)
・待遇は高卒非正規社員以下。
・博士課程はお笑い芸人養成学校よりも夢がない
・ポスドクの生活も売れないお笑い芸人以下
・民間への就職は多くはブラックベンチャー
・研究者としての死亡率95%
・東大京大卒も大量に討ち死に(就職組は天上人の生活)
・業績出しても仲良し内輪公募の前にあえなく自爆死
・任期制で足下を見られ好きな実験できません
・セイフティネット、なっしんぐ!
・自殺行方不明者、実に8% 

研究の仕方も知らない任期無し教授にこき使われて捨てられます。
そんな状況で研究の仕方なんて身に付きません。
任期助教や特任准教授からポスドクに逆戻りもごく普通。
さらに!奨学金の借金地獄もまっています。
修士卒で卒業した奴とは差引で2千万円以上、人生に差がつきます。
親は失意のまま世を去り、結婚して子供を育てるのも無理。
必死で実験してるうちにいつのまにやら35歳。
潰しの効く技術も無く就職できません。
若いときに自分の可能性を根拠無く信じてしまったつけが。。。
しかも捏造者が平然と公募で採用されている現実に愕然。
最後は自己責任といわれ樹海行き。

さ あ 逃 げ 場 の 無 い 地 獄 へ よ う こ そ !

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1183636230/

72 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 15:36:52 ID:R+JHmee70
俺は理V目指して今年も受験する。
三十○才 もう何浪目か それすらももう覚えてない。
それでも理Vから医師になるためだけに俺は生きてる。
俺が真剣に医師になりたいと願って以来 理Vは俺の通過義務となった。
書を読んで徳を積み 現実を直視し 自覚を深める程理Vへの必要を痛感する事となった。
多くの矛盾を知り 世界の窮乏を知る度に俺は悩み そして帰結するのは常に理Vの必要性だった。
医師として 聖職者として 指導者としての人格形成はこの国に於いて「理V出の」と言う肩書き無しに完成しない。
俺はそう信じざるを得なかった。いやそれなしでは打ち破る事の出来ない壁が確実に存在するのだった。
世間にはり理V病という言葉がある。
でも俺はそれが病気だとは決して思わない。
もしそれが病気であるのならそれを作った日本もまた病魔に違いないのだから。
それを病気として扱う者は自分を産み育てた土壌をも腐った病巣と見なさなければならないのだ。
自分の国にさえも誇りを持てない人間として生きる事がどうして出来るだろうか。
またそれを病気として蔑む人間は自己の無力や怠慢を隠し正当化する者たちなのだ。
日本を直視し 世界に対峙し そして理Vを目指すこの飽くなき向上心を
この国の持つ病巣も弊害も全てを消化しまた昇華すべく立ち上がるこの義侠心を
一体何処の誰が否定できようと言うのか。
この日本で現場・会議室問わず人のために奔走しそして更なる向上と改革を計ろうと願う人間が持ちうる唯一の免罪符が「理V」なのだ。
今は上手く機能していないためその効果もまた埋もれてしまっているが
この国にも蔓延するニヒリズムを駆逐し、人間に真の実存を快復させうる特効薬こそ実は理V病なのだ。
しかし俺はうすうす気付いてもいる。
この病巣を作り出したこの国の負の遺産を俺がそのまま受け継ごうとしている事に。
免罪と堕落は常に紙一重だという事に。俺はその誘惑にも気付き始めている。
だが俺は止まる事はできない。
どんな結果を生もうとも 真剣に生きる人間にとってこの選択は絶対なのだ。 
理V病は決して病弊ではない。本人がそれをどう克服するかによってそれは武器にもなりうる。
俺はたとえ何年かかったとしても理Vを射止める。
それなしでは俺の人生は始まらない。
そして 理Vに集う全ての雄志達が俺と志を同一にする猛者達であり
また俺の覚悟を遙かに凌駕する 尊敬に値する殉教者達であると
俺は信じたい。それこそが苦しい人生にあっての一瞬の安らぎとなるだろうから。



73 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 15:37:31 ID:R+JHmee70
医学部受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 成功者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。

3. 実は成功者よりも失敗者がずっと多い。

4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を知らない、あるいは無視している。

5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、身内にはむやみに勧めない。

6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えていない。

7. 多くの挑戦者は、「努力すれば成功する」と信じて疑わない。

8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9. 「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)

10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。


74 :名無しなのに合格:2007/09/19(水) 17:41:31 ID:P4LWahN8O
>>73
妙に納得した

75 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 00:22:17 ID:Y2CsSqW40
就寝のはやきこと風の如く
机に向かわざること林の如く
日東駒専を煽ること火の如く
2chから動かざる事山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ


そして浪人へ・・・。

76 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 00:26:56 ID:Y2CsSqW40
☆駅弁大学とは?
戦後、「国鉄の急行停車駅ごとに大学がある」と評されるほどに、全国各地で国立大学が急増した。
大宅壮一はこれを諷して「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と言った。
ここから「駅弁大学」という言葉が使われるようになった。
(駅弁大学の定義)
@東京都以外に所在する旧帝以外の国立大学(2chで主にに用いられている定義)
A東京都以外に所在する旧帝旧官立以外の国立大学(世間一般で主に用いられている定義)
B東京都以外に所在する法学部・医学部がなく、教育学部、経済系学部や工学部が中心の国立大学

2chでは神戸でも駅弁大学扱いされることがままありますが、
大宅が旧神戸商業大学に対し「財界の士官学校」といった表現を使っていることから、
旧官立神戸は駅弁大学ではありません。同じように旧官立である筑波・広島なども同様でしょう。
どこまでの新制大学が駅弁大学なのかは諸説ありますが、
少なくとも旧帝及び旧官立は「駅弁大学」の範疇から外すのが、本来正しいのではないでしょうか?

77 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 00:58:02 ID:37Tnwqfy0
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       / ⌒`´⌒ \         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)    (-、.|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l  ヽ__ ノ l |        |               /
.  \                 |       \  ` ⌒´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |

78 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 01:19:44 ID:j/mktACUO
現実を知り難きこと陰の如く…
浪人への道雷震の如し…

79 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 03:05:46 ID:Y2CsSqW40
大丈夫だよ!







み ん な 落 ち る か ら
                   ・・・それが嫌なら勉強しろ。

80 :名無しなのに合格:2007/09/20(木) 23:13:19 ID:6DEP6qEr0
>>75
ワロタ
俺は武田信玄の生まれ変わりかもしらん

81 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 11:55:13 ID:fTYHSzUZ0
受験生の根拠のない自信(笑)

底辺国立やマーチに行けるのは受験生10人のうち1人ですよ。
募集人数と全国の受験生の割合からね

ニッコマは5人に1人の割合でいける


受験生が思ってるほど世間は甘くないということ



82 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 12:04:42 ID:Nb02OaYNO
>>80
孫子の言葉だけどね。

83 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 12:20:10 ID:sags0Iou0
>>81 
俺も現役の頃は「そんなに難しい事じゃないだろ」
って舐めてたら結局ニッコマにしか行けなかったのが懐かしい。
もっと悲惨な奴(ワケ分からん全入大学行き)も
沢山いたから自分はまだ恵まれてたんだろうけど。

84 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 17:28:01 ID:fTYHSzUZ0
>>83
自称国立早慶志望「あの先生(30歳過ぎ)はマーチ出身なんだって。頭悪いね」

こんな発言をしている奴がいたら要注意。
今の早慶は、15年前の明治以下でしかない。
また早慶「志望」の大半は、早慶には行けない。



代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済


85 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 17:35:58 ID:fTYHSzUZ0
私大卒を馬鹿にしているやつが多いが、15年ほど前の私大は今と違って凄かった。
当時より今は私大の偏差値が軒並み下がっているし、受験生全体のレベルも落ちている。
かつての法政・関西クラスの学力で、今は早慶の中位学部に入れる。
ようは現時点での自分の志望校と比べて、目上のひとの出身大学が下位校だからといって、
絶対に馬鹿にしてはいけないということだ。

謙虚な気持ちで頑張れ。


私大偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

86 :名無しなのに合格:2007/09/21(金) 18:59:48 ID:fTYHSzUZ0
E判定でも合格とかは簡単に信じるなよ。
Aでも不合格になるやつもいれば、Eでも合格になる奴もいるが、
Aが合格、Eが不合格になる可能性に比べたら非常にわずかだということだ。
今Eのやつは、今年度入試で受かる見込みはないと思っとけ。
入試に落ちても落ち込むな。すでにわかりきってることなんだから。


87 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 01:05:10 ID:C4TPKN4d0
あくまで参考程度に。

理工辞退率
(主要国立)
神戸理 1.4%
阪大理 2.3%
東工理 2.4%
阪大工 3.3%
東工工 3.7%
北大工 3.7%
名大理 3.9%
神戸工 4.1%
九大工 4.5%
北大理 5.3%
東北工 5.8%
東北理 6.6%
九大理 6.7%

(主要私立)
早稲田理工 68.1%
慶應理工 81.3% 

私大偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
入学者偏差値調査
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

88 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 01:28:06 ID:C4TPKN4d0
文理の差

駿台データネットの今年のセンター試験から
データネットの平均点
#http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2007/seiseki_g/1_zentai.html

     文系  理系
国   111.9   114.7
数1A  52.1   59.2
数2B  42.8   55.8   
英   132.8  135.6
リス  33.0   33.5 
世B  69.1   66.7
日B  68.1   66.9
地B  59.7   59.2
現社  52.7   49.3
倫理  71.1   71.2
政経  65.2   65.8
物理  58.6   67.0
化学  56.1   64.0
生物  66.6   70.9


89 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 01:30:27 ID:C4TPKN4d0
国語 文≧理
数学 文<理
英語 文≦理
社会 文≧理
理科 文<<理


90 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 04:22:21 ID:Bxgy4P1U0
国語 文>理
数学 文<理
英語 文≧理
社会 文>理
理科 文<理


91 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 04:27:32 ID:FiqeZDcFO
センター試験まで あと

  1 2 9 日



92 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 05:10:07 ID:BXYyrKvqO
>>91


93 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 07:07:15 ID:RcxdYl4+O
>>91 119日

94 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:23:43 ID:C4TPKN4d0
名前のところでカウントダウンしながら、みんなでコピーペーストを貼っていくか。

95 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:43:06 ID:C4TPKN4d0
色々見つけてきました。

にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139986276

受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ 2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school6.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1175495562&ls=all

春に自分がバカにしていた大学に謝罪するスレ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/etc4.2ch.net/kouri/kako/1140/11400/1140091422.dat

春に自分がバカにしていた大学に謝罪するスレ 2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/etc4.2ch.net/kouri/kako/1141/11414/1141460774.dat

春に自分が バカにしていた大学に謝罪するスレ3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/etc4.2ch.net/kouri/kako/1141/11419/1141951987.dat

全落ちの恐怖でやばい奴の数→
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jsaloon/school6.2ch.net/jsaloon/kako/1169/11698/1169822050.dat

96 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:48:35 ID:C4TPKN4d0
「春に自分がバカにしていた大学に謝罪するスレ 」以下は、直リンクで入ってくれ。

1 :大学への名無しさん:2004/01/18(土)
センター終わった。間違いなく終わった。
自己採点する気にもなれない。
どこにも受かんないよ、こんなの。
受験って厳しいね。本当に思い通りにならない。
中学の時、塾の講師が「オレは頭が悪いから地元の医学部にしか合格できなかったんだ」
と言ったら、クラスのみんなで大笑いしてたっけ。
いったいそのうちの何人が、それ以上の大学に合格したというのだろうね。

今日、自分がいかに愚かな人間だったのかが、はじめて分かった。
お父さん、お母さん、本当にごめんなさい。ダメな息子です。
あんなに僕の合格を信じて待ってくれていたのに。
たぶん受からないと思うけど、私大にむけて頑張ります。
春から秋にかけて、偉そうなことばかりほざいて本当に申し訳ありませんでした。

◎典型的なねらー受験生の意識の変移    【春の評価】     【夏の時点での意識】 

@東大京大など                    超優秀        すげー
A一橋東工阪大など                 優秀         けっこういいじゃん
B東名九神筑北、早慶(法商など上中位)など  まあまあ優秀    そこそこかな
C横国、早慶(SFCなど下位)上智など    このぐらいはうからなきゃね☆  頭悪いねw
D千葉熊本金沢、明青同立関学など         全然ダメ      何を勉強してたのw
E地方国立下位、法政関大など           苦笑        どうやったら落ちるのw 
FSTARS(琉球、島根など)、成蹊芝工など   失笑        目をつぶっていても受かるしww
G日東駒専産近甲龍など              問題外       落ちたくても落ちようがないしwww 
H大東亜帝国摂神追桃など             やばい       誰が受けるんだwwww
I専門など                       www         wwwwww

→続き                         ↓ここで一変w
           【冬〜セ直前の意識】   【センター後の評価】  【受験後の意識】
@東大など     ちょっと無理かな      超天才         神の領域
A一橋など     頑張れば受かるかな   天才          凄すぎて恐れ多い
B地帝など     行ける範囲         超優秀         受かるわけがない
C横国など     普通に行ける        かなり優秀      よくそんなとこ受かったね
D千葉など     余裕っしょ          普通に優秀      頭いいんだね
E法政など     絶対落ちない        世間的にはエリート  凄いね
F琉球など     眼中になし          けっこういけてる    へえ〜
G日大など     上に同じ           悪くないんじゃない?  よかったね
H亜細亜など    上に同じ            そこそこ        悪くはないと思うよ
I専門など     上に同じ            人生色々       いいんじゃない?

97 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:50:06 ID:C4TPKN4d0
はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
何にもやってこなかったような気がする…。
俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|___
    \/____/ (u ⊃

はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。もっと早くに気付いていれば…。
せめて十年前、いや五年前でいい…… 戻りたい…。戻って何もかもやり直したいよ…。
はあ…。俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどって
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  やり直したいと思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後か、
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

◎大学受験板における浪人意識の変移    

【春】馬鹿じゃないの? 親が泣いているよ。こうはなりたくないね。ダメな人間の見本だw
【夏】浪人とか本当にキモいよね。死んだほうがいいよ。
【秋】一年知恵遅れなんてw 恥ずかしくて町を歩けないよ。
【センター後】まあ、国立ばかりが人生じゃないな。私大全勝するか。私大は何校でも受けれるし、
全部落ちて浪人とか正直有り得ないね。
【私大全落ち後】・・・。まあ浪人も悪くないかもな。人生周り道も必要だし。現役で日東駒専に甘んじた奴らなんかより、
よっぽど賢い選択だろ。さてと、来年早慶でも目指すかなっと。あと1年あるし余裕だろw 取りあえず今のうちに
少し遊んどくか。夏からは本気で勉強するから、遊べなくなるな。
→振り出しに戻る

98 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:53:21 ID:C4TPKN4d0
俺のかーちゃん、俺が高3に上がったときに
いきなり倒れて入院した。

検査をして入院が決まったが
俺は内容を詳しくきかされなかった。
夏頃から受験勉強もあって
かーちゃんに会いにいく時間も取れなくなっていった。

俺は決して頭が良くはなかった。
かーちゃんは立教大学出身
俺は小さい頃良く「かーちゃんと同じ大学にいく」と言ったものだ。
実際に受験となると、ハードルは高かったけれど
立教を目指してがんばった。
冬になり、かーちゃんは次第に痩せていった。
飯も食わなくなり、俺の手を良く握るようになった。
かーちゃんは俺に色々話をさせた
学校 進路 夢
思えば何であのとき気がつかなかったんだろう…
涙が…ちょヤバ…

最後の模試の結果が出た。
努力の甲斐か、立教大B判定が出た。
俺からすれば奇跡に近い判定
おれは帰りに病院に行き結果を見せた。
俺「かーちゃん、おれ立教大いくよ。判定もホラ」
得意げに模試を見せた
かーちゃん「がんばってるのね
タケシ(仮)が後輩になってくれたらかーちゃん嬉しいよ」
その日もかーちゃんは俺にたくさん話をさせた
俺の手を握りながら…楽しそうに

入試を控え2月に入った頭に
かーちゃんに自宅療養許可が下りた。
俺は大喜びで迎えに行った。
病院に着くと担当医の診察室に通された。
注意や説明かと思っていた俺は耳を疑った。
母は癌だという、最初は早期発見で
準抗癌剤投与で治るはずだったそうだ。
そっからは頭が真っ白で良く覚えてない。
聞き取れたのは
本人に告知してないこと
もはや手遅れだと言うこと
聞きたくもない現実だけが頭に残った…
かーちゃんの病室へ行くと
家に帰れるのが嬉しいのかもう準備をして待っていた。
俺はかーちゃんの顔をまともに見れなかった

99 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:54:07 ID:C4TPKN4d0
それからすぐ、俺は大学入試を迎えた。
大本命の日、朝早く起きて下に降りると
かーちゃんが台所にいた
俺:何やってんだよかーちゃん、寝てなきゃ
母:今日は本命の日でしょ、お弁当持ってきなさい
一年ぶりのかーちゃんの弁当だった
俺は涙が出るのをこらえながら
準備をして出かけようとしたとき
かーちゃんが急に苦しみだした
俺は急いで病院に電話し、救急車がきた
家には俺しかおらず、付き添って行った。
意識が飛びそうになるくらい
混乱しながら苦しむかーちゃんの手を握った。
病院についてすぐ親父も駆けつけた。
しばらくして担当医に呼ばれた。
最期になるかもしれないのでついてあげて下さい
俺と親父が病室に入ったとき
かーちゃんは無惨なほどだった
血の気は引き、やせ細り…
しばらくして意識が戻った
かーちゃんはいつもみたく手を握った
病人とは思えないくらい強く
俺は子供みたいに泣いていた…
かーちゃんは声にならない声で何かを呟いていた。
俺は耳を近づけて聞き取ろうとすると
確かにこう言っていた
「うけてきなさい」
そしてかーちゃんは俺から手を離した

そんなの無理に決まっている。
かーちゃんを置いて受験に行くなんて
しかももう8時を回っている
間に合うとしてもギリギリだった。
困惑した俺に親父が声をかけた。
「行ってきなさい、母さんもそうしなさいと言ってくれてるんだ」
俺はかーちゃんのてをもう一度握ると
弾けたように病室を飛び出していた。
そこからどうやって来たかはおぼえていない。
走って…乗り換えて…池袋駅を疾駆して
何とか一限の筆記を受けたとき
やっと正常な時間の流れに戻った気がする。
昼休み、何も食べる気がしなかったが
かーちゃんの弁当を思い出した。
俺は中庭でそれを広げた時
何とも言えない懐かしさと何かこみ上げるものを感じた。
それは俺が中高5年間食べたかーちゃんの弁当だった
おいしい…涙をこらえ食べた
かーちゃん…
それからは流れるように時間がたち
手応えも何も感じないまま
フラフラと地元まで帰った…

100 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:55:04 ID:C4TPKN4d0
病室に入ると、かーちゃんは居なかった
看護婦さんに聞いて霊安室につれていってもらった。
数名の御遺体の中、変わり果てたかーちゃんを見つけ
俺は叫びともつかない嗚咽をし、かーちゃんを抱きしめた。
担当の看護婦さんに連れられて
ラウンジで落ち着くまで色々な話を聞いた。
かーちゃんは俺が来た数日は本当に機嫌がよかったそうだ
看護婦さんや医者、同じ病室の人にも
よく俺の話をしていたらしい。
逆に俺が来ない日が続くと元気がなく、泣いている日もあったという。
帰り際に、一枚のメモをもらった。
病院備え付けの薄っぺらいメモ用紙には
震えた力無い「お疲れさま」の文字があった。

葬式や通夜が終わり、俺は発表を見に行った。
結果は合格
俺は泣いた
合格も嬉しかったけれど
何より心で叫んだ
かーちゃん、ちゃんと受かったよ!!!!
お祝いしてくれよ、かーちゃんの弁当で花見行こうよ
何で…こんな時にいないんだよ…

かーちゃん…

俺は合格通知をかーちゃんの墓に見せに行き
たくさんの話をした。
端から見たら変な人に見えるだろう
でも俺はこの18年間のごめんなさい ありがとう を全部語った。

長くて駄文ごめん…
今は元気に大学生してる
思い出したらまた…涙が…

みんな、俺はもう無理だから
おまいらかーちゃん大事にしてやってな

なんかスッキリした
聞いてくれたみんな、ありがとう!!

by VIP板 J( 'ー`)し ('∀` )スレ  ID:bibpXlOWO

101 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:55:45 ID:C4TPKN4d0
79 名前: 大学への名無しさん 2006/02/17(金) 02:57:07 ID:qmXl60qqO

【春の時点の志望校】
早稲田 法
【春にバカにした大学名】
日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】

【実際の入学大学】
日本大学 法
【謝罪の言葉】
日大ごめんなさい。
早稲田に至っては受かる気がしなくて、
願書さえ出しませんでした。泣

96 名前: 大学への名無しさん 2006/02/17(金) 05:37:39 ID:wmuEC2w8O

【春の時点での志望校】
筑波大学、九州大学
【春の時点で馬鹿にした大学】
東邦大学、MARCH全般
【春の時点での偏差値】
数学・生物・化学は68over
【実際の進路先】
神奈川大学or兵庫県立大学
【謝罪の言葉】
宅浪で新課程についていけず、センターでは7割弱の大失敗。
「MARCHに行くヤツはみんな人間的に糞や!!そして現役時より偏差値上がってるはずやから去年受かった東邦大なんか行くかボケ!!」と言い放った結果、今年はマーチなど受けず去年は勝利した東邦大にも落ちる始末。
東邦大学様、馬鹿にしてすみませんでした。どうか愚かな私にもう一度チャンスをください

110 名前: 大学への名無しさん 2006/02/17(金) 10:19:59 ID:ttd2jj/tO

【春の時点の志望校】
早稲田大学
【春にバカにした大学名】
法政・日東駒専など
【春の時点の偏差値】
55位
【実際の入学大学】
多分浪人…??
【謝罪の言葉】
法政はMARCHに入らない!って思ってたけど見事に不合格。セ利も全滅。受験をほんとなめてました。バカにした大学の皆様本当にすいませんでした。家族にも合わす顔がありません。残り早稲田まで頑張って後はバイトしながら浪人して一年間謙虚に勉学に励みたいと思います。

102 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:57:06 ID:C4TPKN4d0
183 名前: 大学への名無しさん 2006/02/17(金) 20:10:37 ID:jrL3BSIgO
【春の時点の志望校】
早稲田大学
【春にバカにした大学名】
日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】
英語60、数学55、国語51、日本史64
【実際の入学大学】
駒澤受かったけど浪人する
【謝罪の言葉】
ニッコマなんて存在そのものを見下してたね。
あの頃は自分は絶対早稲田行くんだとか馬鹿なこと考えてたよ
あの時馬鹿にしてしまった大学達ごめんなさい。
でも時間が必要だったってことは分かってほしいんだ。

249 名前: 大学への名無しさん 2006/02/18(土) 12:32:34 ID:6aH3v6qx0
【春の時点の志望校】
 早稲田政経 早稲田法
【春にバカにした大学名】
 早慶下位学部・マーチ・駅弁・日東駒専・大東亜帝国
【春の時点の自分の偏差値】
 国語42 世界史40 英語38
【実際の入学大学】
 明星大学人文学部(予定) 
【謝罪の言葉】
 偏差値40台から東大合格したという塾の合格体験記を読んで
 俺でも頑張れば早稲田政経くらい入れるかなと思っていましたが、
 2ちゃんとネトゲに入り浸り全く勉強しませんでした。あっという間に10ヶ月
 過ぎてました・・・。合格体験記をもう一度じっくり読みなおしたら、その人は
 高校が栄光学園でした。また、偏差値も東大模試とかの偏差値だったのかもしれません。
 スペックが違いすぎました。ごめんなさい。

103 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 11:58:15 ID:6rrhAKmg0
■私立大学総合ランキングBEST8(J-RANKデータ)
1位-慶應 2位-早稲田 3位-上智 4位-ICU 5位-理科大 6位-同志社 7位-学習院 8位-立教

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社 (理科系) 早稲田 慶応大    

■私立大学就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10 )
2位-慶應 6位-上智 7位-ICU 8位-早稲田 9位-学習院 14位-同志社

■就職力ランキング(ウイークリー読売2006.6.18 女子大除く)
1位-慶應 2位-上智 3位-早稲田 4位-学習院 5位-同志社

■上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大  

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9



104 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 11:58:36 ID:C4TPKN4d0
336 名前: 大学への名無しさん 2006/02/19(日) 00:41:21 ID:CyDIcUqF0
【春の時点の志望校】
MARCHクラス
【春にバカにした大学名】
大東亜帝国の大学
【春の時点の自分の偏差値】
英語42 世界史41 国語55
【実際の入学大学】
日本大学
【謝罪の言葉】
2ちゃんねるにいるようなエリート層ではないという自覚は最初からありました。
昨年の失敗で懲りて、選択科目を政治・経済にシフト。一生懸命勉強しました。
現役でFランク大学にも落ちたということもあり、どうしても何かを見下していたくて卑屈になってました。
周囲のレベルが高いのも手伝って自分も凄いつもりになっていました。
MARCHクラスには合格できそうにありません。馬鹿にして申し訳ありませんでした。
お父様、学費を出してくれてありがとうございます。お母様、ご期待に添えられずごめんなさい。
浪人という経験は、私にザーメンのような苦い屈辱と政治・経済を勉強する機会を与えてくれました。
職業に貴賎が無いように大学にも貴賎は無く、今は学び舎に通える事をただ喜ぶだけです。
重ね重ね、心の底で馬鹿にしたような態度を取ったことを恥じます。ごめんなさい。

474 名前: 大学への名無しさん 2006/02/20(月) 00:58:28 ID:gDGzkHxpO
【春の時点での志望校】
中央or学習院or立教
【春にバカにしていた大学名】
日東駒専
【春の時点での偏差値】
44
【実際の入学大学】
駒澤
(成城に補欠だから受かったら成城)
【謝罪の言葉】
浪人すりゃマーチレベルの大学受かるだろ。上手くいきゃ早稲田だぜ!と思っていた俺が本当にバカでした
日東駒専も1浪が行くとこじゃねーよって思ってました
マジですいませんでした。成城に補欠でひっかかったのも奇跡のような気がしてなりません
日東駒専の方々マジですいませんでした

105 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:13:13 ID:C4TPKN4d0
315 名前:名無しなのに合格 :2006/08/02(水) 10:36:20 ID:BC5KTnaC0
発表会場にて
「あぁ、緊張してきた…。375…375…」

371
372
373
374
376…

「あれ…。おかしいな。……………無い。」
手元の受験票を見る。つ【375】

「…落ちたんだ。俺は落ちたんだ。もっと勉強していれば!!ああああああ!!」
俺はショックでその場に倒れこんだ。


…それからどれだけ時間が経っただろうか。俺は布団で目を覚ました。
「そういや落ちたんだな…。これからどうしよう」
途方に暮れ、テレビのスイッチを押す。
「はぁ…。……あれ、何か見たことがあるなこの番組。」
それにおかしい、テレビに写っている芸能人の格好が薄い
そういえば俺も暑くて目を覚ました。
変だな、2月なのに。

