ヤフオクの詐欺で、本1冊と送料分被害にあってしまいました。
参考になるかもしれませんので、詳細を載せておきます。
普通に注意していれば何の問題もなかったかも!?と思います。
○商品が落札されました!!
落札者は新規の方で評価ありませんでした。
○落札者に連絡を入れました。
○落札者から下記のような連絡がありました。
初めまして、この度落札いたしましたzetneo2003こと佐藤と申します
早速ですが、発送方と支払い先の件、了解いたしました
勤めがあるので週末の送金になるかと思いますが手続き完了しましたら
その旨改めて連絡させていただきます
送付先は下記の通りです
〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西9丁目720-1-5-1001
○藤○志宛
それでは、お取引終了まで短い間ではございますが宜しくお願いします
○次にこんな連絡がありました。
”支払いが完了しました”
お世話になっております
先ほど指定のスルガ銀行の方にメール便送料と併せて送金手続きいたしました。
本日は取り扱い銀行の締め日なので月曜日付けになるかと思います
それでは、宜しくお願いいたします
○毎回入金前に発送しているため、今回も発送してしまいました。
しかし、月曜日入金されず・・・。
確認のメールを入れたところ・・。
ご連絡いただきました
今までのところ特にエラー扱いや組戻し処置の報告は来ておりませんでした。
ひょっとすると入れ違いでもう入金されてしまっているかもしれませんが
念のため当方でも明日時間をつくって仔細確認してみます
用件のみで恐縮ですが失礼致します
○翌日も翌々日も入金確認されず。
確認のメールを入れても上と同じコピーの返事が2回。
○そして金曜日には違うメールの内容。
ご連絡の件でございますが、
やはり現時点ではやはり特にエラーや組戻し処理等にはなっていないとのことで、
窓口の方にも勧められたので明日改めて組み戻し申請手続きを
してこようと思います(もちろん手数料は当方で負担いたします)
数日で処理は終了するとのことなので
組み戻しされ次第、改めて振り込み手続き及びその旨連絡させていただきます
お手数おかけして誠に恐縮ですが宜しくお願いいたします
○これで、来週持ち越し・・・。
○と思ったら、別のIDの方(こちらも新規)で、別に落札された商品(前回から1週間後の落札分ですね)の取引連絡で、下記の内容。
”支払いが完了しました”
初めまして、この度落札いたしました佐藤と申します
先ほど指定のスルガ銀行の方に冊子小包送料と併せて送金手続きいたしました。
本日は取り扱い銀行の締め日なので月曜日付けになるかと思います
送付先は下記の通りです
郵便番号064-0913札幌市中央区南十三条西九丁目1-5-S13W9H+1001(社寮の総合受け付けとなります) ○藤○志 宛て
それでは、お取引終了まで短い間ではございますが宜しくお願いします
○このころには、前回のIDzetneo2003はマイナス評価になってました。
○というわけで、下記のような連絡を入れました。
ご連絡ありがとうございます。
前回お取引の代金の入金も確認できておりませんので、
今回は入金確認できるまで商品発送はおこないません。
今回月曜日に入金確認できない場合は大変残念ですが、悪質な落札者ということでヤフーの方に報告させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
○そして、音信不通・・・・。
どちらのIDからも連絡はなくなりました。
○そして、善意の第三者か?同一人物か?わかりませんが、
関係のない商品の質問として、下記の連絡がありました。
「質問から失礼します。
******オークションアドレス******
貴君が取引中の zetneo200X は、オークションでは有名な取込詐欺師の可能性があります。
“商品の先送り発送は絶対にしない”で下さい。
・犯人と考えられるID
hage_wayou
zetneo2001
zetneo2002
zetneo2003
zetneo2006
・犯人が過去に使った住所と偽名
〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西9丁目720-1-5-1001号/1-5-1001/1-5-1001(有)アベンスト
○○○○/○○○○/○○○/○○○○/○○○○/○○○○
・手口
******どこかのURL******
・商品を先送りしてしまったら?→Yahoo!に通報!
