ぼくたちと駐在さんの700日戦争

田舎町で繰り広げられたしょーもない悪戯戦争です

  
11章-第41話へ ぼくちゅうキャラ人気投票へ
レオくんポストへ
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票

ボトルネック奏法を思いついたものの、僕には問題が山積でした。

そのひとつが澪ちゃんです。
洋次には安請け合いしたものの、僕自身がそんなに親しいわけでもありません。
 さて。どうしたものか・・・。

絶望的とは知りつつ、仲間に聴いてみました。

「孝昭〜。たとえばだけどさぁ」
「ん?」

「たとえば、澪ちゃんを好きな男の子がいたとして〜」

「ん。殺す」。

「い、いや。まだいたとして、までしか言ってないぞ」。

「だって俺。O型だし」。

いやいやいや。血液型理由に殺人されたらかなわないぞ。
しかもO型とどういう関係が?

「じゃ、夕子ちゃんを好きな男の子がいたとして〜〜〜」

「ん。殺す」。

「おんなじじゃん!」

「あのなぁ。お前が殺されてないだけでもありがたく思え」。

「え・・・」。

「本当はコーラの氷多かったとき、殺しとくんだったと思って」。

いやぁ。コーラの氷が多いだけで殺されてはかないません。

「あんとき殺しておけば・・・」。
「あ。孝昭。もういいわ」。

こいつに聴いた僕がバカだった。

「井上。たとえばだけどさ〜。澪ちゃんを好きな男がいたとして〜」。

「お前、夕子だけじゃあきたらず澪ちゃんも慰み者にする気か?」

いや・・・。慰みものって・・・。

「そうじゃなくってさ。たとえ話として・・・」

「お前、夕子のことはどう思ってんだ?」

「いや・・・。なんだってそんなことを今突然・・・」。

「いや。僕、A型だから」。

こいつも血液型でかたづけるつもりか?

だめだ・・・。仲間は使えない・・・。他もきっと同じだ。

と、なると、やはりレオくん系からたどるしかありませんが、肝心な西条くんは、現在竹内様と冷戦状態。
そりゃそうです。西条くんも澪ちゃんにデレデレですから。

それでも一応

「西条。たとえばさ、澪ちゃんを好きな男がいたとして〜」
「やなこった」。

「いや。まだなんにも言ってないんだけど・・・」。

「そこまで言われれば、俺でもわかる」。
「そうかぁ?」

「うん。戌(いぬ)年生まれだからな」。

お前だけ干支かぁ。さすがだ西条。
メンバーの8割が戌年生まれだけどな。同期なんだから。


 困った・・・。


とりあえず、その日の夕方、僕は西条くんやチャーリーたちを伴ってポプラにいました。
ここには、たくさんの「ボトル」があるからです。

「売ってないの?ボトルネックって」。
チャーリーがたずねます。もっともな質問でした。

「売ってる。でも、スチール製だし。それに・・・」

洋次が買える余裕があるとは思えません。
ボトルネックは意外に高く、当時で800円ほどもしました。
これから弦やピックなど、いろいろと必要にせまられますから、極力出費させたくなかったのです。

「こんなもんでいい?」

マスターが空瓶をてきとうに並べてくれました。
FIZZ系に使えそうなストレートなネックを持った瓶が多く、よりどりみどり。

「じゃ。こいつからいってみるか」。
僕がボトルを3、4本選びます。

「どうやって首切るんだ?ガラスってノコギリで切れるか?」

「そんなもんなくっても奇麗に切れるんだよ。ま、見てろって」。
のっぽさん部隊のチャーリーが言いました。

では公開。簡単に瓶を切る方法。by のっぽさん部隊。

チャーリーは1本の瓶に太めの糸を巻き付けました。

「マスター。アルコール、あります?」

「あるよ〜。売るほど〜」。

と言いながら、帳面を引き出しています。

まてまてまてまて!

「マスター!それもツケにするつもりじゃないでしょうねぇ?」

「え?ばれた?あははは」。

油断もスキもないぞ。マスター。

「あ!そうだ!マスター、ZIPPOだからベンジン持ってない?」

チャーリーの質問に

「あるけど・・・。そっちは売物じゃないんだなぁ・・・」。

なにがっかりしてるんだよ。

しぶしぶベンジンを渡すマスター。

チャーリーはベンジンを糸に染み込ませると

 ボッ

これに火をつけると、頃合いをみはからって、水道水をかけます。

 ジュッ

と・・・。

 ポロ。

瓶は実にあっけなく、首の部分と分れます。

「おおおおおおお。さすがチャーリー」。

「あとは、切り口にヤスリかければオッケーだ。次いくか」。

と、西条くん。これがよほど面白かったらしく

「お、俺にもやらせろ!チャーリー!」

まるで子供。
チャーリーから糸をとりあげると、くるくる瓶に巻いていきます。

「おいおい。糸は一回でいいんだよ!」

「あ・・・。あー。そっか。つい・・・・」

ついなんだ?
まさか亀甲縛りしようってんじゃないだろうな?高校生。

「俺。犬年だからよ」。

だから干支とどういう関係あるんだ。亀甲縛り。


ともあれ、チャーリーの知識で、4本のボトルネックが完成しました。

「これ洋次の腫れた指に入るのかな」。

「チャーリーで試すか」。

「な、なんだとぉ!抜けなくなったらどうすんだ!千葉の二の舞はやだぞ!」

「いやいや。お前なら抜ける」。
「うん。抜けるどころのさわぎじゃない」。
「洋次の指より細い」。

「てめぇらぁ!」

人のお店で大暴れ。

マスター。これを見て、また帳面になんかつけてますが、いったいなにを?

