レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・元直営従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」★2
- 1 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:23:01 ID:???0 ?PLT(16000)
- 「期限切れドリンク」は日常茶飯事、「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」まで!
元直営店従業員が「恐怖のいカウンター裏」を衝撃の告白「『マクドナルド』を食べてはいけない!」
「マックよ、お前もか!」----、誰もがそう思ったろう。11月27日、マクドナルドの都内4店舗における
食品偽装事件が明るみに出た。だが問題はこの4店舗だけに限られたことではなかった。元従業員が
明かした、驚くべき実態を詳報する。
「僕が働いていたのは、マクドナルドの『上野公園前店』(東京・台東区)です。店の当時の売り上げは
確か全国2位で、正社員4〜5人、アルバイトは100人くらい在籍している、大きな店舗でした。直営店
でしたけど、(原材料の)賞味期限が守られてないケースは確かにありました。
こんな衝撃的な告白をするのは、元マクドナルド従業員のA氏(29歳)。なんと、マクドナルドの直営店で
期限切れ原材料が使われていたというのだ。
07年4月の時点で外食国内最大手のハンバーガー・レストラン・チェーン『日本マクドナルド株式会社』
傘下の店舗で、調理日付の偽装が判明したのは、11月27日のことだった。事件の舞台は、同社と
フランチャイズ契約を結んでいた『株式会社アスリート』が運営する、都内のマクドナルド「早稲田店」、
「大塚駅前店」、「新大塚店」、「本郷三丁目店」の4店舗。これらの店舗では、サラダの調理日を示す
ラベルの、意図的な貼り替えが行われていた。さらに同29日には、この4店舗で賞味期限の切れた
ヨーグルトやスライストマト、シェイクミックスなどの原材料が使用されていたことも判明した。
(続きは>>2-20)
週刊現代 12/22・29日合併号、26ページから29ページを出世ウホφ ★がテキスト化
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/071210/image/news_scan_01.gif
- 2 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:23:18 ID:???0 ?PLT(16000)
- (>>1の続き)
○「野菜を捨てると経営に響く」
発覚の同日には、日本マクドナルドのCEO・原田泳幸氏(59歳)が都内のホテルで会見。翌日付の
日本経済新聞朝刊によりれば、こう明言したという。
(今回は三十六年の歴史で初めての経験で、海外でもこのような事故はない。FC(註・フランチャイズ
チェーン)のビジネスモデルが問題なのではなく、一人のFCオーがーが問題であったと考える)
しかし、原田氏のこの言葉が正しいとは思えない。本誌はマクドナルドの表示偽装について重大な証言を
得た。神奈川県内にあるフランチャイズ店で、アルバイト店員として働いていたB氏(27歳)が語る。
「その当時は社員、アルバイトあわせて30名ほどが働いていました。僕は00年4月から05年3月まで
勤めましたが、最後の2年間は『スイングマネージャー』にまで昇格しました。アルバイトのまとめ役の
ような仕事をしてましたね」
B氏の店舗では当時、期限切れ材料を使うのが日常茶飯事だったという。
「店では当たり前のように賞味期限切れの材料が使われていました。『てりやきバーガー』とか『チキン
フィレオ』、あるいは『ビックマック』に入っている、レタスやキャベツがそうです。(これらの野菜は)空気に
触れて酸化しないよう、ビニール袋に密閉され段ボールに入れられて、(店に)送られてきます。ひと箱に
は4袋入っています。社内規約によると、賞味期限は袋を開封しなかった場合は5日間、袋をあけたあと
は12時間と決まっていましたが、僕の店では未開封のまま期限の切れたものも(ハンバーガーの)材料
に使っていました。最も長いときで、期限から2日たったものを使っていたことがありましたよ。袋を開封
した後に期限が切れた野菜も使っていました。社内規約では、開封した野菜は基本的にその日のうちに
使い切ると決められているのですが、(開封後)12時間以上たったものを使いまわすなんて、当たり前
のことでした」
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:54 ID:l6NK6Y3u0
- 5げっと
- 4 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:23:54 ID:???0 ?PLT(16000)
- (>>2の続き)
なんと、社内規約が平気で破られていたというのである。B氏が続ける。
「こうした、(社内規約違反の)行為は、店長も知っていたことです。僕らは『これ、賞味期限切れてます
けど、どうしますか?』と上の者に訊くんです。そうすると『このまま使う。しょうがない』と言っていました。
野菜は高いから、廃棄すると(店の)経営にも響く。だからこんな事をやっていたんだと思います」
○「子ネズミがパンとパンの間にいた」
なんと、いま問題になっているケースと同様の偽装が、すでに3年前に行われていたというのである。
それだけで驚いてはいけない。本誌はさらに重大な証言を冒頭のA氏から入手した。A氏の話に戻ろう。
「当時、僕は専門学校生でした。マクドナルドで働いていたのは、96年3月から01年9月まで。店を
変わったことはありません。辞める1年前には『スイングマネージャー』に昇格、社員のかわりに店の
責任者として働くこともありました」
A氏によると、彼の店ではこんなマックシェイクが客に供されていたという。
「マックシェイクは乳製品が使われるので、つくる前に朝、(店で)大腸菌など雑菌が発生していないか
検査するんです。検査は試験紙を使って行います。マックシェイクの原液を、試験管のような容器に
入れ、試験紙を浸して反応を見るんです。確か試験紙がピンク色に変わるとまずいのですが、色が
変わることは結構ありました。夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。検査の担当が『うわー、今日
ヤバイよ』とか『今日も色が変わった』とか言うのを聞いたこともあります。もちろん、店長ら上司に報告は
します。でも『いいや、いいや』なんて言うばかりで、それを(客に)出してしまう。僕の記憶では、販売を
差し止めたことは5年間で1回か2回です」
検査で反応が出た「大腸菌シェイク」など、怖くて飲めたものではないが、実は乳製品以外のドリンク
にも問題があるのだとA氏は明かす。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:29 ID:I9j4cjyY0
- またか。
- 6 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:24:43 ID:???0 ?PLT(16000)
- (>>4の続き)
「店にはシロップ(註・ジュースの原液)のタンクと炭酸ボンベ、水タンクが設置されています。これらが
混ざった状態で店頭の機械から出てきて、ドリンクになるのですが、売れないジュースのタンクは放置
されたままになる。おかげで(タンクが空になったあと)交換にゆくと、シロップの賞味期限が2週間も前に
切れていた、なんてことがありました。タンクには、日付を記した紙が張ってありますが、毎日チェック
なんてしないんです。上司に期限切れのことを言っても、『ああ、そう』程度の反応で終わりです。僕が
働いていた当時は『ファンタグレープ』などが危なかった」
問題は”期限切れ”に止まらない。店の調理場の衛生環境は最悪だったという。「お客から見えない
厨房の衛生状態はひどかった。いちばんの問題はネズミです。営業中も走り回っていて、店員の足に
ぶつかったりするんです。ネズミが客席まで出て、お客が悲鳴をあげるなんてこともありました。もちろん、
専門業者に頼んで何度も駆除は行っているんです。でも、効果はほとんどない。毎日、当たり前のように
ネズミを目にしました」(A氏)
ネズミが出れば食材に影響が出るのは当然だ。
「ハンバーガーのパンをネズミがかじってしまうんですよ。パンはひと袋に12個入ってます。僕は1個
でもかじられていたら全部捨てましたが、中にはかじられた1個だけを捨てて、あとは使う人もいました。
子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし、カウンターの中にあるバーベキューソース、マスタード、
砂糖、コーヒーのミルクなどもかじられました。ネズミにかじられると、痕がギザギザになるのですぐ
分かるんです」
こんなとんでもない”事件”まで起きたという。
- 7 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:51 ID:6eqBRQSL0
- おまえもか ブルータス!
- 8 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:25:09 ID:???0 ?PLT(16000)
- (>>6の続き)
「確か00年だったと思いますが、営業時間中ににドッポーン!とネズミが揚げ油の中にダイブしたことが
あったんです。その油は捨てました」
ネズミのダイブはさすがにこれ1回だったが、ゴキブリは「ダイブの常連」だったようだ。
「ゴキブリは油の上に浮いていました。小さい茶色のゴキブリが多かった。でも店では、ゴキブリをすくって
捨てたあと、油をそのまま使っていました。毎日1回はゴキブリをすくって捨てていましたよ」
ちなみに直営店では「毎日」使われていたというこの「ゴキブリ入り油」で揚げられていた商品は、フライド・
ポテトである。
こんなひどい状態で営業を続けていて、客からのクレームや健康被害の訴えはなかったのだろうか。
「10人くらいのお客から、お腹をこわしたというクレームがあったと、社員から聞いたことがあります。
たぶん本社に苦情が入ったんでしょう。上司は『レタスにあたったようだ』と言っていました」
伝えられるところでは、今回問題となった4店舗のなかには12年も前から偽装していた店もあるという。
マクドナルドの経営の内幕をつぶさに取材し、『本日より「時間外・退職金」なし 日本マクドナルドに見る
サラリーマン社会の崩壊』(光文社刊)を書いたノンフィクションライターの田中幾多郎氏は、こう推測する。
「フランチャイズの偽装は今回明らかになった4店舗のみということはありません。本来なら廃棄すべき
商品をそのまま売ってしまうというのは、昔からフランチャイズ店では珍しくありません。でも、そうした
ことは発表されずに今日まできた。マクドナルドのブランドイメージを傷つけないよう、隠蔽してきたと
言えると思います。不正発覚から1週間後に、日本マクドナルドは直営店の店長を集めて緊急の会議を
開いています。かなり焦っているのは間違いないでしょう。直営店でも偽装がありうると認識している証拠です」
事実関係を確認すべく、本誌は日本マクドナルドおよび日本マクドナルドホールディングスにA氏の証言
をまとめた文書を送付し、取材を申し込んだ。12月5日に文章で回答を得たが、その内容を要約をすると、
概ね次のようになる。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:25:34 ID:09nbQIDE0
- 1000までずっと本文のターン!
- 10 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:25:41 ID:???0 ?PLT(16000)
- (>>8の続き)
<A氏の証言の事実確認をすることは不可能で、同じようなケースについての報告も確認されていま
せん。アスリート社の問題については、類似のケースについて現段階では報告されておりませんし、
また事実として認識されたわけではないと考えています>
○今後数年でフランチャイズが七割に
田中氏が言う。
「フランチャイズ店で偽装などが多いのは、経営が苦しいからです。そもそも何故店舗では利益が上がら
ないのかというと、本部が多額のロイヤリティを取っているうえに、100円マックとクーポン券が店舗
経営を圧迫しているからなんです。この傾向は、今の原田CEOになってから顕著になった。原田氏は
末端の店舗のことは全然見てません。彼が見ているのはアメリカの本社のみ。売り上げを上げて、
アメリカ本社からの評価を上げるため、下の尻叩きばかりやっている。問題の根本原因は、日本マクド
ナルドの経営姿勢そのものにあると言わざるをえません」
マクドナルドの全国約3800店のうち、フランチャイズ店は約3割を占めるが、原田CEOは今後数年で
この比率を7割まで高める計画だと報じられている。赤いネクタイにピンクのポケットチーフという派手な
スタイルで謝罪会見に臨んだ原田氏。本気で謝罪するつもりがあるのかという批判が出るのも当然だ。
きちんと顧客に顔を向けた、真摯な説明が聞きたい。(終)
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:07 ID:yBRPE7/c0
- この記事、電車の中吊り広告で
「食べては」の部分が黒塗りで、
「????いけない」になってた。
怖いねえ
- 12 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/10(月) 23:26:10 ID:???0 ?PLT(16000)
- 前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197286847/
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:14 ID:jFB41djr0
- 結局、こいつは辞めたあと内部告発とかって何がしたいの?
マックを潰したいわけ?
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:25 ID:YTJfyPFz0
-
今じゃこんな事聞いても「ふーん、そうかもね」と思っちゃうけど
30年以上前、まだマックにはセットメニューがなくて
単品でチーズバーガーとポテトとドリンク頼むと800円くらいしてたよ。
当時の800円はすごく高かった。
マックが高級品だった時代があったのよ。遠い目・・・・
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:42 ID:W+z+ChS60
- ワッフルワッフル
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:13 ID:wsVbDcVy0
- 私怨
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:22 ID:+cHOu6wF0
- 何をいまさら大騒ぎしてるかね
仕出し弁当とかの食器の臭いかいでみな
変なにおいするから綺麗に洗えてないのが良くわかる
ケチャップ色に染まってたりさ
そんな食器使って売り出してる業界に善の気持ちなんて皆無なの当たり前
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:57 ID:lrjB8xo1O
- 君のことマックマックにしてやんよ〜♪
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:09 ID:k7fk++zw0
- ガセだったら現代訴えられるぞw
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:19 ID:LIdHEaBdO
- もういいよ
- 21 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:28 ID:ss8/URzL0
- なんだこりゃwwwwwwwww
マックの火消しをケンタがやったとおもったらまたマックかwwww
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:30 ID:k/gvL5kQ0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:36 ID:GuHayuaR0
- 内部告発は中国の仕返し
食べ物でさんざ叩かれたからな
中国は
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:57 ID:Qah0ZtWo0
- 学園祭レベルってことか
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:59 ID:GGl04xWjO
- らんらんる〜^^
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:00 ID:g/rVUwmc0
- 森永LOVEをもう一度
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:03 ID:Z0Z/EHwZ0
- レミーのおいしいバーガーショップ
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:03 ID:ZXlKMyjB0
- 朝鮮ではよくある事
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:13 ID:rxGIlVpc0
- それより、マックでチーズバーガー頼んだら
チーズが入ってなかったんだけど、その方が
問題じゃぁねぇ??
- 30 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:20 ID:K/wIUhER0
- フランチャイズで最初に悲鳴をあげたのはコンビニ。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:34 ID:IbQqrFgL0
- 最悪だなロッテリア
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:42 ID:TRJ9lECE0
- いい感じで火種が広がってますねー
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:47 ID:YTJfyPFz0
- 昔、うちの風呂桶の湯の中にゴキがダイブして死んだのを目撃した事があったけど
沈みながらお尻から黄色い液体と黒いゴマ粒みたいの出してたよ。
あれゴキのオシッコとうんこだったのかな?
もちろんその時の風呂の湯は捨てて入れ替えたけど
マックはゴキの糞尿入り油でポテト揚げてたって事なんだな。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:22 ID:o8KG0Qrm0
-
おまえら涙目w
- 35 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:41 ID:KkLCew9b0
- うちもネズミやゴキブリがよく出るけど、油にダイブするのは見たことがないな。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:41 ID:mca+eaIE0
- くさい肉をナントカする方が先だろ、めっさくっさに薄いアイスコーヒーも問題だろ。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:50 ID:k/gvL5kQ0
- >>33
お前が沈めようとしない限りゴキブリって水に浮くんだが
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:56 ID:6rXnoe5B0
- これは罠だ
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:59 ID:vu7/XZmw0
- たまにマクド食うと下痢するって人いるけど
こういうことか
- 40 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:00 ID:IO9ngKjP0
- 記事を読んだ第一印象
「健太のタゲそらし?」
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:08 ID:lHVuBUTE0
- 今日、マックの株を買おうとしてたが指値に刺さらず。
明日再チャレンジするか。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:33 ID:YCyw1jku0
- どうやったら大腸菌なんて沸くの?
トイレの後手洗いしないで触れたか、ネズミがタンクで水泳してんのか?
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:53 ID:p6LtW+T50
- 食用みみず説は?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:54 ID:95eSW0/z0
- 温泉なんかうこが浮いてることもある。24時間風呂には入りたくない。
ゴキの油揚げ実験はガリレオに頼むことだ・・・
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:55 ID:k5JkvhtY0
- 真偽は知らんけど…
>>22
> ・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
油が熱いということに気が附かなきゃ、入ってもおかしく無いと思うが。
人間だって、熱いと思わずに加熱された器具に触れて火傷することが
あるだろ?
> ・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
> ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
ゴキブリって、チャバネだろ?客から見たら、フライをすくっているのと、
大して変わらん気がする。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:12 ID:fydqmX5o0
- 日本でこれなら他の国は想像がつかないな
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:48 ID:i6XFxOl/0
- >>33
うちの場合、ゴキブリよりもインキンタムシ水虫持ちの親父の方がよっぽどヤバイ。
てか妹よなんでおまいが水虫に?
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:54 ID:i8IsztJJ0
- >>14
一番高い時はハンバーガーが210円ぐらいだっけ?
ビッグマックが400円弱ぐらいだっけか?
マックもモス並みの値段だった頃もあったんだよな…
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:00 ID:uETEcka80
- なあにかえって免疫がつく
よね?
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:06 ID:YTJfyPFz0
- >>37
だが沈んだ。
湯が熱かったからかどうか知らんが、たしかにもがきながら沈んだ。
ちなみに黒いでっかいやつ。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:10 ID:0wZP6qvbO
- 品質管理がしっかりしてる店で喰えばいいだけの話なんだが外からはわからんよねー
収集した証言からその店がダメだからってマック全体がそうだみたいな印象操作やばいんじゃねえの?
オレはマックあんま好きじゃないがフェアじゃないぜ?
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:32 ID:WOF+hBVR0
- 538 名無しさん@八周年 sage New! 2007/12/10(月) 12:43:20 ID:uh5Pkp+pO
もう10年も前なのか。
当時小学生の俺は事の重大さに全然気がつかなかったよ。
539 名無しさん@八周年 New! 2007/12/10(月) 19:14:03 ID:nZykClCG0
もう10年も前なのか。
当時精子の俺は全然気がつかなかったよ
540 名無しさん@八周年 New! 2007/12/10(月) 19:25:49 ID:2ia3onbcO
>>539
チン毛が生えるまで帰ってくんな。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:37 ID:FT8UG40Y0
- マックなだけにお先マックらだな
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:50 ID:leanIG9I0
- つかソースは現代かよw
- 55 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:03 ID:Enr6pHcZ0
- >>50
油の比重は水より軽いからな。
水に浮くものでも油じゃ沈むものは良くあること。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:09 ID:MbrCQW6H0
- なんかガセくさい
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:20 ID:iAPdcEqm0
- >子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし
これは嘘だろwww
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:31 ID:x6CB2Rxy0
- >>50
たぶん、ゴキの腹は弱点。上から熱湯かけてもしばらくいきてるが、
腹は弱いと思う。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:55 ID:+OkKZEAS0
- >>29
昔あった肉厚が売りの「マックグラン」で肉だけ通常のだった件
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:23 ID:uETEcka80
- 中国では別に普通の事アルヨ
日本人神経質すぎ
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:27 ID:cWMSEzUX0
- ファーストフードはすでにバイトでアウトだと思う。
接客はにこにこ、
友達がきたら「さっきの客キモイ。」とでかい声で会話。
もう終わってるわ。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:36 ID:1TsC29b90
- ゴキブリはホウ酸団子を置けば100%いなくなる
ホウ酸の臭いがゴキブリには耐え難い臭いなのだ
人間が嗅いでも変な臭いだが
ゴキの嗅覚では発狂レベル
置いて数日は脱出の為いつもより多くみることになる
- 63 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:40 ID:oYsksncnO
- >>43
食用みみずは牛よりも高価
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:49 ID:sj9mD0c20
- マックは家畜の餌だしなんの問題もないだろ
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:55 ID:ZgoYDDMpP
- ゴキブリ退治OFF見る限り
食べ物扱う店にゴキブリがいないなんてありえないだろうな
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:00 ID:ZXlKMyjB0
- 待て早まるな
これはロッチリアの罠だ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:26 ID:80zhS7Jm0
- さすがにこれは嘘っぽいな。
裏も取らずにこんなもの報道していいのかね。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:52 ID:ZtZrH6FM0
- しっかし……ケンタスレでもマックスレでもロッテリアは敵なんだな……w
- 69 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/12/10(月) 23:37:37 ID:8priEhmj0 ?2BP(34)
- 昔バイトしていた。
内規では10分に1回手を洗う事になってるが、
忙しい時はモップ掃除をしたその手で組み立てを行っていた。
汚いけど加熱するし自分が喰うのでないのでよしとした。
あと、保健所の検査も事前通告されているので、意味が無かった。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:46 ID:p6LtW+T50
- ロッテリアって、韓国起源の企業だろ?
そっちの方が大丈夫か?
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:47 ID:+OkKZEAS0
- >>68
世界の敵
- 72 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:48 ID:95eSW0/z0
- http://www.venkatarangan.com/blog/content/binary/WindowsLiveWriter/CockroachintheOilBowl_12850/Cockroach-in-an-Oil-Bowl_thumb.jpg
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:58 ID:Q3QE3aaM0
- ゲンダイか
どっちが燃えても面白いw
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:01 ID:VESNfXOj0
- 「ダイブの常連」という表現が好き
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:09 ID:k/gvL5kQ0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:16 ID:4KgBHuosO
- ロッテリアによる攻撃なの??
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:28 ID:epg05opi0
- 1000まで本文かよ なげーな
ちょっとマック買ってくる
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:50 ID:UnMS5Im60
- 子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「 パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、
「 大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。
まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/
通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく
動物愛護法第二十七条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
VIPスレ3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197189505/l50
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197171812/l50
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:39:02 ID:yDtTK52x0
- マックもゴキブリwwwwwww
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:39:19 ID:mca+eaIE0
- >62 お前バカか 昆虫には鼻がないぞ。
それに臭いだけなら団子にしなくてもいいだろ。水みたいにまけばいいだろ。
団子を食ってそれで死ぬんで、臭いでどっかいくとマジで思ってんの?
ゴキには鼻ついてないぞ。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:39:50 ID:o8KG0Qrm0
- >>61
受け止めなきゃ現実を
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:02 ID:u1oht0jp0
- ファーストフード店ならゴキブリやネズミはいるよな。
たださすがにゴキブリ入り油であげるなんてことは社員だったら絶対にやらないだろ。
いかれたバイトが悪ふざけでやるってことはあるかもしれんが…。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:18 ID:95eSW0/z0
- Processed Silkworm pupae meal is the dried residue of Bombyx mori pupae after removal of the silk thread. It is an excellent alternate to fish meal.
さなぎプロテインは安いよ・・・お魚のえさでもうっているよ
- 84 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:31 ID:sj9mD0c20
- 真の黒幕はドムドムなんだけどな
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:46 ID:m5ixGoB90
- ロッテリア露骨杉だろwwwwwwwwwwwwwww
これは荒れるwwwwwwwwww
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:52 ID:Fw9cKouJ0
- 安さこそ正義、安いものを買うのが賢い
そんな短絡的な思考のツケがきた。それだけですよ。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:11 ID:8xXa5O5D0
- >>76
いや鬼女だ
69 :可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:11:15 ID:4WcYLkcl0
ケンタって安全なのかなぁ?子供に食べさせてるけど
スレも立ってるし。なんか不安。
777 :可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:19:42 ID:7oQvQiQ50
ウチ、子供寝かしつけたから、電話聞いてみるよ
782 :可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:25:55 ID:4WcYLkcl0
よろ〜 > 777さん
795 :777:2007/12/06(木) 15:48:11 ID:7oQvQiQ50
KFC「だからどうした、2ちゃんねるに書いてあることなんて
何の裏づけもない。そんなの相手にできん」だそうです。
798 :可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:50:59 ID:1yQm3vrt
ほほー。つまり「2ちゃんねる以外に飛び火させてみろよ」とホザき倒してる訳ネ?
802 :可愛い奥様:2007//12/06(木) 15:52:42 ID:Khr/B0Ad
こうなりゃもうありとあらゆるところに真相を知らせないとね?
803 :可愛い奥様:2007//12/06(木) 15:53:31 ID:gVw19DRB
>>798
んーふっふっふっ
既女板としては、売られたケンカは買わない訳にはいきませんわね?
ケンタッキーも良い根性してるわねぇ・・・これは総力戦になるわね?
823 :可愛い奥様:2007//12/06(木) 16:09:12 ID:stMkUmjL0
ウチの義弟が報知だから聞いてみるわ
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:16 ID:C+m+SKtvO
- ソースがゲンダイか・・・・
どっちが炎上しても面白いw
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:28 ID:oSROTErm0
- >>61
マクドナルドって朝10時でメニュー確か変わるんだよね
あれで朝10時ギリギリに入って来たけど間に合わなかった
お客さんに、バカにするようなこと言ってその場で店長呼ばれ
謝罪させられたバイト知ってる。
本人、まさか聞こえるとは思わなかったらしいが、それでも
言っていいことと悪いことの区別つかないような人間が
いる時点で終わってる。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:31 ID:SXLujjr30
- 内容:
http://upmomo.sakura.ne.jp/upload/upload.cgi?mode=dl&file=7549
未成年がMIXIで飲酒告白
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:45 ID:5zogV6Rz0
- KFC、マックと立て続けに問題が発覚したなか、
もうすぐモスバーガーでも不祥事が発生すると予想
そう、グリコ森永事件を彷彿させるような動きがまた今・・・
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:50 ID:+t4xtCRR0
- またゴキか!!