******どこかのURL******
・悪い評価を付けると?→報復評価されます。
・******その他注意事項******
******どこかのURL******
加入希望の方は、主催者の「○○○○」さんにメール願います。
******どこかのURL******
******どこかのメールアドレス******
お節介とは思いましたが念のため、連絡致します。
お気を悪くされたらゴメンなさい。
○上記の質問のリンクは見ないで、とりあえずヤフーに通報しました。
経過はこんな感じです。
もしかしたら詐欺でない可能性もなくはないですが・・・。
詐欺だろうな。
何を考えているんですかね〜!!?
よくわかりません。
当面、評価の低い落札者の場合は、
必ず入金確認後に発送することにしました。
検索してみたら有名な悪者みたいですね。
新規IDを取っては詐欺を繰り返しているなんて書かれてますね。
そんだけやっても尻尾つかまれないんだから、そうとう悪いんでしょう。関わり合いたくないですね・・・
搾取した物はどうやって捌いているんでしょうね。
マケプレに出してるなら罠にかけることも出来るかもしれないですけど、そんなバカじゃないから捕まらないんでしょうね。
しかし、くるくるさんが発送した住所は実在しないらしいじゃないですか?
なのに他の人も品物騙し取られてるということは???
被害届けは警察に出されましたか?
また、加害者とはいえ、個人情報をブログに載せていると反対に訴えられる可能性がありますのでお気を付けて。
暫くヤフオクから離れているので最近の状況は判らないですが、どんな方が相手でも入金確認後の発送にした方がいいですよ。
あと、発送後の運送事故はこちらの責任になりますので対策をとった方がいいですよ。
冊子なんかはメール便が良いか、宅急便が良いか確認してメール便の場合は紛失時には返金対応できない事を了解してもらうとか。(メール便を使うのは発送した証拠が残るから)
すでに対策済みとは思いますが参考までに。
ちょっと思ったんですがこの架空名義架空住所野郎は配達方法を指定してくるんですか?
もし特定の配送業者を指定してくるなら・・・・
だってありもしない出鱈目住所と名前で品物取り込めるなんておかしいですよね?
架空住所は一定範囲内みたいじゃないですか。
くるくるさんが書かれてる相手の個人情報は実在しないものなんでこのエントリの記述は問題ないと思います。
>キャンディーアップルレッドさま
コメントありがとうございます。
正直、この犯人が何を考えているのかよくわからないです。はたして、商品が欲しいんだろうか?
商品は実は受け取っていないかもしれませんよね!?メアドとか住所とかの個人情報が欲しいとか!?銀行口座を知った後、パソコンで情報入手して貯金を勝手に引き落としちゃうとか・・・!?
ただ単に社会に復讐する!とか言って手当たり次第イヤガラセをしているとか!!?
考え始めるとなかなか面白いです・・。
配達方法は犯人指定してきませんよ!?
受け取ったメールは日記のあのままの文章です。
でも、商品説明にはメール便で発送予定と書いてありますね。
受け取り難しいですよね?きっと。
受け取っていない可能性もあると思うんですよね?
なぞです。。。
知り合いにコナンくんか金田一少年欲しいな・・・。
>kagasima堂さま
アドバイスありがとうございます。
今まで運送事故もありませんでしたが、商品説明などに今後保障の無い旨、追加します。
被害届けはまだ出していません。しばらく様子を見てから出してみようと思います。
この方、名前は偽名です。多分。この名前はネットで調べると割と有名な元予備校教師で教育評論家の方の名前です。掲載する際迷いましたが、同じ被害にあっている方の参考にもなると思いそのまま掲載しました。
こんなこともあるんですね。
いい経験です。
いろいろな方からもアドバイスもらえますし。
いつもありがとうございます。
こんにちは、私も先日同じ手口で同じ被害にあいました。このサイトをみてからすぐに削除させていただきましたが、後で報復評価が入るんでしょうね。私も先に商品を発送してしまいました。地図のサイトで住所を検索しても実在しないみたいなんですが、その場合は商品は自宅に返却されるんですかね?