→ → → → → → → → → → → → → → → → → → → → → →

僕は4本のボトルネックを持って洋次の家へと向かいました。

やはり途中でバイクのガソリンが不安になり、スタンドに入りましたが、すでにそこに洋次の姿はありません。

 そう言えば。ここ、澪ちゃんが通ったっけ・・・。

僕は翌日ここで待ち伏せすることを決めました。


やがて洋次宅。

そこにお母さんの姿がありました。
男のような作業着を着たお母さんは、なにやら洗濯物をとりこんでいるようでした。

「あら。あんたは・・・」。

化粧一つしていないお母さんは、僕の母よりはずいぶんと年上に見えました。

「こんばんは。洋次くん、いますか?」

「あんた・・・。洋次にギター教えてくれた人?」
僕のかかえたギターケースを見て言いました。

「え?はい。まぁ、そんなもんです」。

お母さんは突然笑顔になって

「そうかい。あんただったのかい。いや。いつかお礼言おうと思ってたんだよ」。

「いえ・・・。そんな」。

「洋次、もうすぐ帰ると思うから。よって待ってておくれよ」。

「あ。はい」。

お母さんは玄関までまわってくると、戸を開けて僕を中へと誘いました。
が。

靴を脱ぐ場所さえない玄関。居間との仕切りはなく、小さな冷蔵庫までが一緒の部屋。

そこに4人の弟、妹たちが思い思いにノートや教科書を広げ
ひとりは縦笛の練習をしていました。

とうてい僕の上がれる場所はありません。

僕は躊躇しました。

「あれぇ?洋次兄ちゃんのともだちぃ?」

弟かな。この子。やけにかわいい。

お母さんが

「ほらほら。お前達。外で遊んでおいで」。

外はもう真っ暗です。
それでも子供たちは慣れているのでしょうか。

「はぁ〜〜〜〜い」。
「ごゆっくり〜〜〜」。

4人の子供たちが次々に僕に挨拶して外へ出ていきます。

お母さんは
「狭くてびっくりだろ?ごめんね・・・」。
明るく照れ笑いしますが

よかったのに・・・。そこまでしてくれなくても。

やがて居間にあがった僕に、
「あらやだ。お茶切れてるわ。今、買って来るからね」。

「いえ。いいんです。僕、お茶苦手なんで」。
もちろん大嘘です。

「そうかい?じゃ、牛乳でも飲んでって」。

でも冷蔵庫は同じ部屋です。
その牛乳がさっきのどの子かの、給食の持ち帰りであることはすぐわかりました。

それを一所懸命にカルピスのコップに移すお母さん。

僕は、洋次と二人で朝焼けを見たあの夜。洋次の言った言葉。シャボン玉の見た夢のことを・・・
ただただ思い知らされていたのでした。


※総合ランキングちょい落ち。サボらないよーに!
clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングにはプチ予告ついてます

    ぼくちゅうキャラ人気投票へ


mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1000名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
コメント

洋次、がんばれっ!

しかし亀甲縛りって・・・。
2007/05/16(水) 01:12:17 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]

昔はみんな作ったんだよボトルネック♪やっぱりチャーリー・・・スカスカなのか・・・洋次君の家、昔はこんな感じでしたよね♪兄弟いっぱいでカルピス薄くて…パンはかにパン
2007/05/16(水) 01:15:11 | URL | スケさん #-[ 編集]

洋次ママ優しさあふれてますね
狭くても小さな家でもとても温かい家庭想像出来ました……

同じ小さいでもチャーリーったら……
2007/05/16(水) 01:16:33 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

>みきままさん〜〜〜

一番載り認定!

だけど、なんで亀甲縛り知ってんの?
2007/05/16(水) 01:16:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

やべ ビンきりたくなって来た・・・・
明日やってみるかw

しかし、ツケ増えなくて残念よかった^^
2007/05/16(水) 01:18:03 | URL | HTMAN #nL6A2.tM[ 編集]

>スケさん

>洋次君の家、昔はこんな感じでしたよね♪兄弟いっぱいでカルピス薄くて…パンはかにパン

そうですね。多かったですね〜。
ただ、田舎ではめずらしいことでした。土地安いですからねー。
2007/05/16(水) 01:18:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷれっそさん

>洋次ママ優しさあふれてますね
狭くても小さな家でもとても温かい家庭想像出来ました……


当時、母一人で子供を育てるのは、ほんっと大変でした(もちろん今だってそうですが)。
そう言う家庭は、信じがたいほどに貧しかったものです。
でも、せまい部屋でみんなで寝るから、あったかいんですよねー。
2007/05/16(水) 01:20:22 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>HTMANさん

>やべ ビンきりたくなって来た・・・・
明日やってみるかw


子どもかっ?
2007/05/16(水) 01:21:25 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

私も戌年!
おそろい〜〜〜〜♪

ガラス瓶て簡単に切れたんですね、さすがチャーリーですね。
シャボン玉の夢叶って欲しいです
2007/05/16(水) 01:21:57 | URL | eiko #-[ 編集]

>みきままさん〜〜〜

>一番載り認定!