俺はハッとし、まさかと思った。恐る恐る携帯を手に取り、日付を確認した。

【2006 8/2 (水) 9:17】

部屋を見回した。そうだ、内装も何もかも全て夏休みの頃に戻っている。

「さっきのは何だったんだ…。夢か?いや、それにしては現実味がありすぎた。…まさか俺は戻ってきたのか?」


次の瞬間、俺は机に向かっていた。あの悪夢を二度と見ぬために。

391 名前:名無しなのに合格 :2006/08/30(水) 11:19:26 ID:vAJUWzUI0
240 :名無しなのに合格:2006/06/16(金) 01:55:22 ID:++wIq/J60
一浪地方旧帝だが、五浪の友人がいるよ。
まあ入ってしまえば、現浪は友人間ではあまり気にならない。就職はどうか知らないが。
ちなみに彼はフリーターから、一大決心をして二年間で受かったらしい。
ただその二年間は毎日8時間は休まずきっちりこなしたそうな。
俺も宅浪だったけど、毎日10時間ちゃんと勉強し続けたよ。一年を通じてそれをしなかったのは、4日だけ。
それでも京大は駄目だった。後期で第二志望に受かったからよかったものの、併願の早慶には落ちてしまった。
もちろん受かっても今の大学に行くつもりだったが、やはり私大でも早慶だけは別格であることを再認識させられた。

はっきり断言しておくが、126は今のままでは絶対に今年中のマーチ以上合格はない。早稲田など夢のまた夢。
「絶対早稲田に受かるという『確信』」ではなく、その「妄想」ではないかな。
早大模試でA判定が一度でも出ているのかい。
1教科1時間で「濃密な時間」とか何を寝ぼけているんだい。君は早稲田を馬鹿にしているのか。

君が受かるぐらいなら、俺はとっくに京大生だよ。


392 名前:名無しなのに合格 :2006/08/30(水) 14:17:44 ID:Vqjbwowp0
根拠のない自信は妄想と同じですよって名セリフがあるよな。

106 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:13:48 ID:C4TPKN4d0
おまえらにひとつだけいっておくが、受験は厳しい
1 :大学への名無しさん :2006/06/10(土) 12:20:39 ID:ffIZs5Fw0
現時点では旧帝一工神を目指している人間も多いと思うが、実際試験を
突破できるのはごく少数のエリートだけなんだよ。
今じゃまだわからんかもしれんが、実際本番を受けてみないと
どれほど旧帝一工神合格者が化け物かはわからない。
世間一般では地方国公立・マーチ・関関同立でも高学歴扱いされるのは
そのレベルに到達しただけでも学歴的には凄いからだ。
有名進学校や地方のトップ公立高の上位生を基準にするから旧帝一工神から
が高学歴となるだけで、一般的な普通の受験人間からすればそのレベルまで
到達するなんてもはや異常、立派過ぎるというしかないのである。
はっきりいってニッコマや産近甲龍でも世間からみたら結構勉強できる部類に
入るんだからな。

524 名前:名無しなのに合格 :2006/11/25(土) 22:59:35 ID:mxpDBSScO
コピペではないが一つ言っとく

なんだかんだ言っても、学歴板で無意味に基地外叩きをやったり煽ったりするのは受験生にとってタバコ吸うのと同じぐらい有毒
学歴板で一つの大学にこだわって煽るのはもちろん論外だ
しかしふとしたきっかけで学歴板を覗いてしまって、基地外の多さから正義感からか学歴板にいる基地外を正したりするのは、一見すると正しそうだ
しかし、結局基地外共を叩いて現実逃避している事に他ならないし、ましてや叩いたところで他人の人生なんて自分は最終的にどうすることも出来ない
学歴板に基地外がいるから叩きたい気持ちは分かる
が、叩く暇あれば、自分の人生を変えれるように、そして二度と学歴にこだわることがないような学歴を手に入れれるように努力しろ
基地外叩きは、結局現実逃避に他ならないし、叩いて相手を更生させても利益はない
それと大学入ったらもうネット掲示板を見る事自体止めろ
リアルが崩壊する

550 名前:名無しなのに合格 :2006/12/23(土) 02:19:35 ID:qy1SuLw8O
俺は浪人は孤独に生きるべきだと思う

孤独というのは単に「友達にすがりつかない」という事ではない
「必要最低限の事以外全てシャットアウトする」という事だ 当然ネット掲示板はおろか、ネット自体をやめる事でもある
なぜこんな事を言うかと言うと、ネット掲示板は「友達いないやつの隠れ場所」のような存在で、自分の事を分かってくれる存在を確認してしまうため、安心して要らん事を考えてしまいがち

そして「勉強以外の事を考えたくない」ぐらいまでにならないと勉強時間も勉強量も勉強の質も確保が難しい(そこまでの考えが無いと、どうしても人間は次第に楽な方へ楽な方へと流れてしまう性質があるから)

とにかく浪人したら一年間ぐらい半引きこもりでもいいから
とにかく受験マニアというぐらいまで勉強しまくれ

そしたら思いがけないような難関大にA判定が出るかも知れない

107 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:14:43 ID:C4TPKN4d0
617 名前:名無しなのに合格 :2007/01/18(木) 19:12:09 ID:Yo6KN/DoO
これが2ちゃんねるだ
自分は駅弁すらも行けないくせに、駅弁をバカにする
自分はマーチを受けるだけであって(しかも受かる確率なんてないのに)、
マーチの生徒ではないのに、駅弁をバカにする

623 名前:名無しなのに合格 :2007/01/21(日) 10:37:37 ID:fBrrPQkR0
春→今はE判定でも浪人生のせいだし、現役生は大丈夫!

夏前→部活ばかりやってても現役生なら引退後でも夏からスパートすれば大丈夫!

夏→秋から効率よくやれば最後の高校生活をエンジョイしても大丈夫!

秋→今はE判定でも現役生はこれから伸びるから大丈夫!これから浪人を追い越そうとしているからね!
   文化祭も部活も頑張った人こそ効率よく勉強できて合格できる!
   (都立から東大文三後期合格者の合格体験記を見ながらうなずく)

冬→現役生は直前まで伸びるから大丈夫!

センター直前→現役生は試験当日まで伸びるから大丈夫!

センター後→現役生は猛勉強して逆転すれば大丈夫。現役生には奇跡が起きる!

3月→やりなおそう!一年頑張れば大丈夫!

656 名前:名無しなのに合格 :2007/01/29(月) 09:30:45 ID:IxbvQz5u0

4月で偏差値48   現役は秋から       センターは 
早慶以外イカネ♪  伸びる♪         予行だし…          全落ち
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
     まだ浪人が         MARCH           大東亜…
      有利な時期だろ?       なら平気…     

108 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:15:39 ID:C4TPKN4d0
19 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:25:57 ID:0bvMgBwu0
自分の実力を過信して、余りにも高い目標を持ちすぎ→結局受からずだろ
1年浪人したら早慶受かるって100人いて3人成功すればいいほうだろうな
そして100人全員が3人は俺がなると思い込む

19 :名無しなのに合格:2007/02/11(日) 01:39:01 ID:q+Tjji9w0
春(4〜6月)
東大←リアルにここと早慶ぐらいしか大学知らんかった。
   センターや偏差値の存在も知らんかったよ。
夏(7〜9月)
早慶+旧帝←このあたりから2chでマーチや日東駒専の名称を知り、まわりの雰囲気から
      馬鹿大学だと思い込む
秋(10〜11月)
上位駅弁+マーチ←マーチは3ヶ月だといっていたので

冬@(12月〜1月)
地元の下位駅弁←そろそろ現実を見始めるが、まだ余裕だと思い込む。

冬A(1月後半)
日東駒船+国学院←ほとんど無勉だったためセンターは5割にもとどかなかった
        それでも今から本気出せば日東駒専+國のどれかには受かると思っていた。
冬B(2月〜)
日東駒船2部+東北学院大←今ここ、正直受験なめてました。
            もう2部でもなんでもいいです。

何か一言
ちなみに実質2浪だ、Fランだけはマジ勘弁。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171028381/

   / ̄ ̄\      /合 ̄格\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \   / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/ (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \今日は各地で入学式が行われました../
   /    く \ |__| _ ..._.. ,       ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____\
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、      ノ|

109 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:16:49 ID:C4TPKN4d0
【現浪】
2浪(1浪目河合、2浪目駿台)
【春の時点の志望校】
関大・経済
【春にバカにした大学名】
近畿・経営
【春の時点の自分の偏差値】
40後半
【実際の入学大学】
桃山学院・文。
【謝罪の言葉】
センター5割しか取れずセンター利用4校も出してもったいないことしてごめんなさい。
滑り止めの近大・経営を2回も落ちてごめんなさい。
結局去年と同じ大学に合格してごめんなさい。
無理言って2年間予備校に通わせてもらったのに本当にごめんなさい。
自殺も考えた日もありました。本当です。
後悔しても戻らない日々。
3浪する気力も信頼ももうありません。
本当にすみませんでした

【現浪】
二浪
【春の時点の志望校】
名古屋大学
【春にバカにしてた大学】
すべての私立大学
【春の自分の偏差値】
63
【実際の入学大学】
早稲田大学
【謝罪】
すいません。
結局、初志貫徹のためにリスク背負ってまで文系で三浪するほどの勇気もなく、
早稲田に逃げちゃいました。

863 名前:名無しなのに合格 :2007/03/20(火) 11:15:58 ID:wSWMuLZiO
言っておくが中堅校のやつが3年から勉強しても遅いよ。
進学校はそれ以上前からやってるし、かつすでに中堅校以上の力があるからね。
中堅校のやつが早慶1年?笑わせないでくれよ。
1年ならマーチがすれすれぐらい。
中堅校のやつはまず自分の学校の進学実績を見てほしい。平均は日駒以下だと思う。
あと中堅校のくせに自分の学校は進学校だと思うなよ^^偏差値60の高校は進学校じゃないからね。
そんな中堅校で1位で優越に浸ってても進学校ではケツにも及ばないから。

110 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:34:43 ID:C4TPKN4d0
【春の時点の志望校】
横国
【春にバカにした大学名】
千葉大
【春の時点の自分の偏差値】
60
【実際の入学大学】
明治文
【謝罪の言葉】
「同じ首都圏でもなぜ千葉なんかに…」なんてほざいてました。
国立にさえ入れないクソ野郎です、どうか許して下さい。貴校の発展を心から願ってます。

53 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:19:15 ID:vJ8LDGIlO
【春の時点の志望校】
東京大学
【春にバカにした大学】
早慶上理、明青立法中、日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】
40
【実際の入学大学】
獨協・東洋
【謝罪の言葉】
あの…本当にごめんなさい。
なめてました。
途中遊んじゃいました。
やはり私には一年間で東大には行けませんでした。
国立大、そして一流大学様、心からお詫び申し上げます

【春の時点の志望校】
中央・法
【春にバカにした大学名】
日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】
51
【実際の入学大学】

【謝罪の言葉】
正直、その気になればMARCHどころか早慶だって楽勝と本気で思ってました。
でもやっぱ世の中そんなに甘くないよね...
確実に中央も落ちただろうし、専修も受かるかどうか...
とにかく、全国の頑張ってきた受験生の皆さん、大変失礼しました。
あと、母子家庭なのに無理して費用出してくれたお袋、本当に親不孝な息子でゴメン。
もし全部落ちたら就職して少しでも親孝行します...

111 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:35:40 ID:C4TPKN4d0
【春の時点の志望校】
茨城大学
【馬鹿にしていた大学】
日東駒専
【春の時点の偏差値】
45
【今の状況】
センター五割でFランク私立逝き。
倍率前期10-後期35
模試で毎回定員割れてたのに…

浪人すべきですかね?(´・ω・`)

【春の時点の志望校】
熊本大学
【春にバカにした大学名】
産近甲龍
【春の時点の自分の偏差値】
48
【実際の入学大学】
関西大
【謝罪の言葉】
「産近甲龍は普通に受かる」などとほざいていました。
産近甲龍は僕にとって滑り止めではなく、本命でした・・・。
産近甲龍大生のみなさん。本当にすみませんでした。

【春の時点の志望校】
早慶上智
【春にバカにした大学名】マーチ
【春の時点の自分の偏差値】
英語68 数学70 現文65 生物65
【実際の入学大学】
法政が濃厚…
【謝罪の言葉】
自分より偏差値低い人見下してました。この時期になって自分はプレッシャー、本番に弱い情けない人間であることを痛感しました。

【春の時点の志望校】
法政大学、青山学院大学
【春にバカにした大学名】
日東駒専以下の大学
【春の時点の自分の偏差値】
ベネッセで38
【実際の入学大学】
高千穂大学
【謝罪の言葉】
DQN高卒浪人、受験事情を知らずに2chに入り浸りだったので
感覚が麻痺してました
マーチはやっぱり難関大学でした
そして高千穂大学・・・良いところでありますように

112 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:37:46 ID:C4TPKN4d0
【春の時点の志望校】
岐阜大学医学部
【春にバカにした大学名】
 国立医学部、東大、京大以外すべて
【春の時点の自分の偏差値】
 65
【実際の入学大学】
中堅私立医正規 上位私立補欠待ち 国立センター取れず出願せず
【謝罪の言葉】
自分は現役でこの偏差値で天才だと思ってました。本当にすいません。
私立医学部をまじで馬鹿にしてました。こんなとこ行くくらいなら浪人すると思ってました
でも、もう俺には無理です。疲れました。センター90%なんて浪人しても無理です。
私立医学部馬鹿にしてすいません。本当にすいません。
当分悩まされそうです。僕は世間知らずのバカ野郎です

【春の時点の志望校】
大阪府立大学(現在センター357/950というすばらしい成績で没)
【春にバカにした大学名】
産近甲龍全て
【春の時点の自分の偏差値】
河合 36(多分、受けてなかったから分からんが、秋の二回の模試結果が同じだったから)
【実際の入学大学】
なし(浪人決定中)
【謝罪の言葉】
産近甲龍は行く人はかなりおかしな頭だな
と思っていて糞誰でも受かるんじゃないかと思っていたが
全然勉強不足の俺には到底かないませんでした(この中では近大しか受けてないが
滑るしかなかったし関大は合格最低点と200点差で落ちてたから、多分他受けても落ちていただろう)
本当に俺が甘かった

694 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:49:37 ID:zYk9O7Gs0
【春の時点の志望校】
関西大学
【春にバカにした大学名】
近畿大学
【春の時点の自分の偏差値】
35
【実際の入学大学】
全落ち
【謝罪の言葉】
ごめんなさい。
僕、1年あれば関関同立は全部受かると思っていました。
不合格通知が来るまで気が付きませんでした。
関大だけしか受験してないので僕もうダメです。
近畿大学受けたとしても入れそうにありません。
僕は天才じゃなくただの人間だったって事に
気が付かせてくれてありがとうございます。

113 :センターまであと119日!:2007/09/22(土) 12:39:20 ID:C4TPKN4d0
さよなら、青い鳥。
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。

738 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:07:29 ID:LgLcJFDT0
【春の時点の志望校】
早稲田
【春にバカにした大学名】
MARCH全般
【春の時点の自分の偏差値】
43(てか最終的な平均…
【実際の入学大学】
日本女子大学
【謝罪の言葉】
MARCH全落ちあははは
早慶余裕合格の友達にMARCH落ちるやついるの的なコト言われました。
落ちたヤツがここにいるがな。
そして寸前まで「早慶以下なんてないよね」という彼女の言葉に便乗して悪口いってましたo
だって塾でたまたま良かった模試が採用されてトップクラスにいたしね、

まさかそんな漏れが偏差値が最後まで40代だったなんてね。

しかも最後の早稲田模試なんて英語32だったし。
でもセンターで9割近くとれて実力あんじゃん!余裕でしょ!とか思って結局女子大以外受かりませんでした。
むしろポン女でも奇跡だろな成績だよネ。まいっかははは
以上。

114 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 13:28:53 ID:nwEogQL/0
偏差値が40代でセンター九割ってある意味すげーな

115 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 15:44:09 ID:C4TPKN4d0
40「台」だろ

116 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 15:54:53 ID:TWvgeWa8O
じゃずまんこ 谷川俊太郎
ちんぽ おちんぽ めすちんぽ
しごきまくって きもちいでしゅう
みるく こくまろ ざーみるく
しぼりまくって すごすぎるにゃあ

117 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 16:34:16 ID:nwEogQL/0
>>115

118 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 16:42:42 ID:5u9N3I1dO
それより早慶以下はないってどんだけレベル高いんだ。

119 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 17:44:53 ID:C4TPKN4d0
「以下」ってことは早慶も含むから、
医学部以外の私大は全滅だな。

120 :名無しなのに合格:2007/09/22(土) 23:29:55 ID:C4TPKN4d0
春先に大学生が調子にのっている受験生相手に忠告をすると、
勝手にFランクと決めつけて勝ち誇るようなバカが必ず出る。
しかも「自分たちのやる気をなくして、受験の阻害をしようとしている」
などと言い出す始末。

現実を突きつけられたら、全部それは受験の妨害なのか。
親切心からの忠告は真摯な態度で聞けよ。
だいたい厳しいことを言われてやる気がなくなるようなら、
最初から大学受験なんかやるな。甘えるなよ。

あと高校の先生をバカにするな。気づいていないだろうが、
高校教諭(特に公立)はそれなりの職業だ。
君たちのほとんどは望んでもなれない。

ともかく偉そうな口は受かってから言ってくれ。

121 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 12:11:20 ID:e10Bw4/x0
参考までに

代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
東大文II  67 67 なし  慶應法律  71 66 ▼5  
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
一橋法  67 66 ▼1  早稲田法  68 65 ▼3
一橋経済 64 64 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
神戸法  64 63 なし  中央法律  67 63 ▼4
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3
神戸経済 62 61 ▼1  立命館法  65 62 ▼3
東北法  62 63 △1  同志社経  65 60 ▼5
東北経済 60 59 ▼1  明治法    64 61 ▼3
北大経済 60 59 ▼1  上智経済  64 61 ▼3
北大法  60 62 △2  青山学院法 64 59 ▼5
横国経済 61 60 ▼1  関学総合  64 59 ▼5
阪市法  61 62 △1  関学経済  64 57 ▼7
阪市経済 58 58 なし  中央総合  63 58 ▼5
広島法  61 61 なし  法政法律  63 60 ▼3
広島経済 58 59 △1  関西法律  63 59 ▼4
金沢経済 58 59 △1  関西総合  63 55 ▼7
金沢法  58 60 △2  立命経済  63 58 ▼4
千葉法経 58 59 △1  関西経済  63 56 ▼5
千葉法経 58 57 ▼1  青学経済  63 57 ▼4

122 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 13:24:30 ID:e10Bw4/x0
世の中に不可能なことなんてない。
あるのは不可能だと思う、自分の心だ。

123 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 17:57:27 ID:7Bkt1qSC0
>>121
こいつは偏差値というものを理解してない

124 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 22:34:37 ID:e10Bw4/x0
84 :大学への名無しさん:2007/09/22(土) 01:44:39 ID:v9VIqbH80
君たち大学受験をなめてないか?そして勘違いしてないか?
A判定でも毎年山のように涙を見る。
それが大学受験だろ。
まずは君たちの受ける大学の倍率見ようか?
2倍3倍以上ざらにあるだろ?

125 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 22:38:22 ID:us33FcTGO
>>124
さすがにその書き方は反感買っても仕方ないと思う
勉強しない方もしない方なんだがな

126 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 08:39:48 ID:/hoFdrre0
それ見て反感するやつは落ちると思います。

127 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:16:47 ID:J9d/y/m+0
センターまであと117日!

128 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:40:45 ID:J9d/y/m+0
24 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:51 ID:+imJIyCFO
【現浪】
3浪
【春の時点の志望校】
慶應医
【春にバカにしてた大学】
早稲田文系 東大文V 宮廷すべて
【春の自分の偏差値】
73
【実際の入学大学】
帝京-法(特待)
【謝罪】1年間で20時間くらいしか勉強しませんでした。お父さん本当にごめんなさい。ついに妥協しました。

51 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:15:00 ID:4YGSn7hKO
春の時点での志望校   早稲田大、慶応大    春の時点での偏差値 45           春にバカにしていたところ大東文化大、亜細亜、拓殖実際に受かったところ  亜細亜大だけしかうかりませんでした。すいません(>_<)

56 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:06 ID:P/6i8i5a0
【現浪】
1浪
【春の時点の志望校】
日大法学部
【春にバカにした大学名】
神奈川大法学部
【春の時点の自分の偏差値】
52
【実際の入学大学】
なし。2浪突入。
【謝罪の言葉】
人生終わりました。
もう思い残す事はないです

129 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:41:53 ID:J9d/y/m+0
62 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:21:53 ID:y0mk5RaB0
【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
名古屋大学法学部
【春にバカにした大学名】
南山大学法学部
【春の時点の自分の偏差値】
60
【実際の入学大学】
後期があるがおそらく南山
【謝罪の言葉】
拝啓
南山大学様お元気でしょうか?
南山行く奴は負け組とかいってすいません。
4年間よろしくお願いします。

楽勝だと思って手を抜いたため死亡しました。
本当にありがとうございました

【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
同志社大学
【春にバカにした大学名】
同志社女子
【春の時点の自分の偏差値】
55
【実際の入学大学】
ナシ
【謝罪の言葉】
ごめん…。そうだよね女子大だからって勉強せずに行けるはずもないよね…。
二教科だしとか高校受験を同レベに考えて無勉で受けたら流石に落ちました…。
………二点差………。

25 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:38:22 ID:b09p6N20O
【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
東京農工大
【春にバカにした大学名】
まーち
【春の時点の自分の偏差値】
58
【実際の入学大学】
慶應
【謝罪の言葉】
まーちの方々すいません。私は国立から科目をしぼって私立へ逃げ、慶應と青学を受験しましたが見事に落ちました。
ですので慶應の方々はまーちを叩いたりしてますが自分はまーち以下の人間だと思ってますのでまーちの人に頭が上がりません。
っていうかMARCHって知名度があり優秀な大学です。
本当にすいませんでしたm(_ _)m

130 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:42:31 ID:J9d/y/m+0
31 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:41:18 ID:fq9Oh5XLO
【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
青山 文
【春にバカにした大学名】
日大 文
【春の時点の自分の偏差値】
50
【実際の入学大学】
大東 国際
【謝罪の言葉】
日大様ごめんなさい
日大なら余裕で入れると思っていました。
浪人を防いでくれた大東様に感謝しつつ
勉学に勤しみたいと思います。

【現浪】現役(代ゼミ)

【春の時点の志望校】
早稲田大学
【春にバカにした大学名】
日東駒船
【春の時点の自分の偏差値】
57
【実際の入学大学】
日本大学
【謝罪の言葉】
受験なめてました。正直マーチくらい夏休みに受けても
受かると思ってました。
日大さん、4年間お世話になります。

63 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:32:55 ID:WyhjPfWRO
【現浪】
二浪(宅浪)
【春の時点の志望校】
国際医療福祉大学
【春にバカにした大学名】
帝京平成大学 理学療法学科
【春の時点の自分の偏差値】
62
【実際の入学大学】
帝京平成大学 臨床工学科
【謝罪の言葉】
「帝京平成受からなかったら他も受からねえ!それほどレベルは低ぃな!」
なんてほざいてごめんなさい。
ほんとに他も受からなかったのは、馬鹿にしていた罰ですね。
お父さん、お母さん。受験料三年間分無駄にしてしまってごめんなさい。
帝京平成大学では一生懸命勉強します。

131 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:43:09 ID:J9d/y/m+0
81 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:50:40 ID:JxBO45vJ0
現浪】
1浪(宅浪)
【春の時点の志望校】
筑波大学
【春にバカにした大学名】
私立全般
【春の時点の自分の偏差値】
48
【実際の入学大学】
金沢大学
【謝罪の言葉】
金沢大 早稲田大○
東京理科大 慶応大×
私立って難しいですよ。慶応は神ですか?おまけにセンターたりず前期志望を落としてしまいましたよ。
本番は何があるかわからないから調子にのらずにがんばろう。あと、金沢サンキュー!!

167 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:35:23 ID:hSOKaWrD0
【現浪】
浪人
【春の時点の志望校】
中央
【春にバカにした大学名】
東海
【春の時点の自分の偏差値】
45
【実際の入学大学】
東海
【謝罪の言葉】
滑り止めで受けた東海にまさか行くことになるとは思ってませんでした
ってか予備校行ってたけどカラオケとか遊びすぎて偏差値が1も上がりませんでした
ごめんなさいお父さんお母さん
浪人だけど仲良くしてください東海大学さんorz

177 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:09:08 ID:+JGRypES0
偏差値は絶対ではないが、自分の実力を測るには十分な道具。
春時点での偏差値から、フツーは自分の実力と志望校の
マッチ、ミスマッチに気づく筈だが・・・。
それとも、本当にネタではなく、2ちゃんを信じた結果、稀な
「例外(低偏差値でも超難関合格など)」を
「当然」とした勘違い香具師が多いっていう事?

132 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:43:56 ID:J9d/y/m+0
186 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:54 ID:eN8ky831O
【春の時点の志望校】東大文T
【春の偏差値】5教科で68(河合)
【バカにしてた大学】文T以外すべて。特に私大
【実際に入学した大学】慶應大学経済
【謝罪の言葉】
東大文一以外人間じゃない。特に私大はゴミ以下って言ってごめんなさい。
何だかんだ言って結局私大です。本当にありがとうございました。
(ネタじゃないです)

202 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:54:06 ID:FzmOhanf0
【現浪】
現役、そして浪人へ
【春の時点の志望校】
明治大学
【春にバカにした大学名】
亜細亜未満
【春の時点の自分の偏差値】
40
【実際の入学大学】
亜細亜(浪人するけど)
【謝罪の言葉】
MARCHは伊達じゃありません。
2chの学歴基準がおかしいことが分かりました。

233 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:43 ID:YH1X7Fo10
【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
東京工業大学
【春にバカにした大学名】
早稲田 千葉大 首都大 学芸大 横国そして
MARCH 日東駒専
【春の時点の自分の偏差値】
60
【実際の入学大学】 東京理科大
【謝罪の言葉】
「『東京』がつく大学じゃなきゃイヤだ」「『早い稲の田』なんてイヤだ」等の
失礼な発言の数々、お詫び申し上げます。
理科大神楽坂は受かったものの、稲の田にも慶應にも落ちました。
ましてや東工大に対する
「東工大も東大には及ばない。本郷いいなー」という
身の程知らずな意識…落ちて当然です。
ちなみに謙虚に一生懸命勉強していた東工大志望の友達は
東大に受かりました。

133 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 11:45:03 ID:J9d/y/m+0
287 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:27:03 ID:mk05Kjfl0
【現浪】
1浪(河合塾)
【春の時点の志望校】
南山大学・立命館大学
【春にバカにした大学名】
中京・名城
【春の時点の自分の偏差値】
51
【実際の入学大学】
中部大
【謝罪の言葉】
「愛愛名中など親不孝者のバカが行くところだ!」などと言ってごめんなさい。
お父さん、受験料20万も使わせたのに、南山に行けずごめんね。
一番の親不孝は私自身でした。申し訳ありません。
ごめん、中部。そしてよろしく、中部!