>サンシャインさん
私の方は昨日報復評価が入りました。2つのIDで落札していたので、報復評価も2つ。犯人はこんなことして楽しいんでしょうかね?
商品ですが、私のほうはクロネコメール便で発送したのですが、番号問い合わせしたところすでに商品到着済みでした。なんらかの方法で受け取っているようです。もし、商品到着前ならメール便の配送センターにお願いして戻すこともできるかもしれません。
犯人はやく捕まるといいですね!
私の日記が少しでも役に立ったようで、うれしいです!がんばりましょう!
何らかの方法をクロネコに説明させてみればどうでしょう?
説明できないとおかしいですよね。
猫が鼠を飼っていたなんてことなんじゃないですか。
商品受け取ってるんですか。私は、冊子小包で送ってしまったので追跡ができないんです。戻ってこないんですか…残念です。
今回のことをオークション側に報告したところ、非常に悪いという評価は削除していただけました。商品が発送済みだったので次点落札者を繰り上げることが出来ず、悪い評価が3つついてしまったのですが、悪い評価が1つも無い状態になりました。
こういった被害にあうと、新規の方が信用できなくなってしまいますね。もちろん、新規の方すべてが悪戯でないことは分かるのですが、確認しようが無いので困ります。
>キャンディーアップルレッドさん
多分住所はまったくの架空ではないのだと思います。私に連絡のあった住所も、質問欄から情報の入った住所も多少違っているけれどもほぼ一緒ですよね!?多少宛名など違ってもそこに届くのだと思います。
そこに犯人がいるかどうかは別ですけどね。
空き家にだって郵便は届くでしょうからね。
ポストだけ無断使用とか!?
実際のところはわかりませんが。
>サンシャインさん
ほんとうにそうですね。
落札していただく方で新規の方は結構いますからね。最初だから、取引ナビの使い方とか振込みの仕方とかよくわからず、スムーズにいかないこともありますが、みなさんきちんと対応していますからね。
いちおう対策として、本日出品分からは入札者評価制限を入れてみるつもりです。
あ、評価は直してもらえるんですね〜!やってみようかな?
被害にはあいましたが、いろいろと考えさせられますね。今後の役にたってくるでしょうね!
自分も同じ手口の被害に遭いました。発送はしませんでしたが。
商品を受け取っているという事は住所はデタラメじゃなかったんでしょうか?
それなら逮捕はすぐでしょうね。安心です。
アクセス履歴から犯人のIPは抜いています。(ネットカフェからかもしれませんが)
警察に被害届けを出すときに必要な方がいるなら提供しますよ。
>ジョンさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
被害者の方、結構いらっしゃるんですね。
住所に犯人が住んでいるかどうかはわかんないですよね。例えば、勤務先ちかくの空き家の住所にしてあるとか・・!?受け取りはポストがあればいいんですからね。
はやく捕まって欲しいところです。
他人の住所や空き家のものでなく、全く存在しないのだから・・・
だからヤマトは絶対なにか知っていなければおかしいんです。
僕ならヤマトに対して引きませんけど、このケースなら。
>キャンディーアップルレッドさん
住所が存在しないのだとしたら・・・?
冊子小包はあて先不明で戻ってくる・・・?
被害者結構多いみたいで・・。配達しているのはクロネコだけじゃないと思いますよ。上記サンシャシンさんは冊子小包だし。。
日記をよく読んでもらうとわかりますが、実は2つ住所が連絡きてるんですね。1回目と2回目の取引の連絡住所は微妙に違います。
1回目 中央区南13条西9丁目720-1-5-1001
2回目 中央区南十三条西九丁目1-5-S13W9H+1001
で、これ 1回目は”720”を取るとほぼ一緒ですよね?