やった〜!うれしいです。クリックもしましたよ〜〜〜!

世界の常識だし。亀甲縛り(嘘)

あ、私も戌です。仲間?
2007/05/16(水) 01:23:21 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]

>eikoちゃん

>私も戌年!
おそろい〜〜〜〜♪


西条くんといっしょだね!えーっと。
うわぁ!若い!
2007/05/16(水) 01:23:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

色恋沙汰になると頼みの綱の仲間もいまいちですね(-_-;)
2007/05/16(水) 01:24:45 | URL | イザーク #-[ 編集]

>みきまま 再び

おおおお。
eikoちゃん、みきまま、西条くん、孝昭くん、仲間認定!

ちなみに千葉くんも。
2007/05/16(水) 01:25:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

こういう家だから、洋次は芯までダメにならずにすんでたんですね、きっと。

で、結局試したんでしょうか?チャーリーで??
2007/05/16(水) 01:25:45 | URL | ころぺこ #DbkPbDaM[ 編集]

初登校です!!
いつも楽しく読ませてもらってます♪ 
でもコメントとか入れた事なかったんで、こういうのも人生初です(><)! 
これからも毎日更新チェック&クリックしてきますんで、頑張って下さい!

洋二君 うまくいくといいなぁ〜!
2007/05/16(水) 01:26:24 | URL | たくぼん #-[ 編集]

>イザークさん

>色恋沙汰になると頼みの綱の仲間もいまいちですね(-_-;)

おっしゃるとおりで・・・。
2007/05/16(水) 01:26:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ころぺこくん

>こういう家だから、洋次は芯までダメにならずにすんでたんですね、きっと。

洋次。親孝行息子でした。もー東京タワー書けるくらい。
2007/05/16(水) 01:28:27 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>たくぼんさん 初登校〜

いらっしゃい!

>でもコメントとか入れた事なかったんで、こういうのも人生初です(><)! 

光栄です!
どんどん参加してくださいね。
2007/05/16(水) 01:29:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

うわ〜い!!
仲間認定嬉しいです〜♪

そういえば、私のおばあちゃんも洋次のような家で育ったらしいです。
女で一つで子供8人育てました。
って、戦前の話ですが...
2007/05/16(水) 01:30:24 | URL | eiko #-[ 編集]
スライドバー
いきなり乱入スイマセン。

確か憂歌団の内田さんはカルピスの瓶から
切り出したのを愛用されてました。
ワタクシはワインのボトルか某社のブラス削り出し。
普通に市販されてるステンレスの薄いヤツは音が軽くて
好きじゃなかったなぁ。

さぁ、洋次君。初体験のスライドをどんなふうに
モノにしていくんでしょう?
2007/05/16(水) 01:31:23 | URL | なぞ3 #LCbFUB8c[ 編集]

くろわっさん、やられましたがな。

前半の荒っぽい言葉や亀甲しばりで油断してました。

洋二のお母さんとのシーンでジワワ〜〜〜ンと、きてしもうた。
昭和の匂いがプンプンしてきて、せつない。

今日も有難うございました。

2007/05/16(水) 01:32:48 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

>eikoちゃん

>そういえば、私のおばあちゃんも洋次のような家で育ったらしいです。
女で一つで子供8人育てました。
って、戦前の話ですが...


その頃はねー。まだみんな貧しかったから、そうでもなかったんですよね。苦しいけど、それで目立つことはない時代。
でも、社会が豊かになるにつれ、貧富の差っていうのは、そのまま「格差」になっていくわけです。
今だって解消されていませんけどね。
2007/05/16(水) 01:32:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

洋次君のマミー良い人ですねww兄弟も外暗いのに普通に遊びに行くし・・・いい家族ですねww

みんな血液型なのに西条君だけ干支なんだwwみんなよりちょっと頭よく思えるな干支だと・・・
亀甲縛りか・・・正しい縛り方のファイル持ってますが本当にあんなことする気じゃないでしょうね西条君ww
2007/05/16(水) 01:33:03 | URL | モアナ #-[ 編集]

しゃぼん玉の夢を繋いでくれたママチャリに感謝。
洋次、くじけんな!反撃はここからだっ!

