沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2007年12月11日(火) 朝刊 1面
学力テスト/那覇市 県平均上回る
 文部科学省が実施した全国学力・学習状況調査(学力テスト)で、那覇市の三十六小学校と十七中学校の国語と算数(数学)の平均正答率は、いずれも全国を下回ったが、県の平均は上回り、学校単位では小学校八校が全国の平均を上回っていたことが十日、分かった。市議会十二月定例会で桃原致上教育長らが屋良栄作氏(自民・無所属連合)、喜舎場盛三氏(公明)の代表質問に答弁した。

 市は十一月に発足した市の分析検討委員会の分析結果を二十日ごろまでにまとめ、各校に通知するとしている。県内自治体が、県や全国との差を公表するのは初めて。

 全国との平均正答率の差は、小学校国語が3・6ポイント、算数が2・9ポイント、中学校国語が6・6ポイント、数学が13・8ポイントだった。

 市教育委員会は、基礎学力中心の授業や、家庭学習の取り組み状況が「思わしくない結果の原因」と分析。小中ともに基礎力を見るA問題に比べ、応用力を見るB問題に課題があると指摘した。また、中学校でまったく家庭学習をしない生徒が17・3%と全国の8・4%を大きく上回っている点を課題に挙げた。

 市教委が設置した分析検討委員会は、小学校と中学校の教科ごとに、現場の教諭ら三人ずつのワーキングチーム計十二人で構成。教科ごとに家庭学習の具体的な取り組み方や、授業の改善に生かすための分析結果をまとめる。

 市は、詳細に分析するため、今後A問題とB問題を分けて結果を公表することもあり得るとしている。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
那覇商業定時制軟式野球部のメンバーら。練習に励む今平大樹主将(前列右から2人目)と5月に入部した和泉孝宗さん(後列右から2人目)=同校グラウンド
那覇商業定時制軟式野球部のメンバーら。練習に励む今平大樹主将(前列右から2人目)と5月に入部した和泉孝宗さん(後列右から2人目)=同校グラウンド
【11日(火)夕刊】
在沖海兵隊グアム移転12年から/米紙報道
海自掃海艦 派遣裏付け/今年5月普天間事前調査
FA18名護上空で騒音/米軍、詳細言及せず
那覇商定時制野球部/挫折乗り越え全国V目指す【写真左】
沖縄伝統空手 次世代へ継承/野原さんが「手」刊行

【11日(火)朝刊】
北部振興事業 執行へ/政府が方針 あす表明
普天間アセス/審査会が再審査要求
□学力テスト/那覇市 県平均上回る
格差給3割5年支給を提案/全駐労は拒否
幼い兄妹おぼれ死亡/本部町大小堀川
審議会指針「軍強制薄める狙い」/抗議声明相次ぐ
クラスター弾搭載/嘉手納FA18
中城村の土砂災害/1年半ぶり避難解除
漫湖にふわり/ソリハシセイタカシギ(写真)
「マジシャン男」に注意!/「手品」とお札借りドロン

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。