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:01 ID:rtVhg7piO
- 15年くらい前にバイトしてたけど衛生面と賞味期限(ウエイストも)は凄まじくうるさかったけどね
たかだか10分で廃棄するなら俺に食わせろよって常々思ってた
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:02 ID:hW76bxfM0
- >>67
だよなぁ
マックにケンカ売って得することってあんのかな?
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:07 ID:YTJfyPFz0
- クォーターパウンダーっていうのが好きだったが
いつのまにかダブルバーガーになってしまい、クォーターパウンダーがメニューから消えた。
普通の肉を2枚重ねるより
あの分厚い1枚ハンバーグの食い応えの方が絶対いいと思うんだけどなー。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:09 ID:Q3QE3aaM0
- マック訴訟マダー?
現代徹底抗戦マダー?
大炎上マダー?
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:10 ID:pk0bYhMF0
- すまんが
俺の家の台所にもゴキブリがいる。
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:10 ID:znpRt9HK0
- こええ
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:12 ID:MlKM/mN30
- 中国の報復だな。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:14 ID:f9V1uFwk0
- >>2 の6行目
オーがー って何よ?
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:51 ID:ZtZrH6FM0
- >>94
得するだけの金貰ってんじゃねーの?
もしくはゆーやみたいにそこまで頭が回ってないとか。
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:02 ID:hgZAKTz00
-
外食なら当たり前 だろ?
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:35 ID:Ofn4K7in0
-
これはのびるな
- 104 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:47 ID:SsWcDn2y0
- ちっさいゴキブリのいない飲食店などない
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:50 ID:64EZk14K0
- お先マックら
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:01 ID:JA6CJlz90
- おまえら餃子○王将知ってるか?
- 107 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:05 ID:/GcaX/toO
- ケンタッキーにしろ、マクドにしろ、ほとんど行かねえから、関係ないわ
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:17 ID:Fw9cKouJ0
- ∩∩ キープューバーニーン♪ 駆け抜けてー♪ ∩
(7ヌ) この腐敗と自由と暴力のまっただなか〜♪ (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽたっぽい/~⌒ ⌒ /
|たっぽい|ー、たっぽい / ̄| //`iたっぽい /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:29 ID:+OkKZEAS0
- >>93
だから田舎のスーパー併設店に暇な時間に行くと、15分待ち食らうんだよなw
>>94
今売れればそれでいい
相手が常識持ってればあとから和解してちっちゃな謝罪記事書けば済む
万が一負けても数百万で済む
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:31 ID:FT8UG40Y0
- まーくどくど言っても仕方ない気がするけどな
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:35 ID:VHoVBMB40
- ゲンダイを信じるかマックを信じるか
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:36 ID:5YgJdDe70
- 匿名の元アルバイトの話ほど信用できないものはないんだが。。。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:41 ID:UnMS5Im60
- 子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「 パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、
「 大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。
まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/
通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく
動物愛護法第二十七条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
VIPスレ3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197189505/l50
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197171812/l50
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:49 ID:KXSO3Wwa0
- 名前出さなければ誰でも何とでも言えるんだが
偽装が全く無いとは思えんが、これが本当だと食中毒の被害が発覚してておかしくないはず
誇張しすぎて現実味を欠くパターン
どっちにしろ、週刊現代はまた訴訟がひとつ増えるなwwwwwwww
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:01 ID:XyTBP5Nb0
- モスバーガーだけ大丈夫ならほかはもう食べないから気にしないな
昔食べた分をはき出すわけにもいかないし
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:24 ID:9ocivmn60
- これだけは断言できる!
何があろうとチョソ経営のロッテだけは鉄板!
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:39 ID:oSROTErm0
- >>112
既に辞めたバイトを現バイトのように装って証言させたり
とかなw
ただ、衛生状態がどうかと言われりゃ、知らぬが仏ってことも
あるわな。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:45 ID:BjwQQKbFO
- 上野いつも行ってた…
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:46 ID:B+db5vAd0
- なんかガセっぽい気がする・・・
この際だから、金になるし言ってやれって感じなんじゃねーの。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:04 ID:Ofn4K7in0
-
ミミズバーガーってどこだっけ?
あり!ネズミミンチバーガーだっけ?
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:10 ID:95eSW0/z0
- まずいバーガーでお祭りですか?
レストランで食ってみたら?
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:23 ID:PfwKv9TI0
- > クーポン券が店舗経営を圧迫しているからなんです。
クーポン使われると店舗が圧迫される仕組みなの?
なるほど露骨に嫌な顔する店員がいるのはそのせいかよ
アホな仕組みだなあ
- 123 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:27 ID:ZXlKMyjB0
- >>89
「朝マックを食いたい!」と機関銃を乱射する映画があったなw
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:32 ID:k/gvL5kQ0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:34 ID:oqZcVdRe0
- はげしくケンタのタゲそらしだな。
ところで、俺はファストフードでは唯一モスだけは食べてるんだが、モスは大丈夫なのか?
モスもダメなら、日本のファストフードは一切信じられなくなるんだが。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:47 ID:QEbfFk9qO
- なんだか信じられない内容なんですけど
学生の頃だから大分前なんですが
田舎のMacでバイトしたことありますが
衛生面はかなり厳しかったと記憶してます
賞味期限や掃除、手洗い、消毒、身だしなみまで
チェックされまくりでしたがね
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:47 ID:UJ/QCajT0
- >>76
ネトウ.ヨって見えない敵とよくシャドーボクシングしてるよね^^;
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:53 ID:fydqmX5o0
- >>75
>>75
>>75>>75
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:55 ID:KsmO0+uu0
- マックで働いたことある奴は全力でうなづいてるだろうな
ねずみが這う地下街のマックなつかしい
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:05 ID:VsPC/OAmO
- これって立証できなければ、天文学的な損害賠償を食らうぞ?>現代
多分、兆円単位。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:24 ID:QXsx0slg0
- マックは今後絶対、食べない
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:24 ID:Q2ZsU2WO0
- ほっかほっか亭だけは絶対安全。
ほっかほっか亭至上主義者の俺様大勝利wwwwwwwwww
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:47 ID:2hDG9W2E0
- うそくせー
俺が働いていたときはねずみどころかゴキブリ一匹いなかったけどな!
むしろゴキブリも食わない食材って何使ってんだよ?って逆に不安だったくらいだそ・・・
10年前くらいの話だけどな・・・
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:52 ID:KkLCew9b0
- デパートの警備のバイトやってたとき、夜中レストランのフロアーを見回りすると、
床だけじゃなくて、カウンターとかテーブルとか、もうゴキブリだらけ。
うじゃうじゃいるの。
だから、昼間からゴキブリやネズミが人目につくように徘徊してるってのは、ちょっと疑問だな。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:01 ID:+OkKZEAS0
- >>122
クーポン分だけ補填とかしたら、定価販売もクーポン売りにする店舗が出てきそうだし
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:18 ID:2y+AU4IrO
- 〉〉95
いま中国にそんなやつあるけどね。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:22 ID:hrNZ0K0O0
- 中国のユダヤへの大反攻が始まったか
やれやれ!ユダヤをぶっ殺せ!!!!!
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:25 ID:0XxDijUc0
- べつにうまいし腹壊したことないからいいや。
それよりメガマック定番メニューにしろや!
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:41 ID:95eSW0/z0
- え?弁当屋の生ものは捨ててるよ。あたると怖いから。
つけもの、さらだ、さめた煮物・・・うめぼし・・・
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:44 ID:K+PRvxv00
- モスはどうなんだろう…
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:19 ID:Eub7lK8t0
- ソースはヒュンダイかよ・・・
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:26 ID:CxwORuC30
- >>125
モスでバイトしている友人は、野菜は洗剤で洗うって言っていた。
衛生面はきちんとしているらしい。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:29 ID:hgZAKTz00
-
原材料にゴキブリも加えれば問題無
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:59 ID:QtvM5k/60
- >>119
昔からミミズの噂とか、結構いい加減だからなw
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:25 ID:2f5fsj4g0
- 休みなく昼夜を問わず食い物があり、調理、接客で手一杯だから掃除なんかしてる時間ないもんな。
おまけに年中住みやすい室温に管理されてりゃネズミやゴキブリにしてみりゃパラダイスだよな。
居ないとは到底思えないんですが、なんか間違ってます?
ココにはアルバイト経験者からの告発は無いのか?
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:45 ID:Rp18GrCU0
- 大塚駅前のマックはホント汚い。不衛生。
カウンターやってるのは日本語が危うい韓国人。たまに日本人。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:54 ID:mI1CWFHU0
- 加熱してあるわけだから
問題なし
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:00 ID:+OkKZEAS0
- >>132
【社会】ほっかほっか亭山梨万力店、偽装を拒否した女性従業員を解雇 ...
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194692739
新聞まとめ 偽装拒否でクビ! チェーン弁当店「ほっかほっか亭」 山梨 ...
http://newsb15214.blog108.fc2.com/blog-entry-368.html
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:05 ID:FUg72d/YO
- またヒュンダイか
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:17 ID:6TDKW8haO
- モスバイトだけど、衛生面はむちゃくちゃ厳しいよ
他の店舗は知らんが
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:24 ID:5o9WrVr50
- うしのやけんたまくど
おなじみのねたでしかネタれないなこいつらって
- 152 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:27 ID:KsmO0+uu0
- >>130
全国の何万というバイトが立証するからムリポ
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:30 ID:hrNZ0K0O0
- 今まで中国のダンボール憎まんとか
おもちゃの塗料が云々とか散々言われてきたからな中国
ユダヤを根絶やしにしろ
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:40 ID:laSqLkKp0
- いやー…揚げ物のフライヤーのふたを置くところが、洗い場のシンクの下だったな。
明らかに不衛生だった。
でも店内は良く掃除されていたぞ。ゴキブリなんて入ってきても繁殖できないと思った。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:05 ID:wcrEWE8G0
- >>127
サヨもウヨもあさっての方向を向いて戦っているよな。お前含めて。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:07 ID:fydqmX5o0
- 素朴な疑問なんだが、よく近所及びバイト先でねずみ見るけど、
ねずみってかなり臆病だから人見ると結構な速さで逃げるよね?
なのに人の行き来が激しい時間帯にねずみが人掻き分けてフライヤーにジャンプってちょっと
無理ない?
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:10 ID:OxDecRxk0
- アメリカにどんどん資金が流れていく。
郵貯もそうだけど、日本が技術で稼いだ金をなにも苦労もなく吸い上げてるな。
韓国も外資ばかりで酷い状態だけど、日本もそろそろ危ないね。
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:16 ID:k/gvL5kQ0
- >>145
食べ物店でゴキブリいない店なんてねーよw
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:20 ID:7r5qSQUU0
- とりあえず、オリジナルはケンタとマックのどっちなんだ
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:01 ID:95eSW0/z0
- パテに脳みそが入っていたのはBSEが出るまで知らなかった。ミートといわせていた。
ビーフじゃないのかと聞いてもミートですと。オマハであんなもの何の肉かわからんもの
食うな、ステーキ食えといわれて・・・それとなく・・・感じていた。
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:03 ID:Fw9cKouJ0
- こ、これは中国による日本人を餓死させる陰謀じゃよー
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:06 ID:nY1ujISM0
- >>142
野菜は洗剤で洗うけど油にはゴキブリですか?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:08 ID:Q2ZsU2WO0
- >148
俺様涙目wwwwwwwwwww
(´・ω・`)ショボーン
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:19 ID:AC0Y4oe10
- ちなみに調べたらわかると思うが大腸菌は
食品衛生法では大腸菌群、陰性とは加熱済み食品の加熱ができているか、加熱後の二次汚染がないかを確認するために食品の規格に規定されている。
また、水中に含まれる大腸菌群を数値化したものを大腸菌群数といい、水質汚濁の指標に用いられる。
で試験管に試験紙つっこんで調べるのは水質汚染な
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:26 ID:Xw6Ig/UTO
- モスの
元直営従業員だろ
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:32 ID:yfFi3RH1O
- シェイクも加熱すればOK
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:37 ID:rVZLIulc0
- バイト君は、こまめに手を洗い衛生面には気をつけてると思うよ
でも、食品を扱う店でゴキブリがいないなんて絶対ありえないw
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:45 ID:6TkmUmx20
- >>158
昔某焼肉チェーンでバイトしてたが、ゴキブリなんていませんでしたよ。保健所のチェックもちゃんとはいってたし。
サービス残業とかそういう問題はわんさかあったみたいだけど。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:01 ID:hoccSoi30
- どう考えても、牛肉よりミミズのほうが高級食材だからなぁ。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:08 ID:CItizBZ70
- ていうか、東京ってゴキブリとネズミだらけだし。
あれだけ食い物が捨てられてれば繁殖するわな。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:12 ID:KdAmC8QXO
- >>140
何年も前に知人の女が昔バイトしてた。
冷蔵庫から蛾が飛び出してきたり有機野菜使用と言いつつ、
レタスが切れると店長がバイトに近所のスーパーに
適当に安いのを買いに行かせたりしていた話を聞いたよ。
とりあえず○一○目店は危険ってこった
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:17 ID:hrNZ0K0O0
- マクドナルドとかスタバはユダヤ系企業
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:28 ID:KXSO3Wwa0
- >>156
ぶっちゃけ人間の方がビビって、厨房が大騒ぎになると思う
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:31 ID:o8KG0Qrm0
- >>89
事実を指摘しただけだろキモメン
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:43 ID:5o9WrVr50
- >>170
カラス帝国というのもお忘れですよ
- 176 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:56 ID:2f5fsj4g0
- >>168
ゴキブリも逃げ出すほど不味いって事かな。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:11 ID:8i1G7Mj00
- 【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・元直営従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197296581/l50
【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197171924/l50
【社会】マクドナルドでまたシールはり替え。でも実は「日付間違えて貼り直し」?[12/8]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197117239/l50
【海外/米国】ショッピングモール乱射事件 19歳容疑者 売り上げ盗んでマクドナルドを解雇されていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197011405/l50
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:13 ID:seKXVue30
- それよりおちんちん握った手で寿司握るほうが汚くねえか?
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:24 ID:Fw9cKouJ0
- >>167
ゴキブリを嫌っても仕方ないんだよね結局は。根絶やしなんてムリムリ。
こうなるとむしろ人類がゴキブリを愛するように努力しなきゃ。これが平和主義の思想じゃないの?
あー、ハンバーガーにゴキブリがはいってたー☆しょうがないなーゴキちゃんはっ♪めっ☆
程度になるように。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:28 ID:4hEDxxthO
- 外食の基本だろw
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:30 ID:U2l2yhUh0
- >>142
チェーン店でも各店で衛生面への配慮は全然違う。
モスでも店内にゴキだらけの(小さい奴が椅子の隅とかにうじゃ)店があったし、
20年ぐらい前の話しだが、セブンイレブンでバイトしてた時にはおでんの取り替えとかスゲー五月蠅かった
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:39 ID:ThqNqn0E0
- まぁマックって元々信用してないからもう何年も行ってないけど、
もしこれが捏造だと大変なことになるぞ
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:39 ID:+zxIxMP50
- どうみてもケンタの工作員。 もう少し信憑性のある嘘つけよ、アホ。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:42 ID:cYvQMN4x0
- ミッキーマウスとゴキブリは飲食にはつきものでつ
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:44 ID:k/gvL5kQ0
- >>168
そのいませんでしたっていうのはどこから来た確証なんだ。
排水溝の中とか天井裏とか機材の裏から隅まで全部調べてからきた言葉なんだろうな
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:45 ID:0WFbkTZJO
- これ読んで「もうマック食わない」とか言う奴もなんだかなぁ…。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:46 ID:09nbQIDE0
- ほんとは調理って、科学つうか化学の世界なのに
(職人さんも体験的に科学に通じてるけどさ)
なぜか体育会系なんだよなあ。しかも孤高の禁欲的アスリートじゃなく
風俗通いと後輩いじめが趣味のガサツなヤシ系。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:03 ID:K+PRvxv00
- >>156
ねずみもゴキも環境適応能力が以上に高い生き物だから
そういう所で繁殖したやつらが人がうじゃうじゃいる中に
平気で入っていったとしても不思議じゃないと
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:04 ID:xqP3p7uY0
- ネトウヨ?
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:04 ID:lB0AuPpr0
- 大学生時代バイト→卒業後、その後入社して当時店長をしていた
同級生が、
「お前ら、絶対食うな」と言っていたのを思い出した。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:07 ID:mjzLVN+z0
- マクドのレタスってなんであんなに細切れになってるんだろう。
こぼれまくって食いにくすぎる。
しかし食いやすさより大事な何かがあるんだろうなぁ。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:07 ID:8piI/eCwO
- うわwwwwwwwwwwこんなスレタイ見たらマジで買いたくなくなったwwwww
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:13 ID:i6XFxOl/0
- >>158
一時期コンビニバイトしていたけど、ゴキブリはいなかったなぁ。
客も居なかったけど。
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:22 ID:95eSW0/z0
- 奇跡の店 ル・ミディ フレッシュな鹿の脳みそが
- 195 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:44 ID:LpiXfD7k0
- 自分が働いていた某店ではなかったなあ。
ただ、知人が働いていた某店では、よく虫がフライヤーの中に入ってしまったと。
だから、ゴキブリがダイブってのはありうると思うな。
ちなみに、俺がいた店も、知人の店もマックではないよ。
逆に言えば、どのファストフードでもありうる話なんじゃないかな?
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:54 ID:pkU0Fcv00
- 某ビアガーデンで働いてたけど、野外だったから蜂やら羽虫が食材に入ることはしょっちゅうだったが、客も慣れたもんで、それをよけて食べてたなぁ…
だいたい、ほとんどの人は酔ってるからあまり気にしてない。
健康被害も数年働いてて聞いたことがない。
マックの店員も酔ってたんじゃない?
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:58 ID:GWEZCE6u0
- とりあえず夏はやばいというのはわかった
- 198 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:01 ID:laSqLkKp0
- アメリカで日本人ってだけで(?)かハンバーガーにゴキブリを入れられたんだが・・・
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:07 ID:oqZcVdRe0
- ほか弁も、騒がれてないだけでまずいところたくさんあると思うぞ?
俺は食い物には比較的敏感なんだが、、明らかに古い廃油としか思えない揚げ物が出てきて捨てた事がある。
激しく文句言ったが、「そうですか」の一言だけ。 あんな油で揚げていて、客の安全性なんか考えてるわけないじゃん。
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:12 ID:+OkKZEAS0
- そういえば夏の昼間に中央線乗ってたらマックの制服来たおにーちゃんが箱にサラダ整然と並べて乗ってたっけ
あれって、近くの店舗で品切れ起こしたから救済で行ったのかな?
席空いてたけど立ってたのはまぁいいとして、氷らしきものが無かったのはいいのか?
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:33 ID:GuHayuaR0
- ケンタッキーが煽っているんじゃない
中国が一連の不祥事を告発、でっち上げ、何でもかんでもやってる
報復行為
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:42 ID:dJ9rGFwlO
- なんか胡散臭い記事だな。
昔ファーストフードの店でバイトしてたからわかるけど
ああいう所って平日の昼間は、主婦とかをパートでやと
うんですよ。
主婦って食品の衛生にうるさいし、ネットワークもって
るから、勤め先が変な事してたらあっというまに近所に
広まって売り上げにもろに響くから、店長クラスの人間
なら絶対その辺は注意するはず。
それに、バイトが昼休憩取るときに食べるのは、ほぼ店
の商品だから、(タダ券をもらっているから)自分が食
べるものをそう無頓着にはやらないでしょう。
賞味期限切れとかは、店によってはありそうだけどゴキ
ブリが入った油使ったり、ネズミがふれたバンズ使った
りするなんて、まず考えられないけどなぁ・・・
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:45 ID:RvdKoOZC0
- ロッテリア食えよカス
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:52 ID:hrNZ0K0O0
- しかしマックポテトは美味いだろ、上皇
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:29 ID:G/3wPc6c0
- フランチャイズなどという、店舗にデメリットを全て押し付ける形態である以上、こういうことは減らない。
消費期限切れの物を廃棄した場合に本部が損をある程度被らないと、絶対無くならない。
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:53 ID:ZXlKMyjB0
- おまいら亡霊学級って漫画の青虫弁当の話読んで耐性つけろw
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:56 ID:8GmQe0KJO
- 外食産業の現場じゃ裏で不衛生なことやってんのは珍しくはないだろうなあ。
床に落とした食材使ったり、汚れた食器使ったり…
一流レストランではどんな感じなんだろう
- 208 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:00 ID:6TkmUmx20
- >>185
いや俺は見たことないってだけの話だけれども。
まぁ肉類やゴキが沸きそうな生ものなんて全部冷凍保存されてたからあたり前だけどな。
排水溝とか全部調べたら、住み着いてるわけではない野生のゴキブリぐらいでてくるんじゃね?
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:23 ID:doy00UDo0
- >>61
伊勢神宮に行った帰りにイオン伊勢店のマック行ったんだけどさ、
「持ち帰りかどうか聞いてるのにィ〜〜〜〜〜」って金きり声で叫んでるバカ店員がいた。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:24 ID:48olNL9d0
- 今北産業
スレタイだけでヒュンダイと分かった
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:25 ID:Jvf1Cl9z0
- >>1
これはだめかもわからんね
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:26 ID:gmWEJm300
- さすがに嘘だと思いたい・・・
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:29 ID:fyyWQh/60
- こんな事でいちいち騒ぐ奴ってw
外食なんて多かれ少なかれ有るよ
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:34 ID:09nbQIDE0
- 調理っていうか流れ作業の工場だもんなあ
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:46 ID:L9ytXXBu0
- マック批判は起こらないよ
大スポンサーだからね
- 216 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:54 ID:+zxIxMP50
- >>201
このタイミングにあの稚拙な記事だと、普通はそう思うな。
- 217 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:57 ID:7r5qSQUU0
- ほか弁ってチェーンじゃなくて個人でやってるのとあまり区別が付かないんだが
明らかに個人でやってるような所は見た目汚すぎで買う気になれない
チェーンの方はどうなんだろう?
- 218 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:57 ID:5zogV6Rz0
- 飯食えること自体が幸せなんだが
そんなにこだわることなのかね
こんな俺は始皇帝氏なのか
- 219 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:01 ID:06aMZ+CvO
- コンビニのおでんみたいなもんだな
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:06 ID:+OkKZEAS0
- >>191
昔、まだマックチキンが100円マックにあったころ、レタスの葉の固い部分(軸の部分 って言うのか?)だけだったことがあるw
- 221 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:16 ID:SuoIfU3R0
- 憂えるなら企業というより人資源の質の低下だろう・・
問われるのは企業倫理じゃなくて個人個人の倫理観だよ。
- 222 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:24 ID:HkTj2ZCo0
- あの マックで駄目なら 他なんてどこも食えたもんじゃないよ。
みんな 知らないだけ。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:25 ID:YxSwmxhqO
- なにをいまさら。
インターネットなんかないころから常識だって。
食ってるけど。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:27 ID:FD+YGZzA0
- 7-1?で働いてたときはおでんにセミがはいったな・・・
夏の思い出・・・
- 225 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:34 ID:j19BKOlT0
- 今時 夜中にD●Nしか食べないぞ
- 226 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:36 ID:hgZAKTz00
- 数年前に行った回転寿司で
ちっこいゴキブリも一緒に回ってきた
確か、イカだった
- 227 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:53 ID:Ec/I5LIU0
- ほっかほっか亭にしょっちゅう行ってたら
ババァがなんかもう来るなよってオーラ向けてきやがって
めちゃくちゃ不愉快なんですけど。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:00:55 ID:gQyl4r+I0
- 記事読んだけど
週刊誌が売り上げあげるのに必死になっている感じ
- 229 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:01:35 ID:BNEuHp8x0
- >>156
都会のネズミは人間なんか恐がらないYO 出てくる時は出る。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:01:40 ID:0R7rJplrO
- 野菜を漂白剤に漬けてキレイキレイして肉はアルコール液ぶっかけてキレイキレイ。
パンには防カビスプレーと消臭剤かけてキレイキレイ。
- 231 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:01:48 ID:qU0mOf3CO
- 最近、マック喰ってるって書き込み減ったな
- 232 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:14 ID:a7adFYDC0
- >>198
中国人か朝鮮人に間違われてたんじゃね
- 233 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:24 ID:loekzG+g0
- 誰かモスバーガーやロッテリアでバイトして内部告発しるw
- 234 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:41 ID:i6XFxOl/0
- >>224
田舎のほうで時々カブトムシが飛んでくる店があるんだよな。
通りすがりの行楽客の目の色が完全に変わってるの。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:43 ID:QtvM5k/60
- >元マクドナルド従業員のA氏(29歳)。
>アルバイト店員として働いていたB氏(27歳)
TBSの不二家報道を思い出したw
- 236 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:57 ID:ltkhZoCZO
- 次は宅配ピザあたりくるかな〜
- 237 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:05 ID:J3rehl/E0
- バイトが終わってるマック全国一は葛西店だと確信してる、ここをしのぐ店があったら教えてほしい
- 238 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:07 ID:qnhuGS+A0
- 飲食店のバイト経験あれば、どこもこんなもんと思うよな
今まで死ぬほど食ったポテトにゴキブリのエキスが〜あははは〜
- 239 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:22 ID:C+B8mbMkO
- 米兵と在日は何でも食べてくれるらしい!