ちなみに俺ちゃんは寅年の獅子座で猛獣ショーです。(あ、カンケーないや。)
2007/05/16(水) 01:33:56 | URL | のりぞお #-[ 編集]

澪ちゃんにも、夕子ちゃんにも僕以外に好きな人がいたら許せないなぁ。。
僕、牡牛座だから・・・笑

洋次家、兄弟多いんですね。
みんな幼いだろうに、ちゃんとママチャリにも挨拶して出て行ってる。やっぱり洋次のお母さんがしっかりされていたからでしょうか。
洋次がああいう子になった訳もちょっとわかった気もしました。
2007/05/16(水) 01:34:14 | URL | ぷにょん #V4rYaZBU[ 編集]

>なぞ3さん

>確か憂歌団の内田さんはカルピスの瓶から
切り出したのを愛用されてました。
ワタクシはワインのボトルか某社のブラス削り出し。
普通に市販されてるステンレスの薄いヤツは音が軽くて
好きじゃなかったなぁ。


はいはい〜。その通りですね。憂歌団。よかったよねぇ。
ステンのボトルネックは、確かに金属のすれる音がキィキィしてよくなかったですね。
やっぱりガラスです。ガラス。
2007/05/16(水) 01:35:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
にゃはは〜〜〜★
>>だめだ・・・。仲間は使えない・・・。他もきっと同じだ

同じ穴のムジナ・・・?
んふふ!
どうしたって似ちゃうのよね〜。いっしょにいると。


あたしは好き。
こういう家庭。
あ、うん、の呼吸。
こういうのって近くにいないと出来いもん。
2007/05/16(水) 01:35:20 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

AB型ときて、A型ときて、
次はO型?と思いきや戌年とは・・

あ、私も戌です。

ポチポチっ。さぼってませんよ〜〜。
2007/05/16(水) 01:36:47 | URL | あとむ #Was.nuuQ[ 編集]

>兵庫のわきやん

>洋二のお母さんとのシーンでジワワ〜〜〜ンと、きてしもうた。
昭和の匂いがプンプンしてきて、せつない。


はい。昭和ですね〜。善くも悪くも昭和です。
お茶出せない家。まだまだありました。
そのため、田舎では、そのへんのいろんな野草でお茶つくったりもしたんですよ。

西条くんのとこは、少し都会なんで、それもできないんですね。都会ほど貧しさはせつなかったものです。
2007/05/16(水) 01:37:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

のわぁ〜!? くろわっさんからコメント・・・・
すんごく感激です(T_T)/~~~  もっと早く参加してみれば良かったのに自分(><)
朝6時起きでも、今日はワクワクドキドキで眠れなくてもいいや♪(いや、早く寝れオレ。)

これからは、どんどんツッコミ等々いれさせていただきますので、よろしくお願いします(*^^)v
2007/05/16(水) 01:38:08 | URL | たくぼん #-[ 編集]

干支は午ですが、血液型は孝昭くんと一緒!AB型でございます。

洋次のお母さんの優しさがほんのり伝わってきました。きっとこのお母さんだからこそ、今の洋次があるんでしょうね。
洋次〜頑張れよ!
2007/05/16(水) 01:38:23 | URL | loser #q4dd/qmQ[ 編集]

>モアナくん@コメ後半は読まずにいてやる

>洋次君のマミー良い人ですねww兄弟も外暗いのに普通に遊びに行くし・・・いい家族ですねww

そうですねー。こういう家族、あっちにもこっちにもいて。
貧乏だったけど、今とどっちがいい?ってきかれたら、昔のほうがだんぜんいいですね。あったかくって。
2007/05/16(水) 01:40:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>のりぞおくん

>ちなみに俺ちゃんは寅年の獅子座で猛獣ショーです。(あ、カンケーないや。)

いや。めっちゃおもろかった。
2007/05/16(水) 01:43:11 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷにょんくん

>澪ちゃんにも、夕子ちゃんにも僕以外に好きな人がいたら許せないなぁ。。
僕、牡牛座だから・・・笑


くやしい。これもウケてしまった自分。

洋次家、兄弟多いんですね。
みんな幼いだろうに、ちゃんとママチャリにも挨拶して出て行ってる。やっぱり洋次のお母さんがしっかりされていたからでしょうか。


うん。5人兄弟の長男。(正式には次男)。
いい読み方してる〜。
2007/05/16(水) 01:46:58 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ぬはは(笑)西条君落としどころわかってる(笑)

洋二の家、人なつっこくて、いいですね。あったかい。
こんな雰囲気の家だったら素直な子が育ちそう。
2007/05/16(水) 01:52:14 | URL | ちはる #tTKiZ8QU[ 編集]

>nobuko

>あたしは好き。
こういう家庭。
あ、うん、の呼吸。
こういうのって近くにいないと出来いもん。


うん。確かにそうだねー。
2007/05/16(水) 01:57:48 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>あとむさん

>あ、私も戌です。

お〜〜〜〜。仲間いっぱい。
僕は犬じゃないんですけどねー。
2007/05/16(水) 01:59:05 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
初登校です
はじめまして。
高3の豚児を持つ母でございます。
先日テレビで拝見しやっとここまでたどり着きました。
両親が離婚、養護施設で中、高生活を過ごし就職しました。現在は母子家庭。色々キッツイですよ。
そんなこともあって洋次君の言葉は身に沁みます。でもね、シャボン玉、割れたらまた吹けばいいんだよ、人生は長いんだから。(自分に言ってますが)

長くなりました。ご容赦くださいませ。

これからも応援しております。
2007/05/16(水) 01:59:18 | URL | 水色のうさぎ #x8lOpLjA[ 編集]

>たくぼん 再び

>これからは、どんどんツッコミ等々いれさせていただきますので、よろしくお願いします(*^^)v

あいあい。お待ちしてま〜す。
2007/05/16(水) 02:00:15 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

洋次くんの事情を知れば知るほど肩入れしてしまいますね。ギターも、澪ちゃんとも、本当にうまくいってほしいなあ。
2007/05/16(水) 02:00:55 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

>loserさん

>洋次のお母さんの優しさがほんのり伝わってきました。きっとこのお母さんだからこそ、今の洋次があるんでしょうね。
洋次〜頑張れよ!