2回目の”S13W9H”は”南13条西9丁目”の略称のようです。
郵便局でもクロネコでも配達している方は人間ですから。ましてや地元には詳しいでしょう。
住所のここに”720”とか”S13W9H”が入るのはおかしい!というわけで無視して、”中央区南13条西9丁目-1-5-1001 ”に届けているのかもしれませんね。
あくまで推測ですけどね。
”中央区南13条西9丁目-1-5 ”の住所はあるみたいですからね。
突然失礼します。
実は、わたしも先日この犯罪者に商品を落札されました。この犯罪者についてググッていると、こちらにたどり着いた次第です。と言うか、ここにしかたどり着けませんでした^^;
わたしの取引では、落札者通知の取引概要に従って、落札者の方から取引ナビに最初の連絡を頂いているのですが、その点は出品の際明記しているにも関わらず、そこにイチャモンをつけられるところから取引ナビが始まりました。こちらを非常識扱いし、えらく傲慢な態度で自身の出品理論を展開するのです。もうこの時点でこの人とはいい取引は出来ないな、と思ってはいたのですが、まさか取込詐欺の犯罪者を相手にしているとは思っていませんでした。で、その後取引を進めても当然は入金は確認できず、そのことを問い合わせるとこれまた傲慢な態度で入金完了を強調するのみ。挙句被害届け提出済みと連絡が。犯罪者がどの面下げて言っとんねんと。当然取引は決裂、次点落札者を繰り上げて向こうにマイナス評価が付くと、やはり報復評価をつけられました。ヤフオクでこれ程理不尽を感じたことはないですね。
以上がわたしの場合の一連の流れですが、この犯罪者はマトモな文章も書けるというのが一番の驚きです。わたしもこんな理不尽な評価消してもらいたいですが、取引中に一連の内容をヤフオクに報告(問い合わせ)してたんですけどね。。。その時はまだ評価付いてなかったから、もう一回言ったら消してくれるのかなあ。でも、向こうはID削除してコメントも消えて評価だけが残ってる状態だから、誰からの評価からもはや確認できなかったりしないだろうか。確信犯だったらホントむかつくな〜、マジで捕まってほしい!! わたしは実質的な詐欺には遭ってないから訴えることは出来ないんだろうな。個人情報知られたけど!!
お目汚し失礼しましたm(__)m
>通りすがりKさん
相当気分悪かったでしょうね。お察しします。
なんか、相当ひどい対応になってますね。犯人。
多分、相当行き詰まっているんだと思いますよ。
私の時は対応普通でした。。。といってもコピメでしょうけど。
自分で自分のクビを締めてるのに。
早く気付くといいのにな。犯人。
私、一応被害受けたので、明日警察に相談してみます。
この人と取引しています・・・
しかも、文面が一緒で振り込まれていません。
yahoo!に通報いたします。
住所で検索したらここにたどり着きました。
全く同じ住所と方法で被害に会いました。
キャンディーアップルレッドさんがおっしゃるとおり、地図を見ても実在しない住所みたいなんですが・・
クロネコに粘って問い合わせた所、ちゃんと届け先として実在しているそうです。
>ジョンさん
IPアドレスの情報いただけませんでしょうか?
警察に正式に被害届けを出したいと思っていますので、まだ見ていらしたら是非お願いしたいと思います。
報復評価を受けました。
私も、 くるくる さんと同様、金曜に落札され、月曜付で入金されると思います・・・の文言でした。うちも、クロネコメール便で、商品は本一冊です。ちなみに、本を送る前にこちらのブログにたどり着きましたので、害はありませんでしたが、評価はどうも。。。ずっとオークションをしてきて初めての『悪い』でかなり落ち込みです。
まだ、警察に捕まっていないということは、今後の対策に困りますね。IDも変えてたくさんの方の落札をしているみたいですし。。。
コメントの投稿