293 : :2006/04/06(木) 02:00:24 ID:nAzU0WJH0
記入例)
【現浪】
現役(駿台予備校で現代文と数学だけ)
【春の時点の志望校】
東京大学文科一類
【春にバカにした大学名】
九州大学法学部
【春の時点の自分の偏差値】
52(5月の駿台全国判定)
【実際の入学大学】
全滅orz河合塾にいきます
【謝罪の言葉】
「あくまで東大が本命だけど、無理っぽいから慶応法
 まあ、早稲田法でもいいかな(直前に過去問を解いたあとは
 こりゃ受かるなとか思ってしまった→世界史新傾向でおじゃん)
 後期は、九大にしとこうか。まあ、私大に受かるから受けないけどw」
 とかいってたら、受ける羽目になってしまいました。東大の二次にいらない
 理科と公民の授業はすべて内職に当てていたから両方6割きった!!
 おかげで傾斜配点の関係ですでに不利で、小論も無体策なのに後期当日
 「うわー。(女子)トイレから水漏れしてんジャン。こんなボロ大
  蹴ってやる」思ってしまい、ほんとにごめんなさい九大様。
 これからも旧帝大として威信を保ちくださいませ。

368 :大学への名無しさん:2006/06/25(日) 03:43:46 ID:7oNbwHPV0
【現浪】
3浪(東進衛星予備校)
【春の時点の志望校】
京都大学
【春にバカにした大学名】
北里大学
【春の時点の自分の偏差値】
58
【実際の入学大学】
北里大学
【謝罪の言葉】
研究者奴隷養成所と罵って、ごめんねっ!北里っ!
学費高いって馬鹿にしてごめんねっ!北里っ!
実験、研究で毎日学校で泊り込み鍋とか言ってごめんねっ!北里つ!
あぁ・・・きちぃ・・・・

134 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 11:45:46 ID:J9d/y/m+0
377 :大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:02:24 ID:mOY48kYK0
【現浪】
現役(大宮予備校)
【春の時点の志望校】
明治薬科大学
【春にバカにした大学名】
城西大学・帝京大学(薬学部)
【春の時点の自分の偏差値】
(春って三年当初?)→53
(冬期、直前期)  →45
【実際の入学大学】
東京薬科、武蔵野、日大、城西、帝京平成(いずれも六年制薬学部)全滅。
宅浪で浪人。
【謝罪の言葉】
とにかく本当に申し訳ない。
予備校通ってたのですが、夏以降だれて授業も欠席ばっかで・・学校すらちゃんと
いってない始末でした。卒業の単位危うくて何度も呼び出されました。
こんな奴が受験してもどこも拾ってくれるわけがなく、浪人決定しました。
お父さん、お母さん、うち兄弟三人もいて貧乏なのにわざわざローンまでくんで
予備校通わせてくれたのに。。こんな踏みにじり方をしてごめんなさい。。。
この一年でかかったお金は、将来薬剤師になって給料もらえるようになったら
必ず返します。本当にごめんなさい。
吉○先生、○瀧先生、古○先生、○岡先生、関○先生、○山先生・・あんなにめを
かけていただいたのに、散々な過程・結果にしてしまい申し訳ありません。
卒業式の時、土下座したいくらいでした。。本当にごめんなさい。。。

今年は予備校にもいけなくなりましたが、自分の意思を貫いて、必ず第一志望合格
してみせます。
諸先生方、来年は笑って結果報告にいけるよう頑張ります。
こんなことで償えるとは思いませんが、それでもまた「○○、よく頑張ったな!」
と言って下さると信じて残り七ヶ月、全力を尽くします。

378 :大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:42:43 ID:r//IqySB0
【現浪】
現役
【春の時点の志望校】
東京理科大学薬学部
【春にバカにした大学名】
理科大以外の私薬全て
【春の時点の自分の偏差値】
分からない、まったく勉強してなかった
【実際の入学大学】
私薬の底辺(大学名なんて恥ずかしくて言えません)
【謝罪の言葉】
夏まで2chばっかりやってて超軽量入試の私薬なんて半年もあれば余裕、トップの理科薬以外ゴミ、生きる価値ないとかホザいてました。
ホント申し訳ありません(*_ _)人ゴメンナサイ

135 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 11:47:00 ID:J9d/y/m+0
381 :大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:17:09 ID:NUGp+XRpO
【現浪】
1浪(河合塾)
【春の時点の志望校】
東京大学理科2類
【春にバカにした大学名】
東京理科大学薬学部
【春の時点の自分の偏差値】
55
【実際の入学大学】
静岡県立大学薬学部
【謝罪の言葉】
「東京理科大学薬学部なんか滑り止めだろ」などと言ってごめんなさい。
親はお金がかからないから静岡のが良いじゃんって行ってくれますが、気を使ってたのバレバレw
一人暮らしでだらけちゃってすいません。

539 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:21:45 ID:dpGIKL9B0
【現浪】
浪人
【春の時点の志望校】
一橋大学商学部
【春にバカにした大学名】
マーチ
【春の時点の自分の偏差値】
67(代ゼミだが)
【実際の入学大学】
慶應義塾大学 商学部
【謝罪の言葉】
2ちゃんを見ているとマーチがとんでもない馬鹿大学に見えます。そのため自分も
マーチをかなり馬鹿にしてました。早慶落ちたら自殺しようと考えていたし。
しかしセンター失敗して第一志望に落ち、早稲田政経にも落ちたので受験の厳しさを痛感しました
慶應商は何とか確保しましたが大学は馬鹿にする物ではないと思いました。
2ちゃんで強気の発言をしている人は気をつけたほうがいいと思います

136 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 11:56:59 ID:J9d/y/m+0
【センター】集まれ三浪候補【死亡】
1 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:04 ID:aUMbqC6x0
一浪すれば余裕だと思ってました。
二浪すれば、余裕だと思ってました・・・そして
とうとう三浪しそうです・・・何とでも言ってください。
僕は負け組み、人間のクズです。お父さんお母さん
バカな息子でごめんなさい・・・・・・_| ̄|〇

21 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:06:46 ID:HocwVPdzO
>>8マジ気持ち分かる。俺も今母ちゃんが親父説得して私立の夜間受けろって感じなんだけど…行きたくないし。周りのヤツらからすれば高望みとか変なプライドがあるとか思われるんだけど…やっぱ気持ち的には自分が納得出来るの大学行きたいよね。つらい…。

27 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:11:50 ID:XhAwHRQ6O
なんか落ち着けそうなスレなんできたw普通に文系で二浪です。去年A判しかだしたことない大学二回落ちて受験怖いです。マジで。なんとしてでも底辺私立でもいいから受かりたい。やりたいことみつけたのに大学いけないなんて嫌だ

137 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:16:51 ID:CavMRfanO
俺も親父から来年はないぞって散々言われてるからな…。今年受けるとこも全く行きたくないし2浪してまで行くようなとこじゃ全然ない。3浪したいからわざと落ちようかな…。仮面とか100%許ししてくれんし。
かと言って3浪してまた今年 の様にダラダラしてる自分想像するとかなり恐いし。周りには飲み会とかで調子乗ってかなり威勢のいい事言ってたのに…恥ずかしい。あぁぁぁ!!!!!!!!どうしていいか分からん。長文スマソ
763 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:46:54 ID:w7i82eQcO
ココの住人頭おかしいよ
なんで実力に見合ったとこで満足しないかな〜
高望みしすぎて婚期逃した女なんて世の中にいっぱいいるだろ
受験もそれと一緒だ、二年余計にやっといてまた来年
将来ある来年の新高3の枠が無くなっちゃうじゃないか
多浪の言い訳として現役時代の無勉がしばしばあがるが
そんなのは理由にならない
入試とは決められた期日に合格点を上げられるかどうかだ
その辺りの手際も含めて社会は評価するのだ
現役時の貯えが少なかったらそれ相応のとこに喜んで行くのが筋
それを蹴ってまた来年だってさ
オマエラそんなに浪人したいのか?大学卒業したら今度は
この会社じゃ気に入らないからって就職浪人する気か?
特に新卒の年齢に引っ掛かりだしてるから
おそらく就職の時に不本意な結果を強いられるだろう
そこでまた浪人だなんてしてたら行く先はニートだ
結局おまえらは社会不適合者なんだから
幸せになりたいとか思っちゃいけないの。
迫られた選択をおとなしくハイハイきいてりゃそれでいいの

776 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:59:56 ID:N9cHJAtN0
そうなんだ。
プライドとかいらねーんだ。
俺は中学生の時 ほぼ無勉でも学年10番より下になったことはなかった。
部活でも練習サボってたくせにいつもレギュラーで 付いたあだ名は『神童』
高校も地元で有名な私立の進学校に進み 将来は安泰かと思われた。
しかし 現役時に全滅。今年もニッコマしか受からず。
もうプライドを捨てて 俺はニッコマに行くことにするわ。

782 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:34:37 ID:B9trx+XYO
現役時 専修 もっといいところへ行きたいと思い浪人
一浪時 明治第一志望で他マーチ受けるも全滅
二浪時 早稲田第一志望だが不合格
中央と青山は受かったが早稲田に行きたいので三浪…
親にはまだ言ってません…。ていうか言えない

http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/etc4.2ch.net/kouri/kako/1137/11379/1137925444.dat

137 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 12:01:20 ID:J9d/y/m+0
37 :大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:12:46 ID:4MzgMYbj0
>>36
寮内に友達いたけど、不合格した後はまったく会わなかった 会おうとしなかった
毎日のようにチャイムの音が鳴ったが、全部無視した
親に不合格を報告するとき、泣くのを堪えたけど、やはり泣いてしまった
親の声は震えてたっけなぁ 期待していただろうに
俺は怠慢していた愚かな自分を悔やんだ 
もう二度と同じ過ちは繰り返さないと誓った、、はずだった…なのに…それなのに…チキショオオオオオオオオ

99 :大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:46:23 ID:mG4OjQWx0
もう手遅れですよ
全員とは言いませんがこんな時期に2ちゃんやってる香具師なんて
ほとんどが自分を律しないといけない時期でさえ律することが出来ない
落ちこぼれですから。不合格へ一直線ってやつですね。
お前のお父さんもお母さんもお前が勉強して
良い大学に行くのを願ってただろうに。
お前の父さんはしんどい思いして働いて、でも可愛い子供のためと思って働いてくれてるのにね。
お母さんはお前らの合格を祈って一生懸命サポートしてくれてるのにね。
でも、今更「よし!2ちゃん辞める!勉強するぜ」
って、何を今さら。
もう手遅れです。残された道は後悔しかありません。
今まで何回も考え直す機会はあったのに君たちは
忠告してくれる人をあろうことか、煽ったり馬鹿にしたりして
その場しのぎの幸福を選びました。
そのツケがまわってきましたね。
もう今さら2ちゃん辞めようとしても今まで我慢できなかった君たちの自制心では
「ちょっとだけ」などと自分を甘やかしてまた2ちゃんを覗くでしょうし、
そもそも今から辞めてももう手遅れなのです。
模試の判定がいいから俺は来ても大丈夫とか言う人もいますが
あなたと同じような成績の人はたくさんいます。
その人達はあなたが2ちゃんをやってる時にも勉強しています
負け組のあなた達は私を「お前を育てた親の方が可哀想だよ」など、
煽ることしか出来ないでしょうが、あなた方が
もう手遅れだということに変わりはありません。
親不孝者ですね。

138 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 12:02:54 ID:J9d/y/m+0
974 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:03:13 ID:eIj04F3lO
寂しい。つらい。
どうしたらいいか分からない。
お金をかけてくれた親に申し訳ない。
もう自分死んだ方がいいかもしれない。
努力を怠ってきた。
逃げてきた。
途中から頑張ったけど、何度も苦手教科に打ちのめされたし自信がない。
頭痛が止まらない。誰でもいいから話を聞いて欲しい。寂しくて寂しくて死にそう。

976 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:22:58 ID:eIj04F3lO
弱いよ。
自分がこんなに弱い人間だとは知らなかったよ。
高校受験まで勝てる戦いしかしたことなかった。一度挫折した位で立ち直れない馬鹿だよ。

984 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:15:20 ID:uGMiLYq+0
二浪は自分が何故二浪なのか良く考えたほうがいい。自分の能力と志望校の
レベルがかけ離れているから落ちるんだよ。優秀なら現役で受かる。後一歩
なら一浪で受かる。二浪していると言うのは到底受からないようなところを
高望みして受けている馬鹿としか思えない。何年浪人しても結局は受からな
いよ。時は無常に過ぎて行くんだ。状況は益々不利に傾く。自分で自分の首
を絞め、墓穴を掘ってるようなもの。だから二浪は笑いものなんだよ。

高望み】二浪しそうな人☆2☆【センター死亡】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/etc4.2ch.net/kouri/kako/1137/11376/1137627743.dat

139 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 12:34:36 ID:/HH8wGw6O
2chにハマって2週間くらいなんだけど抜け出せるかな…
高2なんだけどまだ偏差値60くらいなのに安心してた
これからもっと頑張んないといけないと思った(´・ω・`)
抜け出せるかな
いまのうちに抜け出さなきゃ…
とにかくお気に入りから2ch消して携帯見るのやめよう
勉強しよう頑張らなきゃ

このスレのおかげだ
ありがとうございます
頑張ろう

140 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 13:35:01 ID:znOtq+VT0
ていうかE判定だったのに合格した!っていう体験談を聞いて
「E判定なら合格できる」と思ってるバカが沸いてることが許せん
オレは何回A判定出ても(今まで7,8回出てるが)
「次下がったらどうしよう」と苦労しながら勉強しているというのに

141 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:09:09 ID:J9d/y/m+0
289 名前:名無しなのに合格:2006/01/30(月) 14:14:42 ID:ck9PDaHNO
合格発表一時間前くらいから大学のhpにいた。
その間、合格発表を印刷しようと、プリンタに紙をいれたり、
四月から通うことになるであろう大学の施設などを閲覧してた。
1時になった。合格発表がアップされた。
368を探した、探したけれど368は見つからない。
静かな部屋の中で心臓の音だけが聴こえた。
なにかの間違いだと思い、大学までチャリを45分くらいこいだ。
合格番号が掲示されている。hpで見たのと全く同じだ。
教務課に行った。
368が抜けてるんですけど…
自分でも何を言ってんだろうと思った。
目を丸くした職員が何か説明をしている。
俺の目には映るが、何を言ってるのか俺の耳にはとどかなかった。
担任に報告しに高校に行った。職員室に行くと、
俺と同じ大学を受けた女が担任と嬉しそうに話していた。
それを見て、
俺は、泣いた……。
高校生になって、はじめて、泣いたんだ……。

12 :大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:29:32 ID:CGyxG4GZ0
掲示板に番号が無かった。
何か頭がボンヤリしてきた。
駅までのどうやって歩いてきたのか分からなかった。
駅のベンチに座ってタメ息をつきながら遠くの景色を
ぼんやり眺めていた。
同じ大学の受験生が女生徒と楽しそうに歩いているの
が視界に入った。
売店でウーロン茶を買って飲んだ。
何か今日のウーロン茶は苦く感じた。
そのまま家路に着いた。
母は結果を聞かなかった。
夕食の味噌汁の暖かさが心に染みた。
俺、もう進学あきらめてとりあえずバイト
でもしようかなあ。

15 :トウヨウジュンペイ:2007/01/25(木) 02:19:25 ID:xTpKaVipO
トリノオリンピックの最中の事であった。
6個受けて既に5個不合格通知をもらっていた。
最後の合格発表前日、荒川選手がようやくメダルを獲得した。しかも金。
何故か勇気が湧いた。
オレも明日、金メダルを穫ってみせようと。
翌日、電話で合否確認。
「残念ながら…………………………」
現実を思い知らされたて悟った瞬間だった。

142 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:10:13 ID:J9d/y/m+0
26 :大学への名無しさん:2007/01/26(金) 04:09:06 ID:xVUqIlXwO
去年早稲田に落ちて浪人が確定した日─
不思議と何も感じることはなく、夜まで軽く観光をして
ファストフードの店で時間をつぶした後、夢の地東京から夜行バスで家に戻った
翌朝である
ぐずぐずしながら家に着くと、既に父も母も仕事に出ていた
トーストをかじりながらテレビをつけてみると─荒川静香SP3位─
というニュースが各局で流れていた
しかしこれと言って何とも思わず自分の部屋に戻ってぼんやりと漫画を読み
そのままいつの間にか眠ってしまっていた
疲れていたのかもしれない、起きたら窓の外はオレンジ色になっていた
時計を見ると─17:27
「1727年、キャフタ条約か…」ふと呟いた
どうしようもない焦燥感と喪失感が胸を締め付ける─

「ああ、俺は落ちたんだ」

13 名前:名無しなのに合格:2005/12/14(水) 06:23:42 ID:zboQvhyC0
該当箇所に自分の受験番号が無いのを見たとき、
「きっと他のどこかに隠れてるんだ」
と、信じつつ掲示板全体を隈なく探す。

…それでもなかったので他の学部のところも探す。
…それでも無いのを知ったとき、何とも言いようも無い疲労感がずっしりと自分にのしかかってきた。

掲示板の、番号の羅列に書かれてあった
「END」という文字が、妙に哀愁を漂わせていた。
近くには、同じように呆然と立ちすくんでいる青年がおり、
なぜか親近感を感じたのを覚えている。

89 :大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:53:41 ID:o20W6BnnO
滑り止めが受かり、入金日後に第一希望の結果発表。
第一希望は回答発表が受験日の午後にあり国語は98点。
担任、教科担当、すべての先生に合格確実と言われ、滑り止めの大学に入金しなかった。家族も祝ってくれた。
しかし合格通知は来なかった。
かなり落胆し勉強に手を付けれなくなり一般も失敗。
浪人。
四月から予備校に通い、第一希望の大学をA判定取るようになり、1ランクアップしようかと思った矢先、予備校でイジメに合い、二学期から不登校。
公募入試3点足りず。
センター悲惨。
一般入試初日ストレスからくる胃痛により行きのバスで倒れる。
もう生きてる資格ないと思う。

143 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:11:06 ID:J9d/y/m+0
118 :大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:45:32 ID:RmcAvuWP0
現役時は、成績の悪さに半ば諦め受験し、当然受験失敗。
そして、心機一転、浪人で一年後の志望校・某国立大学合格を誓った。
一年間、友人、家族の励ましもプレッシャーも受けながら、
雨の日も風の日も予備校に通っては、家でも勉強をがんばった。
そして、迎えたセンター試験。国語の時間。俺は漢文、古文、現代文の順で解く。
「試験を始めて下さい。」の合図でざっと漢文のページを開く。スラスラ問題は解ける。
お、イケルゼ!次に古文だ!お、これも案外簡単じゃん。さーて、次は現代文だ!
と思い、ページを最初に戻した。・・・あれ?・・・「現代文T」?
こんなことがあるのか、いやあったんです。俺が受験すべきは「現代文T・U」
試験中、ぽかーん(・д・)。
その時点で、私の国立大学受験は終わりを告げたのでした。

119 :118の続き:2007/01/31(水) 03:05:43 ID:RmcAvuWP0
結局、センター試験は大失敗。急遽、私立専願。
そうは言っても、当初予定していたK大はその時の自分の実力では負担が重過ぎる、
これで2浪をするわけにもいかず、最高でC判定だったマーチレベルの大学に
焦点を絞りひたすら、復習とその大学対策問題集をやった。

とにかく必死だった。あとがなかった。食事と風呂、
トイレ以外はずっと机に向かっていた。

自分の信じられる国語と英語の2教科で大学受験した。あとが無かったのと、
2教科というこれまで試したことの無い方式で受験した。
後ろも前も真っ暗だった。

2月下旬、仙台にいた俺は合否を聞くため近くのコンビニにある公衆電話を使った。
(当時、携帯電話を持っていなかった。)
合格したらガッツポーズして叫んでみようと考えてた。周りはコンビニを出入りする人々だけ。
電話した。受験番号を入力した。そして、「おめでとうございます。合格です。」
諦めなくてよかった。世間じゃマーチレベルをどう思うか別にして、俺にしては上出来だったんだ。
ガッツポーズはしたが、周りに人がいたので叫ぶのは止めた。あの時、叫んでいればと、
今でもふと思うことがある。最も、そう思うのも今があるからか。

受験生のみなさん、諦めないで下さい。そして、最後までがんばって下さい。

137 :sage:2007/02/01(木) 22:57:08 ID:9efhMi/P0
後期の試験日。今でも憶えている。あの日は雪が降った。試験会場に空席が
沢山あった。こいつらはもう医学部に合格しているのかと思い無性に嫉妬した
この日もスラスラ試験は出来た。最後の締めくくりに相応しいと思った。
予備校の解答速報を見ても、自分の書いたのと殆ど同じだった。
合格してないのに嬉しかった。一人暮らしが楽しみで、某地方都市を帰りの
新幹線の時間ギリギリまで探索して、東京に帰った
今でも憶えている、三月某日
その日はワールドベースボールクラシック決勝戦だった。
テレビを見ながら王JAPANが優勝すれば俺の合格と合わせてこの日は最高に
縁起のいい日になるなと思っていた
父親がレタックスを持ってきた。その時九回裏だった
レタックスは優勝した瞬間にあけようと思った
王ジャパンは優勝した。笑顔で空けたレタックスに僕の番号は

無かった

不思議だった。死にたくなった。友達を一人も作らないで毎日勉強した
結果がこれでは人生とはなんと残酷なんだろうと思った。
両親がそのあと慶応に入学金を入れてきた
この時、人生が別の道に決まった。

ただただ、悲しかった。

144 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:11:48 ID:J9d/y/m+0
491 :大学への名無しさん:2007/02/17(土) 22:27:53 ID:ce/zi7S2O
死にてぇ…
でも死んでどうなる?
ここまで学資を投資してくれた親を思うなら…
やはり、最低、生きねばなるまい。
そして浪人しても、大学へ行くべきだろう。

俺も浪人だけど…まだ受かってるとこない。
正直恐い…全落ちの可能性もおおいにある…

505 :大学への名無しさん:2007/02/18(日) 02:30:00 ID:Lu1PhNc+0
受験の失敗悩んで自殺 神戸

神戸市兵庫区のマンション入り口付近で十六日午前、頭から血を流して死亡していた若い男性は、その後の兵庫署の調べで、同区内に住む兵庫県立高校三年の男子生徒(18)と分かった。
調べでは、マンション七階に男子生徒のものとみられる靴がそろえて置かれており、同署は飛び降りたとみている。
男子生徒は同日午前、家族の携帯電話に、大学受験に失敗したことを苦に自殺をほのめかす内容のメールを送っていた。十五日に志望大学の合格発表があり、不合格になったという。
男子生徒は同日、担任教諭に入試に失敗したことを報告し、励ましを受けていたといい、高校の教頭は「非常に驚いている。前途のある若者なので残念だ」と話した。同校は十七日午前、三年生の生徒と保護者を集めて事情を説明するという

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000243994.shtml

524 :大学への名無しさん:2007/02/18(日) 19:05:00 ID:z9qbd4pj0
もうなんか落ちまくって放心状態で涙ぼろぼろ出てくる…
親に浪人させてってお願いしても許してもらえないし、
本気でこれからどうすればいいのかわからない…
こうなったのはやっぱり自分の努力不足のせいで不甲斐ないんだけど、
従姉は一浪許されて早稲田行ったのに、自分はその資格も無いのかって…
受験にはどうしても家庭の事情が関わってくるんだなって感じた

本当人生ってなんなんだろうって思う

537 :大学への名無しさん:2007/02/18(日) 22:10:48 ID:pkBoZXiA0
>>516 激しく同感。自分も良い高校に入学しておごり高ぶっていた。
自分より低学歴や馬鹿だった周りの人を内心ばかにしてた。
けど、センターで大失敗して俺が泣き崩れたとき、俺を励まし支えてくれたのはそんな俺が馬鹿だと思っていた周りの人だった。
本当に俺は気づくのが遅すぎて、今困っている・・・あれだけ馬鹿にしていた愛知にも特待生どころか合格さえしてなくて今や崖っぷち状態。。
今までの自分の愚かさを償うためにも何とか国公立合格しなきゃ・・・orz

773 :大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:14:03 ID:XwJm5pkN0
模試では大体700〜720とってた私が、センター試験では530点しかなかった。
第一志望はもちろんE。下がった分だけ合格ラインに足りなかった(-170足らないと。)
プライドがズタズタになった。何もかもがイヤになった
最後の三者面談で、学部は同じだけど全く志望してないところを受けるハメになった。
その時、なんか紙にいろいろ記入しなければならなかったけど、視界が涙でいっぱいになって書けなかった。
先生が涙で濡れた紙をとりかえるために、職員室に行くことになった。
その時母さんは、
「関学と下関市立に受かっても、そこに行きたくなかったら浪人していいからね」って言ってくれた。
この時本当に親っていいなって思った。それと同時に、浪人を覚悟した。
関学の合格通知は持ってない。この間受けてきた下関市立も微妙だった。
姉、兄とも年が離れてたからこう言ってもらえたのかもしれない。
ただ、迷惑はかけたくないから中期、後期まで頑張ろうと思う。

私、絶対親孝行するよ。

145 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:13:13 ID:J9d/y/m+0
793 :大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:19:55 ID:0Zg0qVsd0
だめもとで国立受けた。
滑り止めにA判出た地元の私立をセンター利用で受けた。
偏差値低いけど特待生になれば授業料が減額されるから受けさせてもらった。
家は貧乏だから自宅から通えるところ意外はだめだと言われ、泣きながら後期の受験を諦めた。
楽する事ばかり考えてる自分は金さえあれば県外の私立だって行けるのにと思ってしまった。
なんでそこで国立頑張って合格しようと思わなかったんだ。
親が寝る時間削って働いてくれてたのに。
自分って最低な子供だ。それ以前に人として最低だ。
家の事情で受験校限られている人なんていっぱいいるのに自分だけ不幸なふりしてた。
明日合格発表だ。涙が止まらんよ。

827 :大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:56:09 ID:shVXnXqtO
私は現在2浪。でも現役と1浪の時は大学は受けず、自分の夢のためにそのことを頑張って勉強してた。
親は俺の夢には反対でとりあえず大学へ行けと。それが嫌で反発し大学は受けなかった。
去年、俺は念願の夢に一歩近づいた。だが親には知らせてない。去年から私は親と和解し、私は嫌々受験することにした。
もちろん勉強などに身が入らず夢の勉強をしていた。親なんて関係ない。ただ私の好きなことをやる!と思っていた。

828 :大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:58:39 ID:shVXnXqtO
…だが、親の悲しむ顔、残念がる顔をみて、心が痛くなった。
そんな中、2月に入り勉強を始めた。もちろん大学には受かるはずもなかった。
親は私を励ましてくれた。私はそれが辛かった。親の優しい言葉が。
それから私は中期に向けて勉強を始めた。勉強を始めるのは遅いが少しでもやろうと思った。
中期は七割強とれて受かったと思っていた。
だが落ちた。私は泣いた。それは初めての気持ちだった。親はそんな私にまた優しい言葉をかけてくれる。
私は許せなかった。親の気持ちを考えず、自分しかみてなかった自分を。
私は将来なりたい仕事とは関係ない大学へ行くことはお金の無駄だと思い大学へ行かなかった。家もお金で困っていた。
だが今、私はお金を無駄にしている。

829 :大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:01:06 ID:shVXnXqtO
今思う気持ちは、ただ親を安心させたい。それだけです。
私は親には内緒で後期を受けることにしました。そして今日、後期の試験です。
頑張りたいと思います。

146 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 14:16:11 ID:qRkG53B5O
いま謝罪しておきます……

【春の時点の志望校】
大阪大学
【春にバカにした大学名】
あらゆる私立
【春の時点の自分の偏差値】
英語60、数学45、国語43
【実際の入学大学】
なし
【謝罪の言葉】
受験をなめていました。
未来の自分にノルマを回しまくった結果彼は結局俺に愛想をつかせて去ってしまいました……
因果応報です、全部俺が悪いんです。
「自立」を手に入れても「自律」は手に入りませんでした。


また1年受験勉強を続けられる気がしません。
最低な息子でごめんなさい……

147 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:16:36 ID:J9d/y/m+0
882 :大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:19:29 ID:cUd37+hMO
じゃあ漏れも書くか。

模試は全部D判定。理系なのに数学、理科は偏差値40台だけしかない。
なのに何故か受かる気がしていた。センターは今までで最高点だったし、これまでの人生、特にそつなくこなしてきたので大学受験も何とかなるって高を括っていた。
家族には「勉強する」って言って毎日学校へ行ってた。実際はあまり勉強せず、ほとんどサボっていた。
勉強せずに受かるのがかっこいいことだと思っていた。俺より努力してるけど、成績は俺より低いやつを心の底では馬鹿にしていた。
家に帰っても勉強せず、親と喧嘩するのもしょっちゅうだった。経済的に厳しい。浪人はしないで欲しい。そう言われ続けた。


883 :大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:08 ID:cUd37+hMO
続き

受験当日。
得意な英語は普通にすんだ。苦手な数学は結構上手くいった。そして理科。失敗した。でもこの時は何とかなるって思っていた。
親や友達にはヤバいヤバいと言っていたが、内心はまぁ受かってるだろ、と思っていた。周りのみんなも、お前なら多分受かるだろ、みたいに言ってくれてた。

発表当日。
ネットで結果がアップされるまで2chに書き込んだりしていた。発表時間が近づくとともに緊張が高まってきた。
そしてアップされた。自分の心臓の音がいやに大きく聞こえた。


884 :大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:34:50 ID:cUd37+hMO
自分の番号はなかった。前後の番号はある。でも自分の番号はなかった。
心臓の音がうるさかった。2chでは「受かった」とか「キター」とか高速で書き込まれていた。
もう一度発表を見た。ない。間をあけてもう一度。ない。
何度見ても自分の番号はなかった。いつの間にか心臓の音は聞こえなくなっていた。「あぁ、落ちたのか」
母親は風邪を引いて寝ていた。部屋に行って「落ちた」と言った。
母親が何か言おうとしたが、その前にドアを閉めた。


885 :大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:51 ID:cUd37+hMO
その後、友達に電話をかけた。俺と同じ志望校だったが、受けられなかった友達。結果を知らせてくれと言われていた。友達は慰めてくれた。父親にはメールを送った。
部屋に戻って、赤本を眺めたりしていた。「あぁ、落ちたのか」そればっかりが頭の中でぐるぐる回ってた。

やがて、父親から電話がかかってきた。
「結果は残念だったけど、まだチャンスはある。頑張れ」そう言ってくれた。口下手な父親だが、一生懸命慰めてくれてた。

【浪人も現役も】不合格の瞬間【味わうのか?】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169618993/

148 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:18:20 ID:J9d/y/m+0
>>146
ともかく地元の国立でいいから、合格できるように頑張れ。
現役で精一杯やった上でその結果に納得できないなら、浪人という選択肢を考えるといい。
最初から安易に浪人を選ぶなよ。

39 名前:名無しなのに合格 :2007/02/15(木) 00:27:53 ID:wJpn+192O
俺は2ちゃんのせいで浪人したと言っても過言ではない。
2ちゃんに入り浸ってたという訳ではなく。2ちゃんでの駅弁の評価を目にし、
駅弁は駄目だな旧帝大に行こうと思ったからだ。
そしてせっかく受かった駅弁を蹴り浪人生となる。
しかし浪人した結果やはり今年も駅弁を受けることになった。
これもまた2ちゃんのせい。2ちゃんに入り浸ってしまったからだ

715 名前:名無しなのに合格 :2007/02/15(木) 16:59:58 ID:2BfoMLpRO
今ホテルで一人物思いに耽っていたら泣けてきた…
浪人なのに滑り止めで滑り止まらなかった…
今、後期試験のために親と毎晩話し合い。
まじで親に申し訳ない。ばか娘でごめんね…明日の明治頑張ってくるから!!

716 名前:名無しなのに合格 :2007/02/15(木) 17:03:17 ID:O2eI62m4O
俺も合格って何だって感じだ
通知見る前から絶対落ちてるって思う
不合格当たり前感覚

どんな喜びがこみ上げてくるんだろうな合格って
ホントこんなはずじゃなかったよ… 大して勉強しなくてなぜか自信を持っていた自分が頭にくるぜ

人生は本当にうまく行かないことが良く分かりました
自分に見合った努力の分が結果として返ってくることが多いだなきっと

149 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:24:12 ID:J9d/y/m+0
801 名前:名無しなのに合格 :2007/02/16(金) 02:13:19 ID:wsUKPGhG0
かーちゃん塾に行かせてくれたのにごめんお
受験料たくさん払ってくれたのにごめんお
とーちゃん励ましてくれたけど、ダメだったお・・・
浪人していいところ行く自信もないし、もうだめお・・
受験をナメてたお、放課後教室で必死に勉強してる仲間を
どこか心の中でバカにしてたツケが回ってきたんだお
やった分だけ結果が出る、世の中の真理だお・・・・・・。。。
もう生きてる価値ないお、死んで詫びるお・・・
ばいばいお・・・・・

804 名前:名無しなのに合格 :2007/02/16(金) 02:28:30 ID:y3IbfqIj0
1人で居て寂しさを感じることはない。おおぜいで居るときに寂しさを感じる。

人の一生を時計一周24時間に例えたお話がある。
君達は夜中の0時に正にこの世に生まれた。この世に生を受けた。
人の寿命を70歳くらいと考えたら、3年を一時間として、
朝6時、もしくは7時。君達はいまやっと朝を迎えたくらいでしかない。
大学をでて、社会にはいってちょっと経ってもまだまだ朝9時でしかないんだ。
社会ではまだまだ青くて到底使える人材でもない。

楽しみに満ちながら君たちの成長をみてきた君たちのお父さんやお母さんは
君たちが自分の時計で朝の2時や3時の頃、もう既に昼の2時や3時になっていたんだ。
今はどうだろう。もう夕方5時、いや6時を過ぎているかもしれない。
今から彼らはやり直しがきくだろうか。あと6時間も無いのだ。人生は6時間も無いのだ。
日は沈んでしまったのだ。

では君達はどうだろう。みんなまだまだ朝6時や7時じゃないか。
やり直しなんていくらでもきく。何回やり直したって朝8時くらいでしかないじゃないか。
一番悲しいことは、ここで自分の時計を無理やり止めてしまうことなんだ。

親は望んでいるんだろうか?友人は望んでいるんだろうか?
君たちの輝かしい未来を、本当に今から始まる君たちの未来を、
止めてしまうことを望んでいるんだろうか?

どうか一番悲しい選択だけはしないで。

150 :センターまであと117日!:2007/09/24(月) 14:25:12 ID:J9d/y/m+0
25 名前:名無しなのに合格 :2007/02/20(火) 01:56:28 ID:a3VXqoOkO
八連敗は流石に心身共にに異常をきたすお。
何て言うか、合否センターの自動応答に怒鳴り付けたり、気付いたら落ちたとこの受験票・要綱・赤本を切り刻んでたり、独り言を言ってたり、胃腸の調子がおかしいし

俺 この先生きのこれるかな

145 名前:名無しなのに合格 :2007/02/22(木) 16:20:01 ID:0luCKeQs0
なんだかなあ・・・ため息しか出ないよ、ここの奴ら見てると。
全落ちした(しそう)なんだろ?それが今の力なんだろ?
試験受ける前から全落ち覚悟してたか?してないだろ?受かると思ってたんだろ?
それが甘いんじゃないか。どっかは受かるってたかくくってたんだろ。
そんな甘い勉強しかしてこなかった(できなかった)自分をろくに反省せずに
やれ○○大学は行きたくないだの、浪人したいのにさせてくれない親が悪いだの
挙句は東京に行きたい?ばかかっつーの。
何のために大学行くんだよ。もう一回顔洗って出直せ!!

183 名前:名無しなのに合格 :2007/02/24(土) 21:08:17 ID:5fS55LqmO
慶応商に落ちてたらマジで終わりだわ
応援してくれたみんなに申し訳ない
法律や政治を勉強したいとか思わなければ良かった…
受験の辛さを初めて思い知らされた…
かつてない恐怖を感じでて、いたたまれなくなる。
っていうか、もう死にたいな。リアルに
たいせつな俺の1年目散りました…

http://www.zeratinman.net/~sora/2ch/thread/log/1171854204.html

151 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 14:28:29 ID:J9d/y/m+0
>>140
どうせあと半年以内に結果が出るんだから、放っておけばいい。
大切なのは自分が受かるかどうかなんだから。

152 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 14:37:33 ID:qRkG53B5O
>>148
もう焦ることがない……

性格は後ろ向きなのにこういうことはいつも前向きだ

もう更正できない
逃げるだけの人生……

153 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 15:20:59 ID:J9d/y/m+0
9月の時点で気づけてよかったじゃないか。
ほとんどの奴は2月になってようやく現実を知るのに。

154 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 17:31:51 ID:J9d/y/m+0
ストレスがたまったら、これを見ろ。

http://allabout.co.jp/health/stressmanage/

155 :名無しなのに合格:2007/09/25(火) 18:37:50 ID:0I98pyHa0
謙虚な気持ちでがんばれ。

156 :名無しなのに合格:2007/09/25(火) 22:26:26 ID:/8QbEg9RO
>>155 今日の学年集会でその言葉を先生が連呼してたわ(・∀・)

157 :名無しなのに合格:2007/09/25(火) 23:40:57 ID:47vwteUH0
>>151
もちろんそれはそうなんだけど
でもやっぱり見ててむかつかね?
しまいにゃA判定とったら落ちる(確かに
油断したら落ちるということはあるけどこれは言いすぎ)
とかほざく奴まで現れる始末で
正直かなり不快な気分になったよ。

158 :名無しなのに合格:2007/09/26(水) 00:57:43 ID:WnPIgr7l0
A判定とったら落ちるとかもう頭おかしいとしか言いようが無いな
嫉妬とか焦りとかで錯乱してるんだろう、かわいそうだからそっと放っておいたほうがいいよ

159 :名無しなのに合格:2007/09/26(水) 12:26:16 ID:bk6L1d6c0
>>157

お前の敵はそんな奴じゃないはずだ。
この瞬間も本当のライバルたちは勉強している。
負けずにがんばれ。

160 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 01:22:51 ID:YL+wEqjc0
現実からは逃げられない。ではどうすればいいか?



―――努力するしかない。

161 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 01:46:04 ID:iMs7SaQZO
努力できない。

162 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 01:46:54 ID:6lmg9nN80
東大 京大 一橋 東京工業 阪大 
名古屋 東北  九州 慶応
北海道 東京外語 国立医学科
御茶ノ水 早稲田 上位国立薬
筑波 千葉 横国 神戸 広島 上智

お前ら最低でもこれらの大学には行けよ、尊敬の眼差しで見られるから!


163 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 01:47:11 ID:iMs7SaQZO
努力できない。ではどうすればいいか?



―――――逃げるしかない!!

164 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 19:55:55 ID:gidc//C90
>>163
>>160

165 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 19:59:41 ID:uPvAJHB7O
>>163
あまりにもためにならない。

166 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 20:38:31 ID:YL+wEqjc0
>>163
乱暴な話だが、なら働け。

167 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 21:52:12 ID:O5TqIx2+0
7 :大学への名無しさん :2006/02/16(木) 00:40:06 ID:jZINVvSKO
残酷な二浪のように
少年よ二十歳になれ

薄いふみが今 家のドアを叩いても
表紙だけをただ見つめて 微笑んでるあなた
そっと開けたもの 脅えることに夢中で
運命さえまだ知らない 見たいけど怖い

だけどいつか気付くでしょう その中身には
はるか未来目指すための紙がないこと

残酷な二浪のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱い涙で 両親を裏切るなら
その紙を手に入れて泣け
少年よ二十歳になれ

168 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 21:52:58 ID:O5TqIx2+0
8 :大学への名無しさん :2006/02/16(木) 01:17:07 ID:jZINVvSKO
ずっと眠ってる 私の真の才能
あなただけは 夢・同志社に
呼ばれる朝が来る
重いクリスマス 一人きりで過ごしてた
世界中の時を戻し ときめきたいけど

もしも今年落ちたことに意味があるなら
私はそう 自由を知るためのバイブル

残酷な社会のルール 悲しみがそして始まる
抱きしめたいもの学歴 その夢から目覚めたとき
誰よりも痛さを放つ 少年よ二十歳になれ

人は知識紡ぎながら 偏差値上げる
神になんてなれないまま私は生きる

残酷な入試のせいで 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱い涙で 思い出も裏切るとき
この空を抱いて輝く 少年よ二十歳になれ

169 :名無しなのに合格:2007/09/27(木) 22:03:14 ID:bk1pstHxO
夢は逃げない、逃げているのはいつも俺だ

170 :名無しなのに合格:2007/09/29(土) 04:30:26 ID:aOxl6Jf00
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。



171 :名無しなのに合格:2007/09/29(土) 07:33:19 ID:QKpGad+lO
ゎぃ ゎ ヵッォ   ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ  ぉゃι゙ ゎ ぉι゙ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…

「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…

ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゙ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」
ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι?  ぇ?  …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゙! ぁι ヵ゙ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ  ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!


… … … ぁっ!? … … ぁぁ ゅx ヵ… ぃゃゃゎぁ…
「ヵッォ- ぉゃっ ょ-」
ぉヵァ ぉゃっ ゎ?
「ぉぃιぃ ぉぃιぃ   ぉヵヵ ょ!  ヶヶヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁ!!!!!

172 :名無しなのに合格:2007/09/29(土) 17:17:04 ID:C0wIQkwX0
koreha...

173 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 00:42:52 ID:i3ETIzo4O
クソワロタww

174 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 05:11:51 ID:eXVMmQca0
脳の松果体にある脳砂、そこから派生する意識。これ魂なり。
ヨガでは心臓に魂があるとされているが、それは記憶を司る恒久原子なり。
クンダリニーは通常でも上昇する。性欲を禁じれば、より一層上昇する。
クンダリニーの覚醒は殆ど無理。毎日瞑想していれば覚醒するかもしれない。
善悪超越の境地に至るには、愛と勇気、神を信じる心が必要とされる。
何故、世界中に修道院があり、修行に励む人々がいるのか。進化の螺旋が
存在するからである。( ゜Д゜)⊃旦 チャノメヤ 


175 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 05:45:55 ID:FRvaJF/00
東大理Vとか余裕。行けない道理がない。
まず数学で満点をとる。120点。
理科はなんとか物理を理科全体の制限時間の半分以下で確実に満点を取れるまで仕上げ、
残った時間で化学をするようにする。
そもそも化学の時間が足りないと言うのは理科の時間の半分しか使わないことを前提とした話あって、
時間があればどの年の問題でも普通に40点は取れる。
英語はどんなに苦手でどんなにこけても3分の1、40点は行くだろう。
国語も適当にやって40として、300点だから合格。
高1高2で数学上げて、英語を人間並みにする。
高2の秋に駿台河合の東大京大模試受けて数学は四つとも満点を取れるくらいにする。
高3一年理科だけやって他はキープ。
これに徹すれば馬鹿でも理Vなど余裕。
ましてや理Tなど、英語で寝ても通る。国語漢字だけでも通る。

176 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 07:43:29 ID:RB2/G6II0
1年の価値を知るには
卒業試験に落ちた学生に 聞いてみなさい

1ケ月の価値を知るには
未熟児を産んだお母さんに 聞いてみなさい

1週間の価値を知るには
週刊誌の編集者に 聞いてみなさい

1時間の価値を知るには
会うのが待ちきれない恋人達に 聞いてみなさい

1分の価値を知るには
電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に 聞いてみなさい

1秒の価値を知るには
事故で生き残った人に 聞いてみなさい

千分の1秒の価値を知るには
オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい

時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい

177 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 08:38:29 ID:RB2/G6II0
449 :名無しなのに合格:2006/02/11(土) 09:47:41 ID:2X46bsk70
大学受験板の一年ってコピペは本当に受験産業に振り回されて大失敗ってパターンだよな
春は「挑戦の一年!」のキャッチコピーに胸を躍らせ
夏は「勝負の夏!」「夏からでも大丈夫」に闘志と安心感を与えられ
秋は「現役生は2学期からでも間に合う」にE判定でもガッツポーズしながら自信満々
年越しの頃は「現役生は試験当日まで伸びる!」で合格は確実だと信じて現実を知る

79 名前:ななし [2003/11/16(日) 18:34 ID:CkOVPFN2]
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/jyuken/1048959107/

178 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 08:40:07 ID:RB2/G6II0
105 名前:MDY [2004/02/25(水) 12:48 ID:WEQPjuK2]
友達を作らないのはいいと思いますよ。
おれは頭いい高校出身じゃないし、格好もストリート系だから、
そうゆう友達しかできないだろうと思って作りませんでした。
友達がいる人は相談とか友達とできてうらやましかったけど、
一人でやると本当に色々深く考えると思います。
一人で悩んで悩み通すので人間的にもかなり成長できると思います。
特に俺のような中学・高校時代遊びほけっていたひとには
少し自分を見つめなおす期間が必要なのでちょうどいいと思います。
ただやはり一人でやっている分直前・入試開始時のプレッシャーはものすごいです。
(↑これは俺が現役のときに『合格』体験がないのも手伝っているかも)
正直開始時の法政・明治はてんぱっててあまりまともな精神状態とはいえませんでした。
それでも受かれたのはそれすら乗り越えられるだけの力が自分についていたからだと思います。
ですので、ひたすらに勉強することが前提だと思います。
一人でやっていても家に帰ってしまったりしたら(予備校の場合)意味がありません。
予備校の人は授業が終わったら自習室に直行するのがいいと思います。
友達がいる人は友達と昼飯を食べにいったりして、
そこで一時間くらいかけてしまう人もいるらしいので結構差がつくかと思います。
(ちなみに俺は一人で弁当だったので約15分くらいしかかかりませんでした。)
俺は結局第一志望には落ちてしまいましたが、自分の一年を振り返り有意義であったと納得しています。

夏や秋は本当に気が抜けてしまう時期だと思いますが、
予備校の人は毎日自習室に行くことを心がけ(家でできる人はいいのですが、
たいていの人はそうはいかないと思うので)
最後まで『目的意識』をしっかり持ってがんばってください。
(そのためには友達はあまり必要ないとおもいます。)
終わったときにきっと自分に自信が持てると思います。
(なんか書き終わっていってることがスレッド立てた人とほぼ一緒だときずいた。
このスレッド立てた人の意見には本当に共感できる《特に21》ことばかりだ。)

106 名前:18です。 [2004/02/25(水) 13:30 ID:6mbeEH6M]
俺も今日をもって長かった浪人生活が終わったんだけど1の言ってることはほとんど核心をついてるわ。
俺は馬鹿なくせに浪人は高校のときと違って1年間毎日勉強だけに集中できるだろうからって高望みして難関大コース入ったんだ。
でもね、全員がそうじゃないだろうけど無理なのよ。俺は浪人生活は1とかぶるけど夏までの必死にやって伸びた学力を
秋以降いかに保てるかが鍵だと思う。
秋以降はやる気しないんで学力は絶対伸びないって思ってたほうがいいよ。夏まででほとんど結果が決まると思え。
だいたい直前でなんとかしようとする講師も生徒もダメだよ、なんとかなるわけないじゃん。自分を過信すんなよー。俺は結局第二志望までしか受からなかったけど浪人生活はホント無駄じゃない、ちゃんとやった人は自分の可能性を広げれます。さて遊ぶかぁー。
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/jyuken/1048959107/


179 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 08:40:41 ID:RB2/G6II0
123 名前:浪人経験者 [2004/03/14(日) 01:41 ID:JmT9q7nw]
俺は夏の終わりあたりまではかなりやる気もあって楽しかった
まだ時間はあるという微妙な安心感と現役の頃と比べると格段に上がった成績
を見て希望があった。
だけど10月初めあたりからかな・・ものすごいまでの不安感が襲い、一日一日がしんどくなってきた
あの精神状況は19年生きてきた中で最悪だった。

浪人するとA判定の大学しか受けたくなくなるぞ
てかAでも普通に落ちる気がするし
成績上昇度より不安上昇度が上回る。
現役の頃のわけのわからん特攻精神は微塵にもなくなった

俺は結局第1志望には受からず、現役の時に受かった地元国立より1ランク程度
上な第3志望に受かった。
でも後悔はない。むしろ終わってホッとしてる。
どんな結果であれ自分が頑張って過ごした1年の結果だからな

1年頑張ったらどんな結果でも結構納得するよ
遊んでたら納得しないだろうけど

友達はいたほうがいいんじゃないかな
俺は進学校の出だから同じ高校の友人が予備校にかなりいた
だけど遊びにとかは誘われなかったし誘いもしなかったかな
(そりゃ本屋に行こうとかはあったけど)
一緒に自習室行って一緒に飯食ったり帰ったりするくらい
でもそれだけで十分孤独感やらは緩和される。
同校の友達が1人でもいるなら予備校で新しい友人作る必要は無いと思う

135 名前:浪人の心得とアドバイス [2004/03/24(水) 16:58 ID:ERNRhTPw]
1.早めに志望校と受験校を決めること
1.目標を見失わない(最後まであきらめない)こと
1.自分が計画した勉強予定は必ずしもその通りには行かないということ
1.もしそうなってもみんなそうだということ
1.現役のときの得意科目の妙なプライドは捨てること
1.基礎をおこたらないこと
1.模試の結果は何ヶ月か前の自分の成績だということ
1.悩んで勉強が手につかなくてもつくえに向かうこと
1.とにかくがんばること
1.自分を見失わず、自分に負けることなく、昨日の自分を変えること
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/jyuken/1048959107/

■某掲示板☆大学受験板の1年☆
http://anond.hatelabo.jp/20070510170120

180 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 12:21:17 ID:Ujnn8uEa0
学習のポイント
学習のポイントは、脳に繰り返し刺激をあたえ、
学習したものをすぐに引き出せる記憶として成立させることです。
1度覚えたものを覚えなおすとき、新しく脳に刺激があたえられます。
それによって以前に覚えたときよりも強い記憶として残ります。
それを何度も行うことで記憶を定着させます。
ここで問題となるのが何回繰り返すかですが、ゲイツによると、
新しいものを覚える時には、読む時間「1」に対して、
暗唱する時間「4」が最も効率の良いそうです。

これを受験に応用すると、例えば、「文法の問題集を解くとき
(まず、今回解く範囲を決めて)1回解く、そして理解する。その後、
間違えたものを4回解きなおす」のが良いということになります。
このとき、同じ問題をすぐに4回解きなおすのでは、
脳に刺激がいかないので、間違えた問題を4週するといいです。

勉強しているうちにやる気が出る
人間の脳の中には「側坐核」という部分があり、側坐核が刺激されると、
アセチルコリンという神経伝達物質が出る。この物質がやる気を起こす。
この側坐核の神経細胞は、自己興奮、作業興奮という性質がありある程度の
刺激が来ないと活動をはじめない。つまり、やる気がなくても勉強をはじめると
勉強しているうちにやる気が出てくる。



181 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/09/30(日) 16:19:05 ID:fLOh67mN0
>>157
A判定取れて嬉しかった?
勉強のペースはどうなってる?
少し油断とかしてない?

>>166
働くのは嫌だ。ではどうすればいいか?



―――――逃げるしかない!!




182 :名無しなのに合格:2007/09/30(日) 18:28:00 ID:UWPUxXniO
代ゼミの記述模試で志望校A判定出ました。(文系3科目偏差値62)

しかし,去年の倍率とか過去問見ると全く受かる気がしません。

どなたかアドバイスお願いします。

183 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 16:55:20 ID:38Eseblp0
麗しき旧帝国大学 、美しき旧官立大学

■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西日本最高の大学。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。医学部をはじめ多くの分野で高い実績を誇る。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材を多数輩出。

□美しき旧官立大学
1.一橋大学:武蔵野に君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。
2.東京工業大学:日本屈指の高度な研究を続ける。知る人ぞ知る名門である。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と呼ばれた旧商科大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。社会学系で強みを発揮し、「京阪神」の一角を占める。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市のシンボル。学会・教育界にも強い影響力を持つ。東西の文化あつめて創造の火をいまここに。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成する。真をぞきはめん望みなり。

(以降は旧官立医科大学 )

6.千葉大学:「つねに、より高きものをめざして」の憲章を心に。医学部・薬学部はとりわけ難関である。
7.岡山大学:広大と双璧を成す中四国の猛者。特に医学部は今も昔も変わらぬ絶対的権威である。
8.熊本大学:旧制五高の後継校。九州にて九大に次ぐ難易度を見せる。
9.金沢大学:旧制四高が母体。歴史薫る石川に存在感を見せ続ける。
10新潟大学:黄金なすひろき稲はら。日本海の荒波に負けぬ強き心。
11長崎大学:「学生顧客主義」の標語の下、強力な学生支援を誇る。国際性豊かな人材づくりを目指す。

184 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 17:01:00 ID:38Eseblp0
大学受験板の一年コピペに書いてある通りの人間って
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190037666/

185 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:07:02 ID:u93nD81+0
>>181
うれしかった。
ペースはそのまま。
油断はしてない。あてにならないと思ってるし。
ちなみに今日帰ってきた名大オープンもA判定だったので
これをバネにさらに精進したいと思います。

186 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 21:06:57 ID:eLY+0GDS0
よくある「旧帝>一工>駅弁」というコピペは間違いな
旧帝でも北大は千葉クラスの学部がゾロゾロ
つーか、「旧帝」という条件であたかもそれが難易度に等しいようにひとくくりなんて
北大の連中が考えたとしか思えない。東大や京大に失礼すぎる

187 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 21:25:00 ID:lnLlF664O
東大京大>>一工阪>>他の旧帝

188 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 21:57:43 ID:u93nD81+0
北海道の入試問題はなめてるからな・・・
あれと東大の問題は本当に雲泥の差といっていい。

俺は東京、京都、大阪が上位
名古屋、東北が中位
九州、北海道が下位かなーとなんとなく思ってる。

189 :名無しなのに合格:2007/10/01(月) 22:21:45 ID:yQrPdSWr0
お前の志望校がもし東大理一以下ならば、進学校の高二の半分がA判定を出す。
じゃあなんでお前はA判定が出ない。なぜ、せいぜいいけてマーチなんだ。なぜ偏差値がそんな程度しか出ない。

あすなろはひのきにはなれない。
なろうなろう明日なろう、明日はひのきの木になろうと夢見ながら、それでもひのきには決してなることができないのだ。
あすなろとひのきは根本的に違う。だが、君たちは別だ。

やつらも人間だ。たかが高校生だ。 授業中に寝るし、宿題を忘れる。学校でマリオカートがはやるし、赤点もとる。
コーヒーに角砂糖をたくさん入れるやつがいたとして、せいぜい3個だ。角砂糖3個分しかかわらないのだ。
授業が違う? 進学校でも学校の授業など糞だ。みんな塾でしか勉強しないからお前たちと条件は同じ、そもそもがんばるのは自分だ。
数学のセンス、理科社会のセンスなど、プロになるのであるまいし、高校受験くらいでものを言うはずがない。
では何故、開成、灘と、お前たちはそんなに差があるんだ。

やつらは向上心がある。
向上心とは何かというと、難しい文章を見たときに、
「難しいから読みたくない」とお前たちが思うときに、「難しいから読みたい」と思える心だ。
会話の中で知らない言葉が出たときに、そぐにそれに関する専門書にアタックできたり、、
問題が解けなかったりしたときに心の底から「悔しい」と思える心だ。
それをやつらは仲間内ではぐくんでいる。
だからやつらはお前と違う。だが、お前に何故、この向上心を持てない道理があるのか!

下を見るな上を見ろ。
お前に下を見せるような、自分を安心させるために成績が悪かったという話をするような、
夏休みを過ぎても服装とか、体育祭の話をチャラチャラとするような友があるなら、
そんな馬鹿とは縁を切れ!
そんな馬鹿が、今も、後々も、友としていて得であるはずがない。
判定模試で見るべきは判定でなく上に何人いるかであり、
定期テストで見るべきは平均点でなく満点であるはずだ。
定期テストなどどんなに難しかろうと、満点を取れるようにできているのだから!
そうすれば、自分の頭がどれだけ悪いかはっきりと分かる。
世の中には知らないことがたくさんあって、
これを、もしお前に向上心があるなら、お前はこれを学ばなければならないこと、と認識できる。
そうすると、勉強しなければならなくなる。そして受験に合格するための勉強と、勉強しなければならないと気づいて、追い立てられての勉強とは根本的に違う!

物理も化学も、一週間でマスターできる。
単語の2000や3000や4000や5000、半月で覚えられないわけもない。
そうすれば今からでも、理一などゴミだ。通らないわけがあるか。
そもそも東大京大入試など、受験生に「お前は向上心があるか」という問いに過ぎないからだ。
君よ、向上せよ。
心を改めろ。
回線切って机に向かえ!!
高校入試程度、向上心さえあれば、
向上心の赴くままに勉強すれば、通らないわけにはいかないようにできているのだから。

190 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 00:40:18 ID:2l1OXuM20
大学はここまで美しくなれる―――。至高の7大学、優美なる11大学ここにあり。

■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西日本最高の大学。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。医学部をはじめ多くの分野で高い実績を誇る。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材を多数輩出。

□美しき旧官立大学
1.一橋大学:武蔵野に君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と呼ばれた旧商科大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。社会学系で強みを発揮し、「京阪神」の一角を占める。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市のシンボル。学会・教育界にも強い影響力を持つ。東西の文化あつめて創造の火をいまここに。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成する。真をぞきはめん望みなり。

(以降は旧官立医科大学 )

6.千葉大学:「つねに、より高きものをめざして」の憲章を心に。医学部・薬学部はとりわけ難関である。
7.岡山大学:広大と双璧を成す中四国の猛者。特に医学部は今も昔も変わらぬ絶対的権威である。
8.熊本大学:旧制五高の後継校。九州にて九大に次ぐ難易度を見せる。
9.金沢大学:旧制四高が母体。歴史薫る石川に存在感を見せ続ける。
10.新潟大学:黄金なすひろき稲はら。日本海の荒波に負けぬ強き心。
11.長崎大学:「学生顧客主義」の標語の下、強力な学生支援を誇る。国際性豊かな人材づくりを目指す。

191 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:01:53 ID:6EPMoQ5pO
690:大学への名無しさん :2007/10/02(火) 19:17:36 ID:OcC303OFO
国家公務員試験T種や旧司法試験の実績を見ると北大は東大京大に次いで三番目、或いは四番目、五番目に
位置しているけどな。ただ考えたら受験生にとって入学後の実績なんか知らんって話だからな。実際北大は
東大の教授達にも評判いいが。しかし偏差値的に見ても昔は知らんが最近は結構高くなってるよ。

センターも文系で740〜750が合格ラインだし東大京大除いた他旧帝と変わらんと思うが。まあ後は偏見だろうね。


192 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:03:10 ID:6EPMoQ5pO
691:大学への名無しさん :2007/10/02(火) 19:32:11 ID:OcC303OFO
国家公務員試験T種 合格者数

東大京大は別格だけどな。それでも京大もそこまでじゃない。早稲田は一万人以上いるから割合から考えるとかなり少ない。国立は2000人〜3000人だから。

そう考えると国立はやはり凄いな。

http://jig29.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1002x93VCperMvtT/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.na.oshu.ne.jp%2F%7Efj%2Foya%2Fkokka1%2Fkokka05.htm&_jig_keyword_=%8D%91%89%C6%8C%F6%96%B1%88%F5%8E%8E%8C%B1%87T%8E%ED%20%8D%87%8Ai%8E%D2%90%94%20%91%E5%8Aw%95%CA

193 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:04:24 ID:6EPMoQ5pO
692:大学への名無しさん :2007/10/02(火) 19:37:08 ID:OcC303OFO
早稲田に限らず私立は国立より人数多いから割合で見ると少ない。それと今気付いたが

一橋や筑波の表記が間違ってるな。私立と誤表記されてる。


194 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:05:42 ID:6EPMoQ5pO
693:大学への名無しさん :2007/10/02(火) 19:50:38 ID:OcC303OFO
何度も申し訳ない。これだな、最新のは。

http://jig27.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1002vct27juemJhL/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.es-academy.com%2Fes-paper%2Fshingaku-4.html&_jig_keyword_=%95%BD%90%AC18%94N%93x%20%8D%91%89%C6%8C%F6%96%B1%88%F5%20%87T%8E%ED%20%8D%87%8Ai%8E%D2%90%94

受験生は知らんが大学側の場合実績ある方が評価されてるからな。

195 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 20:22:30 ID:6EPMoQ5pO
696:大学への名無しさん :2007/10/02(火) 20:18:39 ID:OcC303OFO
東大の教授達から聞いたが旧帝国大学でいえば受験生は東京から離れた大学程質が悪く東京に近い大学程優秀な大学だという短絡的な発想をすると

苦笑していたよ。何も北海道で優秀な者が東京に行く理由等何もなく、近くの帝国大学に進めばいいのだから。九州もまた然り。



196 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 22:32:26 ID:2l1OXuM20
>>192

上記の上位25大学の合格者数を学生数で割ると…。
H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
(11)金沢大1.032
(12)●慶応義塾大1.028
(13)神戸大0.86
(14)名古屋大0.85
(15)●早稲田大0.81
(16)●東京理科大0.79
(17)岡山大0.72
(18)△首都大学東京0.71
(19)●中央大0.609
(20)横浜国立大0.56
(21)広島大0.554
(22)千葉大0.49
(23)●上智大0.41
(24)●立命館大0.37
(25)●法政大0.190
四捨五入すると両者とも1.03になる、
金沢大と慶応大のみ一桁多く小数点を計算しています。
大学の本当の実力が見えてきますね。
もし計算間違いがあれば訂正してください。

197 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 22:58:10 ID:6EPMoQ5pO
国家公務員試験T種 合格者数

私立は一万人程であるからやはり国立は2000人〜3000人でこの実績であるから優秀だな。

http://jig27.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1002vct27juemJhL/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.es-academy.com%2Fes-paper%2Fshingaku-4.html&_jig_keyword_=%95%BD%90%AC18%94N%93x%20%8D%91%89%C6%8C%F6%96%B1%88%F5%20%87T%8E%ED%20%8D%87%8Ai%8E%D2%90%94

受験生は知らんが大学側の場合実績ある方が評価されてるからな。

198 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:03:50 ID:djqGOWzKO
大阪大意外に低いな

199 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:12:18 ID:HnRBJg1k0
みれない・・・

200 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:29:42 ID:dzkj4jO+O
186: 2007/10/01 21:06:57 eLY+0GDS0
よくある「旧帝>一工>駅弁」というコピペは間違いな
旧帝でも北大は千葉クラスの学部がゾロゾロ
つーか、「旧帝」という条件であたかもそれが難易度に等しいようにひとくくりなんて
北大の連中が考えたとしか思えない。東大や京大に失礼すぎる

201 :名無しなのに合格:2007/10/02(火) 23:29:42 ID:xzQswBgAO
1:名無しなのに合格 :1867/10/02(火) 22:22:59 ID:3k6qVGADM

成せば成る

202 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:36:20 ID:jydQgfH70
71 :エリート街道さん:2007/10/02(火) 22:51:54 ID:B6RxwPuh
お酒が入った同窓会での女性の評価

東大京大・・・A君って天才だね!尊敬するなぁ、結婚して!
地底(北大除く)一工・・・A君かなり頭いいんだね!付き合ってくれませんか!
上位国立(北神千筑横等)・・・A君頭良いね!今度一緒に何処かに遊びに行こうよ!
中位国立(埼玉新潟静岡等)・・・国立すごーい!
下位国立(福島琉球佐賀等)・・・名前は聞いた事ないけど、国立なんだからすごいよね!
早慶・・・すごーい!今度芸能人紹介してよ。
マーチ・・・今度合コンしよう!
成成獨国武・・・東京の大学行ってるなんて都会っ子だね!
日東駒専・・・へぇ〜。
その他私立・・・と、ところでさ・・・


203 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:40:10 ID:O9YufL7A0
学歴板じゃないんだから

204 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:41:38 ID:jydQgfH70
まあそりゃそうだ。ごめん。

205 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:43:00 ID:jydQgfH70
--------------------------------------------------------------------------------

大学受験板の一年コピペに書いてある通りの人間って
1 :名無しなのに合格:2007/09/17(月) 23:01:06 ID:i5LoVtyq0
この時期になって「単語帳は何がいいですか?」
とか「〜大の英語の配点はどうなんですか?」
って聞いてくる奴とか
「偏差値40だけど今から必死で毎日10時間やります!」
みたいにできもしない事をわざわざ2chで宣言する奴が大半なんじゃないの?
結構早い時期から高偏差値取って(自己申告ではあるが)
しっかり勉強してる奴もかなり受験板にはいると思うんだが、そんな奴らでも落ちる事が多いんだろうか?

6 :お前らそろそろ現実と向き合え。:2007/09/17(月) 23:51:03 ID:ChyRbUPA0
確かに、オレは偏差値○○だ。とか。
オレは〜〜大学に行くとか。妄想したくなる気持ちは分かる。
でもそんなことしたって。お前らは何も変わらないだろ!!
もう現実と向き合おう。
今からでは遅くない。
本当に受験生なら2chなんて来るはずないだろ。
来るとしたら偏差値40ちょいの大学くらいだろ。
こんなとこで馴れ合って受験なんてできないよ。
早く2ch閉じて勉強しろ!


206 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 00:45:40 ID:jydQgfH70
9 :名無しなのに合格:2007/09/18(火) 00:34:22 ID:8oAuF+iMO
>>1
何、単純なことだ。
「今から頑張る〜」とか言う奴は今まで頑張ったことがなかったということだ。
つまり、今から宣言をする奴は、自主的に頑張れなかった、だからこれからも頑張れないタイプ。
浪人決定して4月から今までも頑張ってきた奴は「今から〜」なんて言わない。
だから今までも頑張ってきたし、これからも頑張る。
予備校のクラス担任やチューターはこれで受かるか受からないかをライン引きする。
夏前の面談なんかで「夏は頑張ります!」と言う奴はほとんど見限られる。
計画表や、前期授業の反省(目標はどれくらい達成できたのか、等)なんかを提出させるのは、春から夏までの目標と、現状の差を見るという目的もある。
春〜夏前までの目標時間すら達成できてない奴が、夏休みに馬鹿みたいな目標(例・春〜夏までの目標時間が5時間程度、しかも達成できてないのに夏休みの目標時間が10時間)を立ててたりすると確実に見限られる。
別に見限られても、受かって見返してやる!なんて気合いだけでどうにかなる問題じゃない。
相手はプロ、何百という受験生の成功、失敗を見てきている。
それを見返してやろうなんて考える時点で自分を特別視していることになる。つまり脳ミソが典型的な2ちゃん脳化してる。

26 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 13:53:27 ID:st1ja3Cl0
3年の4月 目標 早慶上智(上位学部)社学は早稲田の恥 マーチは負け組法政は幼稚園レベル ニッコマ氏んだほうがマシ
    ↓
   7月 目標 早慶(下位)マーチ(上位) 社学でも早稲田だぞ 中央法でもいいや ニッコマは墓場
    ↓
9・10月 目標 マーチ(上位)マーチ(下位) 中央法は別格だし関係ない 立教明治なら6大学だし!滑り止めで法政だな ニッコマは無勉で余裕
    ↓
  12月 目標 マーチ(下位)法政成蹊成城 法政だってマーチの一角だし良い所だ 成蹊安倍さんの母校だし悪くない ニッコマを抑えで行こう
    ↓
センター後 法政って6大学だしエリートだよな ニッコマだって偏差値50あるし悪くない 大東亜だって大学だぞ!
    ↓
結果待ち  マーチしんだ お願いしますニッコマ様私を拾って下さい駄目なら大東亜か予備校逝きです
    ↓
    結果  ニッコマ 大東亜 浪人   

29 :名無しなのに合格:2007/09/24(月) 14:34:54 ID:VWglRxop0
現役の皆に強く言いたいことがある
2chを辞めろ、今すぐだ!!
俺は結局正月まで一日3時間は2chをしていた
辞めようと思ってもなかなか辞めれない、それが2chだ
2chしていた時間を勉強に使ったら一橋に行けたんじゃないか、
という気持ちでたまに気が狂いそうになる

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190037666/

207 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 14:33:42 ID:jydQgfH70
至高の七大学の歌
1. 東京大学:「ただ一つ」「闘魂は」「足音を高めよ」 http://www.u-tokyo.ac.jp/index/b01_05_j.html#
2. 京都大学:「京都大学学歌」 http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_song/song.htm
3. 東北大学:「青葉もゆるこのみちのく」 http://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/kakonokatudou/gakusyo.pdf
4. 九州大学:「松原に」「聳えて高き」 http://www.kyushu-u.ac.jp/university/song/index.php
5. 北海道大学:「永遠の幸」「都ぞ彌生」 http://www.asahi-net.or.jp/~JH8K-KTM/ryouka.html
6. 大阪大学:「大阪大学学生歌 」「「雄々しく進めん」 http://www.oh-endan.com/uta/uta_main.html
7. 名古屋大学:「若草もゆる」 http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/
総合:http://www2.ofc.kyushu-u.ac.jp/localuser/GK000006/aishouka/song.doc

208 :名無しなのに合格:2007/10/03(水) 14:34:16 ID:jydQgfH70
華麗なる旧官立大学の歌
1.一橋大学:「武蔵野深き」「勝利の旗風」 http://hit-c.net/modules/tinyd1/
2.東京工業大学:「東京工業大学歌」「桜花散り敷く丘」 http://www.kuramae.info/geneki/2004/uta.htm http://www.is.titech.ac.jp/~yukio/gakkaf.html
3.神戸大学:「学歌」「宇宙を股に」 http://home.kobe-u.com/ouendan/song/songs.html http://www.kobe-u.ac.jp/info/resources/song.htm
4.筑波大学:「常陸野の」「桐の葉」 http://www.shihoukai.gr.jp/~endan/wins/modules/tinyd1/ http://www.tsukuba.ac.jp/about/studentsong.html
5.広島大学:「広島大学歌」 http://video-lib.media.hiroshima-u.ac.jp/UVLdata/UVL050002.html

(以降は旧官立医科大学 )

6.千葉大学:「千葉大学歌」 http://scichem2.s.chiba-u.ac.jp/bfc/song.html
7.岡山大学:「岡山大学学生歌」 http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/doc/lab/gosei/omake/mid02.html
8.熊本大学:「銀の光」
9.金沢大学:「校歌」 http://www.kfshs.kanazawa-u.ac.jp/Information/koka_kosho.html
10.新潟大学:「学生歌」 http://www.niigata-u.ac.jp/gakugai/gr/dousoukai/sekka/sekka4/index.html
11.長崎大学:「学歌」 http://www.nagasaki-u.ac.jp/info/mark-gakka/mark-gakka.html

209 :名無しなのに合格:2007/10/06(土) 02:23:44 ID:CCF+YgzL0


210 :名無しなのに合格:2007/10/07(日) 13:09:22 ID:Uh7Rm2RQ0
麗しき各旧帝国大学の称号

1. 東京大学:世界に輝く荘厳なる叡智の象徴。
2. 京都大学:千年の都に君臨する西の帝王。
3. 東北大学:青葉もゆるみちのくの王者。
4. 九州大学:西海道を統べる筑紫野の雄。
5. 北海道大学:志高き北の勇者。
6. 大阪大学:雄々しく進む難波の寵児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。

211 :名無しなのに合格:2007/10/07(日) 13:55:20 ID:6dQ5eTyC0
819 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:26:04
新卒でほかに就職先がなくいやいや営業職(国内新車ディーラー)
いやになって退職
営業以外の他業種に転職したいと求人をみるがキャリア(営業以外の職歴)が無いと
転職は難しい事を知る。
日本はダメなら海外と海外就職を目指すが、就職斡旋会社に
海外就職ならTOEICスコアを最低600以上は無けりゃだめと言われる。
引き篭もってTOEICスコアを800点取得した今、再度求人を見る。
営業職しか職歴がなくて、理系ではないオレには
・・・・・・・・・・・。 海外でも営業職しかない・・・。
もちろん国内でも。

文系の大学出ても営業職しかありません。
TOEICでイイ点数を取っても営業職しかありません。
スキルや学歴がなくても営業職にはなれます。
新卒で営業職に就職してしまえば、転職は営業職しかありません。
他業種から営業職への転職はカンタンにできます。

すごく欝です。


820 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:36:15
まあ、そういうことだな。

営業→他業種・・・絶望的
他業種→営業・・・簡単に移れる

これが全てを表してる。営業は底辺職。

212 :名無しなのに合格:2007/10/08(月) 10:48:35 ID:Xwf6egnu0
旧帝の文系は通常キャンパスの中心にあり、一つ一つの建物が広い庭に囲まれ、最高の環境にあります。
例えば名大であればキャンパスど真ん中の地下鉄の駅を出るとすぐに文系の敷地です。
建物は十分ゆとりがあり、建物の前は広々とした芝生や噴水、巨大図書館、人口池、グランドです。
阪大や東北大その他も同様の恵まれた環境です。
理系の人は文系の環境を羨しがりますね。
旧帝のキャンパスは本当にすごいですよ。どこも中心街に近い一等地に超巨大なすごいキャンパスを構えています。
敷地の評価額も東京の私大とはちょっと比較になりません。

213 :名無しなのに合格:2007/10/08(月) 14:31:09 ID:Xwf6egnu0
私立大学の真実

私大偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
入学者偏差値調査
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
東大文II  67 67 なし  慶應法律  71 66 ▼5  
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
一橋法  67 66 ▼1  早稲田法  68 65 ▼3
一橋経済 64 64 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
神戸法  64 63 なし  中央法律  67 63 ▼4
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3
神戸経済 62 61 ▼1  立命館法  65 62 ▼3
東北法  62 63 △1  同志社経  65 60 ▼5
東北経済 60 59 ▼1  明治法    64 61 ▼3
北大経済 60 59 ▼1  上智経済  64 61 ▼3
北大法  60 62 △2  青山学院法 64 59 ▼5
横国経済 61 60 ▼1  関学総合  64 59 ▼5
阪市法  61 62 △1  関学経済  64 57 ▼7
阪市経済 58 58 なし  中央総合  63 58 ▼5
広島法  61 61 なし  法政法律  63 60 ▼3
広島経済 58 59 △1  関西法律  63 59 ▼4
金沢経済 58 59 △1  関西総合  63 55 ▼7
金沢法  58 60 △2  立命経済  63 58 ▼4
千葉法経 58 59 △1  関西経済  63 56 ▼5
千葉法経 58 57 ▼1  青学経済  63 57 ▼4

214 :名無しなのに合格:2007/10/09(火) 00:19:02 ID:AwFs0Qe20
25 :氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:39:04 ID:KWAG+R+50
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)
国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円


215 :名無しなのに合格:2007/10/09(火) 02:30:57 ID:AwFs0Qe20
392 :コピペ:2007/10/08(月) 11:12:13 ID:Xwf6egnu0
地方国公立に行くと就職が悲惨などという、現実を知らぬ受験生が目立つので言っておきたいことがある。
東京の大学に行けば私立であろうが就職先がたくさんあるという甘い幻想を抱いている者も多いだろう。
確かに地方国公立で目立つ「就職実績」はない。それは地方に有名企業というのがほとんどないからだ。
ほとんどの人が地元のそこそこの企業に就職して、地元で結婚し、そこそこの生活を満喫している。
私の友人も地元に残って妻を持ち、まさに「そこそこ」の生活をしている。贅沢な暮らしぶりとは言えないが、
本当に見ていて幸せそうだ。近所付き合いもよい上、地元の国立大出ということで名声も高く毎日がとても楽しいらしい。
しかるに東京の私大はどうか? 早慶の一部の上位学部は実際それなりの就職実績を残している。
だが、それ以外の多くの私大の卒業生が、まともな就職先も見つけられず、ブラックで奴隷のように働かされたり、
フリーターで生計を立てていたりしている。地方から憧れの東京に出てきて、はや7年。あの頃は東京に気さえすればどうにかなると思っていた。
あの時の俺は地元の全てをバカにしていたね。田舎だ、ダサイだと言って。「東京の大学なら、地方の駅弁全部より上」などといった、
赤面していまうような暴言まで吐いていたね。自分よりはるかに成績もよい友達に対しても、「君は成績良いのにそんな駅弁大学に行くの? 
地方で終わるなんて俺は嫌だね」なんて言ってた。
その結果が今の現状。
たしかに東京には夢がある。地方では絶対できないような夢を掴んだ人もごく少数いる。だが大部分はどうか? 
千葉大以上の国立大や私大でも早慶などなら、わざわざ首都圏に来る意味も大いにあるだろう。
だがたいした実力もないのに、「取りあえず東京に」というのはあまりに危険だ。
マスコミは私大出身者に占拠されて私大に有利なデータを載せるが、そんな見せ掛けの資料に騙されてはならない。
本当に幸せな人生を送るために最もよい選択は何かということを受験生には、もっとよく考えてほしい。
私と同じ失敗は繰り返してほしくない。


216 :名無しなのに合格:2007/10/09(火) 02:35:33 ID:AwFs0Qe20
1 :大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:29:27 ID:lVBhd38Q0
(平成15年4月21日 東進NEWSより)

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学

大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、
予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
大手予備校4校の調査によれば、最も再受験率が高い受験先大学は東京大学であった。
また医学部の再受験も、たいへん高い率を保っている。

理系では、東京大学理科一類の再受験者が最も多く、次いで東京大学理科二類、京都大学理学部、
京都大学工学部、東京工業大だった。東京大学理科三類は、定員が少ないため絶対数では少ないものの、
全受験者に占める私大生の再受験者数の割合は高い。
早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部からは、とくに東京大学と東京工業大学への
再受験が割合として高いことが判明した。京都大が低いのは、地理的理由と推測される。
早稲田大学理工学部の場合は全学生の6%、慶應大学理工学部の場合は7.6%の学生が
難関国立大への再受験を行っている。なお、両大学ともこの事実の把握やコメントは避けている。

文系でも同様に、早大、慶大などから国立大の再受験が進んでおり、この傾向は理系よりもはるかに顕著である。
再受験先として最も高いのは東京大学文科一類で次いで、一橋大学法学部、東京大学文科二類であった。
予想に反し、京都大学の再受験は比較的低く、理系と同様の結果となった。
早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、8%が一橋大学を再受験していることが分かった。
また、慶應大学経済学部においても、東京大学が11%、一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、9%が一橋大学を再受験している。
また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋大学を7%の学生が再受験している。
異色だったのは、早稲田大学第一文学部で、京都大学の再受験が全学生の14%存在し、一橋大学社会学部の再受験者も11%存在していた。
いっぽう、慶應大学文学部においては再受験率は、東京大学は4%、一橋大学は3%と比較的低かった。

予備校関係者は口々に、「私立大学のマスプロ的講義と、生徒の学力の分散傾向に嫌気をさした私立大学の学生が、
緻密な教育内容と研究水準の高さを求めて東京大、一橋大、東京工大などの最難関国立大を再受験している。」と語った。
ただし、あくまでこれらの数値は把握分であり、氷山の一角ではないか、と語る予備校関係者もいた。
一流私大とはいえ、難関国立大は大学入学後もなお、私大生にとって羨望の的となっているようだ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191540567/

217 :名無しなのに合格:2007/10/09(火) 02:38:59 ID:AwFs0Qe20
拝啓受験の現実を知らない馬鹿どもへ。 
1 名前: 69 投稿日: 02/10/22 23:38 ID:uUIY1aHQ

俺は現在都内の大学に通う大学2年生だ。
受験板には頻繁に来ているが毎年毎年同じパターンの繰り返しで
受験の現実を知らない奴が多すぎるからここらで俺が一言言おうと
思ってスレを建てたわけだ。
2ちゃんねるでは私大(早慶、MARCH、日東駒専)は毎年酷い言われようで
受験板の大学評価は

早慶レベル・・・普通に勉強すれば受かる可能性大。
MARCHレベル・・・普通。ここを第一志望で目指してる奴はよほどレベルが低い。
早慶レベルの滑り止めとして受けるのが普通、このレベルなら受ければ普通受かる。
日東駒専・・・馬鹿。ここを第一志望で目指している奴が受験板に2割いればいいほう。
こんなレベルの大学に行ったら一生学歴コンプに悩まされる事になるから普通は受けない。
日東駒専未満(大東亜帝国等)・・・問題外。中学生でも受ければ受かる。

ってな具合で私大はボロ糞に言われているのが受験板の毎年のパターンだ。
「私大は3教科だから楽に受かる。」「私大に行くのは一生の恥」「早慶ですら学歴コンプを持ちそう、せめて
旧帝レベルじゃないと安心は出来ない」
等と思っている奴らが多すぎる。
ネタだか騙し合ってるんだか煽ってるんだか知らないけどはっきり言うが受験というものはそんなに甘くないぞ。
早慶やMARCHレベルがどれほど難しいものかお前らだって薄々気づいてはいるんだろう?
だからそうやって匿名の巨大掲示板で汚い情報の錯乱をしているんだよな。
もう数ヵ月後には実際に結果が出て現実を知る事になるだろう。そしてその時初めて「2ちゃんねるの情報を信じすぎてた」
ってオチで散々馬鹿にしてた日東駒専に合格すればいいほうだぞ。
それにそもそも真剣に勉強している奴が受験板に集まるわけがない。
せっせとパソコンをしまって勉強してるんだよ。
最後にお前ら、2ちゃんの情報を信じすぎるな。結果として不合格でも誰のせにも出来ないぞ。
こんなところに依存してる暇があったら今過ぎにでもパソコンの電源を切って勉強をするべきだ。
ここにいる奴の5割の人間が第一志望の大学に落ちると俺は断言できる。
http://school.2ch.net/kouri/kako/1035/10352/1035297537.html

218 :名無しなのに合格:2007/10/10(水) 15:48:00 ID:7qmuGXSk0
人間の一生は何で決まるのか?それは、頭の中に描いた一枚の地図で決まる。
明確、且つ具体的な目標を設定したかどうかが大事。
成功者は、自分のゴールをはっきりと、わかりやすく描いている。
意識しないことは、実現できない。
年間計画・月間計画・週間計画をたてる。
習慣は、運命を左右する。スケジュールの設定
1.期限を区切る・目標を設定する
2.試験までの長期計画
3.一ヶ月単位の中期的計画
4.一週間単位の短期的計画
5.一日をどう使うかの時間管理
脳は、楽しいこと、面白いことにポジティブに反応し、
どんどん細胞も自己増殖を続ける。
マイ人脈をノートに図解する。 落ち込んだ時には→絶対に「反省しない」
記憶力の衰えを感じたら→「受け売り」で話をする


219 :名無しなのに合格:2007/10/10(水) 21:28:50 ID:uDqhwowB0
>>217はまさに名レスだな
受かってもないのに(受かってからも、もちろん)
大学をバカにするやつは死ねばいいと思うよ。

220 :名無しなのに合格:2007/10/13(土) 09:41:48 ID:N1SBe/Xn0
401 :名無しなのに合格:2007/10/09(火) 15:48:58 ID:AwFs0Qe20
これが2chだ。
自分は広大はおろか島根大にも合格できないのに、
「田舎」だの「就職クソ」だのと難癖つけては、自己満足に浸る。
しかも、自分はマーチを受けるだけであって、日大に合格できるかも怪しい学力であるのにだ。

まともな反論が一切できていないところで、広大中傷者のレベルが分かるというものだろう。


221 :名無しなのに合格:2007/10/13(土) 16:04:26 ID:N1SBe/Xn0
小学生の教養もない私大生
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Ftmp6.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fjoke%2F1187401345%2F181-208&date=20070911221631

145 :大学への名無しさん :2007/08/13(月) 09:47:39 ID:SokPcIRb0
塾生は大学から”君たちは社会の先導者だ”と持ち上げられるから、
それを信じて”自分は社会から期待されリードしていく立場の人間”
とか思い込む勘違い人間多すぎ。
”先導者たる人材を育成する”という学是を、歪曲、拡大解釈しすぎ。
世間でプライドが高い、とか言われているけどそんな良いもんじゃない。
心の底から勘違いしているだけ。

世間の認識を突きつけられると顔真っ赤にして反論、2chでもこの事ありありだろ?
果ては、犯罪行為に走る奴も居る。
”自分なら許される”という傲慢な思い込みか
或いは”なぜ世間はおれを認めないんだ”という火病の爆発。

最近この傾向が酷いね、どうにかした方が良いよ、マジで。

通りすがり塾員より

222 :名無しなのに合格:2007/10/13(土) 20:19:29 ID:N1SBe/Xn0
        フレーフレー 受験生 !!
  ヽ\                   //
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  (__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
  (  :  ) (   : ) (   : )(  :  )
   |_人__|   |_人__|  |__人_| |_人__|
  (__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
           ∩∧_∧ ∩
         〃 (`___) ヾ
         ((⊂[_~     ]つ))
               |____|
             (__)_)




223 :名無しなのに合格:2007/10/13(土) 20:21:12 ID:N1SBe/Xn0
広大を叩いて喜んでいる連中の正体が暴露されたスレ
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fex23.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fkouri%2F1181267123%2F605-630&date=20070911221705

ID:qY/HmBjI0 に注目!


224 :名無しなのに合格:2007/10/18(木) 15:03:56 ID:fS4fGfc70
 カレーライスを作るのに必要な材料とカレーのルーとつくり方さえわかれば、
いつでもカレーはつくれますね。いちばん大切な「つくり方」をきみたちは最初に清書することで、
すでに終了しているのです。さて、カレーに必要な材料は何ですかね?
大根ですか、こんにゃくですか?そんなもんいらないですよね。よけいな材料を周りに集めても、
必要な材料がすぐ見つけ出せなければカレーはできませんよね。
カレーを完成させるということは、入試で必要な日本史知識を身に付けるということですから、
この例により私が何を言おうとしていたのかがわかるはずです。私は決して、
「カレーってのはこんなにおいしいんだよ」とか、「カレーライスの源はインドではなくイギリスなんだよ」とか、
「日本にカレーライスをはじめてもちこんだのはクラークだよ」なんてなことは授業ではいいません。
それはなぜか、お分かりでしょう?あなたたちにカレーを作りたいというモチベーションを高めることしかしないで、
カレーを作るのは自分で考えろなどという無責任なことはできないからです。
暗記を前提とする科目でモチベーションを高める授業には、
あなたの感動とは裏腹に受験リスクがあることを知っておいてくださいね。


225 :名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:19:18 ID:GeFF+nxvO
カレーキタww

226 :名無しなのに合格:2007/10/18(木) 23:45:36 ID:TknHIXxh0
7 名前:エリート街道さん :2007/10/18(木) 20:13:08 ID:6CXMfC22
俺は全国模試で校内偏差値200超えたことあるよ。

定期テスト・実力テストで100点取りまくりのやつらでも
全国模試では偏差値30、40がやっと。
だから推薦入試なんて全く当てにならんと思ってる。

227 :名無しなのに合格:2007/10/19(金) 00:50:56 ID:/AqRJ4l/O
思ったんだけど、よく受験板の一年ってあんぢゃん、〔最初MARCH馬鹿にしてたくせに結局日大行くはめになりました。〕みたいなさ。

でも前から思ってたんだけど、最初に余裕のある書き込みしてる奴らは本当に頭がよくてそのままいいとこ行って、MARCHにとどかないレベルの奴らが今ぐらいの時期やセンター終了頃にただ愚痴をこぼしてるだけだと思う
そしてその頃には頭いい奴らはネットなんかしていないから余裕のある書き込みが減っているだけなんじゃないの??

つまりただ時期によって掲示板に書きこむ人の頭のレベルの層が入れ代わってんだろ

ただ愚痴や相談が目立っているだけ
うかったりしてる人はいちいち掲示板に自慢しにこないし

228 :名無しなのに合格:2007/10/19(金) 18:27:43 ID:/AqRJ4l/O
AGE

229 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 09:37:01 ID:PZpG4JKx0
130 :大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:38:39 ID:eEknki46O
あと3ヵ月したら今叩かれてるマーチ辺りは神になるのか。


131 :大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:46:40 ID:MG9W2mRG0
駅弁やマーチ上位でも、少なくとも高学歴扱いにはなる。


132 :大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:03:46 ID:cLG8tU7j0
>>130 日東駒専も神扱い
   まぁ、大東亜帝国も優秀といわれるようになり
   滑り止めのFランクでも悲惨な全滅の報が相次ぐ。これが現実。
   
   あれほどまでに、私文だの理系は医学部以外糞だの、
   早慶は馬鹿だの。MARCHはプギャーだの。
   ニッコマ笑だの言ってた割にはこんなもの。
   今からやってOO大学OO学部間に合いますか?的のスレがあるだろ。
   しかもそのスレ伸びてる。
   2chは人間がいかに過信と汚さでできているか。
   非常に良く分かるし勉強になる。
   俺は理科大だがお前らは散々叩いたんだ。この掲示板から何人理科大より上の大学に
   受かるかお手並みはいけんとしようじゃないか。
   そして次の年も同じことが繰り返さないよう心から願ってる。


230 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 09:49:51 ID:OwjkHiXHO
>>227
確かに出来るようになってからはあんま2ちゃんに来なくなったな
今冷静になって見ると無茶苦茶なこと吹き込みすぎw
みんな気をつけろよ
そして現実を見ろ









そんな俺は日大死亡

231 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 10:25:19 ID:5jwAkdsp0
勉強していくと分かるが、医学部なんて常人じゃ無理無理。
俺も最初は私大なんか…と思ったけど、倍率の高さは国立の比じゃない。
高一の段階で気づいてよかったと思ってます。

232 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 14:00:29 ID:PZpG4JKx0
■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で高い実績を誇る。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材の育成に励む。

□美しき旧官立大学
1.一橋大学:武蔵野に君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市のシンボル。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は由緒正しき五三の桐。醒めて起て男の子ぞ我等。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成する。幻の中国帝国大学。広島高等師範の美風は未だ消えず。真をぞきはめん望みなり。

(以降は旧官立医科大学 )

6.千葉大学:「つねに、より高きものをめざして」の憲章を心に。医学部・薬学部はとりわけ難関。房総の風よ歌え。
7.岡山大学:誉れ高き旧制六高の正統なる後継校として、中四国において広大と双璧を成す猛者。特に医学部は今も昔も変わらぬ絶対的権威。
8.熊本大学:かの夏目漱石も教鞭をとった旧制五高の直系。「秋はふみ 吾に天下の志」と漱石が詠嘆した、大志を抱いて勉学に励む五高精神は、今も如実に受け継がれている。
9.金沢大学:旧制四高にして、歴史薫る石川に存在感を見せ続ける。08年から学域・学類制に再編するなど、常に新しい試みに挑戦続ける、古くも新しい大学である。
10.新潟大学:黄金なすひろき稲はら。日本海の荒波に負けぬ強き心。北陸帝国大学構想は実現しなかったが、北陸地方に一際まばゆい光を放ち続ける。
11.長崎大学:「学生顧客主義」の標語の下、強力な学生支援を誇り、国際性豊かな人材づくりを目指す。出島を介した「勉学の地」としての誇り。

233 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 14:18:22 ID:PZpG4JKx0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:35:40 ID:l9xpoln6
大学院に行ったからといって研究職に就職できるとは限らない。
もし、博士課程まで進学して研究職に就職できなかったらどうなるか。
博士課程が修了する時には、もう30歳近くになってる。
もはやまともな民間企業での就職はできない。
そのときに就職できるのは、塾講師、警備員、タクシー運転手といった業種だけだ。
決して誇張して脅しているのではない。
キミが進学しようと思っている大学院のここ数年間の修了生の就職状況を調べてごらん。
「進路不明」になってる人がいっぱいいるから。
もうそういうことになった場合、「学部卒業のときに就職しておけばよかった・・・」と激しく後悔するだろう。
30歳ぐらいになって、大学のときの同級生は係長ぐらいになって部下が何人もいてそろそろ年収1000万というような人も出てくるというのに、自分は塾講師をやって年収200万行くかどうかの社会の最下層生活。
さらに、そこに奨学金の返済がのしかかってくる。
もう、いくらがんばっても一生、取り返すことはできない。死ぬまで激しく後悔しながら生きることになる。
自分の人生がそんなもんになってしまってもいいかどうか、よく考えろよ。
自分の人生はその程度の価値しかないのか。

198 :Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 10:49:14
教授・助教授・助教・助手など研究者の8割はアスペルガーでボーダー。
あるいは単なる専門バカ=社会不適合者。
バランスの取れた良い人もいるかもしれないが、極々少数だからなマジで。
学生はもっと観察眼を磨けよ。
単に狡猾なだけであって裏で何やってるかわからんからな、あいつら。
善人を装った悪人ほどタチの悪いものはないぞ。
閉塞的な研究室より民間企業の方が本当にマシだ。

不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】
ほとんどの博士進学者の行く末「ポスドク」の典型例とは?!
・給与年合計400万円(ボーナス無し!諸手当て無し!昇給無し!)
・1年任期で更新無し!(引っ越し貧乏!減給あり!)
・待遇は高卒非正規社員以下。
・博士課程はお笑い芸人養成学校よりも夢がない
・ポスドクの生活も売れないお笑い芸人以下
・民間への就職は多くはブラックベンチャー
・研究者としての死亡率95%
・東大京大卒も大量に討ち死に(就職組は天上人の生活)
・業績出しても仲良し内輪公募の前にあえなく自爆死
・任期制で足下を見られ好きな実験できません
・セイフティネット、なっしんぐ!
・自殺行方不明者、実に8% 

234 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 20:47:00 ID:PZpG4JKx0
東大、京大、一橋大、東工大、東北大、名大、阪大
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば100%早慶合格
北大、筑波大、お茶の水大、神戸大
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば90%早慶合格
千葉大、東京外語大、首都大、横国大、大阪市大、大阪府大、広島大、
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば80%早慶合格
農工大、学芸大、電通大、横浜市大、金沢大、奈良女子大、岡山大、熊本大
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば70%早慶合格
埼玉大、新潟大、信州大、静岡大、名工大、三重大、京都工繊大
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば60%早慶合格
岩手大、福島大、茨城大、群馬大、富山大、岐阜大、滋賀大、鳥取大、香川大
徳島大、愛媛大、山口大、大分大、長崎大、鹿児島大
-----------------------------------------------------------------↑専願にすれば50%早慶合格

235 :名無しなのに合格:2007/10/20(土) 20:52:07 ID:PZpG4JKx0
67 名前:エリート街道さん :2007/10/20(土) 20:16:34 ID:nTp0UC+h
慶応一般入試の辞退率

    募集 正規合格 補欠合格 合格者計 辞退者  辞退率
文   580   906   383   1289   709  55.0%
経   750  1382   283   1665   915  55.0%
法   560  1334    97   1431   871  60.9%
商   700  1652   320   1972  1272  64.5%
医    60    97    94    191   131  68.6%
理工  650  2431   486   2917  2267  77.8%
総政  275   533   127    660   385  58.3%
環情  275   382    62    444   169  38.1%
看護   70   159    59    218   148  67.9%

合計 3920  8876  1911  10787  6867  63.7%

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.htm

236 :名無しなのに合格:2007/10/21(日) 13:12:24 ID:P29dUDS80
あげ

237 :名無しなのに合格:2007/10/22(月) 09:43:32 ID:5svX4O7w0
模試のA判定は合格じゃない。
俺はA判定のセンター利用で全部落ちた。

238 :名無しなのに合格:2007/10/22(月) 09:52:24 ID:5svX4O7w0
連続書き込みスマソ。
突っ込まれそうなので言っておく。
自己採点は間違ってなかったよ。センターの点後で分かったけど1点たりともずれてなかった。
珍しいことが起きたのかと思ったけど、周りを見ればチラホラいる感じ。

話し変わるけどE判定でも合格をつかんだ奴はいる。
でもそいつは今までの勉強方を改善し、人一倍努力したから合格できたといってた。
AだろうがEだろうが努力しなければ落ちるし、合格できないんだよ。


239 :名無しなのに合格:2007/10/22(月) 15:08:36 ID:uqZqMJKo0
638 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/07(日) 23:45:23 ID:9RWyjaIo
文学部なんか行きなさるな。
文学部の空気を吸っていた人間は企業に嫌われるし、
学校の教員になろうにも求人がないし、
思いあがって大学院なんかに進学したら、もう人生は茨の道。
その果ては予備校・塾の非常勤講師くらいしかない。
食べていくだけで精一杯で、本を買う余裕もない。
30代どころか40代になっても非常勤講師を掛け持ちして
ビンボー生活をしている文学部崩れなんて山ほどいるよ。
工場労働者の方が給料はいい。
そういう連中は、心の底では、法学部や経済学部へ行って、
普通に就職すればよかったとか、公務員になればよかったと後悔している。
文学で食べていこうなんて、世間知らずのバカのくせに、
プライドだけは異常に高い文学ヲタクの妄想にすぎない。
齋藤磯雄なんて、実家からのふんだんな資金提供があったので、
定職につかず、働かないで文学だけに没頭できたという、
ある意味で恵まれた人だった。
そうではない普通の人は、自分で金を稼ぎながら文学をやるしかない。
文学をやりつつ働くためには、どういう職業がいいかを、
大学に入ったらじっくり考えることだ。
そして、どうすればその職業につけるかも、考えておこう。
「文学で食べていく」、これは最悪の発想である。
リラダンみたいに乞食をやりながら文学をやりたければお好きにどうぞ。
しかしリラダンには、理解ある後援者がいたのである。
普通はそんな後援者はいない。ただの乞食になるしかない。
もちろん歴史学においても同様だ。

240 :名無しなのに合格:2007/10/22(月) 17:13:18 ID:uqZqMJKo0
本当かどうか知らんが、大騒ぎになっている。

早稲田の校歌がパクリなのは本当ですか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191894406/

241 :名無しなのに合格:2007/10/24(水) 11:40:07 ID:CW6ImcEi0
どうしても旧帝へ入りたい受験生は北大を目指せ
理系は千葉レベル、文系はそれに毛が生えた程度だ

242 :名無しなのに合格:2007/10/24(水) 21:55:29 ID:HFC50jQ+0
9 :エリート街道さん:2007/10/09(火) 01:47:43 ID:7CQfehCR
受験生よ。たとえ志望校に合格したとしても、合格体験記なんて書くなよ。
せいぜい旧帝一工神や医学部に合格した場合のみにしておけ。
特に私立文系は許されても、早慶上位学部だけだ。それ以外は失笑を買うだけだから、絶対にやめておけ。

高校時代、関関同立と言われる大学群のひとつに受かった先輩が、合格体験記を書いていた。
その後俺自身は中堅国立(旧帝断念者が行くところ)に進んだが、
後日先輩から「私立は受けなかったの?」と聞かれ、
「同志社にセ方式で受かったけど、私大だし当然蹴りました」
と言ったらしばらく無言になって、
「ふーん。合格体験記とか書いた?」と言われたので、
「合格体験記というのは旧帝大や医学部医学科に合格した人が書くものです。
 自ら恥をさらしてどうするんですか」と冷たく返したら、それから終始無言だった。

それからその先輩が逃げるようにしてその場を離れると、隣のT君が
「関関同立程度で合格体験記なんて書くと、大恥かくね」
と言うと、まわりは大爆笑に包まれた。

いかに本人が満足できる結果であったとしても、まわりは必ずしも肯定的には見るとは限らない。
「この人は、あんな大学にしか合格できなかった。そして恥ずかしげもなく、合格体験記なんて書いて」
とこれからずっと、図書室におけれた合格体験記を読む後輩たちに笑われ続ける。しかも、自分の知らないところでだ。
こんな恥ずかしいことはない。

合格した直後は我を忘れて、合格体験記など書いてしまいがちだが、後から後輩たちに見られて恥ずかしくないか、
もう一度よく考えよう。

243 :名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:11:15 ID:gp/e2zFQ0
>>242
これはひどい学歴厨

244 :名無しなのに合格:2007/10/24(水) 22:15:28 ID:KNdmltgFO
学歴板から引っ張ってくんなよカス

245 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 00:46:23 ID:FM0FtcRb0
でも、やっぱり調子に乗って安易に合格体験記なんて書かないほうがいいよ。
「何様のつもりなんだ」と思われる可能性大。
どうしても書きたいなら、自分以上の大学に合格する奴なんて腐るほどいるという
ことをしっかりと自覚して、謙虚な気持ちを忘れずに書け。


246 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 00:50:15 ID:FM0FtcRb0
社会科学系学部入学者数
国立 16,034人
私立 199,426人
http://www.gakkou.net/05data/daigaku/h16.htm

国国国国国国国国国国国国国国国国私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私 
私私私私私私私私私私私私私私私私 


247 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 13:10:15 ID:FM0FtcRb0
大学入試情報(2008年度入試情報)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html

248 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:38:07 ID:1tDcB8Q1O
さて、現役生の皆さん、このスレを最初から読んでみてどう思いましたか?わかります、わかります。それでも 自 分 だ け に は 奇 跡 が 起 き る なーんてひそかに考えちゃってるんじゃないですか?

249 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:40:07 ID:1tDcB8Q1O
しかし、これはたいていが本当の話なのです。不安を拭うためにはがむしゃらに努力することのみなのです。自分が神の子と信じることではないのです。

250 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:44:03 ID:1tDcB8Q1O
自分もそうでした。マーチ以上と以下で受験結果はくっきり別れ、自暴自棄になりました。塾の講師からの最後の贈り言葉はなんだったと思いますか?










「お前は浪人に向かないから滑り止めに行け」でした。あなたはこの結末を望みますか?笑顔や楽しいスケジュールに満ちた大学生活は今に直結しているのです。

251 : ◆wYUuBm6d7Q :2007/10/25(木) 23:48:42 ID:1tDcB8Q1O
いいですか・・・
「天才」とは「努力の天才」のことなのです。1を教えて1000悟るような人のことではありません

252 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 12:08:24 ID:/FWD3XAm0
まさにその通りだな。

253 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 12:09:07 ID:/FWD3XAm0
麗しき各旧七帝帝国大学。それは光輝ある歴史に満ちた、世界にはばたく七つの巨星である。
この七つの光が失われるとき。それは日本の終焉ののときである。

美しき各旧五官立大学 。それは日本を支える個性派揃いの名門大学群である。
嗚呼、天空を駆け巡る五匹の鴻鵠の志を誰をか知らん。

★誉れ高き旧六医科大学
誉れ高き旧六医科大学。それは日本の健康を守る六つの砦である。
医学界を牽引するのみならず、旧制ナンバースクールの系譜を引くものもある。


254 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 12:18:56 ID:/FWD3XAm0
旧帝国大学 北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、(台北)、(京城)
旧文理大学 筑波、広島
旧三商大   一橋、神戸、(大阪市立)
旧三工大   東京工業、(大阪工業)、(旅順工業)
旧六医大   千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本

255 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 12:22:44 ID:Pyzo/rqUO
俺は12月初旬に行われた河合塾のセンタープレテストで現実がわかったので12月からセンターの勉強を始めた。

なんか知らんけど地元の国立受かり、担任から信じられんの一言。

二次試験が得意分野しか出なかったのが幸いした。

受験って運だなって思った。



256 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 12:32:33 ID:MR63PHpE0
>>255 運でセンターの点数は取れないだろ。
   ま。もともと実力が伴ってたって事だろうな。
   おめでとう。大学はいって脱落する奴もいるから気を抜かずに。

257 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 13:00:54 ID:3PW1gvkqO
政経は運がよければ12月下旬から始めて八割とれる。

258 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 13:29:47 ID:QDD3ofVW0
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学

259 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 13:37:51 ID:xhUEQuMTO
ぶっちゃけ就職 学閥 OB スポーツ 資格就職実績 伝統 歴史 偏差値 大学改革度

学生数、卒業生数も総合勘案すると、こんな感じ。 

慶應>早稲田>>>中央>上智=同志社>関学=明治>>立教>法政>立命館>>>関西>青学

260 :氏名不明:2007/10/26(金) 20:58:43 ID:pHfU2PRv0
会社更生法適用申請したNOVAの社員の学歴
1 :エリート街道さん:2007/10/26(金) 19:20:49 ID:o0S127/G
【教育】NOVA、会社更生法適用を申請・負債総額439億円 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193353374/
【社会】 「受講料はどうなるのか!」 NOVAの生徒ら、怒り…会社更生法適用申請で http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193377018/
【教育/労働環境】NOVA、10月19日予定の給与支払わず http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192794571/
【教育】NOVA:監査役が3人全員辞表を提出、業務困難を理由に…経理や人事など管理部門の大量退職で http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193264150/
【教育】大阪市教育委員会:NOVAとの契約打ち切り…外国語指導助手335校への派遣事業 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193180300/

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

NOVA 新卒採用実績校

立命館大 15人
早稲田大 10人
中央大学 10人
日本大学 10人
東洋大学  9人
法政大学  8人
龍谷大学  8人
大東文化  7人
甲南大学  7人
立教大学  6人
青山学院  5人
明治大学  5人
駒澤大学  5人
明治学院  5人
関西大学  5人

その他
東京大学  0人
一橋大学  0人
慶応義塾  0人
上智大学  0人


261 :名無しなのに合格:2007/10/26(金) 22:06:07 ID:/FWD3XAm0
東京ヤクルト・高校生ドラフトドラフト1位、
佐藤ヨシ君の母校で合格体験記がたくさん読めるよ!

http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_data.html

262 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 00:15:08 ID:mtTf3bpZ0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶   頑張るひとを
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  応援します!!
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑

263 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 00:33:20 ID:84aqcigw0
久石譲のsummer聞きながらこのスレ見ると、なぜか感動スレになるwww

264 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 20:17:14 ID:mtTf3bpZ0
昔は、戦後暫く高度成長までは、大抵、東京で生まれたら志望大学はこういう順序だったもんだ。
1.東大
2.一ツ橋
3.横浜国大、国際派なら東京外国語
4.東京都立大、経済なら横浜市大、教員なら東京教育大・千葉大、女性なら御茶ノ水女子大
5.早稲田政経・法
6.慶応経済
7.中央法学
8.明治法学、早稲田他学部
9.慶応他学部
10.明治政経、立教


265 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 21:00:42 ID:RhjlnkaR0
ありがとうコピペたち
俺頑張るよ

266 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 21:02:26 ID:smeaXivK0
> ありがとうコピペたち
> 俺頑張るよ

これもコピペ。

267 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 21:17:33 ID:nR2Yr9JV0
>>266
> ありがとうコピペたち
> > 俺頑張るよ
> これもコピペ。

これもコピペ。

268 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 22:11:41 ID:ou20MCnd0
>> ありがとうコピペたち
>> > 俺頑張るよ
>> これもコピペ。

>これもコピペ。

これもコピペ

269 :名無しなのに合格:2007/10/27(土) 22:48:33 ID:jeC1ETML0
>>> ありがとうコピペたち
>>> > 俺頑張るよ
>>> これもコピペ。

>>これもコピペ。

>これもコピペ。

これもコピペ。

270 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 01:12:56 ID:Ubw7bFRPO
コピペをするやつすらコピーだから

271 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 11:34:31 ID:zyjFtE6w0
まじで!!!!??????????・

272 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 12:06:50 ID:IVw/v+dmO
マーチ文系の頭の悪さにはヘドが出る
はっきり言って明星の工学部のおれでも早慶文系あたりは余裕で入れるからなw
理系の偏差値40は文系の65に匹敵するし

273 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 16:23:47 ID:gcoRjJQx0
と、偏差値40の馬鹿がほざいております

274 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 20:53:52 ID:mcDW00td0
>>272
俺の知り合いに明星の推薦かなんか取れたって言ってた椰子がいたんだけど、そいつは英語のagainの意味も分からんやつだった
それから俺の中では、明星=DQNの溜まり場っていう認識なんだが、あってるよな?

275 :名無しなのに合格:2007/10/28(日) 23:08:43 ID:Ubw7bFRPO
272はコピペ

276 :ガチムズの試験:2007/10/28(日) 23:12:54 ID:g6499LJL0

さっき、川原でやった大学受験凄かったです!!
ガチムチの色黒答案がオッス連呼で最前列から後ろへ順に配られてました。
俺にも配布されて設問喰らい無様に回答さらしました。
終了30分前告げられたときは一瞬引いたけど、
試験官の「いやなら浪人していいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めて白紙のまま提出しました。
その後、答案が回収され始めてマッサラの紙、
思いっきり取り上げられ派手にガチムチ答案が二つに破れました。
スッゲー男らしく難しかったです。
また受けるときカキコして下さい!
帰ってから不合格の通知見て、また感じまくってます!

277 :名無しなのに合格:2007/10/29(月) 08:53:14 ID:eKQ6Pzf10
頑張れ

278 :名無しなのに合格:2007/10/30(火) 16:26:17 ID:axipgxPF0
66 :エリート街道さん:2007/10/27(土) 15:55:54 ID:XTSUWvdx
高校三年の夏、菊川怜似の可愛い子と一緒のクラスになった。
彼女は、上智法学部狙い。おれは、『東大文1』を志望にして
受験勉強をスタートした。4月に受けたテストでE判定。早速
一橋法学部に志望変更。社会科が一科目減ったので楽になった。
夏休み。一橋大模試があって、数学の難しさと歴史の論文に手が
でず、またもやE判定。
仕方なく、東京外語大や横国大を志望するが、全統記述、駿台模試
などでは、依然E判定。センター模試でも60%くらいしか取れない。
横国、横市、首都大、千葉大はちょっと科目が多すぎた。
10月。。。もう時間は残っていない。早稲田にしよう。
早稲田なら苦手な数学を外せる。政経、法学、一文、商学・・・
たくさん受けれる。チャンスが増える。
早稲田模試うけたら、英語、社会で結構点が取れたが、国語は
まったく歯が立たない。30%しかできない。

仕方ない、残りは慶応だ。慶応法学部に絞り、英語と社会だけ
一生懸命勉強した。親からは、慶応だけでなく国立も受けろと
いわれたし、菊川怜似の彼女は、国立やめたの〜?ってガックリ、
他の男ともうつきあってんの。

2月。慶応法学部を本命とし、独協を併願した。独協は落ちて
 (センターは茨城大 足きり)慶応だけ合格!

国立では脚きりだったけど、慶応法学部はひろってくれたよ

279 :名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:39:42 ID:axipgxPF0
あげ

280 :名無しなのに合格:2007/10/31(水) 01:39:49 ID:XVR8pQVw0
マスコミの情報を鵜呑みにしてはいけない。


第一部<第一章>
1.「役に立つ大学ランキング」で行われていた採点基準の“変更”
http://university07.nobody.jp/abstract.html

281 :名無しなのに合格:2007/10/31(水) 05:59:12 ID:l2PBuSl10
【私の負け組「サイレント・テロ」活動】  

勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには負け組が競争社会を放棄すればいいのです
  
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸 転落ニュースを楽しみます。頑張ったのに落ちてきた人を笑ってあげましょう。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです 
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ
・勝ち組の競争の誘いにはのりません
・できるだけまめにオナニーし30後半までがんばって性欲と付き合っていきます
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
無限の可能性を各自で探すような快楽追求を心がけましょう。


282 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 00:33:30 ID:ztX9YJ770
あげ

283 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 00:49:33 ID:2lqZPgiF0
もうだめだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

284 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:37:10 ID:/XNc1me70
大学卒業して20代30代、どうすればもてるか・・・そればかり考えてきた
結局学歴で女は動かないと断言できる
(医学部は除く 医者の奥さんをたくさん見てきたがどこで探してきたのかと思うほど美人ばかりだ)
どんなに高学歴でも女は男そのものを見る
俺がショックだったのは偏差値なんて女は気にしていない
むしろ学歴にこだわる奴が嫌うスポーツマンのほうが圧倒的にもてる
死ぬほど偏差値人間がうまく口でくどいても女はウンといわないんだ
それがスポーツマンやイケメンだとアホみたいにアプローチしてくる
勉強しすぎると脳の使い方が偏ってもてなくなるから安心しろ
世の中セックスをたくさんした男が勝ちなのだ
その証拠に世の中のすべたはセックスに向かっている
ファッション、クルマ、学歴、勤務会社、すべてよりよいセックスに向かっているのだ
世の中はセックスなのだ!



285 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 23:21:46 ID:5J2PD5CV0
すべたw

286 :名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:34:45 ID:A/r/oJtr0
受験生応援のゴマトンカツソースが発売される
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8254.html

287 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 15:53:14 ID:PJeNEJsV0
○一橋大学
 一橋大学は森有礼が1875年に開いた私塾である商法講習所を源流とする大学である。産業界の指導者を育成するという建学理念をもち、
「キャプテンズ・オブ・インダストリー」というキャッチフレーズは一橋大学における事実上の校是となっている。また少人数教育を重視しており、
特に必修のゼミナール制度はベビーブームの時代にも教員一人に対して10人前後の学生という形態を変更しなかった。またこのゼミナールでは、
「学問だけでなく全人的指導をおこなっている」のも特徴であるとしている。産業界の指導者を育成するという建学理念があるため、
卒業生は「官僚養成を目的に設立された旧帝国大学とは違う」という考え方を持っている。
 さらには我が国で最も伝統のある社会科学の総合大学として、常に学界をリードしてきたという長い歴史と実績、並びにこの伝統を受け継ぎ、
人文科学を含む広い分野で、新しい問題領域の開拓と解明を推進する豊富な教授陣に恵まれているのも大きな特色と言えよう。
常に卓越した人材を輩出してきた一橋大学。その雄姿は、まさに「天翔け五大州に雄飛する実業界の横綱」である。

○東京工業大学
 東京工業大学は工業分野の技術者育成を目的として設立された東京職工学校を発祥とする。「世界最高の理工系総合大学の実現」という長期目標を掲げ、
「国際的リーダーシップを発揮する創造性豊かな人材の育成」「進化する創造性教育」を目指す、世界を見据えた進化し続ける理工系大学である。
 我国の理系研究を牽引する使命を胸に、くろがねの扉を開くべく続けられるたゆまぬ努力。長い伝統から豊かな叡智をくみ上げ、真理を究めんとする奮闘。
その先にあるのは前人未踏の革新である。開拓者精神を忘れず、今日も「Tokyo Tech」は新たな知へ挑み続ける。頑張れ、日本のMIT!

○神戸大学
 神戸大学は1902年、日本で2番目に設立された官立高等商業学校である神戸高等商業学校の流れを汲む大学である。
神戸高等商業は旧三商大の一として、「財界の士官学校」と謳われた名門中の名門である。また新制神戸大学となってからは、
世界に開かれた国際都市神戸に立地する大学として、 国際的で先端的な研究・教育の拠点になることを目指してきた。
そのために、 これまで人類が築いてきた学問を継承するとともに、不断の努力を傾注して新しい知を創造し、 人類社会の発展に貢献しようという高尚な理念を掲げている。

○筑波大学
 筑波大学は1872年の師範学校を設立を創基とし、東京高等師範学校、東京文理科大学、東京教育大学、そして現行へと130年以上の歴史を持つ総合大学である。
研究学園都市のシンボルとして、先端的・独創的な知の創出と個性輝く人材の育成を目指すとともに、中等教育教員養成の大御所としての役割も担う。
本学の同窓会である茗渓会は、1882年創立で125年の歴史を有し、今なお文科省以下教育界に大きな影響力を持っている。
校章は「教育尊重の意味にして宮内省より特別に允可」された五三の桐で、これまた現在に至るまで100年以上も受け継がれてきた。古き新しき研究大学として今後も期待される。

○広島大学
 1902年創立の広島高等師範学校、1929年創立の広島文理科大学を母体に、その他の官立5校を包括、広島市立1校を併合して、1949年に新制大学として設置された。
学章は精新な生命とフェニックスの葉を図案化したものである。エジプト神話に出てくる霊鳥フェニックスが、五百年生きるとその巣に火をつけ、
自分の身を焼き灰の中から新たな生命をもって蘇るといわれる不死鳥であることになぞらえ、原子爆弾で廃虚となった広島市に新たに生れた本学を象徴している。
また1908年設立の同窓会である尚志会は、教育界に同窓生の強いネットワークを持ち、東の茗渓会と並んで教育界の東西の二大勢力とされる。
「尚志」の出典は孟子にあり、「志を尚(たかく)す」の意味を持つ。まさに志高く学問に励み続ける広大生そのものである。

288 :名無しなのに合格:2007/11/05(月) 08:49:50 ID:Hm5ZxmzV0
あげ

289 :名無しなのに合格:2007/11/07(水) 05:00:52 ID:yrkLNp070
あげ

290 :名無しなのに合格:2007/11/08(木) 14:05:34 ID:8Tvl2bhR0
age

291 :名無しなのに合格:2007/11/08(木) 17:47:26 ID:mM7VDy8j0
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけ。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」。
この大学なら志望者も少ないと思われ、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目。

皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192709937/

292 :名無しなのに合格:2007/11/09(金) 13:32:24 ID:o5fbXuw8O
さぁあのセンター試験まであと一ヶ月しかないぞ
大丈夫か?

センター5割 死亡www

なんてやつが7割だ

293 :名無しなのに合格:2007/11/09(金) 13:51:56 ID:lp4RJ18BO
>>285
なんかつぼったwwwそこは見逃しといてやれよww


まぁ、>>284の前半から中盤あたりまで同意だな。
多くセックスしたもん勝ち、すべたがより良いセックスに向かってるってのは違うだろw

好きな人とだけ出来れば、経験人数少なくても、いいよ。

294 :名無しなのに合格:2007/11/09(金) 17:43:59 ID:yjYdBh/30
麗しき旧帝国大学 、美しき旧官立大学を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191225197/

295 :名無しなのに合格:2007/11/10(土) 14:20:43 ID:na6CIciXO
なんか怖くなってきた・・・頑張ろう。

296 :名無しなのに合格:2007/11/11(日) 15:33:37 ID:4qfQ4VU80
みんなこの良スレが落ちないように、定期AGE頼むぜ!

297 :名無しなのに合格:2007/11/12(月) 12:10:26 ID:HvI+OFB40
>>296
把握

298 :名無しなのに合格:2007/11/12(月) 20:43:47 ID:WLwwaD3x0
人気逆転?受験生の早慶戦、選択は早稲田
11月12日18時26分配信 産経新聞


 大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応
の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、両校に合格した場合は
「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶応大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
アンケートは現役、浪人を含め623人を対象に実施。早慶を志望する理由では「ブランド」が
26・3%で最も多く、「校風」(18・3%)、「教育内容」(14・9%)が続いた。
同予備校では「これまでは慶応の評価が高く、両校に受かったら慶応に行くというのが一般的だ
ったが、早稲田は最近学部の改編を進めており、魅力がアップした。
スポーツでも話題の中心になっており、受験生の支持が集まりつつあるのではないか」としている。
ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/100452/




299 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 23:54:06 ID:qd2mqCYy0
age

300 :名無しなのに合格:2007/11/14(水) 04:22:24 ID:zTE/oYu30
やる気の出るスレですね。
ただ、この「やる気」というのがくせものなんです。
やる気には、本当に行動につながる「やる気」と、行動することを肯定して賛美するだけの「やる気」があります。
一つ目のやる気がある人は、行動に移る前に「どれ、やるか」と思って鉛筆を握るでしょう。
二つ目のやる気がある人は、「よし!絶対にやってやるぞ!」と意気込む割りに何もしないのです。
勉強と自分の間にある距離を縮めましょう。
「よし!絶対にやってやるぞ!」と思うのは、勉強と自分の間の距離が大きいからです。
ペンをその手に持って、問題集を開いてしまえば、あとは体が自然に勉強してくれます。
「ペンを持って、本を開くこと」はあなたにとってそんなに大変なことですか?面倒なことですか?
そんなことはないはずです。
さあ、ペンを持って、参考書を開いてみましょう。
「ペンを持って、参考書を開けること」、やる気のひとつの大きな役目はこれをすることです。
決して熱い意気込みを披露することではありません。できることからやっていきましょう。

301 :名無しなのに合格:2007/11/14(水) 08:38:12 ID:wKz0jelt0
>>300
なんだこのコピペw

・・・心にジーンときました。

302 :名無しなのに合格:2007/11/15(木) 05:25:34 ID:4K/btKS50
勉強はゲームと同じ?
http://sugamo.usamimi.info/st/ex/game.html

ためになるコピペ集
http://sugamo.usamimi.info/st/ex/abr_cp1.html

ためになるコピペ集2
http://sugamo.usamimi.info/st/ex/abr_cp2.html

303 :名無しなのに合格:2007/11/15(木) 20:30:46 ID:8E+BbRWz0
誰もが輝く事にあこがれる。
しかし現実は目の前に厳しく立ちはだかり,多くの者はそれに屈する・・・。

俺も勉強せねば。age。

304 :名無しなのに合格:2007/11/15(木) 20:42:45 ID:pA0NJ0FS0
鳥肌実 清掃活動
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=642317

305 :名無しなのに合格:2007/11/15(木) 23:41:20 ID:4K/btKS50
関関同立、入学率わずか1割…大学側もメリット
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070823ur22.htm

例えば近年では立命館大の辞退率は86.0%、同志社大は81.5%、慶應義塾大は76.2%、早稲田大は71.7%といった辞退率である。
これは私立大がより上位の私立大や国立大の滑り止めにされており、合格者の上位層は別の大学へと抜けてしまうことによる。
このため、国立大の入学者偏差値は合格者偏差値とほぼ一致しているのに対して、
私立大の入学者偏差値は各予備校発表の偏差値を相当に下回っているのが現実である。
http://www.geocities.jp/kokuritsu_daigaku/

306 :名無しなのに合格:2007/11/16(金) 19:06:30 ID:zm0lngKWO
そのうち、お金がたまったら…
そのうち、家でも建てたら…
そのうち、子供から手が離れたら…
そのうち、仕事が落ち着いたら…
そのうち…、そのうち…、そのうち…、
できない理由を繰り返しているうちに
結局は何もやらなかった。
空しい人生の幕が下りて、
頭の上に淋しい墓標が立つ
そのうち、そのうち、日が暮れる。
いまきたこの道、かえれない

相田みつを

307 :名無しなのに合格:2007/11/17(土) 01:10:11 ID:qFEPPPsk0
ねらい目

2教科以下で入れる慶応と立命館の学部についてまとめてみました。間違いがあれば訂正よろしく。

1科目 立命館 国際関係 /IR方式 英語
1科目+小論文 慶応 環境情報  英語、数学から1、小論文
1科目+小論文 慶応 総合政策  英語、数学から1、小論文
1科目+近代史+小論文 慶応 経済 /B方式 英語、地歴(Bは1500年以降,日Bは1600年以降からのみ)、小論文
2科目 立命館 映像 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 経営 (文理総合インス以外) /E方式 国語、英語
2科目 立命館 経営 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 経済 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 国際関係 /F方式 国語、英語
2科目 立命館 国際関係 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 産業社会 (現代社会・メディア社会) /E方式 国語、英語
2科目 立命館 産業社会 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 政策科学 /後期分割 国語、英語
2科目 立命館 文 (人文=英米文) /E方式 国語、英語
2科目 立命館 文 /後期分割 国語、英語
2科目+小論文 慶応 商 /B方式 英語、地歴、小論文
2科目+小論文 慶応 文 /一般入試  英語、地歴、小論文
2科目+小論文 慶応 法 /B方式  英語、地歴、小論文

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4050/subject.html

308 :名無しなのに合格:2007/11/17(土) 01:33:13 ID:qFEPPPsk0
【私立大学】
立命館国際IR 英語やりました、受かりました!

慶応SFC 英語やりました、小論文やりました、受かりました!

慶応経済 英語やりました、世界史の近代史やりました、小論文やりました、受かりました!

早稲田法 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、世界史やりました、受かりました!


【国立大学】
岡山経済昼 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学IAやりました、数学UBやりました、世界史やりました、
政経やりました、生物やりました、センターで75%取りました! 
二次で英語やりました、数学TA・UBやりました、受かりました!

東大文U 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学IAやりました、数学UBやりました、世界史やりました、政経やりました、
生物やりました、センターで90%取りました! 
二次で英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学TA・UBやりました、世界史やりました、地理やりました、受かりました!

309 :名無しなのに合格:2007/11/17(土) 01:39:10 ID:qFEPPPsk0
【私立大学】
立命館国際IR 英語やりました、受かりました!

慶応SFC 英語やりました、小論文やりました、受かりました!

慶応経済 英語やりました、世界史の近代史やりました、小論文やりました、受かりました!

早稲田法 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、世界史やりました、受かりました!


【国立大学】
岡山経済昼 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学IAやりました、数学UBやりました、世界史やりました、
政経やりました、生物やりました、センターで75%取りました! 
二次で英語やりました、数学TA・UBやりました、受かりました!

東大文U 英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学IAやりました、数学UBやりました、世界史やりました、政経やりました、生物やりました、
センターで90%取りました! 
二次で英語やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、数学TAやりました、数学UBやりました、世界史やりました、地理やりました、受かりました!

東大理V 英語やりました、数学IAやりました、数学UBやりました、物理やりました、化学やりました、世界史やりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、
センターで95%取りました! 
二次で英語やりました、数学TAやりました、数学UBやりました、数学VCやりました、物理Tやりました、物理Uやりました、化学Tやりました、化学Uやりました、現代文やりました、古文やりました、漢文やりました、受かりました!

310 :名無しなのに合格:2007/11/17(土) 03:52:32 ID:8oOnCUR/O


311 :名無しなのに合格:2007/11/18(日) 01:03:24 ID:fVDRKIY20
あげ

312 :名無しなのに合格:2007/11/18(日) 01:23:52 ID:lzHYrb8I0
大学生に関する犯罪ニュース
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193844623/l50

313 :コピペ:2007/11/18(日) 09:28:47 ID:fVDRKIY20
まずは旧七帝大(東大、京大、阪大、東北、名古屋、九州、北大)、そして旧五官立(一橋、東工、神戸、筑波、広島)あたりが有名でしょう。その他では、お茶ノ水、東京外国語、千葉、横国、大阪府立、岡山、熊本、金沢なんかがいわゆる難関大とされています。
私大はマスコミなどでもてはやされていますが、入試課目が1〜3教科しかなく、しかも合格者の大半が入学辞退するため、「難関大学」と言えるかは正直微妙です。あなたは特に英語がお得意のようですから、
おそらくあなたが私立型にしぼって英語と地歴の語句暗記だけ勉強すれば、私立は早慶でも合格できるのではないでしょうか。
しかし、旧帝大(特に東大、京大)や一橋などだとこうはいきません。東大文系の場合、6教科7科目のセンター試験で9割近くとった上、英語、地歴、数学、国語の4教科をこなさなければなりません。しかも、地歴は2教科選択です。
つまり、日本史、世界史、地理のうちから2つやらなければなりません。しかも私大の語句暗記型ではなく、ハイレベルな論述です。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/subject.html
この10年間で国立の難易度の変化はあまりありませんが、私立大は軒並み下がり続けています。
例えば、慶應の環境情報だと、98年に70あった代ゼミ偏差値が、06年には62まで落ちています。最盛期より、偏差値が8も落ちたのです。
以上はあくまで私の個人的な意見に過ぎません。あなたが行きたいと思う大学を目指して頑張ってください。

314 :名無しなのに合格:2007/11/18(日) 13:10:35 ID:fVDRKIY20
12月初旬には更新されるらしいから、また読んでくれ。

http://university07.nobody.jp/abstract.html


315 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 00:33:08 ID:S9974g0G0
良スレ認定

316 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 12:59:46 ID:S9974g0G0
まあ参考程度に。

122 :エリート街道さん:2007/10/23(火) 10:11:31 ID:4JnoKQbX
>>102 >>109
頭悪い私文君に最初で最後の講義をしてあげる。
よく国私併願合格率というのをマスコミはじめ私文バカが取り上げたがるが、
国立で私立を受験しようと思う人間はそもそも国立受験に自信がなかったり、
とくに対策も練らずに「ついで」「気軽」に受験しているに過ぎない。
たとば九大の全受験生の中の下位層の一部が受験しているわけだ。
その下位層の併願合格率を取り上げてさも全受験生が受験した場合のように
喚く・・・何とも見苦しい。
逆に、慶応や同志社などの専願受験生全員が九大受験してみろ?
合格率はほぼ0だ。そもそも科目数が足りないのだからお話にならない。
就職率なんてのも一般職採用の女性と松竹梅の梅採用で一生ソルジャー
地方採用の兵隊としか考えていない。

317 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 16:07:39 ID:PvmhVI2r0
マスゴミって国立落ちて仕方なく馬鹿私立に行ったやつが多いんで
国立にコンプを持ってるんだよね
だからランキングも国立を無視して私立ばっか特集
国立を入れると私立はランク上位になれないから
これが現実
マスゴミなんてチョンの犬
馬鹿以下の存在
低脳共には同情するよ

318 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 16:36:02 ID:HQK4Dsdj0
50 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。
52 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50
ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?

56 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52
よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。

59 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
>>56
OK それ同窓会だ

65 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
>>59
ありがとう 今週中に死ぬ

319 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:58:17 ID:zjAizl4I0
18 :エリート街道さん:2007/10/02(火) 20:15:51 ID:qYzR7L+O
【蹴った大学】岡山大学
【進学した大学】早稲田大学
【入学して思った事】DQN多くてもうやだ

99 :エリート街道さん:2007/10/03(水) 15:14:57 ID:7ZvJ305D
一橋いけなくて、早稲田商学部にはいったんだけど、ちゃら杉もうやだ。
サークルの勧誘は、明らかにかっこいい人ばかり勧誘されて、
おれは勧誘されなかったし、しかたなくいったサークルの飲み会でもはぶられたし、
もうやだ、私立ちゃらすぎ。おれの居場所なんてはじめからなかったんだ
東北大に行った地元の友達はみな大学生活を謳歌してるみたい。
みんなの中にも俺みたいな人いるよね?
慶応や早稲田って、本当にちゃらい人多いよ。
おれの周りのやつは女と金にしか興味が無い奴らばかり。そのくせ就職のことはちゃんと考えてて、
世渡りだけはうまい。不器用で実直な東北人には合わん世界やったんや。
俺は、まじめに経済学か商学やりたくて、商学部はいったのに・・・・。

320 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 12:13:17 ID:zjAizl4I0
2ch過去ログ検索
http://makimo.to:8000/

321 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 19:14:40 ID:zjAizl4I0
172 :エリート街道さん:2007/11/20(火) 18:53:48 ID:1zP2yXVl
「駅弁医なんて所詮医者どまり」だとか「駅弁は地方で教員や公務員にしかなれない」
とか「地帝では事務次官どまり」だとか無茶苦茶言う奴がいるけど、
自分たちがどれだけ大物のつもりなんだろうね。

私大生のいったい何%が、医学部入学や地方の公務員試験、教員採用試験に合格できるというのだろう?

また、「駅弁教員に騙されて駅弁逝った」などというスレもあったが、
高校時代勉強ができずに私大に行ったから、それが教員への反発を生んでいるんだろうね。

実際は地方の高校の教員採用試験なんて科目次第では、100倍を越えることもあるほどの難関。
だから地方の旧帝大出身者が多い。東大京大卒も平気でいる。

私立文系君の妄想にはつきあいきれないよ。
同級生の一部のトップ層は凄いのかもしれないけどさ。

322 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 19:23:08 ID:+RS+XBbPO
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 11/20(火) 15:56 wdrReksZ0
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwwwwww
ってやかましいわwwww
それより今日スーパーでチョコ買って置いといたら溶けててさwwwww
もうチョコっと早く食べてればwww
ってやかましいわwwwww

323 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:39:46 ID:zjAizl4I0

受験生よ。
間違ってもこうなっちゃいけないよ。

私大の痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192881953/

324 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:41:29 ID:zjAizl4I0
551 :大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:35:07 ID:uCLLDeDaO
俺は高校が高等専門で5年間の所に行っていた。
4年になり学校をやめ、そのまま大学受験をした。
ちょうど一浪の友達がいて一緒に勉強したんだが俺はダメだった。今思うとその友達と自分との違いは明らかだった。勉強どころか志望校でさえ適当に選び受験と言えるものではなかった。
次の年から勉強がいやになり派遣の仕事やらで1年過ごしたが結局今はまた受験をしている。
俺は結局高専と受験…勉強から逃げたんだ。でも勉強から逃げて働いても充実はしなかった。
もし本当にしたい仕事があるなら話は違うが俺みたいに逃げて他に行っても帰る所はまた元の所しかないと思う。
このスレにいる人達はまだ逃げる前の段階!!ここで踏張って最後まで歩いて行ってほしい。
親がいい年して勉強したいと言うのも時間が経てば分かるはず。
俺自身こんな事言えるぐらい勉強に打ち込んではない…むしろ疲れると今でも思うからこのスレに来た。
そして励まされた。
ありがとう。

325 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:49:12 ID:fQaPobEyO
┨ ∧_∧ ミ
┨ο/⌒(;´∀`)つ
┨ と_)_つノ ☆
┨       バンバン

326 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:50:29 ID:fQaPobEyO
あれ?

327 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 03:11:00 ID:ZISzE1J5O
センターの過去問は全て解くべき

328 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 03:57:08 ID:1hXwYizd0
慶應は凋落傾向らしい

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1194873435/

329 :名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:04:03 ID:P+Xmumht0
マーチは三ヶ月(笑)早慶以下は糞(笑)早慶も糞(笑)宮廷一工以外は入る気しねえ(笑)
東大なんて誰でも受かる(笑)東大は文一理三以外は糞(笑)東大理二って頭悪すぎ(笑)
ニッコマなんて1ヶ月で十分(笑)浪人なんてありえねえ(笑)大東亜なんて落ちる奴いるの(笑)
今はE判定でも本番には間に合う(笑)現役生は最後までのびる(笑)現役生だから今はしょうがない(笑)
11月でEでも大丈夫(笑)年明けてまだダメでも本番当日こそが真の勝負(笑)
早稲田くらいは余裕でしょ(笑)私大は大学じゃない(笑)宮廷以外は大学じゃない(笑)
今から勉強やって早慶orマーチ行けますか(笑)センター目標800点マジ余裕(笑)
やっべえええええセンターマジオワタ(笑)自殺志願者募集中(笑)この点数で行ける国立ありますか(笑)
Pat死ね(笑)浪人決定しました(笑)マーチ全滅オワタ(笑)さよなら早慶(笑)東大足切り喰らった奴集まれ(笑)
滑りどめに滑りました(笑)法政全落ち死にたい(笑)二次試験死んだ奴集まれ(笑)リスニングマジでやべえ(笑)
新浪人が三月から勉強するスレ(笑)二浪決定(笑)三浪決定(笑)「亜細亜大合格キター」「おめ」「よかったなあ」(笑)

330 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 05:55:17 ID:mTikDmX60
>>372 :エリート街道さん:2007/11/21(水) 23:04:43 ID:Qy4nljrP
>>よく私立は合格者平均偏差値より入学者偏差値の方が低いっていうけどさ、
>>根拠は何なんだろ?

これがその根拠。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

英国社3教科での比較でも、慶応経済、総合政策、環境情報は、滋賀大と同レベル。
また私立の入学者偏差値を支える国立落ちも、その多くが再受験で私立を去っていく。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191540567/

また私立の辞退率は立命館大で86.0%、同志社大は81.5%、慶應義塾大は76.2%、早稲田大は71.7%と言われている。
http://www.geocities.jp/kokuritsu_daigaku/


331 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 05:56:18 ID:mTikDmX60
1 :大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:29:27 ID:lVBhd38Q0
(平成15年4月21日 東進NEWSより)

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学
文系でも同様に、早大、慶大などから国立大の再受験が進んでおり、この傾向は理系よりもはるかに顕著である。
再受験先として最も高いのは東京大学文科一類で次いで、一橋大学法学部、東京大学文科二類であった。
予想に反し、京都大学の再受験は比較的低く、理系と同様の結果となった。
早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、8%が一橋大学を再受験していることが分かった。
また、慶應大学経済学部においても、東京大学が11%、一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、9%が一橋大学を再受験している。
また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋大学を7%の学生が再受験している。
異色だったのは、早稲田大学第一文学部で、京都大学の再受験が全学生の14%存在し、一橋大学社会学部の再受験者も11%存在していた。
いっぽう、慶應大学文学部においては再受験率は、東京大学は4%、一橋大学は3%と比較的低かった。

予備校関係者は口々に、「私立大学のマスプロ的講義と、生徒の学力の分散傾向に嫌気をさした私立大学の学生が、
緻密な教育内容と研究水準の高さを求めて東京大、一橋大、東京工大などの最難関国立大を再受験している。」と語った。
ただし、あくまでこれらの数値は把握分であり、氷山の一角ではないか、と語る予備校関係者もいた。
一流私大とはいえ、難関国立大は大学入学後もなお、私大生にとって羨望の的となっているようだ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191540567/

332 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 09:26:16 ID:+GUtw28jO
>>329
ワロタ
が、心の底から笑えない自分がいる勤労感謝の朝

333 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 09:27:28 ID:+GUtw28jO
つか、受サロが段々、例のコピペと同じ流れになってきたなwww
あー、2ちゃんやゲームをしてなかったら…
今更、後悔…
2ちゃんやめます
勉強します。

334 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:28:32 ID:mTikDmX60
>>333
がんばれ。

335 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:46:12 ID:mTikDmX60
10: 名無しさんの冒険  2005/01/26(Wed) 19:02
大学の群れがあらわれた!
現役生Sはパルプンテを唱えた。
なんと現役生Sの偏差値が1になってしまった!

東京大学は逃げ出した!
東北大学は逃げ出した!
千葉大学は逃げ出した!
明治大学は逃げ出した!
亜細亜大学は逃げ出した!
Fランク大学はこちらの様子を見ている。

現役生Sは 入学願書 を放った!
Fランク大学は喜んでいる!
現役生Sは試験用紙に自分の名前を書いた!
Fランク大学に146ポイントのダメージ!
Fランク大学をやっつけた!
40ポイントの偏差値を獲得!
20000G手に入れた!
Fランク大学は宝箱を落としていった!
現役生Sは宝箱をあけた!
なんと合格通知を見つけた!

Fランク大学が起き上がり入学してほしそうな顔でこちらを見ている!
入学してあげますか?

 →はい
  いいえ

Fランク大学は嬉しそうに銀行に走っていった!

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106707549/

336 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 19:34:21 ID:1pFr8MHi0
>>329
すばらしい。
恒例のコピペの簡略版だね。
次から使わしてもらいます。

337 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 15:08:34 ID:HujiYiWZ0
age

338 :名無しなのに合格:2007/11/26(月) 07:38:50 ID:/ZhhbgQg0
>>316の最後の2行
慶応などを除くほとんどの私大は実際そうなのかもね。

340 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:54
マーチ以下の男は厳しい。
卒業後の進路(平成19年3月卒男女別データ)
■東京海上日動火災 
慶応 男59名 女34名(HPより)
明治 男 6名 女20名(HPより)
関学 男 6名 女23名(HPより)
中央 男 5名 女15名(HPより)
同志社男 5名 女22名(HPより)
青学 男 3名 女22名(HPより)
立教 男 1名 女26名 旺文社パスナビより
注1)早稲田、法政、立命館、関大は男女別データなし。
注2)青学はHPに記載されている学部別データ
を加算したもの

339 :名無しなのに合格:2007/11/26(月) 20:58:42 ID:/ZhhbgQg0
age

340 :名無しなのに合格:2007/11/27(火) 18:22:56 ID:X/lDG4MZ0
定期あげ

341 :名無しなのに合格:2007/11/27(火) 18:28:25 ID:X/lDG4MZ0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】
名前: 有名なコピペ
E-mail:
内容:
18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  
 
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記(抜粋)
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、
 表中には掲載されていない。
8.本表は18年度版として製作されたものを元に作られている。よって下記の旧注も適用される。
10.本表はあくまで製作者の個人的見解を元に製作されたものであり、必ずしも大学間の序列を決定付けたりするものではない。

注記の詳細は>>2以降で。

342 :名無しなのに合格:2007/11/28(水) 13:58:42 ID:lQbsOIPR0
40 名前: エリート街道さん Mail: 投稿日: 2007/11/28(水) 10:43:21.40 ID: CwOHdKXn
事件発生 http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡 http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者 http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕 http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ  http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg ←今ここ
投獄 http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決 http://nukoup.nukos.net/img/9690.jpg

       /\__/ヽ
 .    /;:''''⌒ '''' ⌒\
..     |::::::(/)  ,、(\)|
    /    (__人__)  \
    |.      |r┬-|    |
    \     `ー'´   /

343 :名無しなのに合格:2007/11/28(水) 14:24:19 ID:ScT3qg3EO
24:名無しなのに合格 :2007/11/28(水) 13:41:58 ID:ScT3qg3E0
推薦なんて周囲に漏らすもんじゃない
去年の推薦で青山決まった女の子がいたんだけど、かなり酷い目にあった
初めは鞄隠されたり、机にシネとか書かれたり、弁当に正露丸混入される程度だったんだ
だんだんエスカレートしていって、盗聴器しかけられたり、狙撃されたり、空爆されたり、自宅を武装したクラスメートに包囲されたりしたんだ
最終的には疎開先の村がクラスメートが派遣した太平洋艦隊の砲撃で跡形もなくなってしまったんだ
結局無事卒業して青山通っているみたいだけど、お前らはこんなことするなよ
犯罪だからな

344 :名無しなのに合格:2007/11/28(水) 14:25:42 ID:X2uQ4fKx0


345 :名無しなのに合格:2007/11/29(木) 13:51:28 ID:Y/aCdC/qO
http://www.uploda.org/uporg1134859.jpg
http://www.uploda.org/uporg1134863.jpg
http://www.imgup.org/iup511901.jpg

先ほどのNHKの事故の内容

346 :名無しなのに合格:2007/11/29(木) 17:55:25 ID:UTLuiGI60
>>345
本当にこんなのが放送されたのか?
NHKも大変だな。

347 :名無しなのに合格:2007/11/30(金) 15:10:29 ID:pIQQ3uNI0
22 :エリート街道さん:2007/11/29(木) 22:29:19 ID:nTa18r2l
 文系の人間、これが元々いい加減阿呆な存在であることは
私自身を引き合いに出すまでもない。
予算委員会の小汚い官僚と政治家、テレビで雁首揃えて
法螺ばかり吹いている白面の秀才風エコノミストどもを
想起すれば直ぐに納得が行くことだ。
証拠のない論ばかり立てているとああいう顔、ではなかったツラになる。
 学生時代、酔っ払って新小岩の娼家に上がり、深夜フラフラになって
帰寮すると煌々たる明かりが窓から漏れている部屋があった。
工学部の同級生が机に向かっている。そういうことだ。
樺山君は実験結果相手に数式を使って誤魔化し様のない答えを求めて
日夜研鑽を積んでいるのだ。
それに比べてこの俺は何だ、カフカがどうのサルトルがどうのと酒食らって
証拠のない駄法螺の吹き比べ、嫌だ嫌だと、暗がりに呆然と立ち盡くした
春の夜を今も忘れかねている。
 石堂淑朗(脚本家・評論家)

348 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 12:33:33 ID:4Ac0rEu00
おまいらの好きな子は、彼氏がいてラブラブ。

その彼氏が、ドキュン系イケメンとかキモブサとかなら(プ って笑えるけど、
誠実そうないい男(見た)で、結構いい大学通ってて、
二人は高校時代から付き合ってて4年目だか5年目だからしい。
ちなみにその子は、華やかないい女系じゃないんだけど、
おっとり優しくてニコニコしてて、控えめ美人(可愛い?)。

きっと、今の時期は桜の下を手をつないで歩くんだろうな。
そして公園に行って、手作り弁当食べたり膝枕したり。
のんびり居酒屋で飲んだ後は、どっちかの部屋に行ってマターリ。
セックスも、二人でなかよく楽しむんだろうな。
恥ずかしがる彼女を半ば強引に押さえつけてマンコ見たりしてもいいんだ。
お互いの全身にキスしあったり、彼氏のチンコを冗談交じりに可愛がったり。
いや、もしかして彼女は生理で出来ないかもしれない。
そんな時は、彼女は「ごめんね?」って言ってフェラしようとするけど
優しい彼氏はそれを諌め、「いいよ、今日はのんびりしよ」とか言って
嬉しげな彼女と耳掻きしあいっこしたりおしゃべりしたりするんだ。

寝る時間になると、狭いベッドでくすくす笑いながら抱き合って眠る。
寝相の悪い相方に、布団かけなおしあったりして。
心からお互いを愛しいと思いながら、幸せな眠りに落ちるんだろうな。


そんな一連の作業の間、おまいらの存在は彼女の頭を一瞬たりとも掠めはしない


349 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 12:36:17 ID:4Ac0rEu00
フリーターの末路

10代、20前:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。" 一生フリーターでもいいや "などと豪語する。


↓↓今ここ↓↓
20後〜30前:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が定年退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30後〜40前:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       バイト内容は、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40後〜50前 :若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

50前〜60代 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。


350 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 12:58:58 ID:4Ac0rEu00
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。

351 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 13:00:48 ID:4Ac0rEu00
男A「うぅ…ふられた…」
男B「…ドンマイ。女なんて星の数ほどいるさ」
A「さすがに星の数ほどはいないだろ常識的に考えて…」
B「確かにwでも日本人だけでも何千万人っているだろ?」
A「俺は25歳以上には興味ねーんだよ。8割くらいは幼女かババァだろうが」
B「うるさいなぁもう。じゃあ調べてやるよ。お前ストライクゾーンは?」
A「15才から24才」
B「おk。出た。日本人人口、15〜24歳♀は約690万4千人いるぜ!
  星の数には足りないが一人、いや100人くらいはお前のことを好きになってくれるだろう!」
A「おぉ!!そういえば男は?」

B「えっと、約728万8千人だな」




A「…40万人近く余らないか、それ」
B「……余るな……」




352 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 13:05:16 ID:bM5GIPbxO
変に手を加えない方が面白いのに

353 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 13:14:05 ID:4Ac0rEu00
全部ガイドラインからのコピペ

354 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 13:27:06 ID:mr3hKAgcO
あきらかに受験生にしたらよろしくないコピペがある件

355 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 20:12:59 ID:dh9yZ1e80
もうやめてくれええええええええええええええええ

356 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 22:22:52 ID:j1QmN2qE0
12月24日の午後9時からセンター前日までの時間は
1年間で最も勉強をする人の多い「勉強の季節」です。

貴方がアニメ見てコミケに行って正月番組をむさぼってる間に
貴方の知り合いや友人ももれなく勉強をしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も勉強をしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も勉強をしています。
貴方にもし受験期の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく自習室にいます。


357 :名無しなのに合格:2007/12/02(日) 06:40:31 ID:mb3V+iEQ0
【棺おけ・骨壷 格付け決定版】 勝ち負け組総合   


           ●棺おけ                          ●骨壷 

S+   インロー三面彫刻  :  \304,500          大理石  :  \31,500

================超一流の壁=========================================
A+ 蓮華  :  \199,500                  ルリ鳳凰  :  \18,900

=================一流の壁==========================================
B+  桐棺  松:  \157,500                鉄仙  :  \15,750 

=================勝ち組み 負け組の壁==============================================
C キリスト箱型  :  \126,000
D 桐棺  梅:  \73,500                     白壺  :  \10,500

=================貧困の壁==============================================
E 段ボール製棺おけ  5万2500円(税込み)          白 桐箱覆付 \7,350


358 :名無しなのに合格:2007/12/04(火) 02:03:24 ID:0FXYNA7D0
age

359 :名無しなのに合格:2007/12/04(火) 13:28:58 ID:sBbpALK2O
>>350
>>356 ワロタw

360 :名無しなのに合格:2007/12/04(火) 17:20:19 ID:1gOqwt0E0
>>356
すごくいい

361 :名無しなのに合格:2007/12/05(水) 17:59:03 ID:JxCiLBKa0
養老孟司さんはこうおっしゃっています。

知るということは自分が変わるということだと。
つまり、今の自分が死んで新しい自分が生まれることだ。
知識を増やしても自分が変わらなければ知るとはいえない。
壁が消え世界が開けることを知るといい、それを坊さんは悟るというのだ。

悟ると世界が変わって見える。
しばらくするとまた悟って世界が変わって見える。
世界は日々に新たになるのである。
何かを知るということは昔の自分が死んで新しい自分に生まれ変わることなのだ。

現在は、知ることがノウハウに変わってしまっている。
どうすれば知ることができるかという技術に変わってしまったのだ。
だから教え方の上手下手を採点するようになる。

しかし、そんなことを云々しても知ることはできないのだ。
なぜならば、知ることは自分の世界が変わることだからだ。
壁が消え、今まで見えなかったものが見えるようになることが知るということである。

362 :名無しなのに合格:2007/12/05(水) 18:50:20 ID:5iGjiZpp0
 

363 :名無しなのに合格:2007/12/05(水) 23:15:16 ID:I9QMd+Rd0


364 :名無しなのに合格:2007/12/06(木) 13:40:21 ID:2WoKutXi0
E判定からの逆転合格!!
偏差値35からの難関大合格!!
2、3ヶ月で志望大に合格!!

言葉は違えど、これらの言葉怪しいなって思わないか。
身長が伸びる薬、金運が上がる財布に似た物を感じないか。
自分が実際こうなったとか、実際に友達が兄弟がとか。
それすら、身長の伸びる薬とかの体験談集だよな。
伸びないよな、実際。
成績もそんな急激に伸びないよ。

例外っていうのはさ、極まれなんだよね。
自分が当てはまると思わない方がいい。
それでも、当てはまると信じるなら宝くじを買う。
上手くいけば働かないで済むかもよ、大学受験に賭けるより有意義だ。

例外は一切考えるな、もしも周りにいてもだ。
1年で難関大に行けるなら、中高一貫の6年なんて必要ない。
ドラマチックな逆転劇を演じようとせずに等身大の自分になること。
それが一番心地いい。
なれない自分を目指すのが一番哀しいことだ。

365 :名無しなのに合格:2007/12/06(木) 23:16:18 ID:H8WeU6Qh0
いいこと言うなあ。

366 :名無しなのに合格:2007/12/07(金) 22:43:46 ID:9IyP0vi80
前半はいいんだけど後半がもうちょっと前向きな方が良かったな俺は

367 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 12:14:14 ID:SiUTif6m0
“ばかうけ”受験生応援で、絵馬を自社内稲荷に奉納
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/8360.html

368 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 13:01:56 ID:B4mc9UwQO
>>356いいことじゃねぇかww

誰かあれ貼ってやってよ。教授が水槽に岩とか砂とか入れる話

369 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 13:12:41 ID:LBIFeMpzO
あれだろ?
教授が最近金魚飼い始めたけど、金魚鉢じゃかわいそうだから、水槽に移して砂とか岩とかいれた。だけど金魚は金魚鉢派の奥さんに怒られて奥さんが出ていっちゃうかわいそうなお話だよね。

ようは、かわいそうなのは金魚より教授だったって事が言いたいんだよね

370 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 15:24:27 ID:4kTN80Tj0
五官立と慶早 この12年間での難易度変化

<国立> 96年 08年 変化 <私立>  96年 08年 変化 
一橋法  67 66 ▼1  慶應総合  71 66 ▼5
一橋経済 64 65 △1  慶應法律  71 67 ▼4  
東工1類 63 61 ▼2  慶應経済  70 67 ▼3 
東京4類 63 62 ▼1  慶応環境  68 64 ▼4
神戸法  63 65 △2  慶応文   67 65 ▼2
神戸経済 62 62 なし 早稲田政治 69 66 ▼3
筑波人文 62 63 △1  早稲田法  68 65 ▼3
筑波人間 62 62 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
広島法  61 61 なし  早稲田商 66 64 ▼2
広島経済 58 59 △1 早稲田教(社)63 64 △1

代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
        http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

371 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 15:57:16 ID:FmhCw6VD0
勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

372 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 16:00:00 ID:FmhCw6VD0
つもりちがい十ヶ条

一、高いつもりで、低いのは   教養
二、低いつもりで、高いのが   気位
三、深いつもりで、浅いのは   知識
四、浅いつもりで、深いのが   欲の皮
五、厚いつもりで、薄いのは   人情
六、薄いつもりで、厚いのが   面の皮
七、強いつもりで、弱いのは   根性
八、弱いつもりで、強いのが   我
九、多いつもりで、少ないのは  分別
十、少ないつもりで、多いのが  無駄

373 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 14:54:30 ID:QCQykgfo0
>>371 >>372
いいコピペだ!

374 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 15:07:59 ID:6Jf7hQ6rO
369は何?

375 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 15:14:08 ID:Tf289KqE0
誤爆だろ

376 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 20:33:48 ID:uCOCMLsiO
男1「昨日部屋でAしてたら母さんがお菓子持ってきてさ〜。いい雰囲気になってきてたのに・・・・」
男2「ドンマイ。オレは最近Bまで進んだぜ。意外と難しいんだよなー。」
男3「お前らまだまだだな。オレなんてCまで終わらせたぜ!」
男1「マジで!?どんな感じなんだ?」
男3「分からないことだらけで困ったけど、途中からはスムーズにできたよ。」男2「気分的にはどうだった?」
男3「終盤に差し掛かるとスピード上がったなー。終わったあとはスッキリ快感だったよ。達成感とか。」
男12「へー。」












男123「数学って楽しいよね。」

377 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 20:52:37 ID:du00uORl0
>>376
VIPみてんじゃねえw

378 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 03:04:41 ID:t9IU/katO
369につっこもうぜ

379 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:53:16 ID:/+IAB/w70
>>373
ありがとう!
更にコピペ投下


夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に夢なき者に成功なし

380 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:56:25 ID:/+IAB/w70
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これをじっとこらえていくのが男の修練である

山本五十六

381 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:57:28 ID:/+IAB/w70

五省

一、至誠(しせい)に悖(もと)る勿かりしか

一、言行に恥づる勿かりしか

一、気力に缺(か)くる勿かりしか

一、努力に憾(うら)み勿かりしか

一、不精に亘(わた)る勿かりしか


五省(海軍兵学校)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%9C%81

382 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 17:59:59 ID:/+IAB/w70
1年の価値を知るには
卒業試験に落ちた学生に 聞いてみなさい

1ヶ月の価値を知るには
未熟児を産んだお母さんに 聞いてみなさい

1週間の価値を知るには
週刊誌の編集者に 聞いてみなさい

1時間の価値を知るには
会うのが待ちきれない恋人達に 聞いてみなさい

1分の価値を知るには
電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に 聞いてみなさい

1秒の価値を知るには
事故で生き残った人に 聞いてみなさい

千分の1秒の価値を知るには
オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい

時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい


383 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:05:05 ID:/+IAB/w70
米陸軍第101空挺師団パウエル准将の演説より

みんな不安だ
不安だからこそがむしゃらに動くべきなのだ。
ベトコンが強いのはがむしゃらに動き回っているからだ。
貴様らが白いシーツと暖かいコーヒーに至福を感じている時でさえ、ベトコンは泥の中を這いずりまわり、貴様らの脳天に一発喰らわそうとやっきになっているのだ。
一つの場所でじっとしているならベトコンの格好の標的になる他はない。
死にたくなけりゃ動け。
たとえ目の前が肥だめや腐った死体が埋め尽くす野であったとしても、躊躇なく思い切り飛び込め。
白いシーツの上で殺されるより、クソまみれでも生き残る道を選ぶ奴の方が輝いている。

384 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:05:58 ID:/+IAB/w70
人生が与えてくれるものは、自分が人生に与えたものに他ならない。
自分が種を蒔いたものだけを刈り取るのだ。

知識を得るために時間と金を費やし、
知るべき全てのことを知る尽くしたなどと驕らず、
向学心を絶えず持つこと。

そのような人こそが投機と投資で成功を手にするのだ。

ウォール街で株や商品の取引をして過ごした45年間で知り得た真実を語り
あなたの弱点を知らしめることで、
破滅しないですむようにしているのだ。

投機を儲かる職業とすることは可能だ。
ルールに従い、予期せぬことが起きることも考慮し、
その準備を怠らなければウォール街に勝つことができる。

W. D. ギャン


385 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:08:24 ID:/+IAB/w70
あなたが生まれるには 
お父さんとお母さん         =2人
おじいさんとおばあさん       =4人
ひいおじいさんとひいおばあさん   =8人
ひいひいおじいさんおばあさん    =16人
ひいひいひい・・・・・       =32人
ひいひいひいひい・・・・      =64人

そうやってたどっていくと江戸時代のあの人が、室町時代のあの人が・・・
一人欠けただけでも 今のあなたは存在しない。
命ってすばらしい。


386 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:10:07 ID:/+IAB/w70
トンネルの長さが長ければ長いほど、外に出た時、より強い明るさを感じる事ができる。
トンネルの中の暗さを嘆いたり、もう疲れたよと休んだりする事も決して無駄ではないってこと。
出口のないトンネルは、世界中どこを探してもないのだから・・。



    −猫ひろし(芸人)−

387 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:10:52 ID:6tKgrCerO
>380 俺が使ってる湯飲みに同じことが書いてあるわ(´・ω・`)

388 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:17:06 ID:mpAdfqSHO
自分部活ばっかやってて知識ないし、まずうかんないし、だからってくそ大にもいきたくない、だから合格率100lかつ基礎学力をつけるつもりで一浪決定
もんくあるか

389 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:20:19 ID:/+IAB/w70
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
 きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが国民や日本は幸せなのだ。
 どうか、耐えてもらいたい」
(吉田茂、昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)


390 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:21:08 ID:/+IAB/w70
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ
86400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった
金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった
時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから
今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために
最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。
今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。


391 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:21:43 ID:IcotBFtbO
>>388
お前にはプライドないのか?

392 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:25:21 ID:/+IAB/w70
--- 仕事十訓 ---
一: 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
二: 仕事とは、先手先手と働きかけていくことで、受け身でやるものではない。
三: 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
四: 難しい仕事をねらえ、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
五: 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは。
六: 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地のひらきができる。
七: 計画を待て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
八: 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
九: 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分のスキもあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
十: 摩擦を恐れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。


393 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 18:26:09 ID:/+IAB/w70

          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/

394 :名無しなのに合格:2007/12/11(火) 12:52:07 ID:j70H860f0
>>388
とりあえず現役でできる限りの努力をやって、
自分の背丈にあった大学を受けろ。
そして出た結果に納得ができないなら、そこで初めて浪人という選択肢を考えればいい。

最初から浪人を前提とした現役生は、浪人しても絶対に伸びない。
現役から必死でなおかつ、自分の力量をしっかり見つめられる奴じゃないと、
浪人してもほとんど変わらなかったり、逆に学力が低下する恐れすらある。

現役時代に受かった大学に浪人した挙句に落ちるなんてのは、
よくある話だからな。

395 :名無しなのに合格:2007/12/11(火) 12:53:50 ID:r69br9I9O
>>386
正直、猫良い事言うなぁ

396 :名無しなのに合格:2007/12/11(火) 12:57:32 ID:j70H860f0
:名無しなのに合格:2006/02/19(日) 18:07:08 ID:0kywJqMm0
浪人して成績の伸びるやつがの1/3
浪人して成績がそのままのやつが1/3
浪人して成績が落ちていくやつが1/3

浪人して成績のびるやつは学校でがんばってきたが、実力がついてこなかったがそのままがんばったやつ。
浪人して成績がそのままなやつは大してがんばってもないのに自己満足しているやつ。
浪人して成績が落ちる奴は何もしないでも自分はできると思いこんでいるやつ。

うちの教師の言ってた言葉。自分が教師ってわけじゃないので何も言えないけど、
この先生は浪人にはあんまり賛成の立場を取ってない人だった。
やっぱり浪人して成功するのは強い意志があるやつじゃないと無理で、
挫折してしまう人も多いそうだ。もちろん全員がそうじゃないけど。
だから浪人は浪人すればなんとなくできるとか思ってるような人がしても
意味が無いっていいたかったんだと思う。自分を見つめ直しておごり?っていうか
そういうのを捨てて駄目なところを反省していくような人が成功するって
いいたかったんだろう。
この先生もしっかりした先生で生徒からもかなり慕われてる人だったから間違ったことは
行ってないと思って書いた。
79 :名無しなのに合格:2006/02/20(月) 05:04:55 ID:qe/l1sxeO
良スレ保守ついでにコピペ貼り貼り
うちの学校は浪人した卒業生のデータを毎年取ってるらしいが
一浪した奴の進路は大体
志望大学 20%
現役時でも受かった大学 40%
二浪 20%
その他 20%

397 :名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:48:12 ID:G+D9M8xZ0
NH系3 エロエロ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=669509
NH系2 エロエロ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=669521

398 :名無しなのに合格:2007/12/12(水) 06:29:35 ID:TyAOA+A80
地方から東京の大学行くと600万円余分にいる!?
http://s03.megalodon.jp/2007-1212-0627-43/ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188354192/

325 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【もう…】受験勉強疲れた人【いいんだ…】 [大学受験]
【俺の冬は】北大受験生(゚Д゚)PART126【熱くなる】 [大学受験]
私大の痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ [学歴]
【最北端に】北海道大学文系スレ【北大あり】 [大学受験]
おもしろいコピペがあったら貼るスレinスロ板part48 [スロットサロン]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)