うん。そうですねぇ。でも暴走族は断れなかった。
そこまでのことを書き切れているか心配ですねぇ。
2007/05/16(水) 02:04:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ちはるくん

>洋二の家、人なつっこくて、いいですね。あったかい。
こんな雰囲気の家だったら素直な子が育ちそう。


うん。兄弟仲よさそうですしね。
母親の愛情も感じます。
2007/05/16(水) 02:05:49 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

家がどんなに狭くて貧しくても、子どもたちと
お母さんの心の距離が近いですね。
だからこそ、洋次くんは本当はやさしくていい子なんですね。

どうか、しゃぼん玉の夢がうまく舞いあがりますように。

にしても、チャーリー。
器用だなぁ。のっぽさん部隊にいるだけのことある。
2007/05/16(水) 02:09:16 | URL | 菜摘 #5GgDsmRc[ 編集]

>水色のうさぎさん 初登校〜〜〜

いらっしゃいまし!

>両親が離婚、養護施設で中、高生活を過ごし就職しました。現在は母子家庭。色々キッツイですよ。
そんなこともあって洋次君の言葉は身に沁みます。でもね、シャボン玉、割れたらまた吹けばいいんだよ、人生は長いんだから。(自分に言ってますが)


そうですか。読者のかたの中には、他にも施設で育たれたかたもいらっしゃって、『のぶくんの飛行機』では、いろんなかたとやりとりしました。
母子家庭のかたも、たくさんいらっしゃいます。さすがにたくさんのかたご覧になっているので。日本は母子家庭に冷たいですね。まだまだ。

いろいろとご苦労もおありのことと思いますが、ぼくちゅうがなにがしかの支えになれば、嬉しい限りです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2007/05/16(水) 02:09:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゅんぢくん

>洋次くんの事情を知れば知るほど肩入れしてしまいますね。ギターも、澪ちゃんとも、本当にうまくいってほしいなあ。

うーん。ありがとっ!
2007/05/16(水) 02:12:52 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>菜摘ちゃん

>にしても、チャーリー。
器用だなぁ。のっぽさん部隊にいるだけのことある。


菜摘ちゃんのチャーリーだもんねー。
2007/05/16(水) 02:13:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

孝昭君、殺意満々ですね。ママチャリ殺されなくって良かったですねぇ。
う〜ん、AB型は人を殺したくなるのかしら。
ちなみに私もAB型なんですけど。。。
2007/05/16(水) 02:18:52 | URL | ナイア #-[ 編集]

洋次くんのしゃぼん玉‥‥お願いだから消えずに飛んでください!舞い上がれ
それにしても、孝明くんに西条くん‥‥勘がいいのかなんなのか(^^ゞ
2007/05/16(水) 03:20:35 | URL | 絵梨 #-[ 編集]

>ナイアさん〜〜〜

なにぶっそうなコメントしてんですか。
2007/05/16(水) 03:26:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>絵梨ちゃん

>それにしても、孝明くんに西条くん‥‥勘がいいのかなんなのか(^^ゞ

うーん。女の名前出た時点で相談になりませんね。彼らは。
2007/05/16(水) 03:27:58 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

さすがチャーリー!
瓶がそうやって切れるなんて…
ひとつお利口になりました。
豆知識(^O^)

洋次くんのお家、経済的には大変なんだろうけど、温かい。子供達も良い子だし…自分達を必死に守ってくれるお母さんを、ちゃんと見てるからかな。
洋次くんだって、暴走族になっちゃったけど、根は真面目で優しい子だし。


ところで今日は
『ねぎさん』
お誕生日ですね♪

おめでと〜〜〜

年齢は伏せといてあげます(^_-)☆
2007/05/16(水) 03:33:15 | URL | すぱにえる #-[ 編集]
42
洋次君 ギターの件はうまくいってほしいけど
澪ちゃんとうまくいく・・・のは納得いかないな
いや なんとなくw
2007/05/16(水) 03:59:11 | URL | o(^o^)o #SEFye3cg[ 編集]

どうしても「明日」まで起きていられないマアカです。
いつか一番乗りできたらいいなあ。
今回ひとつ発見がありました。
実は夫がママチャリさんと同い年であったということと、夫の生年月日の元号を間違って覚えていたということです。
・・・いろんな提出書類に嘘書いてちゃった。
あ、あたしは夫と年が離れていますので、やっぱりママチャリさんより年下です。
やっぱり役に立つ「ぼくちゅう」ですね。
閑話休題。
洋ちゃん、いいご家族ですね。
ブラボーな結末が待っているといいんですけれど。
ギターも駄目、澪ちゃんも駄目では悲しすぎます。
神様(ママチャリさん)にお願いっ!
2007/05/16(水) 05:31:51 | URL | マアカ #-[ 編集]

本当にこの仲間は…

そのこじつけ方が最高に笑えます(*≧m≦*)

にしても干支に変わったのには笑えました!!