- 240 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:07 ID:AzriVI4/0
- これはケンタの火消し工作ですか?
- 241 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:27 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 242 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:29 ID:7QUpRapT0
- 今後、絶対マック食べない
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:32 ID:L4pz8Xg90
- 回転寿司はそれ以前にガキがいたずらでペタペタ触ってるの見てから
これも回ってくるまでにガキが鼻くそつけてたりしないだろうなと
考えるようになって食えなくなった
- 244 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:37 ID:qK+oNF/rO
- ここまでブッ飛んでると信憑性が無くなるよな
現代の時点で信憑性皆無だけど
- 245 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:43 ID:2PZOi9F50
- 100円マックのサービス券あるんだがどうしよう…モスで使えないかな
- 246 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:46 ID:/rZVTMdeO
- どうしたおまえら?
ケンタッキーの時と食いつきがちがうじゃないかw
やはりケンタの騒動はドナルド工作員の仕業だったのか
- 247 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:50 ID:0Pt88eBXO
- 昔実家が食品関係で、フライヤー一日中使ってたけど
ゴキやねずみがダイブってのはみたことも聞いたこともないな
普通にゴキもネズミもいたがw
つーかどちらも警戒心が強いから、フライヤーが稼動中に
姿をあらわすこと自体、想像しがたい
朝、店をあけるときに油の中を泳いでた、とかならまだ分かるけどねぇ
- 248 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:05 ID:YmvZXlPc0
- スーパーのお惣菜の揚げ物の油とか
コンビニの惣菜パンの油とかは腹壊す
俺は油に敏感腹 マックで壊したことはねえ
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:19 ID:rh/2KKr90
- これ嘘なら、相当まずいんじゃないか?
- 250 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:40 ID:CH8lB6t80
- 閉店後のラーメン屋の夜中の店内なんて
壁床天井一面アレだらけだそ
- 251 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:41 ID:FD+YGZzA0
- 深夜でバイトしてたけど、ゴキブリ一匹いなかったけどな
構成部室でもはいってんじゃねーの?
- 252 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:41 ID:9QzEGQnl0
- モスのプレーンドッグだけは白であってくれ・・・
- 253 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:47 ID:JeNV0TLk0
- マックには意外性がないからじゃないのか
- 254 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:59 ID:yz+JscdB0
- マクドナルドの『上野公園前店』(東京・台東区)
ここに問い合わせるしかないだろ?
問い合わせ殺到ならマクドナルドがどうでるかだよな。
それとこの時期まで特定された店員ならすぐ誰か判明するだろう。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:00 ID:u5o/nFGq0
- ゴキブリポテト1
ねずみバーガー1
期限切れシェイク1
でございますね
ありがとうございます
- 256 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:03 ID:sRIKOOpGO
- 外食産業なんて何処も似たようなもんだヽ(´ー`)ノ
マックの制服を着た古舘が一言↓
- 257 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:05 ID:fydqmX5o0
- カフェオレしか頼まないおれは勝ちぐみ
- 258 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:06 ID:hrNZ0K0O0
- ケンタもなんかあったの?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:12 ID:ZKMU8X9t0
- まあ、飲食店なんかどこもこんなもんだよ。
嫌なら自炊するんだね。
高級店でも珍しくないこと。
- 260 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:17 ID:jxdwY6i30
- 夏頃ポテト食ったが残り少なくなってきたところでカラッと上がった
小さいゴキブリが出てきたよ。別に謝らせたいわけでもなかったが
よく買う店だったんでHPから匿名で光○森店でゴキブリは入ってたって苦情
入れといた。その一月後買ったときもまたゴキブリ入ってたなー
たぶん普通にゴキブリうようよしてるんだろうね
- 261 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:22 ID:A7o1MdPJ0
- 飲食店にいるチャバネゴキブリってあのクロいやつとは生態違うんじゃないかな
マックの客席はラーメン食ってるときとかに平気で姿あらわすよ。
- 262 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:27 ID:A1A7fUej0
- >>255
スマイル お持ち帰りで
- 263 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:32 ID:y/WIjiEk0
- ぶっちゃけ、客の手のほうがよっぽど汚いので
この程度じゃ問題なし。
- 264 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:35 ID:rxGIlVpc0
- 正直者にしか
ゴキブリは
見えない
- 265 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:00 ID:M2xWVpHv0
- \ /
\ /
■■■
■■■■■ カサカサ
■■■■■■■
__■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■ \
■■■■■
■■■
■
- 266 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:10 ID:RSdSGAk30
- ゴキブリは確かにバイ菌の塊みたいなものだけど、フライドポテトを揚げる油に入れた、大抵のバイ菌はほぼ死滅するだろうな。
- 267 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:13 ID:cqbcdRNu0
- >>257
何その大腸菌フラグ
- 268 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:23 ID:+FvccBnW0
- ハッピーセットは「もやしもん」とタイアップするしかないなwww
- 269 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:28 ID:JHkFd4ir0
- マックって舌しびれないか?
舌にしびれを感じてから食ってない
- 270 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:30 ID:1ceTS3YD0
- つかマックで>>1が当たり前のことならマックよりも客の回転の悪い他のバーガーチェーンは更に酷い状況になってるんじゃまいか?
- 271 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:37 ID:2lGyBSCIO
- どの店舗もポテトを揚げるところは客から丸見えだし
テリヤキのレタスなんかは小分けした真空パックだったしで何か今イチ腑に落ちないんだよな…
- 272 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:39 ID:vQytiuj90
- 油が悪いと、口の中に血豆が出来る。
- 273 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:35 ID:ZYvBPSLpO
- マックフルーリー大好きデス
- 274 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:45 ID:JOchbvqs0
- こないだ数年ぶりにマックを食ったら
下痢なんてここ半年したことないのにその日に限って下痢が止まんなくて
繁華街でトイレを探し苦しみまくった思い出がある
- 275 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:46 ID:wQ/Qi+BC0
-
モスバーガーに乗り換え決定
- 276 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:47 ID:7Y++xyohO
- 今の時期にこの話じゃあまり信憑性を感じない
- 277 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:47 ID:6TkmUmx20
- >>262
苦笑い一つはいりま〜す
- 278 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:10 ID:W/SS7ivC0
- http://www.sideshowworld.com/TYPreM17.jpg
- 279 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:13 ID:ewvs2mdt0
- >>1
もともと食べてないっす
- 280 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:14 ID:2nZjZXfR0
- >>229
店舗を書けないのが口惜しいけど、
かしこいから出てこないよ
- 281 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:17 ID:mGS4RqIx0
- >>11
その黒塗りは、購買意欲を煽るための黒塗りだよ。
列車降りて売店ですぐ雑誌買わせるための広告屋の手口
- 282 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:38 ID:hgZAKTz00
- >>236
ピザ帽子頼んだとき、ゴキブリも一緒に来たことがある
すげー驚いた
それからピザ取ってません
- 283 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:45 ID:Q2ZsU2WO0
- トータルバランスで考えればホカ弁が最強なのは確定だが、
ほっかほっか亭でライスのみを注文して10分以上待たされたら
流石の俺様もぶちギレるぜ。
- 284 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:05 ID:8Sap5fTQ0
- 本当にマクドであったかどうかはしらんが
日本全国の飲食店レベルで考えれば、
普通にゴキがダイブするなんてあるだろ
ゴキに限ったことでなければ
自分で調理する人間なら、野菜に虫(なんかの幼虫とか)とか
ついてるのは普通にあるじゃん
普通の店では洗わずそのまま調理するだろ(葉っぱの一枚一枚洗えるわけない)
そういうのを避けたければ、自炊しかないって
- 285 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:25 ID:+3ETjSb/0
- 酒屋、居酒屋はあんまり食中毒とか聞かねえのは、
アルコールで消毒されるのと、
たとえ吐いてもそれが食中毒なのか飲みすぎなのか判断できねえからw
某全国展開居酒屋チェーンでバイトしてた俺が言うのもなんだが、
厨房はホントゴミクズみたいなところだったよ。
もっとも建って10ウン年勃った店だったからしょうがなかったんだけどね。
>>237
江東とかその周辺て済んでる人間自体が相当DQNだからな。
当然その辺から来てる人間じゃあDQNであることは間違いない。
- 286 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:27 ID:Fiw8tWkXO
- 油で揚げれば殺菌されるんじゃないの?と素で思いました
- 287 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:38 ID:f8L7smsY0
- ★店の数が多すぎるし、バイト中心でころころ入れ替わってそのノリも変わるし
(真面目でいいやつが集まった時期の直後にDQNが連れ立ってバイトしたりとか)
さらに社員や店長でさえころころ変わるから、ある一定数はすげえノリの店が
出てしまわないほうが確率的におかしいと思う罠。どこでも同じだと思うが。
- 288 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:46 ID:Tg67ezcgO
- マックで一度でもバイトしたことがある奴ならどんだけめちゃくちゃ言ってるか解る
- 289 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:48 ID:ObeBGCwW0
- >>266
塩で食ったらうまそうだけどな
潰すとお尻から出る白いのがポテトみたいで良い感じ
てかネズミはあそこまで明るいところに出てこないだろ>>1
- 290 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:49 ID:KLTM+GEB0
- ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 291 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:10:28 ID:WPnLaCVn0
- 俺マック食べた後、必ず腹壊すんだけど…
まさかこれが原因だったの?
- 292 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:10:34 ID:b3lghr3q0
- >>232
その可能性は大いに
- 293 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:10:51 ID:N1UCyEvF0
- 昔居酒屋でバイトしてたとき
グラスは洗剤で洗ったあと、溜めた水に2回くぐらして終わりだったなー
- 294 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:10:54 ID:jxdwY6i30
- >>286
でも食べ物の横に綺麗に揚がったゴキブリがいたら食べる気なくすよ?
- 295 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:14 ID:aIDQdOmM0
- でも殺菌されたゴキブリ食えって言われたら無理だろ
- 296 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:18 ID:EmyxCph40
- こえぇ
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:25 ID:LKEylIstO
- おなかこわしたことないしきにしないよいい加減うるさいー
- 298 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:34 ID:0Pt88eBXO
- >>284
マックであった、という内部告発だから面白い訳で
- 299 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:37 ID:OqEXCEPZ0
-
し か し 最 近 の マ ス ゴ ミ は 金 さ え 出 せ ば
な ん で も 書 く ね w w w w
マ ス ゴ ミ を 使 え ば 、 ラ イ バ ル 企 業 を
あ ぼ ー ん 出 来 る ん だ か ら 安 い ね w
- 300 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:52 ID:bkyz01il0
- 食品業界ではこんなことは普通にあることだよ。
最近は減っただろうが・・・
- 301 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:00 ID:A1A7fUej0
- >>285
今日、ローカル放送だけど「東証一部上場の居酒屋チェーンが経営する寿司屋」が関さばの偽装やってるって特集してた
- 302 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:01 ID:At2B+JDKO
- 相模原のマック、ゴキブリ出たなぁー客が阿鼻叫喚だったよ。
まぁファーストフードなんてどこもそうだよね
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:06 ID:cChD/fT70
- >>291
食材にもおおいに問題ありだろ。
- 304 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:18 ID:gfK5OYVC0
- >>272
俺も昔あった。
ポテチ食べてていきなり上あごに血豆が出来た・・・・
ビビって速攻潰したけど
- 305 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:30 ID:cdCKCiX70
- ○大前駅前のマックは食べる度に腹の具合が悪くなったけどやばかったのかな。
量はバーガーが1〜2個にポテトとドリンク程度で、他の店ではそうでも無かったんだが……。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:36 ID:LopshtCE0
- 北挑戦脱出という本によれば強制収容所での正座拷問中の痛みを和らげる為に
ゴキブリを噛んで気を紛らわすそうだな。
黄色い汁が出るそうだ。
- 307 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:45 ID:Fk6a8ss60
- 近所のチェーン店スーパーの激安メンチカツがある。
味は良いのだが、食った後、ひどい倦怠感に悩まされる。
だから、その激安メンチカツは食わない。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:12 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 309 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:13 ID:/eMJV2hf0
- マクドナルドではもう一生食べません
- 310 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:19 ID:igj5idkkO
- 母ちゃんの手料理が一番たな
- 311 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:26 ID:j0KqMNXb0
-
し か し 最 近 の マ ス ゴ ミ は 金 さ え 出 せ ば
な ん で も 書 く ね w w w w
マ ス ゴ ミ を 使 え ば 、 ラ イ バ ル 企 業 を
あ ぼ ー ん 出 来 る ん だ か ら 安 い ね w
- 312 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:30 ID:Ec/I5LIU0
- ファミレスで持ってこられたサラダの葉っぱをひっくり返したら
芋虫がウネウネしてたことあったな。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:44 ID:AqUL7/+Y0
- マックには行かないから関係ないや
- 314 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:52 ID:bAEeAr2D0
- アブラムシのアブラは天然素材
- 315 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:14:43 ID:W/SS7ivC0
- JAでもスーパーでレタスに卵うじゃうじゃのサニーレタスを売っている。
保健所は見てみぬふり・・・あれって何の卵?
- 316 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:14:55 ID:y/WIjiEk0
- 別のファストフードだが
ネズミにパンをカジられるのはしょっちゅうだったな
もちろんカジられてない隣のは使う
- 317 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:01 ID:04pWlN0S0
-
しかし最近のマスゴミは金さえ出せば
なんでも書くねwww
マスゴミを使えば、ライバル企業を
あぼーん出来るんだから安いねw
- 318 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:10 ID:NgcEqC/30
- 世の中には知らなくていいことがたくさんある
- 319 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:10 ID:8IPsPL2L0
- >>123
「フォーリング・ダウン」
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:16 ID:q8L1Vv1e0
- なんでも火通せば大丈夫w
現に皆生きてるだろw
- 321 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:30 ID:hsUX9HGI0
- 2時間前に、ナゲット5個食べたんだけど、
さっきゲロったよ。
油が悪いんだな・・・
- 322 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:37 ID:WPnLaCVn0
- レストランとかの皿がヤバイってのはよく聞くけど
食品業界では当たり前のことなのかね?
- 323 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:53 ID:/eMJV2hf0
- >>312
病院のレストランでみそ汁に虫が浮いてたのは流石にちょっとどうかと思った
ヘタレなんで何も言わなかったが…
- 324 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:02 ID:N3GZGEi50
- >>266
かつての雪印社員と同じこと考えてるなよ
耐熱菌もいるし毒素は消えないから中毒起こしたろ。
まあ食べても死なないだろうし、頑固職人のいる高級店ならともかく、
ファーストフードあたりはゴキブリなんてうようよしてるって。
故意でなくても虫やネズミは混入するし、食材の賞味期限きれることもあるし、
高校生とかを安く働かせてる以上、タチの悪いいたずらするバイトも混じる。
何をいまさらて感じだけど。
高級料亭行くか自炊するか、じゃなきゃ気にしない。
- 325 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:15 ID:uTXS5vLY0
- マック入る時点で健康のことなんか気にしてないんだと思っていたが。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:25 ID:GjSZuvRf0
- 今回は自作自演ぽいな
- 327 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:01 ID:g03mc6zUO
- ほか弁で働いてた時に、外からカマキリが入って
フライヤーに投身自殺されたことがある。
虫のフライは、本当に気持ち悪い。
すぐに入れ替えしたし、こういう時のために、フライヤー二台にしてると
店長はカマキリを罵倒しながら処理してた。
ファミレスで、ジュース作る係したこともあるけど
濃縮シロップ、期限切れなんて見たことなかったな〜
- 328 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:04 ID:0f6eMXvNO
- ヒュンダイが必死にマック叩いてどこが得するのかな?
ああ、あそこかwww
- 329 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:06 ID:GgEkzCNr0
- あんだけバイトや関係者がいて、今までほとんど話題に
あがらなかったのが不思議だな。
コンビニのおでんの話になるとすぐヒートアップするのになw
- 330 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:07 ID:w4potBX90
- ゆうやのDQNクラスメイト http://mixi.jp/show_friend.pl?id=288544
- 331 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:38 ID:A1A7fUej0
- >>315
農協直営のやつ?(商品名が「山田太郎 \100」とかになってる)
あれは「出荷できないくず野菜を安く売る」が基本だからだめ
大根なんか中腹に穴空いてるのを平気で売ってる(陳列は見えないようにしてる)
菓子コーナーに並んでたうまい棒は賞味期限一週間前だったし
- 332 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:56 ID:5wwPS6MU0
- さっきゲロったとかタイムリーすぎるだろ
- 333 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:13 ID:5lUlK0Hy0
- なんかさ改めて記事を読み返して、誤字脱字が多いのはあまりにもお粗末なんだがプロとして恥ずかしくないか?ってレベルで
それよりも、マックで働いていたと言う人間が、”バンズ”を”パン”と言うだろうか?
なんかさ、文章のレベルといい、ゲンダイといい、パンといい・・・あからさまに捏造臭いんだがな。これ・・・
いや、マックが酷いのは今更な事だから言語道断なんだが、本当にケンタのタゲそらしじゃないか?
- 334 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:14 ID:NIyRk9fH0
- 上野の店は店員の態度も糞だよまじで
- 335 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:15 ID:cuI105eS0
- さすがにエスカレーションし過ぎですw
- 336 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:16 ID:8LxoFods0
- スレタイが現代臭いと思ったら案の定ゲンダイでワロタ
【ゲンダイ】これつけないと不味いだろ
- 337 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:23 ID:xlfxI9q2O
- ねずみがわざわざ熱い油にダイブすんのか。
どっちにしろ売る商品にわざわざ試験薬使うのか
- 338 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:39 ID:6qLjN/Ar0
- >>327
カマキリだろうがバッタだろうがは良いけど、
ゴキブリだけは勘弁だな。
本当ゴキブリだけは気持ち悪い。
- 339 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:43 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 340 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:45 ID:ZH+4bGG40
- スーパーで売ってるパックのジュースで腹壊したことがあるんだが!
同じ店で同じブランド。他のジュースで腹壊したことなんてないし!
- 341 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:59 ID:rMooqFRA0
- 繁華街にはねずみもゴキブリも腐るほどいるしな
入り口全開のマックみたいな店は駆逐できないかも
んで、ID:i7kQ8JPC0と1回ごとにID変えてる
>>299
>>311
>>317
が工作員?
- 342 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:03 ID:WPnLaCVn0
- >>315
それは新鮮な証じゃあないの?土がついてたりするのもそうだけど
まさか出荷する前に殺虫剤とかかけてころしてほしいってわけでないでしょw
ずっと放置されてて虫が湧いたってのなら別かもしれないけど
- 343 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:07 ID:hW7xl7hJO
- >>297スレ見なきゃよろし
マックで下痢はないがド○ノピザ頼んで食ってよく朝ひどい下痢は2回ある。思いあたるとしたらピザだろう。二度と頼まない事に決めた。
コンビニでもひどいのがあった。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:07 ID:b3lghr3q0
- キャベツって書いてあるのはおかしいだろ。
レタスだけだろ。なんでキャベツなんだよ。
- 345 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:12 ID:dMNj22po0
- ●●●正直に書きすぎや!!!
- 346 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:12 ID:SVBnyaz40
- 今度はどこのテレビ局の社員?
- 347 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:21 ID:UhbS1AWw0
- 昔、原宿○○通り店でバイトしていたが衛生面ではかなりきびしく
指導された覚えがある。
ちなみに『マクドナルド』は食べられません
- 348 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:26 ID:PdJXc8Zs0
- >>333
普通に誰でも読めるようにバンズをパンって書いただけかと
- 349 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:26 ID:ObeBGCwW0
- まあ子ゴキ位仕方ないよ
実際かやくご飯に入ってて文句言ったら別のお持ちします
とか言って同じ釜から持って来やがった
そんなハプニングも一生忘れられない良い思い出です
- 350 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:29 ID:jAb1tG0x0
- ロッテリアはロッテパイの実の時のように
プラ破片が入ってた、程度のネタ取り上げて
さっと流して終わりだろうよ きっと
- 351 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:30 ID:QscmYCKY0
- フランチャイズの店でバイトしたことあるが、衛生面はそんなに
ひどくなかった。
ただ、同僚が大ヤケドをした時の、それに対する雇い側の対応を見て、
「こんな所でバイト続けてたら、もしも死んでも、虫ケラ扱いだ」と
思って、1ヶ月でやめたが。
上からの締め付けが厳しすぎるせいで、人格が歪みすぎて、
人として終わットル系の社員が多かった。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:30 ID:82mZ/dth0
- 来年はねずみ年だから、逆に縁起物にすればいいんじゃない
- 353 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:34 ID:MaHYz3Bh0
- 油に昆虫ダイブとかまじないからwww
どこで揚げ物してんだよ
屋外か
- 354 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:39 ID:y4p8zjuS0
- えーとですね
「どこでも同じだからマックでも大した問題ではない」っていうのは単なる責任逃れですなw
- 355 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:41 ID:/eMJV2hf0
- >>333
現代が訴えられるのを覚悟して記事出してるのかどうかだな
このレベルで嘘でしたなんてやらかしたらただじゃ済まんと思うし
- 356 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:54 ID:ic6fa+mo0
- らんらんるー
- 357 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:02 ID:FD+YGZzA0
- こうやって食品に対する不安をあおって麻痺させて
狂牛病肉を食わせる気だな!
CIAの陰謀だ!
- 358 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:20 ID:Di5ce6ttO
- こんなジャンクフードは毎日食うなってこったなw
おまいらも気をつけろよ
- 359 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:45 ID:jxdwY6i30
- >>331
調理前の野菜なんかは虫ついてても問題ないと思うんだが?
むしろ虫食ってる野菜のほうが安全だわな
- 360 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:54 ID:W/SS7ivC0
- サニーレタスの話ですが,黒い胡麻のようなものは多分ヨトウ虫の糞だと
思います。レタス系統はキャベツなどと違い、比較的虫が付き難い品種で
私の畑ではノーマークです。ちなみにキャベツやブロッコリーなどは虫が
付きやすいので防虫ネットを張って栽培しています。NO1さんのキャベツ
からミミズは良くある話で私の畑も下はミミズだらけですので、冬場はミミ
ズさんが寒さから逃れるためにキャベツや白菜にどっさり入ってしまいます。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:56 ID:1GnqNRj20
-
しかし最近のマスゴミは金さえ出せば
なんでも書くねwww
マスゴミを使えば、ライバル企業を
あぼーん出来るんだから安いねw
- 362 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:58 ID:P+gygTd0O
- 月一位しか食べないがヤバイな。アサマクは月2位。
やめるよ
- 363 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:22 ID:7JOmOBz10
-
外食なんてどこもそんなもんだろって予想記事。
ゲンダイは些細な事でも釣れればいいなってとこだろ。
どうせなら売り上げの大きな店舗を狙えって誰かの陰謀?
- 364 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:24 ID:3ufoDdj+0
- マクドナルドでキャベツって、チキンタツタ以外に何があった?
- 365 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:26 ID:cuI105eS0
- この分だと次は振り出しに戻って吉野家かな。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:26 ID:swQ4rZfy0
- 有名私立大学の付属高校って明大明治かw
なーんだショボwww
- 367 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:33 ID:5lUlK0Hy0
- あっ、それとだ。
ネズミだって足を滑らせて落ちる事はあるだろう。 何円もネズミ環境にいたらそう言う事が一度くらいあってもおかしくは無い。
ダイブと言う表現はそう見えただけかもしれん。
ゴキブリもチャバネのちっこいのとか、ダンゴムシより小さいからどこから入ったんだ?ってくらい油に浮いてる事はわりとある。
・・・にしても、捏造くさいな。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:33 ID:ldfXAL29O
- うるせえぞこのデブ
↓
- 369 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:34 ID:ruyW+Tnh0
-
マックはKFCは大手広告主だから
テレビではあんまり取り上げないですね
- 370 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:47 ID:jQGhQkJd0
- 加熱食品なので、オナニーした直後の手で寿司握られるよりマシかと。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:52 ID:tAUYMQGA0
- 上野店のハンバーガーとシェイクを食べて下痢ったことがあるけど、やっぱりそうか。
- 372 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:56 ID:ObeBGCwW0
- >>360
なごむわ〜ミミズタン
- 373 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:59 ID:A1A7fUej0
- >>364
グラコロ
- 374 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:02 ID:ark5PYAU0
- 昔、家が肉屋の娘と付き合っていたが
マックとかハンバーガーは絶対食べなかったなぁ〜
行ってもフィッシュバーガーばかりで何故?
って聞いたら「肉」がヤバイらしい
ミンチの肉はろくな肉使ってないらしい
それ以上は言わなかったが・・・
- 375 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:14 ID:AzriVI4/0
- ケンタッキーの次スレまだ
- 376 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:15 ID:66HPexzC0
-
マックつぶしの工作員がウジャウジャwwww
- 377 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:21 ID:afm7V92D0
- 上野公園前店は何度行ってもマズくて
毎回残していた。通りで…
- 378 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:29 ID:WPnLaCVn0
- >>338
バッタには菌いるよ
カマキリにはハリガネムシって寄生虫がw
- 379 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:37 ID:y4p8zjuS0
- >>362
つーかファストフード自体がNaclの使用量多くて高血圧やメタボの原因になりやすい
- 380 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:41 ID:DzymLGJj0
- >>374
あの価格で提供していることを考えれば
どう見ても上等の肉は使ってないわな
- 381 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:55 ID:q8L1Vv1e0
- 野菜にムシが付くのはいいことだ。
それだけ安全て事だな
あと美味い
- 382 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:12 ID:MaHYz3Bh0
- ねずみなんか早々見ないんだがな
ビルリフォームしろよ
- 383 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:35 ID:6SrsD19s0
- 2chやってるやつでマクドナルドとか食べてるやつはいないよな?
仮にこういうことがなかったとしてもあんなの食べ物じゃないのは
明らかでしょ
- 384 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:39 ID:0Pt88eBXO
- >>352
縁起物の動物が油にダイブ、じゃどう考えても不吉だろ…
- 385 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:43 ID:W/SS7ivC0
- 105 :104:04/08/03 02:28
まさにこんな幹事だった。。。
232 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:04/07/07(水) 19:41
この間ふとサニーレタスが食べたくなって一株買ってきた。
さあ食べようと洗っていたら、乳白色のゴマみたいなゴミが付いていた。
ぱっと除いたものの、葉裏にはまだ沢山のゴマ・・・
よーく見てみると、サニーレタスの繊維の中に織り込まれるように、
小さい虫のタマゴ・繭が び っ ち り 。
怖気がして即全部捨てました。
もうサニーレタス食べたくないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:44 ID:wL8vds890
- またチョンテリアの工作かな
- 387 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:54 ID:qK+oNF/rO
- >>367
いくら人間なれしてるネズミでも営業時間中の人がバタバタしてたり、機械がガンガン動いてる時にウロチョロするのってあるんかな
- 388 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:07 ID:aE4Ut6y90
- 10年前までマックのクルー(アルバイトをこう呼んだ)だったけど
その時代からフランチャイズ店の管理のずさんさは内部で知れ渡っていたよ。
マックでちょっと長くバイトしていた奴なら
直営店には行ってもフランチャイズ店には行かないのは常識。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:10 ID:1XwfQ1qR0
- 外食産業ズタボロですな
- 390 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:11 ID:A1A7fUej0
- >>378
イナゴの佃煮売ってる店が近所にあるんだけど・・・
- 391 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:38 ID:TzLgYWpD0
- 要するに最強はマクタッキーってことか
- 392 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:47 ID:UPo/7+ri0
- この報道は本当ですか?どうですか?
- 393 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:02 ID:DzymLGJj0
- >>387
ネズミは結構学習能力が高い
- 394 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:04 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 395 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:07 ID:yfCvK3MT0
- >>241
>テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
使われているように見えるが・・。それともレタス?
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html
- 396 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:24 ID:b84yodux0
- ケンタスレまだー?
- 397 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:38 ID:tAUYMQGA0
- マックがこれだけなんだから、挑戦企業のロッテリアはもっとすごいんだろうな。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:44 ID:ZH+4bGG40
- いちご100%なんかでもハンバーガー屋は適当な仕事ぶりだったな。
- 399 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:45 ID:cChD/fT70
- 油であげれば大丈夫と言ってる奴は・・
腐った食材を油であげて食べて下さい。
- 400 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:46 ID:aIDQdOmM0
- でもマックでゴキブリ揚げてたって言われても「やっぱりな」としか思わんな
- 401 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:47 ID:8Io8fXuRO
- さて、この糞野郎はこの内部告発でどんだけ儲けたのでしょう?
- 402 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:52 ID:GQqtO5Ll0
- 地下鉄の中吊りでスミベタで潰されてた記事ってこれか。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:56 ID:g03mc6zUO
- >353
外っていうか、調理場は屋内だけど、客は屋外の仕様だった。
間に、レジスペースがあるから、やたら滅多に虫が来るわけじゃないが
- 404 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:58 ID:N3GZGEi50
- >>355
週刊誌も、根拠なしでここまで具体的には書けないし、
信憑性に疑問持つ人は、マックが訴えるかどうか見てたらいいと思う。
下手に訴えたらやぶ蛇でネットに告発が山ほど上がると思うがどうするかな。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:03 ID:2Qk5IgS10
- ちょっと通りまチュ〜よ…
A_A
/´=ω`=
| /
lL__|/||
// ||
U U
- 406 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:16 ID:wL8vds890
- つかソースがヒュンダイかw
- 407 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:35 ID:FD+YGZzA0
- >>395
どう見てもレタスですよ
- 408 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:46 ID:MaHYz3Bh0
- あやまって油に落ちるほどねずみはばかじゃない
- 409 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:52 ID:W/SS7ivC0
- 蝶類でレタスを食草にしているものはあまりないので蛾の類の可能性があります。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:00 ID:/wOXVewEO
- 何年か前発売された 「買ってはいけない」 って本読んだ人いる?
- 411 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:01 ID:A1A7fUej0
- >>395
全部レタスだね
・・・キャベツっていつ話なんだ?
- 412 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:12 ID:Ec/I5LIU0
- >>396
ケンタは以前食べたコールスローがやばかった
(今もあるかな)腐りかけって感じだった。
多分、賞味期限切れてたと思う。
貧乏だったんで全部食ったけど・・・。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:14 ID:66HPexzC0
-
マスゴミの書くことを、すぐにたやすく信じるヤツは、
自分で物を考える脳みそのないヤツだろwww
- 414 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:18 ID:HjA9Z3jE0
- 俺の家の風呂も天井の角に大きな蜘蛛が時々居て、
湯船にポチャって落ちてくる。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:19 ID:KuYz+mZfO
- >>353
上に飛んで来たのが熱でやられるんだが…
- 416 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:28 ID:3ufoDdj+0
- >>395
うん間違いなくレタス。
俺の挙げたチキンタツタと>>373さんの挙げたグラコロはキャベツ。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:37 ID:E6ARhUfCO
- マクドだけじゃないよ。何を今更?
こんなの飲食店だったら普通。
神経質な奴は外食しない方がいい。高級な店も厨房は同じような問題から逃れられない。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:40 ID:qK+oNF/rO
- >>393
つー事は有り得るの?
でも学習能力高いなら熱々の油にダイブとか考えられないんだけど
- 419 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:49 ID:NIyRk9fH0
- 上野の黒縁メガネの男の店員まじうざい
あいつクビにしろよまじで
質問したら「はぁ?」とかいってくるし
- 420 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:00 ID:ObeBGCwW0
- >>406
まあここはガセも普通に載せるからな
どこの店でも多少はある問題を大げさにしたいマスコミは大喜びだろうけど
- 421 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:14 ID:L0U7wvnfO
- 助けてジェイミー!
- 422 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:20 ID:+3ETjSb/0
- >>327
マックはどうかしらんけど、
たとえば居酒屋とかだとさ、
あんまり種類がありすぎるカクテルだのサワー類だのの中で
あまり売れてなさそうなのはちょっと怪しんだ方が良いと思うよ。
毎日賞味期限なんて確認してないから
そういうシロップを客に出して初めて腐ってたのがわかった、とかは十分にありうる話。
あと営業時間中だけでも常温で保管してるようなシロップとかがさ、
夏場とかしょっちゅう腐ってたりしてたもん。
あとそういうカウンターとかって相当小バエとか飛んでてさ、
変なにおいするし、当然ゴッキーはデフォ。
管理が甘いとそういうシロップの中にゴッキー浮いてたりってのもあり得る話。
早い話がほんとに出来るだけ自炊した方が良いと思うよ。
バカ騒ぎしたいときには仕方なくそういう外食使っても良いと思うけどさ。
やれオサレだ雑誌に載ってた糞高いブランド店だとかいったところでさ、
大なり小なり厨房はそんなこんなで酷いもんなんだからさ。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:22 ID:a7adFYDC0
- おまえら知ってるか?
ファーストフードでポテト揚げる油は、経費節減のためトランス脂肪酸が含まれている物ばかりだぞ。
心疾患の原因だけでなく、認知症の元、つまり脳がやられて馬鹿になるんだぞ。
ゆとりって教育のせいだけでなく、ファーストフードやスナック菓子のせいもある様な気がする。
- 424 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:25 ID:5lUlK0Hy0
- 打ちが前に住んでた所は、近所でネズミ駆除しやがったらそれがうちにきてさエライ事になってしまったんだが。
そのネズミ、俺がリビングで座って大音量でテレビ観てるヒザの上に乗ってきやがってビックリした事ある。
自分に危害加えないと学習したネズミはとんでもなく図々しいとそのとき思った。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:29 ID:WPnLaCVn0
- >>390
熱で死ぬから大丈夫…
>>385
潔癖な人多いよね。虫がつくのは農薬使って無いから当然なのに
農薬ガンガンだけど虫がいなければって人には米産のやつか遺伝子組み換えをオススメする
- 426 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:53 ID:xlfxI9q2O
- 不二家とマックが消えて得する企業・・・
お菓子とハンバーガーを売ってる企業・・・
( ゜Д゜)ハッ
- 427 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:29:15 ID:77oVynNn0
- 試験紙で大腸菌検査って聞いたことないな。
普通は24-48時間かけて培養するもんだが...
- 428 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:29:22 ID:AzriVI4/0
- なんだよソースはゲンダイかよ
- 429 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:29:41 ID:25aJBqdy0
- グリコ、森永、雪印、不二家、ケンタッキー、マック…
ある意味この手のネタで中傷される企業はまだ健全だと思う。
むしろ、なぜか決して槍玉に上がらない某企業の方が…
- 430 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:01 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 431 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:01 ID:TzLgYWpD0
- >>426
また狐目のあいつか-----ッ!
- 432 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:02 ID:A1A7fUej0
- >>410
実家にあった
実家の倉庫からは「不良商品一覧表」という本も出てきた
「本書の内容に異議があるなら告訴しろ」って書いてあったw
そういうのって引っかかる層って決まってるんだなorz
みのの本とか細木の本もあったりする・・・
- 433 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:11 ID:FD+YGZzA0
- >>423
ショートニングはフライヤー全部同じですが・・・
ポテトだけ特別じゃないですよ?
- 434 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:14 ID:kVROlxjQ0
- 飲食店にゴキブリやネズミが一切居ないとこなんてねーよ
そんなに心配なら外食一切するな
- 435 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:16 ID:4knbKHbT0
- 祭り会場はここでつか?
- 436 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:46 ID:KsDyhcdD0
- まるで「キツネ目の男」の事件みたいになってきたね。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:56 ID:jfUWSQZw0
- 大腸菌シェイク
おえええええええええええええええ
- 438 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:03 ID:MaHYz3Bh0
- 俺がキッチンで働いてたときは
賞味期限切れはマカナイとしていただけたもんだがな
ファーストフードはまかないなかったな
ちょっと割引されるくらいか
- 439 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:16 ID:hW7xl7hJO
- ちょっと湧きすぎであからさますぎて滑稽
油にゴキブリならぬ火に油ですからいい加減になさった方が良いかと
逆効果だと思うし。
まあデリバリピザも含めてジャンクフードなんてリスクつきものの仕方ない時に食べる物だと割り切るべしって事では。
- 440 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:17 ID:7fgEznOh0
- おれの場合は記事前半は気にならない程度だが
ゴキブリ油で揚げたポテトだけは_ (;´Д`)
でもきっともう食っちゃっている・・・・ウワァァァン
- 441 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:23 ID:ucNXauzc0
- 炎上するのはゲンダイかマックか
これは楽しみな勝負になってきた
- 442 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:25 ID:5wwPS6MU0
- >>423
シス・トランスの違いによる人体への悪影響って立証されてるの?ありそうではあるけど。
- 443 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:45 ID:WPnLaCVn0
- ネズミはマジで勘弁して
ペスト菌は人類を滅ぼしかけた前例があるからw
そろそろ中国からペストくるんじゃないかと戦々恐々だよ
- 444 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:51 ID:cuI105eS0
- ロッテリアって過去に不祥事ないの?
- 445 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:03 ID:LopshtCE0
- それにしてもここまで食品偽装問題やらが出てくると
禁煙や断酒して健康に気を使うのがアホらしくなってくるぜ
- 446 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:39 ID:NIyRk9fH0
- チョン企業っていわれてる笑笑って居酒屋でバイトしてたけど
油は毎日取り替えてたよ
ゴキも小バエもいなかったし
そこつらくて2週間でやめたけど
- 447 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:51 ID:40fjANlrO
-
ネズミって、色々なとこでフンするよな…
- 448 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:52 ID:OzCEMLuF0
- >>411
モスならカツで使ってるのを食ったけど
マックじゃキャベツなんて見たことないよなあ
もしかしてソースにミキサーで分からないほどに粉々にしたのが使われているとか?
まあ営業2位が本当だとしてそれでも期限切れを使ってるってどんな状態だよ
袋を開けて12時間で、開けないと5日持つものが4袋
この店で使い切れないならすべての店で1袋すら使いきれるわけないんだから
そんな袋で大量に送ってくるわけない
- 449 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:05 ID:d0FlemBt0
- とにかくしばらくは食べないな
- 450 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:32 ID:N3GZGEi50
- >>241
>>1では「レタスやキャベツ」の期限がまもられてない、と書いてるだけじゃん。
ビッグマックにキャベツが入ってるとは書いてない。そんなこと客でも見りゃ分かるし。
それでもあえてキャベツに言及してるってことと
レタスよりキャベツを使った商品が少ないってことは
回転率的に考えてもレタスよりキャベツが特に危険なのかもね。
- 451 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:37 ID:HjA9Z3jE0
- ゴキブリが入ってたのに気づいたらすぐ油替えるだろ。
ゴキブリが入ってるのに気づかないで作っちゃったって食べさせちゃったってのはしょうがない。
事故みたいなもんだろ。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:38 ID:cChD/fT70
- >>442
多分そいつは高校化学が未履修なんだ。
電磁波=悪と考えているのかもしれない。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:48 ID:TzLgYWpD0
- >>436
また狐目じゃ芸が無い
こんどはエラが張った謎の男でいこう
- 454 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:03 ID:lxxDeL7u0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1706010
これやべえええ!
- 455 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:24 ID:7QUpRapT0
- 大腸菌シェイク
おえええええええええええええええ
- 456 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:24 ID:q8L1Vv1e0
- >>425
アフォなんだよ
その携帯やらパソコンのキーボードにどれだけの菌が居るのか知ってるか?
その手のひらだってそう
無菌などありえんし、そんな所で育ったやつは外気に触れた途端死ぬw
- 457 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:25 ID:7fgEznOh0
- あれ、えーとちょっとまてよ
記事は反日ゲンダイで、マックの客が逃げて得するのはロッ・・・
- 458 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:31 ID:JHkUSTayO
- グリコ森永事件みたいだね!
- 459 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:49 ID:Ec/I5LIU0
- チキンタツタってハンバーガー、マックでなかったっけ。
・・・15年も前だ・・・。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:53 ID:8IPsPL2L0
- まぁ、もともとファーストフードは体に悪いんだから、気にするな。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:00 ID:a8nobOcLO
- 今年マックで一回も食わなかったが、来年もいらないな。こんな話聞いたら気持ち悪くて一生いらない。
- 462 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:12 ID:tO8qFX72O
- マック(笑)
- 463 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:19 ID:5yLIj7xV0
- 社長夫人谷村有美が一言
↓
- 464 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:21 ID:i7kQ8JPC0
- >>450
お前は前後の文章も読めないのか・・・
>『てりやきバーガー』とか『チキンフィレオ』、あるいは『ビックマック』に入っている、←ここ注目
>レタスやキャベツがそうです。
- 465 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:25 ID:N5uJFmgt0
- >>426
なるほど!!!!!!
- 466 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:27 ID:9bmEx9Kh0
- マスゴミは大スポンサー様の偽装はスルーで
吉兆を叩きます
- 467 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:29 ID:tRJgbjjA0
- またヤラセ証言だろ
ゴキブリチキンが話題になってケンタと勘違いしてマック店員が先走っただけなんじゃないの
結構利用してるのにこんな便乗ネタ流されたんじゃもう何も食えなくなるじゃないか
- 468 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:35 ID:W/SS7ivC0
- ・レタスなどにもエカキムシが発生することがあるようですが、エカキムシがついているレタスを生で食べても大丈夫なのでしょうか?
エカキムシ(正式にはハモグリバエ類orハモグリガ類)
ナメクジなどの寄生虫を食べると体の一部、例えば脳の一部が麻痺するなどの障害がでることがある。そのため、無農薬野菜だからといって安全ということはなく、危険性もある
- 469 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:42 ID:OqeuG7VI0
- だいたいジャンクフードに
もともと衛生なんて求めてないだろうに
- 470 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:49 ID:tMFH9+q60
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} らんらんる〜♪
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
- 471 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:36:00 ID:wal2+8Tg0
- マクドナルドで一番おいしいのはコーラ
- 472 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:36:06 ID:hz68Rp2NO
- 今まで色んな飲食店で働いたけど
厨房はどこもそんなもんだよ。
1番に店に入って厨房の電気をつけたら黒い奴が必ず居たよ。
小さなゴキが油に落ちてた事もある。
小指の先ほどのゴキが落ちた為に油を全部捨てる店なんて皆無だよ。
嫌なら外食しなきゃいい。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:36:25 ID:cuI105eS0
- つうか、おれも食べるとしてもフィレオなんだけど、
あの魚も健康に良いとは思えんな。
- 474 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:36:41 ID:f0xHqeHm0
- うっそおおお
ものすごい昔 直営店でバイトしてたけど
衛生管理上のことはかなりうるさかったよ
ふっと髪の毛とか触ってしまったら
必ずひじまで手を洗わなければならない、って決まってた
ポテトはたしか5分くらいで捨ててた
ハンバーガーは何分だったか忘れたけど捨ててたよ
あと、間違ってドリンクを汲んでしまった時は
シンクには捨てず、大きなバケツみたいなのに捨てて、
カップにどこのラインまで汲んでしまったかをマジックで書いて
とっておいてたし
- 475 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:32 ID:RRmyMAOj0
- 俺モス派
- 476 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:50 ID:8IPsPL2L0
- >>473
恐らく、アフリカのビクトリア湖のナイルパーチ
- 477 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:15 ID:+KuWqxl70
- 考えてみろ
衛生のえの字も知らない
高校生が作る
安価だしそれぐらい危険なのも承知のうえだろおまえらwwwww
- 478 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:30 ID:NcancyJmO
- ぶっちゃけ飲食店やスーパーの惣菜部でバイトしたら、怖くて外食や惣菜買えなくなるよな
- 479 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:30 ID:MaHYz3Bh0
- ゲンダイてwwwww
てかマックの衛星管理体制が変わったって事だな 乙
- 480 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:49 ID:cuI105eS0
- >>476
よくわからないけど、強そうだな。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:51 ID:xbJCQMQI0
- ロッテリアだけはいつでも叩かれないのがフシギ!!
- 482 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:55 ID:AJnHIBF70
- 角地にある都内某店の脇道をよく通るのだが、ゴミ置き場のドアの付近に
穴が開いていて、しょっちゅうネズミが顔を出している。
昼間でも見かける。
時々、断末魔のような「キーーッ!!」って声聞こえる。
ああ、ネズミ取りに捕まったなって思うよ。
- 483 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:02 ID:5lUlK0Hy0
- たぶん今回はロッテリアが火付け役なんだろうな。
でもさ、マックよりロッテリアがどう考えてももっとやばそうだろう?
チョンが衛生面とか健康面とかそんなの考える頭すら無いんだから。
どうみても、こんな記事出ると、モス鉄板でほかはクソって事になるから、あまりロッテリアは関係無いかも。
むしろマックより下としか観られていないロッテリアはさらに売り上げ減るだろうw
- 484 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:02 ID:CCs8siq/0
- そもそもハンバーガーって仕入れが0にちかい屑肉だぜ。
使い物にならない部分の集合体みたいなものだから体にはよくないのはわかってるはず。
ミミズハンバーガーの話も血管と間違えたっていう話からきてるくらいだし。
- 485 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:08 ID:h1upZVS60
- ゴキブリって病原菌だらけなの?
- 486 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:11 ID:VshD3zTX0
- よく行くマックがつぶれてBKになってた
勝ち組じゃ(`_ゝ´)
- 487 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:33 ID:YNGJ6QYCO
- ゴキブリより何より、あの高カロリーなメニューの方が不衛生だと思うんだ。
- 488 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:02 ID:cChD/fT70
- >>478
いやいや。
JTの職員でもタバコ吸っている奴はたくさんいるわけで・・
- 489 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:03 ID:bdTbO2eJ0
- かあちゃんの手料理が一番だべさ
食材が全部輸入品なのが玉に傷だがな
- 490 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:23 ID:nS8plvaW0
- >>454
また、それタグ消しを工作員がやってるな
- 491 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:29 ID:gillc91p0
- ヒュンダイw
なんとも胃炎が億単位の訴訟されたら
脳内与太記事でした。じゃすまんぞw
- 492 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:36 ID:+7usOxND0
- >>22は結構論理的だな。
- 493 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:40 ID:adLOlJei0
- 「レミーのおいしいレストラン」見てれば
ネズミなんてどうってことない。むしろおいしい。
今週末登場のメガトマト食うぜぇぇぇぇ!!!
- 494 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:43 ID:9NzZYKkP0
- >>488
?
- 495 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:00 ID:MFWVQjz50
- .,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
- 496 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:04 ID:cdCKCiX70
- >>474
値下げしまくった後、利益無さ過ぎで結局値上げしたら売り上げが落ち込んで
やばい時期もあったし、余裕のあった時期と比べると色々と変わってるんじゃないかなぁ。
- 497 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:07 ID:5wwPS6MU0
- >>476
深海魚だろ
なんか、ブロブロスとかそんな名前(学名?)の
- 498 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:23 ID:HuKES0uW0
- 手持ちの賃貸用マンションが新大塚にあるのだが
大塚のマックって新大塚駅近くのところ?
- 499 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:28 ID:xbJCQMQI0
- >>483
ロッテリアにはキムチシェーキがあるよ!あるよ!!
- 500 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:44 ID:UtYDm71WO
- 弁当屋からでかいネズミが出てきたのを目撃した。
それ以来そこの弁当屋は利用していない。
- 501 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:02 ID:aHoTwVyy0
- どこのファーストフード、ファミリーレストランでも実は同じなんだよーw
シェイクフリーザー、ソフトクリームフリーザー、ジューサー、コーヒーブリューワー
はっきり言って、機械構造、メンテナンス方法すべて含めて欠陥品なんだわさ。
乳製品の工場なんかでも「雪印」の前例があるだろ?殺菌工程なんかも実は同じ工程
が組み込まれてるんだけど、それはクリーンルームに近い工場設備があって初めて
できることであって、ほとんど室外と変わらないいろんな人や空気が出入りする
ファミレスやファーストフードで24時間に一回の殺菌メンテナンスだけのそれらの機械が
衛生状態を保ってると思うか?
それに機械が高すぎて攪拌用のブレードは傷だらけ、磨耗しまくり、シリンダーも傷だらけ。
毎晩の塩素殺菌時間で殺菌しきれるわけ無いだろ。
そんなこと気にしてちゃコンビニのペットボトルすら触れないwwww
- 502 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:16 ID:qWFOczKu0
- 某マックで食うと4時間後に必ず下痢してたんだがこれかよ。
吸収しないで排泄する健康体だね、なんてレスを2chで当時貰ってて
納得してたけどざけんなこらw
- 503 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:27 ID:DzymLGJj0
- _ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
- 504 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:35 ID:uCA0Ae830
- ファーストフードって料理の素人が作ってるんだもんなぁ。
- 505 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:01 ID:3yr629iA0
- >>474
昔俺がいた頃もそのぐらいキッチリしてたからバイトやめた後も安心して行ってたけど
・・・ショックだなあ
- 506 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:08 ID:MaHYz3Bh0
- そんなこといったら
コンビニの弁当 冷やし中華 サラダ
作ってる工場いけよ
現実をしるぞww
- 507 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:15 ID:gfK5OYVC0
- せいぜい「スズキバーガー」くらいか?と思ったら「ナマズバーガー」なんだよな。
知った時はちょいショックだった。
アイムラビ犬♪
- 508 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:22 ID:EN9qN5GRO
- どこの外食産業だって、似たようなもんでしょwww
- 509 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:28 ID:lz2mQ9tS0
- これはショック。。
しばらくは様子見だなぁ。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:39 ID:Ec/I5LIU0
- 話違うけど。知り合いがスーパーの惣菜作るバイトしてて
味付け肉作るとき肉の色が変わってますよ。って言ったら、
変わってる味付け肉にするんだ。
って言われたって。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:43 ID:LJUn1iw+O
- まぁ、こんな事が本当にあっても今まで誰も死なずに来たんだし
- 512 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:59 ID:8IPsPL2L0
- >>497
ブロブロスは、仮面ライダー電王の新キャラか?
ナイルパーチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%81
- 513 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:44:09 ID:hW7xl7hJO
- マックだろうがロッテリアだろうがあんなものはびこらないに越した事はない。
ジャンク飯屋のバイト工作員はそこがわからないでファビョりすぎ
プ
- 514 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:44:25 ID:Q19QgGNX0
- ソースは現代
そしてケンタの社長は・・・
- 515 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:19 ID:cuI105eS0
- 正直、肉とかの賞味期限切れに関しては、自分の舌で問題なければ
どうでも良いよ。
汚いのは嫌だけど。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:28 ID:FFXxX4Bt0
- >>430
元店員orバイター名無しだと思うんだが、マックってフライヤーの油はそのまま蓋してるのか?
俺の居酒屋店員感覚だと
・使い終わる
・火を落とす
・冷める前に油を別容器にカスを漉しながら移す
・フライヤーを掃除する
ってのを毎日やってんだが… これは掃除した後の油が無いフライヤーに
蓋をして置くって意味か?それなら納得。
あと気になるのが最近やってる24H。設備増設はしてないと思ってんだが
とするとこういった洗浄をどうしてるんだろう?
お風呂だって循環式だとある程度行くと雑菌が湧くわけで、少なからず
なんらかの対応をしてると思うんだが、その対応が見えないので怖くて
最近は近づいてない。
- 517 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:29 ID:LwUn7PxP0
- アメリカ本部が日本支配にでてマックの店長の給料が激減したから
こういう内部告発が出て当然だろ
- 518 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:35 ID:yPcayXei0
- 今日マックにアイスカフェオーレ買いに行ってレジに並んでたら、
前に幼女が小銭いっぱいを握りしめてハッピーセットを買おうとしてたんだ。
店員のお姉さんが十円と五円がいっぱいの小銭を数えてたら10円足りなかったようで
幼女がおどおどし始めた。
ふと見ると幼女の足元に10円玉が落ちていた。おそらく幼女が落としたものだろう。
俺はそっとその場に近づくと、さりげなく10円玉を蹴飛ばし
レジカウンターの下に滑り込ませたんだ。
結局買えなかったその子は半泣き顔で帰って行った。
レジが俺の番になったとき、
店員のお姉さんが「優しいんですね」と言って微笑んでくれた。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:40 ID:JG5tCw9DO
- またヒュンダイの脳内ソースかwww
何回訴えられたら気がすむんだろう
- 520 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:46 ID:de2NRci50
- スーパーに、よく千切り済みのキャベツ売ってるけど、
あれは正直……あれ?誰か来たみたい。こんな時間に誰だろう
- 521 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:52 ID:MaHYz3Bh0
- とりあえず
叙々苑が行きつけの俺には関係ないな
うそです
- 522 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:53 ID:jfUWSQZw0
- これからバイトメインの店で食うときは覚悟して食え
ゆとり仕様のデンジャラスランチ!
- 523 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:10 ID:Lf14cnrV0
- どこもやっているであきらめるんじゃなくて、
これを機会に一度すべての膿をだしてしまえばいいんだよ。
負のスパイラルにならんように行政指導も検討すべきだ。
食品業界全体の。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:15 ID:6USaeCAs0
- どこも同じようなもんだし、簡単に改善できる構造ではないわな。
労働力の質なんて向上するわけねえし、管理マニュアルの徹底しかない。
建築、外食、次は何かな?
- 525 :510:2007/12/11(火) 00:46:16 ID:Ec/I5LIU0
- 間違えた。
色が変わってるから味付け肉にするって。
- 526 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:27 ID:eTxARueU0
- 外食なんて、どこでもこんなもんだろ
いちいち気にしてたら何も食えねぇわw
- 527 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:41 ID:M6vb75+T0
- >>360
それは良い畑ですね。
- 528 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:45 ID:1gO95FqZ0
- いつもはシーフードなんか入っていないサラダに、
シーフードみたいな味がするものが入っていたことがあったよ。
そのことは、あまり深く考えないことにしてるよ。
- 529 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:47 ID:0sv2IOav0
- 野菜が発注ミスで足らなくなると社員が自腹でスーパーに買いに走っている
- 530 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:47:11 ID:RRmyMAOj0
- 今出てるショートケーキのマックフルーリーてどう?うまい?
- 531 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:48:07 ID:24CGqiWK0
- こんな奴等ばっかじゃないだろ・・気合の入った奴とか勉学に励んでる奴とか
いるよな、十代・・・
- 532 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:48:11 ID:62NM21qI0
- 昔、某居酒屋チェーン店で、友人と3人で飲んでたら
注文した野菜サラダから生きたイモムシが出てきた事があったよ。
大騒ぎせずに黙って手を上げて店員を呼び、黙ってサラダを指差して見せたら
「大変申し訳ありません」とサラダを下げていき、
その後、頼んでもいない色んなサワーやら
メニューに載ってないえらく豪華な料理やら生ハムメロンやらが
すごい勢いでどんどんどんどん運ばれてきた。
店員達はみんな何も言わず、ただ「お待たせ致しました!」とだけ言って
入れ替わり立ち代りどんどん置いていく。
食い終わった頃を見計らってデザートまで出てきた。
俺らはそれを口止め料と受取り、黙って全部たらふく食ってきた。
会計は一番最初に頼んだサワーだけだった。
ああいう「あうんの呼吸」があるとこっちも黙っていようという気になるものだよ。まじで。
- 533 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:17 ID:ipGuMO260
- くそ忙しいときは落ちたヒールをのせたことはあるなw
- 534 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:32 ID:CCs8siq/0
- むしろ色が変わらない肉の方が危ないよ。
もともと肉は劣化して色が退色するのが非常に早い。
近所の肉を扱ってるところが輸入した肉が退色しないから
逆に怖くて取り扱いやめたと言ってた。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:39 ID:N3GZGEi50
- >>510
売れ残りにタレかけて特売味付け肉へ。
売れ残り賞味期限切れの肉や野菜を調理してお総菜コーナーへ。
食堂もランチメニューはディナータイムの残り物。世の中そんなもんだろ。
一度客に出したものを回収してるとまでは思いたくないけど。
(居酒屋のパセリやチェリーが回り回ってるのは定説になってるが..パセリだけじゃないだろな)
- 536 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:43 ID:i7kQ8JPC0
- >>516
マックのフライヤーは
・使い終わる
・火を落とす
・冷める前に油を別容器にカスを漉しながら移す
までは一緒だけどフライヤーを掃除する行程は毎日やっているわけではない。
それでも本当にやばくなる前にはすぐに全とっかえしてる。
24Hは普通の日でも結構頻繁に洗ってるし
週末には全部きっちりやってるって聞いた。
うちの店まだ24Hじゃないから詳しくない。スマン
- 537 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:44 ID:aHoTwVyy0
- >>529
小口の入出金票がレタスとかで行数食うとマネージャからお叱りを食らいませんか?www
- 538 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:46 ID:MaHYz3Bh0
- 油が冷める前に油をかえる
テラアツス!!
普通はさめてから浮いたカス捨てて
フライヤー内を洗浄するもんだがな
そして最後新しい油入れてふたして終了
- 539 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:00 ID:QdPfYeWF0
- まあ弁当や外食はどこでも似た様な物だろ。
- 540 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:04 ID:A1A7fUej0
- >>532
黙ってるけど、黙ったままで書くのは自由だもんなw
- 541 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:05 ID:TzLgYWpD0
- しかしヒュンダイなだけでこうまで流れが変わるとはw
- 542 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:21 ID:FFXxX4Bt0
- >>532
会社の近所の中華料理屋で、コガネムシが茄子味噌に入ってたんだ。
指摘したら「どうします?交換しますか?」といわれたぞwwwww
どうします?って何やねんてw
- 543 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:23 ID:qK+oNF/rO
- >>522
中国みたいな殺鼠剤入り即死飯よりはマシじゃね?
- 544 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:23 ID:sxpJDUMCO
- >>29
私も同じことがあって店員にクレーム言ったら、
「それならたい焼きに鯛が入っていますか?!」
って逆ギレされたことがある。
後で店長が出てきて平謝りされたけど。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:52 ID:6USaeCAs0
- >>532
それは店長が機転を効かしたね。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:03 ID:Ec/I5LIU0
- >>532
俺も経験ある。
マジ、サラダの葉っぱとか裏返してみたほうがいいよね。
- 547 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:21 ID:FE2M+V/1O
- 普段、珍珍を握る手も、食材触る手も同じなんだから細かいこと言うなよ
手を消毒しようが、仕事に出る前に珍珍しごいてから出社してるかもしれないんだぜ
普段、珍珍を握ってる手で握手したり書類受け渡ししたり、寿司握ったり
- 548 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:26 ID:RREHEkxn0
- まぁゴキブリ一匹のために油を全部捨てるのは惜しいのかも分からんけどね。
あと、フランチャイズはやっぱり最悪だな。
ただこれはどの企業でも同じ。どこも企業に有利な契約内容になってる。
一度契約結んだら、あとはずっと企業に搾り取られて儲けはほとんど出ないってさ。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:45 ID:NZyen6Xf0
- ある店舗で何種類か頼んだメニューの一つにフライドポテトがあった。
黒い小さなものが一杯有ったので、目を凝らして見るとゴキブリの子供が
うようよ、店の人に言うと、驚きもせずにすいませんでしただって!
気持ち悪くて、その他の物も食べずに帰宅したけど、雰囲気から日常茶飯事
みたいだった!揚げた油はその後も使うが常識みたいな。
某、王将チェーンでは、水の入ったポットが無くなったので変えてもらおうと
店員に声をかける前に、何気なしに蓋を開けて本当に無くなったのか見てみたら
其処に、またまたゴキブリの赤ちゃんが5〜6匹残っていた。
外食は汚いよ。気持ち悪いよ・・・それ以来よっぽどの清潔そうな店にしか入れない。
自分で清潔に調理するしか安心できないよ・・・うちの父親は絶対にミンチ肉は食べなかったし」
昔からいろんな意味で偽装・不清潔は当たり前だったのかも!。
父親の年は、生きてれば94歳です。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:45 ID:o+6SaZp50
- >>324
高級料亭って吉兆か?w
- 551 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:57 ID:nS8plvaW0
- 謝りまくってるマックをまだ叩いてるの?
健太はスルー?
- 552 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:59 ID:VB5YV8YX0
- >>544
おお、確かにたい焼きに鯛が入ってない
今から文句言ってくる
- 553 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:13 ID:vHXrbD0wO
- 朝帰りした朝、近所のマ○クの前にプラスチックの容器に入ったパンが置かれていた
その中に、あえて動物名は書かないけど
『チューチュー』泣く動物さんが、いらっしゃいました
商品管理・衛生管理は、どうなってるの〜?と思った
その店舗は、潰れたけどね
- 554 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:13 ID:XbgZcQFo0
- 客から見える厨房でネズミやゴキが徘徊しまくってたら大問題だろうに・・・
ここまで嘘と分かりやすいものも珍しいな
- 555 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:38 ID:3ufoDdj+0
- >>544
どこの暴力団員だYO!
- 556 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:47 ID:6PYyOuCpO
- あ
- 557 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:00 ID:MaHYz3Bh0
- ちょww おまwww
イモムシは
農家に文句いえよwwww
- 558 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:03 ID:N7Gnrzqf0
- …とりあえず、ロッテリアで食べるのはやめておこう。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:06 ID:cuI105eS0
- >>535
瓶ビールの残りが生ビールとして出て行ったのを見たことはあるw
- 560 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:07 ID:+KuWqxl70
- >>532
イモムシが野菜に付いてるのはその野菜が安全ということだと思うけどね。
付いてない奴に取り替えてもらうけど・・・
- 561 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:24 ID:WeKGcYTx0
- この手の記事を大した確証なしに書いてもいいのか?
2ch以上に悪質じゃねえかw
- 562 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:24 ID:FFXxX4Bt0
- >>536
thx。まぁ毎日してるのは天ぷらとか色を気にするものを出してるせいってのも
あるかもなー。でも洗ったほうが良いかもよ。時間掛かるし、誰も評価してくれないと
思うけどさ…。
24Hがんばれー。割り食うのは店員/バイターだと思うが、ニーズがあるんだから
仕方ないんだろうな。俺には考えられん世界や。
>>538
冷めたら掃除しにくいぞー。うちは週1で熱いうちに水酸化ナトリウム系の
洗浄剤で洗うから手ぼろぼろ…
- 563 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:27 ID:Ec/I5LIU0
- >>544
なんという詭弁ww
- 564 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:41 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 565 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:04 ID:P+gygTd0O
- こないだゴミあさって生ゴミ食べてる人見たよ。凄く臭かった。目を疑った。
人間辞めたみたい。形はヒトだけど心はもう人間じゃない。
畜生だな。人権ないと感じてしまった。法律適応除外と思えてしかたない。マクドナルドもこの類なのか・・・・・・・?
- 566 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:07 ID:7fgEznOh0
- きっとパンの間にいた子ねずみはレミーだお
- 567 :思わぬところでゲイ活躍:2007/12/11(火) 00:54:23 ID:+Cc+4d7AO
- http://megaview.jp/view.php?v=557389
なぜかここにもゲイが紛れ込む?
- 568 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:28 ID:MFWVQjz50
- >>1なんやマックの話かいな
マクドぢゃなくて良かったで
- 569 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:33 ID:A1A7fUej0
- >>544
あんパンにはあんが入ってる
ジャムパンにはジャムが入ってる
だけどうぐいすパンには うぐいす入ってな〜い
- 570 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:50 ID:RGmRuWoX0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} こんなんで驚いてたらファーストフードなんて喰えないぜ〜♪
/ 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n
ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
- 571 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:50 ID:VB5YV8YX0
- 戦時中はゴキブリ食ってたんだし大丈夫だって
- 572 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:57 ID:O0hAVCdD0
- >>324 高級料亭行くか
吉腸・・・
- 573 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:11 ID:Zs4ljcKU0
- 別に食えりゃぁ、いいんじゃね。多かれ少なかれ多分どこもやってるよ。
それよりまだ食えるものを平気で捨てられる社会の方がいかれてると思うが。
そう言う奴らが偽善ボランティアなんてしてると反吐が出る。
- 574 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:17 ID:gfK5OYVC0
- >>544
イトヨリ鯛くらい普通に入ってるもんなのに、
さも有難そうに「鯛入り竹輪」とか書いてあるとその場で握り潰したくなる(ゴゴゴ
- 575 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:23 ID:QVB8jeeIO
- 世の中お金なんだよな
- 576 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:25 ID:dgdakl3EO
- ロッテリア&現代連合が勝つか、マックが勝つか。
まあ、どっちみちマックは信用してないからどうでもいいかw
つーか、ロッテリアの内部告発マダー?
凄い楽しみなんだがw
- 577 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:38 ID:LemfDkyP0
- つーかさ、こんな繁盛店で賞味期限が切れることってあんの???
- 578 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:12 ID:tMFH9+q60
- 他のファーストフードチェーンも同じなんだろうなあ
- 579 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:23 ID:AFzzI6ZK0
- マックでは絶対食べないっていう人は意外にいる。
賞味期限の偽装とか衛生管理の問題以前に、使ってる
食材そのものを気にしてる。
揚油やビーフ100%のハンバーグは特に。
- 580 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:24 ID:7fgEznOh0
- マクドナルドはヒュンダイ訴えなかったら認めたことになるお
- 581 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:46 ID:Rf8yp8OA0
- マクドナルドなんて、会社内で食べ物食べながらスケボーしてる非常識女がカッコいいようなCM流してる
DQN会社だろ?
- 582 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:46 ID:3e0aH6YOO
- コレを見たら、ケンタは事実に見える
- 583 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:24 ID:FFXxX4Bt0
- >>577
普通に考えて無いと思うがw
客の来ない田舎のミニマックならまだしも都内だぞw
- 584 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:24 ID:Ef0v4u64O
- ハンバーガーの肉って、○ヌの肉を使ってるって本当?
- 585 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:28 ID:i7kQ8JPC0
- >>577
店長が仕入れをミスって
バンズ(マックのパン)が120個以上捨てることになったことはあるw
みんなもったいねーなとか言いつつも誰も持って帰ろうとはしなかった
- 586 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:32 ID:MaHYz3Bh0
- >>562
ほんとに?
飲み屋は冷ましてからやってるよ
黒焦げになった油とカスは確かに取れないけどね
- 587 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:34 ID:PPFbhLsvO
- >>569
うぐいす豆って知らないの?
- 588 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:41 ID:+95M5afZ0
- マック終わったな。
- 589 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:02 ID:aHoTwVyy0
- 都市伝説再びって記事だよ。信憑性をどうとるかは読み手次第。
むかしもホ○ライの豚まんは野良猫やネズミの肉使ってるとか
マクドナルドのパティは犬肉入りとかくだらんうわさ立てたバカもいた。
しょせんゲンダイですからw
- 590 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:12 ID:Ub4wQ/e20
- >>532
虫が食うなんて、随分良い野菜使ってる居酒屋だったんだな。
普通の野菜は農薬漬けだから虫は寄り付かん。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:17 ID:6USaeCAs0
- 肉のことパテっつうの? あれの工場だってマスクなんかしてないだろ。
ありえないものが入ってたことがあるぜ。マックじゃないけどな。
- 592 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:28 ID:de2NRci50
- >>569
何の曲だっけ。気になって眠れない、誰か助けれ
- 593 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:50 ID:gfK5OYVC0
- >>587
>>569はアンパンのやりすぎだと思う。
- 594 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:39 ID:qK+oNF/rO
- >>592
メロンパンの歌
かな?
- 595 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:43 ID:wmHeSFTx0
- 元マック社員のオレが言うが、こりゃマックを貶めるための嘘だな。
店にゴキブリや鼠が出るなんてのは、繁華街の飲食店なら当たり前だが
それがフライヤーに飛び込んでくるなんて、営業時間中はまずありえないでしょ。
ましてそんなことになった油は速攻でショッ交ですから。
夜中に鼠やゴキブリの活動が活発になったところで、フライヤーは蓋されてるから飛び込めないし。
あと、バンズが鼠にやられたことはあったけど、そんときは袋ごと捨ててたよ。
辞めた会社だからもうどうでもいいんだが、嘘を吐いて会社を貶めて、一体なんの得があんだか理解できん。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:51 ID:cWMtceqi0
- ここまで被害者ゼロ
- 597 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:54 ID:MaHYz3Bh0
- 繁盛店で賞味期限が切れることってあるのって
ぎりぎりの仕入れでやってるんだからあるやん
在庫置き場も大変やで
- 598 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:11 ID:ifwP93Cw0
- お前ら、安全なものが食いたければ、高い金を出して高級な店にいけ!
そうだな…料亭の吉兆とか。
- 599 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:11 ID:rMooqFRA0
- >>587
嘉門達夫の歌の歌詞、知らないの?
- 600 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:13 ID:VshD3zTX0
- >>516
IDがFFXXXですね。
ちなみに私がバイトしてた居酒屋では
厨房の人は、別室の刺身担当のおっちゃんたち(割とちゃんとしてる)以外は
タバコ吸いながら盛り付けとかしてました。
食器もひどくて、忙しい時間帯は洗い機にかけずにまわしてましたね。
特に石鍋は人気なので、ご飯がこべりついてても
ヘビーローテについていかれず、前の人のご飯がふつうについてました。
飲食店ってどこもそうなんですね。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:15 ID:IU5Zli82O
- 下らねぇ。
あんなジャンクフードにそこまで期待すんなよ、と。
だいたい加熱してるのは9割方大丈夫だって。
それぐらい割り切らんと一切外食出来んよ。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:44 ID:A1A7fUej0
- >>592
バカボンだった記憶
- 603 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:48 ID:Rf8yp8OA0
- 怪人21面相の時みたいにロッテリア関連だけは不祥事が表沙汰にならなかったりなぁ。
日本人パチンコ屋が駆逐されて朝鮮独占になった二の舞になったりな
- 604 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:09 ID:KmdC57+U0
- ハッピーセットのおまけが欲しくて、チキンナゲットを食べたことはあるが
マックのフライドポテトは食べたことがなかったなぁ・・・にしても、ポテトに限らず
不衛生な調理場だったんだな・・・ここ数年、全然食べてないけど。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:20 ID:NZyen6Xf0
- 人間って余程の事じゃないとお腹壊さないのかも。
ゴミ箱に捨てられた、飲み残した缶やペットボトルの残りを飲むのを
数回目撃した。大阪の地下鉄の話だけど・・・。
- 606 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:21 ID:x6e6rmbnO
- ファーストフード店は衛生観念のかけらもない
バイト素人を厨房で使ってるんだから当たり前だろ
自分が食べる物じゃなければ酷い扱いした物を平気で出すのさ
- 607 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:24 ID:+zpaaIs40
- ハンバーガーを食べる人種は決まってる。
どうでもいいわ。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:23 ID:JFFKJU/w0
- あんま調子こいてんじゃねーぞ糞ゲンダイ
- 609 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:40 ID:o2WyCCzRO
- 某王手食品会社に勤めてた者です。
虫が入ってたりとかは普通に起こることでは?
今までそういう客からのクレームは何度もある
普通のクレームと同じ処理されて作った担当者が怒られるだけ。
マスコミが騒ぐ騒がないの話。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:48 ID:FFXxX4Bt0
- >>586
今は現場じゃないけど、やってたぜー
正しいかどうか知らんけど、熱いうちにしかも金タワシでw
ヘラとかだと取れないから…
揚場やってるならわかると思うけど、熱さも何回かすると慣れてくるやん?
あんな感じー 今はもう油に手を入れることもできないかもw
- 611 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:49 ID:DhXb6UbyO
- イモムシが入ってたキャベツなら、安心して食べれるね。虫も食わないキャベツなんて怖いよね。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:09 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 613 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:12 ID:onbNKnjdO
- マックやコンビニ弁当食べた翌日の下痢率の高さは異常
- 614 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:30 ID:MaHYz3Bh0
- バイトとはいえ
みんな必死だからな
汚い皿に盛り付けて出したときはさすがに吹いた
- 615 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:36 ID:de2NRci50
- >>602
それだ!ありがとう、じゃぁ寝るわ
- 616 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:42 ID:RkDn+12i0
- 直営店とフランチャイズ店の違いって
どうすればわかるの?
- 617 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:44 ID:9Z/gM8ho0
- このAさんってやつ在日らしいなぁ
- 618 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:59 ID:gT5DG85Z0
- >>577
実際、FC店とはいえサラダの調理日シール張替えがあったばかりじゃないの。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:03 ID:Ub4wQ/e20
-
マックを食う習慣のついてるような奴は人生負け。
ありゃそもそもがカネのない若い兵隊とかスラムの住人達のエサ。
あとは旅行中で現地語の読めないアメリカ人。w
- 620 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:12 ID:MFWVQjz50
- /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ ちっきっちょー
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
- 621 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:12 ID:8DjRXnrp0
- マックポテトなんて15年近く食ってきたんだ。
今更気にするかよ。
- 622 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:24 ID:HdxzmOrn0
- も、もうマックいかないんだから!(`・ω・´)
- 623 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:37 ID:jfUWSQZw0
- >>592
宇宙の果てから〜見下ろしたなら〜
チョモランマもちちちょ切れ〜
くよくよするなよ〜
地球の上に朝が来る
みんな兄弟明日だいあさってだ〜い
その日はあさから夜だったーーーーーーーい!!
- 624 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:42 ID:LvaDPZBs0
- マックもう絶対行かない。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:51 ID:C1R+3k370
- マックでバイトした奴に話聞いたら、肉だか、パンだか忘れたけど
普通にネズミにかじられてるとか日常茶飯事だって言ってたな
食い物扱うところなんて多かれ少なかれそんなもんだぜ
- 626 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:06 ID:8NYr4cbZO
- >>585
ビーフ100%だけど
牛肉100%ではないからな。
牛脂に横隔膜と一部ミートで作ったフェイク肉。
たしかに100%ビーフだけどね(笑)
- 627 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:09 ID:xGnb0of90
- そんなことより現代の内部をどうにかしたらどうだい?
捏造のホープ現代さん
- 628 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:11 ID:KmdC57+U0
- おりはフライドポテトが食いたくなったら、家で油で揚げるよん♪
- 629 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:22 ID:+KuWqxl70
- 飲食店チェーン店の場合→発注をする→少量あまる→個々の店長の判断(これは店の衛生も言えること)
本社の監視は毎日するのは無理。
もし発覚しても減給程度だと思いますね。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:22 ID:Tior2t2GO
- ゴキマック
- 631 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:26 ID:Ef0v4u64O
- 友達がマックで食ってたときに、ハンバーガーからゴキブリの死骸が出てきて、
近くにいた店員にそのこと言ったら、奥の部屋に呼ばれて10万貰ったらしい
- 632 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:29 ID:WeKGcYTx0
- 寧ろ完全に情報統制されているロッテリア等の罪チョン企業の実体を知りたいわけだがw
- 633 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:42 ID:FFXxX4Bt0
- >>597
そっか…在庫管理と入荷担当は重要やね、ごめん。
>>600
(;´Д`)... 料理する人がたとえバイターと言えどもタバコ触っちゃあかんて
- 634 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:51 ID:MaHYz3Bh0
- >>621
マクドナルドネ申
- 635 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:05:16 ID:7bBKtOQv0
- キャ…ベツ…
- 636 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:05:22 ID:bbFgkZnv0
- ソースがゲンダイじゃなぁ・・・
kの元直営従業員てのも、どうせゲンダイの脳内関係者なんだろ?
- 637 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:06:58 ID:G12znQBT0
- ゲンダイでケンタやマックネタだと反米か!と思ってしまう
- 638 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:07:02 ID:62NM21qI0
- たしかに虫が食うのはいい野菜という証拠なのだろうが
実際、食ってる最中にイモムシがゆらゆらと頭もたげて出てきたらびっくりするぞ〜w
毛虫じゃなくて白いイモムシだったな。頭が黒かった。結構でかかったんだよ。
女だったら悲鳴あげて店中大騒ぎになってただろうな。
もし大騒ぎになってたら店の対応もまた違ってたのかな。
よくわからんが、まああれは居酒屋にも俺らにも
お互いにとっていい思い出になったと思ってるw
- 639 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:07:59 ID:yfkCSXlR0
- 覚悟のない奴が食うなっての
- 640 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:08:02 ID:9Z/gM8ho0
- 俺は小島よしおが服着て
駅の改札きちんと通ってるみた瞬間の
ほうがインパクト強かった
- 641 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:08:18 ID:PCa2jo1B0
- ロッテリアは安全そうだなw
- 642 :論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/12/11(火) 01:08:38 ID:10efclHs0
- >>544
>私も同じことがあって店員にクレーム言ったら、
>「それならたい焼きに鯛が入っていますか?!」
>って逆ギレされたことがある。
>後で店長が出てきて平謝りされたけど。
その店員は少なくとも3つの点で独断に陥っている。(そのような店員がいたということに対する疑いは、差し当たっては排除するものとする。)
第1に、「たい焼き」という語に含まれる「たい」と「鯛」が同一であるという信念が独断となっている。
第2に、件の言明は、「たい焼き」という語に含まれる「たい」が「鯛」を指示していると仮定しても、「「たい焼き」に鯛が入っていないならば、「チーズバーガー」にチーズが入っていない」というのが事実であるという言明になっているが、これも独断である。
第3に、上と同じく「たい焼き」という語に含まれる「たい」が「鯛」を指示していると仮定しても、「「たい焼き」に鯛が入っていないから、「チーズバーガー」にチーズが入っていなくともよい」という規範は独断である。
わたしは、上で取り上げたような独断を消滅する活動を単騎にて行っている者である。
http://www5.plala.or.jp/skepticism/
- 643 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:08:56 ID:+TxrWP2h0
-
マックマックにしてやんよ♪
- 644 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:09:29 ID:zvhIR9Xc0
- 広島にいた頃マックの常連だったが、
いつも床を茶色の小さいゴキブリが這っていた。
今思えば、ああなるほど、と納得だ。
- 645 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:09:33 ID:bm0Ow1RMO
- >>631は都市伝説だと思うが、コーヒーのミルクはマック以外の店でもネズミの大好物だった。
建物が古いと、完全に巣ができてるから、いくら退治してもキリがないんだ。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:10:10 ID:Y2SR5iuTO
- 腐らないフライドポテトをYoutbeでやってた。
U.S.Aの話しだけど。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:03 ID:o2WyCCzRO
- マックは虫混入で大騒ぎ
俺が居た王手食品会社では虫混入はただのクレーム
この違いはなんだろう?
不思議で仕方ないのだが…。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:06 ID:EIZu0yKJ0
- 現代がついにやらかした
- 649 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:16 ID:2fn4xW0x0
- こういうのはバイトしてた友達に聞いていたからマックで食べたことは無い。
つか、もっと壮絶なのを聞いてるし・・
- 650 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:24 ID:IwdlmANc0
- これ明らかに裏でロッテリア動いてるだろ……
ロッテリアかまってもらえないからって嫉妬の表現エグイよ
- 651 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:26 ID:cuI105eS0
- 明日の朝飯用カレーの仕込みが終わったから寝る。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:35 ID:bryzLtya0
- さすがヒュンダイw
チョン社長のKFCがゴキブリ炎上したら、
さっそくゴキブリネタでマック攻撃かw
わかりやすすぎるww
- 653 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:40 ID:ISObGKzq0
- こりゃもうだめだね
社長も首だし、倒産だ。はは
- 654 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:41 ID:KmdC57+U0
- >>646
あぁ、あれか、バーガーとか色々と数ヶ月放置して、腐らないものは
防腐剤とかいった危険なものが入っている(?)のではないかという検証の映像だったかと。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:12:03 ID:RdNfS3JK0
- 昔だけど、学生のとき同級生がマックバイトの体験談話してて
ポテトも廃棄までの時間が決まっていて、時間が過ぎたら全部捨てるの〜!
と話していたけどな
- 656 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:12:13 ID:s89HqMS3O
- マックは食わないからしらんけど、講談社は早く潰れろ
- 657 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:12:26 ID:wj7YanwH0
- コイツは馬鹿か?
内部告発にしても悪質すぎるだろ。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:12:50 ID:8Co+X/DT0
- もうだめぽ。マックいけなくなりそうだ・・・・・・・・・
- 659 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:13:15 ID:MqjvTjH5O
- >>1
ヒュンダイかよ…
- 660 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:14:09 ID:2P4iD+vn0
- ちょっww早稲田店もかよwwwwwwwww
- 661 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:14:18 ID:R391CqAg0
- コレ系のバイト数多くしてた俺に言わせれば「マックだけじゃない」
- 662 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:14:39 ID:i7kQ8JPC0
- >>655
それは本当。
フライヤーからあがったポテトはすぐにポテトを置く場所の上部にある
タイマーを押して時間がたったら例え既に箱詰めされていようが
いっぱい余っていようが全部まとめて捨ててる
- 663 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:14:51 ID:qK+oNF/rO
- てか何でマスコミに内部告発?
それよりもっと行くべき所があるだろ
- 664 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:15:09 ID:aHz91ikq0
- >>638
中途半端に柔に作られた野菜は虫食いだらけだよ。
本当に元気な野菜には「虫の歯が立たない」。
路地の虫食いなしが最強。
ハウスの虫食いなしは並。
虫食い有りは色んな手抜き有りの証拠。
考えてみろよ? 虫に食い散らかされ放題の畑wwww
- 665 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:15:25 ID:cPQ1/zjKO
- マックのクルーだけどこんなことないよ!
- 666 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:15:59 ID:2SJnx2VwO
- 今日ロッテのエビバーガー食べたら腹こわした。寒かったからか
- 667 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:37 ID:J8lMNl3y0
- ってかここを変えれば好景気になる気がするんだが・・・。
日本産のフード、製品を買えばデフレもなくなるでしょ?それに内需も高まるし。単純な問題ではないと思うけど。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:12 ID:ISObGKzq0
- よく客に文句言ってるばかな店あるよね
川崎の赤札堂とか横浜鶴見区ののAOKIとか川崎MOORE’Sのつるかめとか
ああいう店は店長と店員がキチガイで客なんかほとんどいないから潰れる寸前
だから客に文句言ってるだけ
- 669 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:14 ID:KTe/Yz+o0
- >>655
昔におれも聞いたことがあるけど、廃棄のときは浮浪者が
拾って食べないようになんか液をかけるって言っていたな
アメリカ本社の言うことを聞かなかった藤田が死んで、これ
幸いとアメリカ本社が口出しを始めて、原田が社長になった
あたりが怪しいとにらんでいるんだけど。
ちょうど「メイドフォーユー」とか言い出したあたり。
- 670 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:14 ID:3uCidGRs0
- >75で結論でちゃうのが現代のしょっぱいところ
- 671 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:43 ID:Ec/I5LIU0
- >>667
パチンコ消滅で解決。
- 672 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:44 ID:1j4jpfft0
- 現代が言うならマックは安全だな
- 673 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:17:45 ID:ccD1sZSgO
- ケンタにマックと
ロッテリアはまだか
- 674 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:18:22 ID:Zmj9I1OD0
- 某○○○○○当屋だが、テンプレと同じ状況だったね。
社員も怖い人たちだったので、絶対に言えない。
もうやめたけどひどかった。
- 675 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:40 ID:i7kQ8JPC0
- >>669
そんな妙な液体をかけて浮浪者が死んだら大問題だろ・・・
浮浪者対策として食べ物入ったゴミ袋は一番下に置くようにはしているけどな
- 676 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:49 ID:8TcSbBZRO
- モスやロッテリアは大丈夫なの?
いい加減にしないと昼に行くトコ無くなるぞ
- 677 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:58 ID:rMooqFRA0
- >>669
なんか液をかけるって、駆除剤かなにか?
浮浪者はゴキブリ扱いかw
- 678 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:21:12 ID:gyK8zT4d0
- じゃあ1ヶ月ウェンディー図で暮らすか
- 679 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:21:39 ID:lgkZjS6p0
- なあに、かえって免疫力がつく
- 680 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:03 ID:LAvu5h410
- アップルパイみたいな揚げ物って
たまにすげー豚臭い
豚小屋みたいな臭い。
質の悪いラードなんだろうな。と。
- 681 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:10 ID:Jk1DMb6R0
- 読んだ感想。
一部の事実を、脚色して大げさにしているように思える。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:12 ID:s/VL0Jxt0
- 東南アジアの 店の裏の泥水溜めた大バケツで食器ゆすいでいるような、
露店の飯を三年食って過ごしたオレにとっちゃぁ、
馬鹿みたいに神経質な話。
- 683 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:46 ID:/JrKM0by0
- これってもう営業妨害の一種だべ。訴えたほうがいいと思うよ
- 684 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:23:02 ID:VshD3zTX0
- 探偵ファ○ルで腐った生牡蠣を食べ続けるって企画があったけど
あれを見ると賞味期限なんてって考えてしまわないでもない・・・
- 685 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:23:11 ID:Zmj9I1OD0
- >>681
いやいや・・・脚色だなんて。
氷山の一角です。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:23:15 ID:lb28jS0zO
- >>613
病院に行けよ。それは飯のせいじゃないよ
- 687 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:08 ID:6UFdmtWy0
- ピットクルー株式会社 IT入力サービス営業員募集
創業平成12年 資本金2,000万円 従業員502人(企業全体)
年齢:不問 採用人数:2人 雇用形態:正社員
仕事の内容
掲示板監視やwebサイト品質チェック、投稿動画チェックなど
ITだけど人手のかかるサービスを提案していくお仕事です
学歴:不問 必要な経験等:基本的なPC技能 必要な免許資格:なし
社会保険完備 年間休日122日 月給制220,000円 通勤手当(上限あり)
求人番号 13010-87061271
- 688 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:21 ID:DIqcmgoS0
-
ロッテってグリコ・森永事件を期に急成長したよね
- 689 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:21 ID:Ec/I5LIU0
- >>682
あの船に乗って食べ物の商売してる映像見たら
食器って川の水につけてすすいでたな。びっくり。
- 690 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:31 ID:brZ6FZHEO
- 中国の食材並みにきたねーなマックは。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:53 ID:e95r8MRe0
- ネズミやらゴキブリの話はいくらなんでも…な。
ゲンダイだし、せいぜい厨房にゴキやネズミがいたって程度の話かな。
つかこれ営業妨害だろw マック訴えるんじゃね?
- 692 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:56 ID:9DLECKwt0
- 6年ぐらい前、マックのフライドポテト食って、駅のトイレで胃液吐いたことがあるのだが…
こういうことだったのか…
- 693 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:25:07 ID:hp67ZSye0
- 自称元従業員w
- 694 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:25:41 ID:p5R5WqUV0
- TDRで飯食うと十中八九ネズミが入ってるお。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:09 ID:cvZctxjh0
- 上野で2位とか本当なのか?
- 696 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:30 ID:wb6itlf60
- 人間のクズ
http://www.j-cast.com/2007/12/10014365.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197297000/
http://www31.atwiki.jp/cat-fire/
より抜粋
ブログ主まとめ
千葉県柏市の屋根有りカーポート付き一戸建てに居住。最寄駅は柏の葉キャンパス。
最寄バス停は花野井木戸?
庭にすもも、柿、梅の樹
ガレージに赤いポルシェとアクセラ
玄関のドアは軽量アルミ合金で出来たぶ厚い防犯耐火耐熱防音ドア
二軒隣にジャガーSタイプ保有の開業医
自宅はこの辺り?近所の人ならすぐ分かりそう→ http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43067.jpg
家の近くに比較的広い畑
花野井神社の近所
年齢は49歳。
実家は都内中心部の超高層マンションの38階。
父親は大蔵省の人間だった。
高田馬場から40分の場所に職場がある。
中央省庁の中間管理職として勤務。
上野合同庁舎に勤めている?
防衛省、自衛隊駐屯基地、国土交通省河川管理など色々な推測が飛び交う
昔は一部上場企業の中間管理職をしていたらしい
妻と息子の3人暮らし
高校時代は山岳部に所属。しかも未成年で喫煙をしており、教師もそれを黙認していた
この年齢でコードギアスを見ているwww
- 697 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:31 ID:N3GZGEi50
- >>676
チェーン名の問題じゃなく、その店で働いてる人が誠実かどうかでは。
運だよな。
どのファーストフードもだけど、ここ10年位で店舗を増やしすぎたから
いくら本部の理念や技術が高かったとしても、バイトにまで教育が行き届くわけない。
そしてデフレによる価格とバイト賃金の低下。
昔のハンバーガーなんて今の貨幣価値だと1000円位はしてるよ。和牛だし。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:34 ID:7fh9g2pl0
- 白い恋人とか赤福が可哀想になってきた
- 699 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:48 ID:iWBOWkez0
- ロッテリアの手先、ヒュンダイ
分かりやすいな
- 700 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:50 ID:AVwzy2K20
- フライドポテトでちょっと黒く痛んだように見えてたのは
こういうことだったのか。
- 701 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:53 ID:wU4xGMQ0O
- 自分で畑耕すしかないんじゃないか?
- 702 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:27:40 ID:e3agBlgWO
-
マック関係者達は訴えないのか?
訴えないなら事実だな?
二度と行かない
- 703 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:19 ID:5s3qwso40
- 便乗組か
- 704 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:21 ID:gqMngTEC0
- ロッテ=ゲンダイ=朝鮮
わかりやすいな
- 705 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:27 ID:Zmj9I1OD0
- >>700
ちょ、やめてくれ。。
あ、黒いのあった、当たりだ\(^o^)/
って食べてたよ。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:34 ID:rktnaNAQ0
- 俺もバイトしてたけど似たような事は有ったよ。
でも今でも食ってるよ。というかゴキが居ない飲食店は無いよ。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:39 ID:VMw6re9RO
- 正社員4人、アルバイト100人。
これほど利益重視なんだ、なにがあっても不思議じゃないさ。
- 708 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:44 ID:qK+oNF/rO
- >>701
自家野菜ブームくるか
- 709 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:28:50 ID:40fjANlrO
- >>676
モスは比較的安全だろ
マックなんかと比べちゃ失礼だけど
- 710 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:29:00 ID:6USaeCAs0
- >>698
白い恋人なんか見学者に工場丸見えだからなw
- 711 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:29:56 ID:jAVmAM/l0
- >>26
昔バイトしてました。思い出してくれてありがとう。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:30:47 ID:+zpaaIs40
- まあファストフード自体体にいいものではないからね。
朝マックするくらいなら、卵かけご飯のほうが10倍ましだ。
- 713 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:15 ID:ISObGKzq0
- 洋服の青山もひどいよな
ここの川崎南加瀬店は数年前からいついっても客が一人もいず倒産寸前
そのせいか客への八つ当たりがひどく、客をにらみつけたり
暴言吐くのは当然。おそらく教育なんかなにもやってないばかぞろい
こんな店潰れて店員は地獄に落ちるのは当然だ
- 714 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:23 ID:F+5aKFc0O
- 一年前まで社員クルーに死ね市ね言われながらバーガー作ってた漏れが通りますよ
- 715 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:40 ID:TDLPAsJ60
- これさー、朝ズバの二の舞になったししないよね?w
- 716 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:47 ID:sF+fN40a0
- スーパーの裏側にだってゴキくらいは出る。
でもネズミは居なかったな。
野良ネコ7匹くらい常に居座ってるのが少々気になった程度だ。
- 717 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:50 ID:dlfbefM20
- みんな
自分で握り飯作って食おうぜ。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:53 ID:Ec/I5LIU0
- >>714
ひどーいい。
- 719 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:56 ID:7VfnSDv20
- ゴキブリやネズミはさすがに無かったわ
- 720 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:32:44 ID:iWBOWkez0
- >694は評価されて良い
- 721 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:33:57 ID:Cu8rHhOK0
- こういう記事が出た直後は特に厳しく衛生面の指導をするだろうから、
一番安全なんじゃないかと逆に行ってみようかという気になってしまうw
- 722 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:34:10 ID:nS8plvaW0
- >>714
マックってドライブスルーある店とか規則が厳しそうだよね
客の立場で見てたけど社員っぽい人が怖かった
- 723 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:05 ID:sXFsWmXTO
- マクドナルドだからとかじゃなく、食品関係はほんと>>697が言う通りそこで働いてる人達の意識次第。
むか〜しサンドイッチ工場にバイトで行ってたが、袋の底が抜けて床に落ちたやつとかそのまま素手で詰め直したりしてたしな、皆。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:28 ID:T+fQ1gGuO
- ↓みのもんたが一言
- 725 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:44 ID:5wwPS6MU0
- ほっとけない!
- 726 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:51 ID:mFSpRpUgP
- ところで素朴な疑問なんだが、これって講談社がマクドナルドから訴えられても
受けて立つってことだよなあ?
マクドナルドがなにも言わなかったら........
原田が馬鹿ということか
- 727 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:58 ID:/JrKM0by0
- >>697
バイト賃金って、むしろ上がってるんじゃないの?
都市部の事情しか知らないけど、昔は時給1000円超えなんてほとんどなかった
- 728 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:36:13 ID:BuAYDATs0
- マックでゴキブリがダイブの常連なら
ケンタッキーでもゴキブリがダイブの常連だとしてもまったくおかしくはないんじゃね?
あの学生のってもしかしたら本当のことをいってたのかもしれん
証拠がないからと圧力と威圧で嘘を言いふらしたことにされたのかも
- 729 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:36:15 ID:b3lghr3q0
- >>714
あれ?おれがいる。
客に聞こえる声で言うんだよな。
給料が安いとか言ってバイトに切れるから始末に悪い。
- 730 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:36:45 ID:cIykzKnP0
- ぽっぷんぽっぷん
- 731 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:37:31 ID:NUGnnjme0
- >>233
モスでバイトしてた頃、
デザート類の日付の貼り替えやってますた。
- 732 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:37:36 ID:zR6C8uF90
- まぁあれだ知らぬが仏ってこともあるだろ。
こんなこと言い出したら普段コンビニで買ってる飲料の口を
どんな奴がどんな手で触ったものかも分からんではないか。
ひょっとしたら、今君が飲んでるそのお茶の口もXXXがXXXをした手で
触りまくってるかも知れんよ。
- 733 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:38:12 ID:F+5aKFc0O
- あの仕事で社員なんて
時間かけて試験通れば誰でも社員。よって人間性は皆無。
- 734 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:38:21 ID:E22d+2fb0
- マックでバイトしたことあるけどこの証言はねーわ
普通に出版社訴えられて謝罪文掲載だろうな
- 735 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:39:04 ID:6WAVcvma0
- ファミレスでバイトしてたけど、卵割るの失敗すると怒られたり、スープを誤って床に数滴こぼしただけで勿体無いとスゲー怒られる。
それが嫌で冷凍ハンバーグを地面に落としたけど、知らないふりしてそのまま焼いたりしてたな。
今は多少はマシになったのだろうか
- 736 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:39:05 ID:QFhgzsGx0
- 毎朝マックでヨーグルトとコーヒーとっていたが、行くの止めた。
所詮、カウンターの外からはわからないし。
人間なんだから同じことしているんじゃないかな。
しかし求人難のせいかバイトの質が落ちている気がする、応対が悪い。
とくにババァがよくない。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:39:12 ID:UULmKV4FO
- >>712
>たまごかけご飯のほうが10倍マシ
同意。
あとは海苔と味噌汁があれば、それでいい。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:40:14 ID:/JrKM0by0
- >>732
全部口元拭いてから飲んでるから大丈夫
日本なんていいほうで、海外なんかじゃ試飲した容器をそのまま棚に戻すバカとかが普通にいるので、
飲料類の開封確認は必須
- 739 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:40:24 ID:5wwPS6MU0
- >>737
朝から卵かけご飯にノリに味噌汁なんて、とんだ贅沢だな
- 740 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:40:50 ID:A9IAVTz40
- 基本的に惣菜、ファーストフード関係でマニュアル厳守してるところなんてあるのかね?
店舗のマニュアルチェックなんて月に数回なもんでそれ以外は完全に密室。
仮に油にゴキブリが入ったところで油全部交換するほうが非常識な気がする…
お客さんに出すとき明らかにバレたり被害の恐れがない限り店のロスになることは極力
しないのが内部では常識だと思うがな。予算達成とロス率が店舗経営者の評価点な訳だから
変に誠実でいると逆に自分に損になるからね。その誠実さはお客さんには見えない訳だし…
- 741 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:41:08 ID:I8XOl/Xj0
- スーパーは産地偽装が怖いし外食は信用できない
そう思って自家菜園の野菜を食べようとしたらミミズが・・・
日本人はみんな仲良く餓死すればいい。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:41:42 ID:7fh9g2pl0
- >>735
>それが嫌で冷凍ハンバーグを地面に落としたけど、知らないふりしてそのまま焼いたりしてたな。
それ誰に対する仕返し?
- 743 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:42:19 ID:zAWW95Rp0
- 大丈夫。マック食う奴なんか賞味期限とか気にしてないよ
- 744 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:13 ID:r8T7q7CV0
- 外食産業なんて全部ブラックだよ
- 745 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:15 ID:OrnHh+QwO
- 大昔バイトしたことあるけど
凄い厳しかったけどな〜。
コーヒーなんか、たしか30分で捨ててたよ。
- 746 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:23 ID:KEGhpSWk0
- マックが好きな奴なんて基本的に貧しいから問題ない。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:27 ID:Ec/I5LIU0
- >>742
バレて怒られるのがイヤで黙ってるんだよ。
俺も工場で怒られるのがいやで不良品とか流してたし。
怒られなければ喜んで廃棄するのに。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:44 ID:bKTVkTuJ0
- ガンの原因て、実は「塩」らしいね。
塩分取りすぎるとヤバイらしい。
- 749 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:00 ID:KHQyGgysO
- >>734
貴方の所は、何も無かったの?
自分が、バイトしていた所は…
いや、止めとこ。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:03 ID:UULmKV4FO
- >>739
そうか?普通じゃないか?
海苔がなけりゃ沢庵。
- 751 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:08 ID:lhKmKN190
- >>745
ていうかそういうの半額以下で売ればいいのに
- 752 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:33 ID:7fh9g2pl0
- >>747
ああなるほど
ごめん読み違えてたわ
- 753 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:34 ID:imzSOD7E0
- 反日・特ア偏愛のゲンダイだからなー
どうも信用できないわ
マック叩いて誰が得するか考えるとなあ・・・
- 754 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:45:15 ID:/JrKM0by0
- >>751
そんなことしたら、みんな半額になったやつ買うようになるじゃん
- 755 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:45:17 ID:7VfnSDv20
- マックは本当にマニュアルが厳しいので
普通はこういうことはない。
明らかに嘘です。
- 756 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:46:00 ID:6AgtbWOq0
- なんか最近食品系叩き流行ってない?
多かれ少なかれどこもやってることでしょ
大騒ぎしすぎなんじゃないの?
それより問題はどの会社がターゲットになるかってこと
株価操作目的くさいんだよな
- 757 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:46:03 ID:zR6C8uF90
- しかし、コンビニ弁当、インスタントラーメンもよく食うけど、
化学調味料バリバリ、増粘剤、ソルビンK、アステルパームetc
最近じゃコンビニ弁当は飯を食ってるというよりか、工業製品を
食ってるという自覚を持つようにしている…
でも、これって俺たちが望んだ結果なんだということは意識したほうが
いいよね。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:46:24 ID:TrwenLSp0
- 何で電車の広告黒塗りだったの?
新聞のは普通にかいてあったのに。
- 759 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:47:05 ID:L4VanbxB0
- >>22
「マックは全店舗で客から厨房は見える」
^▽^)o あははっは♪何処の国の方ですか?
- 760 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:48:08 ID:ApmO6HuAO
- どこもこんなもんだろ。
今まで特に問題にもならず、食ってた側も満足してたんだから…今後気をつけてくれりゃいいよ。
- 761 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:48:09 ID:iWBOWkez0
- マックが訴えたらどうなるのかな?
「事実でない証明」をしなくちゃいけなくなる?
- 762 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:48:21 ID:qZvxOEv90
- >>748
日本食は塩分が多い。
体で働く江戸時代の庶民とかに合わせて塩分多めの食文化になったようだが、
現代での労働はデスクワークの占める割合が大きい。
結果、食文化が仇になって日本人は塩分とりすぎになっている。
- 763 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:48:49 ID:lnyjrJLc0
- >>755
全く嘘つーわけでもないと思うよ。
社員が金ごまかしてるのを、下っ端クルーたちに自慢げに話してたし。
今だったら本社に内部告発してやったのにな。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:05 ID:lhKmKN190
- >>754
ただ、捨てるのももったいないよなあ
- 765 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:13 ID:WeKGcYTx0
- 個人的結論としてはマクドもそうならロッテリアもだろと。
ヒョンダイのやろうヒョンダイったなとw
- 766 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:33 ID:ydUnz8KTO
- しかしまぁこのスレとケンタッキーの温度差は笑える
- 767 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:39 ID:0Ck4MwjG0
- 酷いなこりゃ。
マックには永久に行くことは無い。
- 768 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:41 ID:6Fb0v+vIO
- 一連の騒動を受けて、鎮静化したら各社とも賞味期限を延ばすと思うんだが…
- 769 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:46 ID:/JrKM0by0
- 週刊現代自体が死に体だから、このまま訴えられて消滅してほしい
- 770 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:49:52 ID:OrnHh+QwO
- >>756
不二家は外資に買われたんだっけ?
なんかありそうだよね。
- 771 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:50:42 ID:4N0hWnmTO
- >>11
うはw自主規制ww
- 772 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:50:50 ID:+zpaaIs40
- misudoやマックとかも全部添加物で作った製品を売ってるわけだけど、
添加物も危険だけど洗剤も注意ね。あれって基本的には水一リットルに対して
0.75ml使えばセーフという代物。せっかく無添加の食い物を食っても、
スポンジに原液つけて洗ってるやつは人生オワタってこと。洗剤飲んでるようなもんだ。
- 773 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:50:59 ID:A1A7fUej0
- >>765
そういえばロッテって、コージーコーナー買収するんだよね
- 774 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:52:12 ID:uiu/i7TCO
- 俺、仕事上の関係でマクドの調理場とか、倉庫とかバックヤードに行く事があるのですが
やはりごく一部店舗ですが
頻繁に虫(ゴキブリやカマドウマ)を見かける店舗は実在します
流石に何店とまでは言えないですが・・・
- 775 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:52:25 ID:3aDXFzY5O
- 内部告発がなぜ叩かれるのか?
- 776 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:53:15 ID:/JrKM0by0
- >>770
不二家を買ったのは山崎製パン
- 777 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:53:23 ID:KHQyGgysO
- 本部の人が、検査しに来る時の日にちは、バレていますよ!(確か抜き打ちのはず)
前日から、普段やらない所まで、掃除だし、当日は、言わなかった事まで言うから、普段の作業がいい加減なのは、よく分かります。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:53:42 ID:4N0hWnmTO
- >>757
なんでビニ弁なんて食うんだ
高いマズイ体に悪い
の3拍子揃ってるのに。
高いってのは「割高」って意味な
- 779 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:53:45 ID:r0NJLVFG0
- これがクセになんねんて
- 780 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:54:12 ID:5lUlK0Hy0
- みんなある意味激しくスルーなんだが、仮にごきぶりやネズミが油にいたとしよう。
ロッテリアやマックやケンタはその油をちゃんと交換したとしよう。
・・・・・フライヤーの滅菌洗浄しないの?
家の油がそんな事になってたら、徹底的に滅菌するんだがなぁ・・・・
- 781 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:54:36 ID:e5EGALCNO
- >>719
あんた、世間知らずだね。飲食店で働いてみたらいいよ。
ゴキ入りのブレンドコーヒー、ホコリだらけのハンバーグ、腐ったピラフ、ゴキだらけの弁当等見れると思うよ。
規則を守ってる店なんて見たことないよ。保健所もちゃんと調べないで帰るし。
飲食店以外でもねずみ被害はよくある話。寝具や日用雑貨や家具にねずみの糞尿&歯型。
残念ながらどこも日常茶飯事だと思う。
- 782 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:54:42 ID:7IupL4Ie0
- ゴキブリ揚げは見た目グロいけど、高温で一気に上げるんで、
雑菌は死んでるよ。健康に問題はない。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:06 ID:588KWoCn0
- モスだけは!モスだけは大丈夫だと言ってえええ!
- 784 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:17 ID:iWBOWkez0
- >775
わざわざヒュンダイに告発するような人間を信用できるのか?
- 785 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:27 ID:F4CCxofj0
- >>80
遅レスだが、昆虫は鼻で臭いを感じるわけではないぞ。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:36 ID:zR6C8uF90
- >>778
そうは思っていても、一人暮らしの男には楽なんだよ…
自炊をする気になれればいいのだがなぁ。
- 787 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:48 ID:Atkoasu90
- マックは美香締め量払ってないからこんなことになってるんですか?
- 788 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:51 ID:mzpaOBMjO
- おえ! 二度と食わねぇ
- 789 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:56:16 ID:CCs8siq/0
- さすがにウソくさいな
業者に駆除頼んでるのにネズミが毎日出てくるとかありえない
マクドナルドはウソならちゃんと訴訟しろよ
- 790 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:56:20 ID:7fh9g2pl0
- >>782
そっか!
ならゴキブリ揚げ食べても大丈夫だNE(^ω^)!
- 791 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:56:31 ID:8wvG4CjV0
- moumakkuhakuwanai
- 792 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:56:57 ID:xvjBDplc0
- ムーシャムーシャしあわせ〜
- 793 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:57:40 ID:sF+fN40a0
- どっち叩いてるのかわからんな、ここ。
- 794 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:57:56 ID:OrnHh+QwO
- >>776
スマソm(_ _)m
コージーコーナー…
あ、でもロッテでも嫌な対応にあった事は無いやw
- 795 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:58:44 ID:AlxM+OYrO
- ところでマックグリドルって旨いのか?
- 796 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:58:46 ID:pd9dP+i60
- さてこの中にどれだけピックルがいるのやら
- 797 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:58:49 ID:juA79UaL0
- 売上全国2位の店で材料が期限切れになるまで
眠ってるってどういう事?
A氏辺りが無能で後入れ先出しでもしてたの?
- 798 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:15 ID:N5uJFmgt0
- いいかげんな店はあるよね
FC店なのかな
近所の店コーヒーがいつもぬるい
コーヒーを30分で捨てる?嘘だと思う
- 799 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:16 ID:5lUlK0Hy0
- いや、高温で菌が死ぬのはわかってるけどさ・・・
気持ちの問題として、洗浄もしないで油かえるだけ?
まじ気分悪くなってきた・・・
- 800 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:41 ID:zR6C8uF90
- >>797
LIFOか!
- 801 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:46 ID:V34FIjaQO
- まあマクドナルドはサイテーだよ。
考えてもみろよ、あんな糞バーガー食わせやがって。
おまけに、かっぱえびせんがメニューにないしな。
- 802 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:56 ID:LgjcsHcc0
- >>750
無くなってからわかるその食習慣のありがたみ。
それでも朝マックは無いがw
- 803 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:00:02 ID:n8dSVRFg0
- こういうのって上から直接やりなさいとは指示が出ないんだよな
ただやらざるを得ない状況に置かれるけど意図的に
- 804 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:01:16 ID:a4dsF5PI0
-
勧告様のロッテリアが炎上しないじゃないですか。
本来そちらのネタでしょ?
- 805 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:02:03 ID:n8dSVRFg0
- >>782
体に悪いのは雑菌そのものじゃなく雑菌が発生させる毒素だろ
毒素は熱処理で無害にはならない場合が多い
- 806 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:02:09 ID:8wvG4CjV0
- そういやらはくのロック区やも洗うときには洗剤の入ったところにくぐらせてジャブジャブやるだけだったな
とんこつだkら洗剤だかなんだかわからないのか?
食器もちゃんと洗えないラーメン屋なんて最低
マックも下痢がデフォな俺はいい加減やめればいいんだな
- 807 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:02:29 ID:7fh9g2pl0
- 厨房の様子をリアルタイムで店内に流す事を義務付ければいいんじゃね?
日本の外食死滅しそうだけど
- 808 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:02:52 ID:e5EGALCNO
- >>789
ねずみってそう簡単には死なないよ。業者の駆除で簡単にどうにかなるなら、従業員は困らないよ。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:04:14 ID:Ec/I5LIU0
- 思い出したけど地元のマックで腕細いオバちゃんがバイトでいて
新人だったのかすごくぎこちなくて注文間違えてたり、遅かったり、
コーヒー一杯なのに札渡されたれそうになったり、
いい歳なのにマックでバイトしないといけない事情があるんだ・・・って切なくなったな。
- 810 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:04:37 ID:OrnHh+QwO
- >>798
熱い、ぬるいじゃなくて
時間がたったコーヒーて不味いんだよ。
カラオケボックスあたりで、変に酸味強くてドロッ
としたコーヒー飲んだ事ない?w
- 811 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:04:39 ID:bVlHOuK80
- なんかなあ・・・
いくらなんでもわざとらしくないか
- 812 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:04:45 ID:qC8UKU9t0
- 食べ物扱ってるところならゴキブリぐらいいるでしょ
- 813 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:04:56 ID:8zCQaHGsO
- あんまり関係ないかもしれんが昔、チーズ+卵+てりやきバーガーのやつを頼んだら、肉わ割れてはみ出てるわ、野菜も半分以上がとび出てパンの裏側まできてるわ、パンは真っ二つに切れてるわで酷かった。
それを店員に言うと、店長が大急ぎで綺麗な物を持ってきて交換して貰った。
やっぱりドムドムハンバーガーが一番だな。
- 814 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:05:06 ID:kFjIxquC0
- 元従業員だけど店によるよ。
うちは都内の売上げ20位以内の店舗だったけど
衛生関係にはすげえ厳しかった。
でも近くの店にヘルプに行ったりすると
「こんなんでいいんかいこの店…」って事もあったなぁ。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:05:32 ID:N5uJFmgt0
- どうせ訴えられても数十万とか数百万とかの賠償って思って書いた記事なのか
日本だとこの手の話しは裁判になっても賠償金安いから書いたもん勝ちだもんな
マックは米本社も動かして数十億単位の賠償金取ってやればいい
マクドナルドってブランドそのものが傷ついてるんだから
世界中のマクドナルドに影響しかねんよ
- 816 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:05:48 ID:fvKeS5kPO
- 全国2位の売り上げ店と期限切れ食品ってなんか矛盾してない?
- 817 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:06:40 ID:4+aMKaHJ0
- パンの間にネズミ以外はどこのファストフード店でも日常茶飯事だろ。
もともと、低脳や貧乏人が喰うようなモノなんだから、ある程度は仕方ない。
こんなものをわざわざ子供に喰わせる親は異常。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:07:48 ID:HjA9Z3jE0
- いや、普段良い物食ってて時々食べるマクドナルドは美味い。
- 819 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:08:30 ID:1p/1rGQGO
- 最近のコンプライアンス祭には正直もううんざりだ。
マニュアル化と他人の足引っ張るのに必死でどんどんつまんねー国になっていきそうでニュース見てると気持ち悪くなってくる。
内部告発もマスコミなんかに漏らす前に上司に問題提起して、上司も真剣に受け止めて
本部に訴えてきちんと改善してりゃこんなウザイ祭おこんねーのにな。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:08:35 ID:MQ+/PxN6O
- 一通り読んだがこんな汚い店があるわけねぇよ
これは流石に証言が誇張されてるとしか思えない
- 821 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:08:43 ID:zR6C8uF90
- >>818
普段何食ってるん?
- 822 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:16 ID:e5EGALCNO
- >>817
高級料理店でも料理長がキチガイならヤバイものが出てくるんだが
- 823 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:19 ID:DBErmnTX0
- もうこのネタはいい加減食傷ぎみなんだが
- 824 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:21 ID:sF+fN40a0
- Wikipediaも早いな。しっかり追加されてる。
- 825 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:31 ID:bmwdHUxaO
- やはり記事立ったか!!w
- 826 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:48 ID:OrnHh+QwO
- >>814
責任者(店長)しだいなんだ…。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:49 ID:N2kqLViW0
- なんか、どっか他のファストフードの思惑がはいってるんじゃないのかねぇ。
と思えてきてしまうな。
どうせ、その手のものは、ほとんど食べないのでどうでもいいけど。
- 828 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:32 ID:OJuGiBWbO
- 俺が行くマックではソフトクリームで盛り付け失敗したヤツ
おしげもなく捨ててたぞ
この記事嘘臭く感じる
- 829 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:33 ID:6UFdmtWy0
- ピットクルー株式会社 IT入力サービス営業員募集
創業平成12年 資本金2,000万円 従業員502人(企業全体)
年齢:不問 採用人数:2人 雇用形態:正社員
仕事の内容
掲示板監視やwebサイト品質チェック、投稿動画チェックなど
ITだけど人手のかかるサービスを提案していくお仕事です
学歴:不問 必要な経験等:基本的なPC技能 必要な免許資格:なし
社会保険完備 年間休日122日 月給制220,000円 通勤手当(上限あり)
求人番号 13010-87061271
- 830 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:38 ID:cuI105eS0
- つうか、増すゴミにも天誅を加えてほしいんだが。
- 831 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:47 ID:y6OjpOq1O
- こんなん仕方ないよね。文字にしちゃうと気持ち悪くなるだけ
- 832 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:11:09 ID:kFjIxquC0
- >>815
賞味期限切れの商品なんて嘘だと思うよ。
うちは売上げ10位台だったけど、どの材料も1日に何度も入れ替える。
賞味期限が切れを使うって事はほとんど無いと思うなぁ。
バイトから見ても「もったいねー」って思うくらいガンガン捨てるよ。
例えば、奥に残ってるナゲットをついでに揚げる(破棄すべきところを)
とかそーゆうのはあると思うけど…
- 833 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:11:17 ID:vBc4MAHo0
- マクドナルドはバイトが多いから、これからも証言が出てきそうだな。
実際、どの位の割合の店舗でやってたか気になる。
- 834 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:11:32 ID:rMooqFRA0
- >>814
この店舗は安全マップ作ると馬鹿売れしそうだなw
- 835 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:11:40 ID:6mnFuLsrO
- うちの旦那が買ったフィレオフィッシュ。
虫とかは入ってなかったけどフィッシュも入ってなかったよ。
- 836 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:12:11 ID:baGrmMr/O
- >>816
矛盾しない。
むしろ繁盛店だからこそ、分からなくなって先入れを後出ししてしまうミスが出る。
- 837 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:12:58 ID:pd9dP+i60
- 店によってぜんぜん違いそうだな。
そういやスーパーサイズフォーミーでヨーグルトから陰毛が出てきてたな。
チェーン店ならどこでもありえるのかね
- 838 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:00 ID:wDW/0Ew50
- 高校の時にケンタでバイトしてたが
どこもこんなもんだろ
今更おどろくことじゃない
- 839 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:07 ID:QiF2XkKz0
- 中国の毒食品報道がめっきり減ったことに気付かない?
最近の日本の食品会社はどーのこーの
っていう報道は
中国毒食品報道を忘れさせるための
陰謀だから。
- 840 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:11 ID:KQb1tenVO
- ロッテリアでもこういう報告が出たら信じてもいい
- 841 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:10 ID:inz2HUzJO
- A氏と大体同時期にマクドナルドの直営店でメンテ(夜間清掃)のバイトをしていた
古いビルだったので一時期はネズミが大量に発生して大変だった
イカリさんという業者が来て超音波発信機を設置したり粘着するトラップを仕掛けたりしていたが、
なかなか効果はあがらなかった
相当バンズに被害が出たはず
記憶があいまいだけど、いろんなトコの穴を徹底的に塞いだのが有効だったような
- 842 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:24 ID:nS8plvaW0
- >>801
どんだけかっぱえびせんが好きなんだよw
あんなもん好きなだけ大人買いすれば良いだろw
つーか、お前何者?w
- 843 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:27 ID:kFjIxquC0
- >>836
無いよ。
全国1位って確か横浜店なんだけど、
平日の昼間にヘルプ行った時レタス6箱消費した。
全国2位の店で1週間も使わないレタスがあるとは思えん。
- 844 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:49 ID:ZiYnraVl0
- パテにミミズが使われていると聞いて飛んできました
- 845 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:50 ID:XH+09GrkO
- たとえもし衛生的だとしても
ハンバーガーが毒物で有る事には変わりがないけどな
- 846 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:50 ID:KHQyGgysO
- >>813
ハンバーガーを頼んだら、チーズの匂いがしていました。
チーズを剥がした、後はありました。
バイトの時も見ていたけど、実際やられたら、頭にきます。
- 847 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:57 ID:C7y0JRtK0
- http://blog.livedoor.jp/kanee2/
- 848 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:56 ID:bmwdHUxaO
- マックは同じメニューで飽きたからなぁ
ポテトやアップルパイとコーラかコーヒーしか頼まない
しかしポテトもヤバいとわねぇ…正直美味しいけど
- 849 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:07 ID:7fh9g2pl0
- >>835
ワロタwwwww
魚入ってねーぞって文句つけに行くのもマヌケすぎるし
- 850 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:07 ID:6WAVcvma0
- バイトが調理してる店は全部辞めたほうがいいよ。
デリバリー寿司とかピザもやばいと思う。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:09 ID:xjCnofPD0
- あの独特のニオイ勘弁〜何のニオイだ?
だからおれは食わない。
朝マックの冷えたソーセー○エッ○マフィン、ゲロそのもの。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:21 ID:UL46GJzI0
- 学生の頃、食品加工のバイトをしたことのある俺としては
驚きも怒りも湧いてこない。「へえ、あっそw」って感じw
「知らぬが仏」はこの世の真理だw
- 853 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:31 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 854 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:57 ID:4RHLOgbR0
- ゴキブリダイブね。
マックであるということはケンタッキーでも当然あったんだろうな。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:07 ID:JsBs/sMd0
- 24時間営業でもナイトのオレとかがきちんと厨房を洗剤でモップがけしてるからゴキやネズミが繁殖することはないと思う。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:30 ID:/JrKM0by0
- >>836
だとしたら余計におかしくない?
常態化してるわけじゃなくて、単純にエラーが紛れ込んだだけなわけだから
- 857 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:40 ID:ACSy95LoO
- またチョンのマクドナルド叩き記事か
ロッテリアの衛星状態を調べてみろ(笑)
- 858 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:43 ID:OyhfVSXCO
- 23年前練馬に在った在日バーガーは食用ミミズをミンチに混ぜてるのを当時バイトしてた俺の友人の兄貴が見て怒ったそいつの親父が保健所に通報、
その後新聞には異物混入で行政処分と載ったがミミズの事は書いて無かったらしい、
友人がミミズの件を学校で騒ぎ捲ったせいなのか程なくしてその店は潰れたそうだ
- 859 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:44 ID:HjA9Z3jE0
- マクドナルドで飲むコーラは美味い。
- 860 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:47 ID:MQ+/PxN6O
- >>836
それはないな
毎日2回くらい原材料の期限確認するからずっと後ろに残ることはほとんどない
- 861 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:18 ID:kFjIxquC0
- ゴキブリダイブなんか無いだろwwwwwwwwww
冷蔵庫の下に殺虫剤撒くと「ぎゃあああああああああああ」ってなるが
俺、マネージャーでオープンからやってたけど一回も無いよ。
- 862 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:22 ID:KQb1tenVO
- 全国二位は池袋東口か大阪梅田じゃなかったかな
- 863 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:42 ID:QiF2XkKz0
- 中国の毒食品報道がめっきり減ったことに気付かない?
最近の日本の食品会社はどーのこーの
っていう報道は
中国毒食品報道を忘れさせるための
陰謀だから。
現代か。
やっぱり。
- 864 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:46 ID:tb8sFIcQ0
- ソース元の話は、繁華街の雑居ビルにあるマックならありえるかもな
下水から上がってくるネズミとゴキブリもいるだろうし
飲食店の天井にある点検口とか開けるとネズミの糞が凄いしね
ネズミを捕るトリモチみたいなベタベタした奴をしかけてあったりして
それにかかって死んでたりするしな
どこの飲食店でも同じような感じじゃねーのか
- 865 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:05 ID:V34FIjaQO
- >>842
みんなと同じ、
ただの【 か っ ぱ え び せ ん フ ァ ン 】だよ
- 866 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:09 ID:juA79UaL0
- 正直金欲しさに有る事無い事誇張して証言したとしか思えん内容だな。
ソースは報道の権利とかで逃げ切る気だろうし。
まして現代だしねぇ・・・朝日よりは信頼できるか(w
- 867 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:31 ID:zR6C8uF90
- >>862
池袋東口ってビックカメラの隣の?
あそこってそんなに売上げいい店だったのか。
- 868 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:37 ID:Vt8JrQAHO
- ドトールもネズの餌食になってる可能性は高いということになるよね…?(´・ω・`)
ミラノサンド好きなんだけど
- 869 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:18:03 ID:nS8plvaW0
- >>839
日本では地味ながらも中国野菜とかの駆逐が始まってるぞ
スーパーのホクレンだと野菜は国産だけ
- 870 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:18:27 ID:ll0RzpFZO
- 確かにゴキやチュウ太がフロアを走り回るのは、横浜の中華街でも見たことあるが、
フライヤーにゴキやチュウ太が飛び込むかな(´・ω・`)
あいつらだって熱に敏感だろ。
ビミョー〜(´ー`)
- 871 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:18:28 ID:OyhfVSXCO
- ミミズ
- 872 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:18:40 ID:UL46GJzI0
- >>858
バーガー屋では聞いたことがないが、某中華料理チェーンでは食用ミミズを使ってるという
都市伝説は耳にしたことがあるな。他に有名なのはバーガー屋に野良猫捕まえて持っていったら
いくらかで買ってくれるとかな。どっちにしろ、そんなことする方がコストが高いw
だが、ちゃんと牛肉や豚肉を使ってるとしても、その牛肉や豚肉が安全かどうかは知らんw
- 873 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:19:19 ID:39+nF4Yh0 ?PLT(12100)
- 前会長がハンバーガー1個すら食うのを拒否したってのも
頷ける話だな
- 874 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:19:31 ID:KQb1tenVO
- >>867
そう。何年か前だけどWBSかなんかでやってたから
- 875 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:04 ID:bmwdHUxaO
- 油で滑ってゴキちゃっぽんとか?
- 876 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:26 ID:QiF2XkKz0
- >>869
にしても、最近のこういった報道は中国の陰謀だって。
国産野菜って書いてるのに
実は中国野菜を使ってたって
報道すべきなのに
鹿児島牛なのに但馬牛と偽ってただとか
そんな報道ばかり。
国民の関心は
中国野菜だろ。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:47 ID:upFG4pB00
- 最近の日本人は神経質過ぎ。
賞味期限で食いもん全部捨ててたら食料のかなりの部分を廃棄する事になる。
地球上の食料不足が深刻になっているのにそんな贅沢言ってるのは日本人だけだろ。
腹壊さなければ何食ってもOK だよ。
- 878 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:53 ID:ozS7KjVEO ?2BP(1770)
- ケンタでバイトしてたが販売期限3時間だった。
マクドの芋は7分らしいな
- 879 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:01 ID:ACSy95LoO
- チョン企業のロッテリアの衛生状態が良いとか有り得ると思うか?
常識で考えろよ現代(笑)
チョンはグリコ森永事件から一歩も進歩してねーな
- 880 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:14 ID:R0ujUGug0
- 高熱で殺菌されているから大丈夫だろ?
- 881 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:16 ID:oOvOEWg30
- これはロッテリアの陰謀ね
- 882 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:19 ID:kID1mkFv0
- ゴキブリってあのでっかいチャバネじゃなくてずっと小さいやつだろ。
あるよそういうの。ゴキブリというか小さい虫でしかないから不快感も抵抗感も少ない
- 883 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:36 ID:qEcfnGPHO
- 油の中にゴキブリが入ってるのは飲食店なら当たり前
- 884 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:39 ID:zR6C8uF90
- >>877
基本的に賛成!
でも、この辺の事実関係は隠蔽し続けて欲しいというのも事実。
- 885 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:54 ID:h5cTivZCO
- >>853
そのとーり。
しかしシェイクについては当たってる。
昔々、マックで働いてた時、シェイクの機械はゴキブリの温床だったよ。
店長がしっかりしてる店舗は消毒や清掃をマメにやっていて、比較的清潔に保たれてた。
でもだらしない店長だったら最後。
それを目の当たりにしてから私は、マックでは大好きなシェイクのみ一切口にしなくなった。
- 886 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:02 ID:FESy4pY7O
- でっかいGは意外に飲食店には少ないんだよ
その代わり、小指の先くらいのが何万匹もいる
あんなのが料理に混ざってても分からない
- 887 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:19 ID:YpHCXcQ60
- 日本をどう守るか考えるらしいよ
主に将軍様の手口を研究するんだろうな
【 軍学者・兵頭二十八先生講演会 】
演題:「ジョークでなく、北朝鮮に学べ!(笑)」
月日:平成19年12月17日(月)
時間:16:20開場/16:30開演/18:30終了予定
場所:早稲田大学15号館402教室(北門よりスグ)
交通:東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩10分
JR山手線高田馬場駅から徒歩20分
都電荒川線早稲田駅から徒歩5
主催:早稲田大学国策研究会
お問い合わせ kokusaku-lj@infoseek.jp
HP:http://kokusaku.at.infoseek.co.jp/
- 888 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:20 ID:sF+fN40a0
- >>877
賞味期限切れなら普通に食うっての。
- 889 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:59 ID:VN1cEyJ10
- マック関係者が火消しに必死なスレはここですか?
- 890 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:05 ID:UL46GJzI0
- >>882
チャバネは小さいが?家庭の台所とかに出没して大騒ぎするのは
だいたいがクロゴキブリかヤマトゴキブリ。
西日本だとさらに大型のワモンゴキブリも出るな。コイツは噛み付くから甘く見るなw
- 891 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:20 ID:I6Fbq7Eo0
- マックのバイトなんてそれこそ何万人ていただろうに、今頃バイト証言が出てくるのはなんで?
20年前に都市伝説化してていいような話だぞ。
- 892 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:26 ID:MQ+/PxN6O
- マックはもったいないくらい捨てるからな
ゴミ袋からいい匂いしてるから猫とかカラスがゴミ袋に寄ってくる
- 893 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:24:00 ID:tbUyWEhmO
- ロッテリアしか喰わんから無問題
どうせあっても報道しないしょ
- 894 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:24:42 ID:pCPUm/YXO
- 俺がバイトしていた時は>>1みたいな事はなかったね
@元SM
- 895 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:24:57 ID:i7kQ8JPC0
- >>885
シェイクの機械のどこにどうやってどんな感じでゴキブリの温床なんだよ・・・
- 896 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:24:59 ID:QiF2XkKz0
- >>889
マック関係者じゃねえ。
そんな嘘報じるよりも
マクドの具が中国で加工されてる
って噂があるけど
実態はどーなのか?
そういった報道をすべき。
中国食品を使ってるのか使ってないのか。
- 897 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:07 ID:T0EAgbrU0
- 大丈夫だよ。
某バーガー屋では賞味期限が切れても1年以上腐らないくらい防腐剤入れてるから。
賞味期限・消費期限が切れてるくらいでガタガタ言うな。
オレは食ったのは15年以上前に1度っきりだが。
この問題以前にマズくてマズくて・・・。
みんなよく食えるよな。と感心する。
- 898 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:07 ID:kID1mkFv0
- >>890
まあ大型でない、ちっこいやつな。インパクトが無いし慣れると全然気持ち悪くもなくなる
わいてくるんだもん仕方ない
- 899 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:10 ID:bii4mX6h0
- なんか嘘くさい・・・。
- 900 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:15 ID:qEcfnGPHO
- お前らだって、外食したらゴキブリの糞まみれの皿で食ってるだろ
- 901 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:54 ID:5vntf/aT0
- こんなの今問題になってるマック、吉野家、ケンタッキーにかかわらずどこの店でもやってることだろ
- 902 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:26:12 ID:Df4658Se0
- >>95
くいてえなぁ
ボリュームあっていいよね
- 903 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:26:15 ID:zj7ZK12cO
- なんという悪ドナルド
- 904 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:26:38 ID:tQ/mKygf0
- 蜘蛛を飼えばゴキブリなんて出ない。
スパイダー最高ww
- 905 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:27:35 ID:IAxrq2BjO
- 牛角は床に落ちた肉を平気で客に出す。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:27:38 ID:SK7svma30
- またチョンテリアの工作か
- 907 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:27:59 ID:D2JbhCva0
- >>889
マック関係者が火消しに必死なのか
どこぞが放火に必死なのか
わからないスレ
- 908 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:28:00 ID:kqpvAGfW0
- 食品企業は倫理観と言う者が無いのか
- 909 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:28:26 ID:MQ+/PxN6O
- つーか、この報道あってからうちは客が増えたんだ
バイトから言わせてもらうと逆に忙しくなってダルい
実際気にしてる奴は元々マックに来ない奴ばかりだろ
- 910 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:28:26 ID:Qs3tN5YD0
- ブログを炎上させるときの気合いと比べて
この敬遠的態度はどうしたことだよ、お前らww
マスコミ発表の時のお前らの疑心はすばらしい
- 911 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:14 ID:zihT31B+O
- 中国よりひどいかもな
- 912 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:21 ID:pCPUm/YXO
- >>896鶏が中国産だってテレビでやってたような…
- 913 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:27 ID:kID1mkFv0
- 間違ってゴキブリ喰ったって死にゃしねーよ
がたがたぬかすな
- 914 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:31 ID:YuJFWlK2O
- 去年の夏に、物置で仕事してたらたまたまゴキ発見したので、軽く叩いて動きを遅くしたうえでガスバーナーで焙ってみたんだが、燃えずに全身熱で真っ赤になってた。それでもまだ動いてたからな〜、まるでスーパーサイヤ人みたいだった
- 915 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:43 ID:OyhfVSXCO
- >>872
販路の確保を考えると一店舗だけが食用ミミズを使用してたって事は有り得ないからコリアンバーガーは当時全店舗で食用ミミズを使ってた可能性が高いよね、
寧ろ業界全体がやってた可能性も高い訳で…
逆に健康面では良いのかも知れないが(笑)
- 916 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:30:39 ID:ozS7KjVEO ?2BP(1770)
- またヒュンダイの捏造か
- 917 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:30:45 ID:jPzMxTIl0
- うわー
ゴキフライにネズミフライかよwwwwwwwwwwwwww
ケンタの比じゃねーよお。
マック終わったな。
- 918 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:31:52 ID:bjSnEhVA0
- >>915
>>872の最後2行を完全無視する
「しあわせ脳」。
- 919 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:32:19 ID:UL46GJzI0
- >>915
食用ミミズって100gで6ドルはする。
得体の知れない業務用の牛肉・豚肉はもっと安いぜ?w
- 920 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:32:26 ID:xlRtFo2u0
- ヒント:ゲンダイ
- 921 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:32:44 ID:u1nhRP5o0
- 昔、京大の裏手の定食屋でキムチ鍋注文したら、キムチにかけられた半熟卵の部分にゴキが絡まってた...
店の人にこっそり抗議したら、逆切れした店のおばはんが「あんたが自分で入れたんでしょ!」と
言い出した。
びっくりして騒ぎ出したら、他の店員が誤りに来た。
とっとと保健所に通報しとけばよかった。
それはともかく、店の厨房にゴキはいるもんだと思う。駆除しても効果なし。
いろいろバイトした経験から言うと。
- 922 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:32:57 ID:nS8plvaW0
- >>917
安心しろソースはゲンダイだw
- 923 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:33:25 ID:qcAezE4W0
- KFCがマックをスケープゴードして、話をうやむやにする算段だろこれ
>僕は00年4月から05年3月まで勤めましたが
こんな話を今更、タイミング良く現代が出してきておかしいと思わない奴が
居ないと思えないのだが
- 924 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:34:23 ID:3KnQ4Jzd0
- いやー、ここまで書けば、違ってたら重大な名誉毀損や信用毀損になるわけだから、
いかにゲンダイといえども、ある程度の裏をとったんではないかな。
- 925 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:34:38 ID:tQ/mKygf0
- ちょw まておまいら、マクドとケンタが潰れたら、喜ぶのは誰だ?w
購買層の近いロッテじゃねえのか?w
- 926 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:35:31 ID:yZHCAG3BO
- >>908
倫理感なんて言ってたところ競争に負けて全部潰れた
資本主義社会っつーのはそーゆーもんだ
- 927 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:35:38 ID:xlRtFo2u0
- >>922
ゲンダイの記事は99%が実在の人物や企業、団体名を使ったフィクションだしな
流行に便乗してくるからタチが悪い
全ての記事が東スポの一面だと思えばいい。
- 928 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:35:48 ID:UL46GJzI0
- ついでに言うと、食用ミミズは栄養価も高いし立派な食材となる・・・らしい。
しかし泥抜きとかしないと泥臭くて食えたもんじゃなく、下ごしらえに手間がかかる・・・らしい。
以上、ぐぐってみた結果だ。
- 929 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:38:18 ID:3KnQ4Jzd0
- よく見たら、日刊ゲンダイじゃなくて、週刊現代か。
ますますアレだな。
ここまで名指しで書くというのは、たぶん、裏とってあるんじゃないかな
- 930 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:38:37 ID:nz1L7m17O
- ケンタッキーがあれでチキン売れ行き好調
マクドナルドもあれでバーガー売れ行き好調
かと思ってモスバーガーの株価みたけど全然上がってねえ
- 931 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:39:21 ID:hWx6zo6L0
- 流石は現代の記事だなwwW
疑問点ばかりで、信憑性が無い。
何がしたいんだ?
潰したいのか?
- 932 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:40:30 ID:I+dw1NkZO
- マクドの客入り変わらないじゃんw
- 933 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:40:32 ID:R0ujUGug0
- 日本人は何かと生で食べたがるから過敏に反応するんだよ
中国人は食物は必ず加熱して食し 決して生では食べないそうだ
そもそも 生で食べられるほど食べ物が綺麗なものであると思ってはならない
- 934 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:40:50 ID:8DjRXnrp0
- >>925
ロッテリア、近所のどこにもねーよw
- 935 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:41:07 ID:3KnQ4Jzd0
- なんか2ちゃんで必死に火消ししてるマック関係者みたいな投稿が多いが、
>>1の内容で真実でないなら、十分信用毀損になるから、ちゃんと訴えればいいんじゃないか?
これで真実性がないなら楽勝で勝訴できるよ
- 936 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:41:13 ID:OyhfVSXCO
- >>919
俺が聞いたのは事実なんだから仕方ない、
食用ミミズにも高いのから安いのまで有るんだろ、
100g6ドルの食用ミミズってどこで需要が有るんだ?
- 937 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:43:09 ID:qEcfnGPHO
- 油の中にゴキブリが浮いてるのは飲食店なら当たり前
- 938 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:43:51 ID:ndGG54bA0
- >>936
釣り餌。
因みに安い青イサメでも10gで200円するらしい。
- 939 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:44:02 ID:juA79UaL0
- 現代もこれをマック→ケンタにしとけばメガヒット記事だったと
今頃思ってるだろうな。
- 940 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:44:07 ID:/JrKM0by0
- >>934
ロッテリアはけっこうな数が閉店してるからな
おまけに既存店をKKDやバーキンに業態転換しようとしてるし
- 941 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:44:25 ID:2bo5dX++0
- マックシェイクに大腸菌が発生しやすいのは確かだよ
検体から大腸菌がでると社員の査定に響くからシェイクマシンの戦場は念入りにやっているみたいだけど
- 942 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:44:32 ID:sF+fN40a0
- >>936
ビタミン剤とか漢方に近い扱い。需要はあるよ。
- 943 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:44:48 ID:i7kQ8JPC0
-
・上野の店が全国2位の売り上げなわけがない
・テリヤキバーガー、チキンフィレオ、ビックマックにキャベツなんか使われてない。元マネが知らないわけない
・全国2位の売り上げで内容量800gもないレタスを12時間使い切れないなんて有り得ない。
・油を食べるゴキブリならまだしもネズミが100度超える油にダイブするのは生物学的にもおかしい
・毎日ゴキブリをすくっていたと書いてあるが、閉店後はフライヤーに蓋をして開店まで開けない。
ということは客がみている中でゴキブリをすくっていたことになる。マックは全店舗で客から厨房は見える
- 944 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:45:49 ID:ftm1H6If0
- >『てりやきバーガー』とか『チキンフィレオ』、
>あるいは『ビックマック』に入っている、レタスやキャベツがそうです。
グラコロとチキンタツタ以外にキャベツ使ってたっけ?
- 945 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:45:56 ID:OyhfVSXCO
- >>928
因みにその時見たのは普通のミミズより遥かにデカくて長かったらしい、
生きては居なかったので処理済みの冷凍物だったんだろうね
- 946 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:47:02 ID:/JrKM0by0
- >>944
レタスとキャベツの区別がつかない奴なんだろ
たぶん数字も読めないと思われ
- 947 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:48:44 ID:7VfnSDv20
- >>781
いや、マックで働いてたし・・・w
- 948 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:49:54 ID:bryzLtya0
- >>943
オレもマックで2年バイトしてるが、それと同じことすぐ思った。
特にレタスの件はおかしすぎる。
うちなんてレタスが足りなくて欠品することすらあったのに。
12時間どころか空けて10分以上の報知すらない。
姫路の超過疎店でもこれなのに全国2位でありえない。
バイトが誰だか特定されにくいから適当にデッチあげた可能性高い。
- 949 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:49:54 ID:OyhfVSXCO
- >>938
釣り餌って食用じゃねーじゃん
- 950 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:50:20 ID:X3GOjHQQO
- >>936
韓国や朝鮮から輸入してる(日本でも養殖はしてる)釣り餌のゴカイ類は、安い種類で5グラム100円からだぞ
松坂牛よりはるかに高いぜw
- 951 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:50:27 ID:ftm1H6If0
- >>781
どこに住んでたらそんな害虫動物園になるの?
- 952 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:50:45 ID:UL46GJzI0
- >>936
大量生産大量消費されるものは安くなる。その程度の道理がわからんか。
食用ミミズとやらの相場がいくらなのか、つーか、どこで年間何トン生産されてるのか、
自分で勝手にぐぐって調べろ。「聞いたのは事実なんだから」って
他人から聞いたことを調べもせずに鵜呑みにするのかwどれだけゆとりなんだ?w
- 953 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:51:50 ID:K8YCwzv/0
- ゴキブリやねずみ入りフライヤーは、
バイトしてた店ではありえんな。
それよりフライヤーに入れる、植物性ラード?
みたいなのの匂いがやばすぎた。
カラダにすげえ悪そう。
- 954 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:51:53 ID:k5pdL0yr0
- うれしくなるとつい(偽装を)やっちゃうんだ
- 955 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:52:06 ID:nS8plvaW0
- ゲンダイはチラシの裏以下だろ
『?』マークを禁止にしたらココって何も記事を書けないw
- 956 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:52:24 ID:rKS3lT+70
- >>858
>俺の友人の兄貴が見て怒ったそいつの親父
傑作だな。
- 957 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:53:47 ID:OyhfVSXCO
- >>950
だから食用じゃねーし釣り餌は生きてなきゃいけないし末端価格だし全然関係ないじゃん
- 958 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:53:49 ID:3KnQ4Jzd0
- >>955
だから、「ゲンダイ」じゃなくて、週刊現代だよ。
なんでこんな2ちゃん初心者みたいなマック擁護要員が涌いてるんだろうねw
週刊現代は講談社、日刊ゲンダイは、日刊現代社じゃなかったっけ?
- 959 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:54:00 ID:WeKGcYTx0
- ネットだと結果的にロッテリア不買に繋がってくのが笑える所だなw
- 960 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:54:09 ID:u2VnREVVO
- 先週末に現代のゲラ見て、すぐにネット対策した効果があったようだな。
- 961 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:54:44 ID:bryzLtya0
- >>658
ゲンダイも講談社からスピンアウトした連中が作った会社で
極めて関係は深い。というか体質はまんま同じやんw
- 962 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:55:27 ID:Eufm1WQ5O
- ねずみ「ちゅんちゅん」
- 963 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:55:42 ID:i7kQ8JPC0
- >>948
お前の店は10分以内にレタス使うハンバーガーを30個以上作れるのか・・・すげえな
- 964 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:56:11 ID:t2WcdvpQO
- >>943
なんか必死だね
- 965 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:56:53 ID:bdTbO2eJ0
- 一方、ロッテリアは
- 966 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:56:59 ID:rKS3lT+70
- >>958
その日刊現代社が思いっきり講談社系なのだが・・・
- 967 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:57:01 ID:bryzLtya0
- >>963
普通だろ
- 968 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:57:50 ID:/JrKM0by0
- >>958
グループ企業じゃん
- 969 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:57:50 ID:WDzcaJEn0
- ところでみんなはファミレス『サンデー・サン』がどんどんなくなってるのを知ってる?
元は山口発祥なんだけど今年に入って『すき屋』のゼンショーに買収されたんだ。
その結果、業態再編されることになり、いまどんどん同じグループの『ココス』や
『ビッグボーイ』に変えられてる。
最終的には『サンデー・サン』の名が残るのは山口の一店舗だけになるらしいから、
もし近くに店舗がある人は今のうちに行っておいた方がいいよ( ・ω・)ノ
- 970 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:58:07 ID:i7kQ8JPC0
- >>963
ネトゲの経験2倍時間待ってて暇だったからついやった
1年と半年目の現役マックバイトでした。
- 971 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:58:18 ID:odvv2aK8O
- いや、食用ミミズって結構美味いぞ
あれ使ってるならマックはもっと美味いはず
- 972 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:06 ID:juA79UaL0
- >>958
釣りだよね?
- 973 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:19 ID:OyhfVSXCO
- >>952
後23年前な、俺は自分が信用してる人の体験談だから信じてるだけでお前が信じるのとは別の話しだろ、
バーガー用の安価なミミズらしき物か流通してるのは事実って事だよ
- 974 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:26 ID:NlDIyq1V0
- ソースが長すぎて読む気がしない
誰がガンダムに例えて3行で教えて
- 975 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:27 ID:ftm1H6If0
- 未だに年始は社長の年始挨拶ビデオ強制的に見せられるのかな?
- 976 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:00:37 ID:3KnQ4Jzd0
- ↓ こいつら、全部マックの工作員だねww 2ちゃんで「ゲンダイ」っていうときは日刊ゲンダイを指してるよ。
それくらい勉強してからマック擁護の工作をやろうw
961 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/11(火) 02:54:44 ID:bryzLtya0
>>658
ゲンダイも講談社からスピンアウトした連中が作った会社で
極めて関係は深い。というか体質はまんま同じやんw
966 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/12/11(火) 02:56:59 ID:rKS3lT+70
>>958
その日刊現代社が思いっきり講談社系なのだが・・・
968 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/11(火) 02:57:50 ID:/JrKM0by0
>>958
グループ企業じゃん
972 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/12/11(火) 02:59:06 ID:juA79UaL0
>>958
釣りだよね?
- 977 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:00:49 ID:ndGG54bA0
- キャベツ、キャベツとかみついてるが、
レタスやキャベツって併記してるからいいんじゃね?
キャベツばっかりに噛みつく奴って何なの?死ぬの?
- 978 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:01:03 ID:A5aIM1O50
- 打から小日本人はロッテリア食え
- 979 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:01:57 ID:P7qKPgkf0
- 工作員もKFCとマック両方の擁護大変だね^^
- 980 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:02:28 ID:i7kQ8JPC0
- 自分にレスしちまった。>>964な。
>>967
普通じゃねーよw
ハンバーガーは社内規定だかで35秒から50秒で作るのを目指してて
実際に人が手伝いに入っても俺が見た中では最速が25秒。
10分以内にレタスなくなる状況で過疎店とかねーよw
- 981 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:03:13 ID:Wv23rkJ70
- 別にハンバーガーなんて食わなくとも生きて行けるから
潰れようがどうでもいい。
ま、最近マクドのハンバーガー食っても
薬の味しかしないし、コーヒーは不味いし
行っていない。とりあえずあんなの食っていたら
味覚がおかしくなるわw
- 982 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:03:35 ID:ftm1H6If0
- ハンバーガーなら90秒で12個作れるが?
- 983 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:04:07 ID:OyhfVSXCO
- >>971
マックじゃねーよ、
コリアンバーガーだっての
- 984 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:04:16 ID:q7IcCafN0
-
ゴキブリ話か
なんかタイミング的に微妙だな
健太が自分のトラブルをもみ消すために
リークさせたように思えるんだが
いずれにしろ、ジャンクフードはオワタ
- 985 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:04:40 ID:rFCDu7CTO
- ttp://imepita.jp/20071210/422430
10日昼飯マック。
ポテトとWチーズバーガーを取り出した所。
混んでないのにこの状態だったけど、マシな方なのかね。
ちなみに夏だったかな、この店に審査員というかなんかチェックしに来た人が数人居た事があった。
店長らしき人が「普段通りでいいから」って言ってたけど普段店長その時間見た事ないしww
- 986 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:04:45 ID:EcipyF+Y0
- なにこれ?ケンタッキーからのタゲ逸らし?
- 987 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:04:50 ID:ndGG54bA0
- >>982
ハンバーガーにレタス入ってないんじゃね?
- 988 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:05:10 ID:okNj8C0l0
- この逆風の中でもモスは信じているんだけどねぇ・・・
どうだろ?
- 989 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:06:13 ID:i7kQ8JPC0
- >>977
キャベツ云々書く前に例としてメニューを3品も書いてて全部レタス
>>982
おまえトースターにバンズ詰め込みすぎ
- 990 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:06:14 ID:cr85kYjL0
- なんだ現代か
- 991 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:06:41 ID:lhPJiepp0
- 上野駅前は正月は売り上げトップじゃなかったっけ
- 992 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:06:41 ID:juA79UaL0
- >>988
危険性なら同レベルと思うけど。
フライヤーが見えない位置にある店舗ばかりだし。
- 993 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:07:43 ID:IIn7hgbR0
- >>988
自炊以外は諦めてください
- 994 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:08:41 ID:c4bnSZh10
- 元マック店員だが、この記事はさすがに誇張しすぎと言わざるを得ないわ。
東北だったからか、ゴッキーやネズミが油にダイブとかは見たことないけどさ。
そこら辺他店舗がどうなのかわからんけど。
ただ、資材の賞味期限の厳守、これは結構厳しいものがあるんだ。
資材の発注ってパソコンでやってるんだけどさ、これと売り上げ+各資材の廃棄量を毎日データベースに打ち込んで、
それを元に月末どれぐらいになったのか見るんだけどさ。
ほら、期限守ってなければこの時ものっそい誤差出るんだわ。これ、スウィングマネージャーだったら冷や汗物なのね。
ということで、期限云々はデタラメどころじゃない、とおもうんだ。キッチンが不衛生なのは認めざるを得ないけど。
とりあえず金触った手でハンバーガー作ったりしてるのは事実だ。
- 995 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:08:49 ID:b1K7jYsO0
- どおりでマック食うと屁が臭くなって腸の調子が悪くなるわけだ
- 996 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:09:11 ID:t2WcdvpQO
- 1000なら時代はA&W
- 997 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:09:47 ID:nS8plvaW0
- >>958
調べてきた。日刊、週刊、どっちも講談社系
やっぱりチラシの裏以下だろw
ここの記事の『?!』ウゼェんだよ、ネラー以下のモラルで最低
- 998 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:09:50 ID:rKS3lT+70
- >>976
勘違い指摘されてそれかよw
- 999 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:10:07 ID:6owWnL1G0
- 乙
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:10:07 ID:lhPJiepp0
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゆとり】ケンタッキーでゴキブリを揚げたよ★7 [既婚女性]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)