あなたに伝えたい人権教育が拓く未来を99(春の人権フェスティバル)
今日は文化会館で春の人権フェスティバルが開催され
た。福永宅司さんの一人芝居を久しぶりに見た。昨年社会
問題となった「いじめ」がテ-マであった。
真の解決のために学校・家庭・地域がつながっていくこと
が強くアピ-ルされているように思えた。一人のス-パ-
スタ-の出現を待つのではなく,みんながそれぞれの立場
でできることをやろうということだ。人任せや犯人捜しではこ
の問題は解決をしない。
« あなたに伝えたい人権教育が拓く未来を98(戦争・平和はどこに?) | メイン | あなたに伝えたい人権教育が拓く未来を100(早寝・早起き・朝ご飯1) »
今日は文化会館で春の人権フェスティバルが開催され
た。福永宅司さんの一人芝居を久しぶりに見た。昨年社会
問題となった「いじめ」がテ-マであった。
真の解決のために学校・家庭・地域がつながっていくこと
が強くアピ-ルされているように思えた。一人のス-パ-
スタ-の出現を待つのではなく,みんながそれぞれの立場
でできることをやろうということだ。人任せや犯人捜しではこ
の問題は解決をしない。
このページのトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/147151/5722921
このページへのトラックバック一覧 あなたに伝えたい人権教育が拓く未来を99(春の人権フェスティバル):
» 検索への案内【ジェイおじちゃんの教育ブログ】 トラックバック ジェイおじちゃんの教育ブログ
今回は新着記事の案内はありませんが、検索の機会がありましたら「ジェイおじちゃんの教育ブログ」で検索してみてください。 ジェイおじちゃんの教育ブログ管理人by j-ojichan(ジェイおじちゃんの教育ブログ)... [続きを読む]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
コメント