洋次さんは本当に愛情をもって育ててもらっていたからこそ、本当に族抜けをしようと思えたんでしょうね…

狭いからこそ、人のぬくもりを感じれたんでしょう…

お金があるからこそ幸せ!!みたいに言われていますが、お金では得られないモノ、かえられないモノをキット洋次くんは得ていたとんだなぁ〜って思いました!!
2007/05/16(水) 05:42:02 | URL | しげ #p3q9XHMw[ 編集]

洋次君の家、なんか 切ないような、懐かしいような・・・ でも、あったかい・・・
家も 狭かったな〜〜 プライベートもなにもあったもんじゃなくて・・・ でもみんなが「一緒」で、好きだったな・・・ もう、立て替えちゃったけど・・・(・_・)
澪ちゃん 来てくれるといいな〜 説得がんばれ!ママチャリ君! 
今日も息抜き出来ました 有難うございます!
さて、看病 看病っと・・・d(^-^)
2007/05/16(水) 06:21:44 | URL | くまこ #-[ 編集]

洋次くんの母ちゃん、がんばってますね・・
今の時代と違うとおもうのは、貧しくても生きていくのに懸命だったということですね。
学校では教えない人と関わる処世術みたいなことも、こういった大家族ならしっかり身についていますね。
殺伐とした事件が多い昨今のニュース・・ぜひ、全国の中学高校に「ぼくちゅう」を広めてほしいと思います。
2007/05/16(水) 07:03:13 | URL | じゃこ #-[ 編集]

昔はこんな風に
「貧しいけどあったかい」家庭が多かったですよねぇ

いつからこんな「物はあふれてるのに冷たい」家庭が
目につくようになったんでしょうか。

洋次くんファイト!
2007/05/16(水) 07:04:37 | URL | ねこ #-[ 編集]

小さい家でも温かい家庭ですねw

それにしてもビンで亀甲縛りって。。。
2007/05/16(水) 07:09:28 | URL | あっとまぁく #kg2UHdkA[ 編集]

恋愛相談するのに相手がいない人を選んでも意味はありません。
ということで、孝昭君もシスコン井上君も微妙な西条君も却下。
年長でもマスターも五十嵐さんも使えません。
かといって駐在さんが加奈子さんを捕まえたのは奇跡なので論外。
まともに恋人がいる森田君や真面目な年上の村上君がベストなのでは?

やっぱり女性関係がママチャリ君の頭脳の弱点なのですね。

ママチャリ軍団を敵に回そうと思う人はここを突けば成功するかも?

PS.小さい頃。
サイダーの瓶からビー玉を取り出した話を聞いて羨ましかった覚えがあります。
普通に売ってるビー玉より貴重な感じがして。
でもこの間、TVか何かでサイダーに使われているガラス玉は上玉で、ビー玉はB級品だからビー玉と呼ばれると聞きました。
と言うことは、サイダーに使われてるのはエー玉?
2007/05/16(水) 07:17:28 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

洋ちゃん、ママチャリくんのことお母さんに話していたんですね。お母さん、嬉しかったんだね。精一杯もてなしたかったんだろうなぁ!それが「学校の牛乳」でも・・・洋ちゃん、ママチャリくん達に会えて本当に良かった。歩いていく道が変わったと思うなぁ!それにしても、のっぽさん部隊「必殺仕事人」みたいですね。じゃぁ、私も介護の時間です!
2007/05/16(水) 07:50:48 | URL | sion #L1ch7n1I[ 編集]

洋次の家庭事情を見た一話でしたね。
う〜ん西条君やっぱり煩悩野郎(笑)
2007/05/16(水) 08:11:14 | URL | 茶帯 #-[ 編集]
あったかいおかあさんですね
子供がよく遊びにくる近所のおじさんに
「たいへんですね」と言ったところ、
「畳がきれいになっていいよ」って
おっしゃってました。

見習いたいもんです。
2007/05/16(水) 08:13:17 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

おはようございます!

それにしてものっぽさん部隊スゴっっ(¥△¥;)
ボトル切ってみたぁ〜い(¬皿¬)
私はB型ですけど誰かB型いますか〜?
2007/05/16(水) 08:27:34 | URL | 富井 #-[ 編集]

まて( ̄・・ ̄)・・・私はジェミーグループ!?・・・・・乙女座だから・・

マスターのママチャリ借金帳は、もうマスターの趣味になってますねf^_^;
こっちはどう打開するのかな〜♪

カルピスのコップか〜。
このコップは大切な物のなんでしょうね^_^
家に1つだけあって、誕生日やお祝い事がある時だけ主役が使わせて貰えるような。
これだけ見ても、凄く洋次くんのお母さんママチャリさんに感謝してるんだろうな。o(^-^)o
暖かくて良いな〜心が貧乏じゃないし。
2007/05/16(水) 08:29:07 | URL | Dealer #-[ 編集]

井上君と同じA型〜とかでコメントしようと思ったのですが、途中の水色のうさぎさんの『シャボン玉はまた吹けばいいんだよ』に胸を打たれました。
朝から感動です。(T△T)。
2007/05/16(水) 08:31:32 | URL | おっぺけリーダー #-[ 編集]

ビン切るのたのしそ〜♪

洋次のお母さんほんといい感じの人だ。
洋次暴走族やめてよかった!
続けててもお母さん悲しませるだけだもの・・。
2007/05/16(水) 08:43:14 | URL | アルフォデア #-[ 編集]

マスターの帳面がただの店舗日誌であることを祈ります。
でも、いったいいくらまで膨れ上がったのか、興味もあったり、、、、

洋次ママ、いいかぁちゃんですね。
このかぁちゃんだから、洋次が育ったんですね。
シャボン玉、高く高く上がれ、天まで届け!割れんなよ!
2007/05/16(水) 08:58:51 | URL | テラsan@溶連菌感染症で出勤停止 #oyCfJ0mM[ 編集]

マスターが今回、帳面に何を書いたのかが気になる。
誰か、中身が入ったビンのボトルを切っちゃったんじゃ...まさかね。
2007/05/16(水) 09:01:26 | URL | まのじ #-[ 編集]

チャーリー…知識をせっかくお披露目したのに…

そうか、洋次クンの腫れた指よか細いのか…フムフム…



ちなみにアタシも戌年です(*´艸`)
そして、知的でCOOLな水瓶座のA型。


ヲホホホホー♪
2007/05/16(水) 09:05:42 | URL | るみちょ #-[ 編集]

洋次の家、つらいんだろうけど、

家族に笑顔があるってのは、最高だなぁ。

泣くとこじゃないのに、思わずウルってきちまった。
2007/05/16(水) 09:52:22 | URL | 東北陣 #-[ 編集]
あたしも、瓶 切ってみたくなったっ♪

 せっかくの いいアイデア、洋次くん、がんばってくれるよね? 応援してますっ(^^ゞ

 前話、無断欠席したら、あふれかえってましたっ\(〇¥〇)/♪
2007/05/16(水) 10:02:43 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/16(水) 10:14:36 | | #[ 編集]

洋次のお母さん、弟たちの様子の件を読んで、
胸が締め付けられました。

こんな状況で、小さい子たちが素直に育ってる。
洋次も、母さんや弟たちのために歯を食いしばって…

世の中、どこか間違ってる。
こんな子達を作っちゃいけない。
現代もそうですが、なぜ一生懸命な人の努力が報われないのでしょう。

前半のお笑い部分が吹き飛んでしましました。
ごめんなさい。
2007/05/16(水) 12:52:27 | URL | みゃあ #-[ 編集]
登校44日目
ママチャリくんたら和美ちゃん・夕子ちゃんに飽きたらず澪ちゃんまでたぶらかして(-_-メ)・・・・・・羨ましいゾ〜〜〜〜ッ!o(T□T)o

洋次くんの家族あったかそうですネ。お金はあったほうがいいけど、お金が有っても寒々しい家族もあるしネ〜。

洋次くんの才能に期待してます。澪ちゃんの動向にも注目。(@_@)
2007/05/16(水) 12:52:49 | URL | まっつん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/16(水) 13:45:47 | | #[ 編集]

前半部分で、以前、井上くんが言っていた「友情は硝子細工だ」という言葉を思い出しました。

洋次くんの家族あったかいですね。
良いお兄ちゃんなんだろうなあっと感じました。
お母さんが一生懸命、頑張っている姿を見るから子ども達も素直に育つんだろうなって思います。
洋次くん、頑張れ!!
2007/05/16(水) 14:54:21 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]
苦情!!!
えー初めまして!!!
一週間ほど前からやっと最新まで追いつきました!!!  そして言いたい事がたくさんあるのです。
まず、俺の一週間の寝不足の責任ゎ誰にあるのか・・・俺の判断ではこんな物を書き上げた作者様に責任があると思います。
そして和美。母の名前です。
和美の引越し。3月6日。俺の誕生日です。
俺に嫌がらせですか???
そして最後に、この小説は俺の理想の文章かもしれません。色々言いたいですがバイトの時間・・・
では、しつれいします!!!
2007/05/16(水) 17:21:22 | URL | ヒロピロ #Scvb2jZI[ 編集]

前半のやりとり…、
まぁ、あれが高校生の日常ですね!

洋次クンほどではないけど、それに近い家庭で育った友達が小学生の時にいました
そこの家庭はいつ訪れても明るかったです。引っ越しちゃったけど今頃どうしてるかなぁ…
2007/05/16(水) 17:28:29 | URL | ストレイン #4o1CV0zs[ 編集]

僕も戌年〜。何回まわったかは秘密ですが(^^ゞ
でも、いまだに孝昭君たちと同じようなやりとりしてます・・・。
2007/05/16(水) 17:44:01 | URL | sah #JUPmIe12[ 編集]
初めまして
4日ほどかけ、全部読ませていただきました
(PC前で読んでいただけなのに、充実感と達成感が・・・)

出勤前に気になる所まで読むと、つい、会社でコッソリ読ませていただいたりして、笑い出したりしないよう、顔を固定するのに苦心しました(笑)


私も戌年なのですが、同じ年・・・ではなく、一回り違いかなぁ、なんて思ってます 


これからも毎日お邪魔致します

楽しみにしています

2007/05/16(水) 17:50:56 | URL | 可奈ママ #8Zcb/IVM[ 編集]

>すぱにえるさん

>ところで今日は
『ねぎさん』
お誕生日ですね♪


はい。そうです。
ねぎ、今日が誕生日ですが、なんのリクエストもしてこないので、ギャラリーがありません。
ねぎさんは、ママチャリより織田信長だかなんだかが好きなんで、ぼくちゅうキャラじゃないんですよ〜〜〜。

一応、おめでとうメールは一番にうっときましたよ〜〜〜。
人妻にぬけめない作者。めずらしい。
2007/05/16(水) 18:50:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ごんべぇさん

>洋次君 ギターの件はうまくいってほしいけど
澪ちゃんとうまくいく・・・のは納得いかないな


なんてやつ・・・。
2007/05/16(水) 18:51:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>マアカさん

>今回ひとつ発見がありました。
実は夫がママチャリさんと同い年であったということと、夫の生年月日の元号を間違って覚えていたということです。
・・・いろんな提出書類に嘘書いてちゃった。
あ、あたしは夫と年が離れていますので、やっぱりママチャリさんより年下です。
やっぱり役に立つ「ぼくちゅう」ですね。


いやいやいやいや。なに?元号間違ってたって?
信じらんね〜〜〜〜〜〜(大笑)。
ちょっと。本文より面白いんですけど。
2007/05/16(水) 18:54:11 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>しげさん

んー。マアカさんのコメントがインパクトでかくて答えにくくなっちゃったけど。

>お金があるからこそ幸せ!!みたいに言われていますが、お金では得られないモノ、かえられないモノをキット洋次くんは得ていたとんだなぁ〜って思いました!!

昭和は現代にくらべれば、全体に貧しいです。
でも、あったかさにあふれてました。あっちもこっちも。
2007/05/16(水) 18:56:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>くまこさん

>澪ちゃん 来てくれるといいな〜 説得がんばれ!ママチャリ君! 
今日も息抜き出来ました 有難うございます!


なんのです〜。
2007/05/16(水) 19:27:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

洋次くんのシャボン玉・・・
ボトルネック奏法(?)が上手くできますよに。。。

空高く、綺麗なシャボン玉たくさん飛んで行け〜〜〜
幼い弟や妹、そして澪ちゃんの分もね(*^^)


ねぎさん♪

お誕生日おめでとうです♡
2007/05/16(水) 20:30:28 | URL | もにょ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/16(水) 20:43:11 | | #[ 編集]

洋次ママさん良い人だー洋次くんもあんなママさんがいたから卑屈に曲がらずに育ってこれたような気がします。


2007/05/16(水) 22:55:21 | URL | みほ #-[ 編集]

なんでそんな方法でビンの首が取れるのか、とっても不思議です。このボトルネックでステキな音楽になるといいですね。
ところで、先生から借りたギター、無事だったんでしょうか? 拉致されたときから気になってたんですけど。
2007/05/17(木) 01:11:11 | URL | かみら #-[ 編集]

自主休学中のねぎです。

>すぱにえるさん、もにょさん

お祝い、どうもありがとう〜♪

はいはい・・・42です、よんじゅうに。ええですよ。伏せなくても(笑)
お気遣いありがとうでした。

>くろわっさん

メール、ありがとうございました。

えーと、織田は「信長」じゃなくて裕二!です、裕二!!!
人妻の名前ばかりじゃなく、有名人ですから名前くらい覚えておいてくださいね。

遅くなりましたがリクエスト、出させていただきました。
お手すきの時でかまいませんので。よろしくおねがいします。

2007/05/17(木) 01:40:43 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/17(木) 11:46:17 | | #[ 編集]

はじめまして、めざましで紹介されてから読み始めてようやくここまで辿りつきました。
すっごく笑えて、泣けて最高に楽しませてもらっています。くろわっさん、ありがとうございます。
ああ〜リアルタイムで初めから参加したかったです。
この先も楽しみにしています。書籍も買います!
2007/05/17(木) 15:58:33 | URL | yuri #-[ 編集]

朝、偶然に、ホント偶然に「めざましテレビ」見て、ここのblogに到達しました。

偶に仕事しつつ?、ここまでイッキに到達しました。
職場の数人は顔を覆いつつも肩を振るわせる私を不審の目で観ています。

私も昭和30年代半ばの生まれですので、土地柄は違っても時代の背景はよ〜く解ります。

これからもその類い希なる文章力?で同年代の私たちを楽しませてください。(ハウドゥユドゥ最高)

ホント偶然見た「めざましテレビ」に感謝です。



2007/05/17(木) 20:22:34 | URL | 海鷹 #-[ 編集]
スライドギター
昔苦戦しました
チューニングを変えるだけでなく
弦と弦の間隔も広げて弦高も変えます
それで弾いてたら6弦のチューナーが壊れました
ううう
2007/05/17(木) 23:52:11 | URL | ボトル #-[ 編集]

再びPS.あれ?
サイダーじゃなくてラムネだったかな?
2007/05/19(土) 05:39:49 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://700days.blog69.fc2.com/tb.php/464-5c0c8714
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック