|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く2007.12.09
こんにちは。ever_freeです。今日は長いよ〜w ■ 今後 どうせ平日は1分更新とかろくな形にならないので、土日のみの週末日記にしようかと考えています。でもそれをやると、カテゴリ分類の意味がなくなるんですよね。さてどうしたものか・・・ とりあえず、今週を振り返ってみます。 ■ DXU はじめてのDXUドロップです。性能はわりとよさげ。いまや弱化効果が100%限度となっているので、氷でも火でも−100%は到達可能。どうなんでしょう。弓や矢で弱化を稼いで、速度SF等を使うアチャさんもでてくるのかな? 同じ品が8億とかで並んでいたので、さっさと売るべきと判断して、490Mで捌きました。 すると後日、こんな耳が。 どうも、スレンダーボウを買いたかった人がいたようです。 この直前、たまたま別の方から、スレンダーボウの売り値に関して耳があったので、まったくの偶然ですが、売り手を紹介することができました。無事取引完了したようでなによりでした。 ■ ギルメンに・・・ こんなこと言われました。 前述の弓の件でも思ったんですけどね、わざわざ友達を介さなくても、直で耳くれりゃきちんと交渉するのになあとw ギルメンにこんなことを言われて、私気づいたんです。
ひょっとして、俺って悪人ですかぁ?w 悪者と思われてますかぁ?w 危険人物扱いですかあああああ ><
どうせあんな掲示板なんて相手にしないだろ普通って思ってましたけど、よく考えたら私と一緒に狩りしたり、遊んだりしたギルドメンバー以外の人ってほとんど引退してるし、今ギルメン以外の人と実はあまり接点ないんですよね。そう考えると匿名掲示板全部信用して、ever_free=危険wwwww って思うのも無理ないのかもしれません。
この際書いておくと、匿名掲示板に書いてある、私関係の書き込みは99%デタラメですwww 毎回笑わせてもらってます。
この日記を読めば、テメーが危険人物であることがわかるって?
タイトルをよく見たまえ。諸君! ここは、 ネタ 剣士ですよっと だぜw
なあ、ちょっと自己紹介していいかw いまさらなんだけどさ、ここまで誤解が広まるってのはねw ■ 自己紹介 ever_free(剣士)は、私のファーストキャラです。 誕生したのは、2005年2月。REDSTONE オープン初期です。このゲームをやりはじめたキカッケは、知り合いがやっていたことですかね。いまだにその知り合いは赤鯖内で活動しています。 この前オフ会で会ったお客メンバーを除けば、リアルな私を知るのは彼だけですね。 剣士の活動記録は、軌跡ページを参照していただくことにして、性格的な部分をジョーク抜きで書いてみたいと思います。
こんな日記を書いておいてなんですが、性格はいたってマジメです。マメです。典型的A型ですね。 この性格が災いしてか、このゲームでのスキル不具合やらを考察したりするので、この日記はたまに荒れます。当然、不具合なものは自分に有利だろうが不利だろうが、おかしいもんはおかしいと思うので、次回は足止め中に移動スキルで動けるの変じゃね?w って書きます。 このゲームを通していろいろな人に会いましたし、仲良くなりましたが、たとえお友達であろうと、けしからんことをやらかすのは見過ごさないので、けしからんとハッキリ言います。それで絶交したお友達もいます。でも許せない行為だったので仕方ないのです。 他人に迷惑をかけるのは嫌なんです。意図的にやるのは嫌です。 だから、自分が悪いと思ったら素直に頭を下げます。大人として当たり前です。この日記でも何度か頭を下げていますかねww このゲームを通じて、多くの中高生にも会いましたが、彼らに夜中までゲームやらせて、それを放っておくのは大人としてオカシイと確信しているので、未成年者が夜中まで狩りしてたりすると、「ほどほどにねー」って注意します。喫煙等も同様です。 大学生以上は自己責任と考えています。 ただ、こどもたちとバカやりながら、アホなことを言うのも大事だと思っているので、そういった面で日常生活のガス抜きができています。朝5時起きで帰宅22時。毎日そんな仕事してると、バカ言う機会ってとても大事。でも友達は皆忙しいですし、この世界でうまくガス抜きができることは今の私には重要です。 この日記もまたしかり。 そのうちFF4ガス抜きがはじまりますがwww ギルドに対する考え方としては、
・みんな仲良く 楽しく レベルも装備も関係なく、遊べる環境が好き ・逆に、空気の読めない大人は苦手。ヒステリー起こす大人も苦手です。何度かゲーム内で揉め事もありましたが、すべてこのタイプの方ですかね。ヒステリー起こして暴れるタイプの大人がダメです。 ・逆に、こどものヒステリーは、若さゆえに許せます。そういう部分にまだ可愛さがあるとも思うときがあります。 ・強さのみを求めて、強い人をガンガンいれちゃうタイプのギルドは嫌いです。悪いとは言いません。私の好みではないだけです。強ければ中身が変わっていようが、おかしい人だろうが入れてしまうという発想が理解できないんです。別に悪いとは言いませんが、私には理解できないことです。 ・狩場 人がいたら狩りません。当たり前です。 逆に、人がいないのが明白であれば、アイテム落ちてようと狩ります。 PT狩りは好きですが、ないのが残念です。 ソロも大好きです。 転売はもっと好きです^w^
ギルド戦 なるべく、同じ戦力のギルドさんと、拮抗した戦いができると楽しいです。たとえ一人も倒せなくても、接戦は楽しいです。 逆に、一方的に殺しまくり、殺されまくりのギルド戦は嫌いです。一方的展開になると、物資温存も兼ねて、私は攻撃を中止し、仲間や相手の動きを見ていたりします。最後の一人、最後の一分まで、殺して殺して殺しまくる! という発想でやってないので、お客では大量得点試合が少ないのだと思います。 なので、なるべく多くの相手と、面白い試合ができるようにメンバーを調整しています。多すぎず、少なすぎずをキープするのが大事だと思っています。
■ この日記は 思ったことをストレートに。かつバカっぽくwwwwwwwww 書いています。 ただし、分析・考察は、利害関係を度外視して客観的にやっているつもりです。もっとも、その結果について自分なりの感想を付け加えてしまうので、偏っていると思われる傾向もあります。 特定職に不利であろうと有利であろと、考察結果は関係なく書くのがモットーなので、一部の職イジメだとか言われます。でも仕方ないです。 今の環境でいえば、足止めの仕様変更はどう考えても剣士に有利すぎ、BISに不利すぎです。非常に不快です。 後日書きます。
さて、長々と書きましたが、先ほど念願のアレを手に入れたので、新ビルドが完成しまんた^w^w^w^w^ 来週あたり公開するお^w^
^w^ノシ
うほうほほほほほ(2007.12.09 22:15:57)
うほうほほほほほ(2007.12.09 22:18:36)
初一桁か(2007.12.09 22:20:52)
4ゲット(2007.12.09 22:28:41)
馬鹿ではないと思うw
つかまじ、おっぱい^^ ウフフw僕受験生だから、たまにはおっぱい^^ え?何がいいたいかって?w 勉強ばっかりしてると頭おかしくなっちゃうから たまにはRSでエバフリさんと絡みたいなって^^(2007.12.09 23:20:17)
FF4でガス抜きするお^w^(2007.12.09 23:28:14)
弱化100%限度についてkwsk(2007.12.09 23:46:36)
利害を度外視して客観的に、ですか。
百歩譲ってそこはまぁそうだとしよう。 分析、考察と自称することに方向性の矛盾を感じる。 エバフリさんを見て「バカの壁」を感じてる人けっこういるんじゃないかね。RS内でさえ。 日記の表現は面白いけどねー。(2007.12.09 23:59:47)
以前書き込んでいて削除されたコメですが
GVで負けた後の会話の最中に拒否にしたり、ギルメンに対する数々の暴言 どうみても常識派ではないですね、本当にありがとうございました 別にエバフリが感情的になるときもあるじゃないかと認めて欲しいだけなんですけどね そういうとこも認めれないと大人として格好悪いですよ。(2007.12.10 08:44:24)
こんなところにまで大人だとか、常識派とか書きにきてる時点であなたも・・・
自分は鯖がちがうのでブログでしかエバさんをしらないですが、毎日更新たのしみにしてます。 (2007.12.10 11:15:37)
だいたいがさんへ
ブログの内容で触れていたのでそれにたいしてコメントしたまでですよ? コメントするぐらい読者や友人なら許されるでしょうに それに気づいてない本人に誰が気づかせてあげるんでしょうか? それに表では悟られないように隠している部分はやはり身近にいた人間にしかわかりません ブログだけをみて1から100を知ったような発言はどうかと思いますよ。 そこまで言うなら赤鯖に移住してお客のためにキャラを育てて入れてみてはいかがでしょうか?(2007.12.10 12:23:50)
だいたいがさんへ
ブログの内容で触れていたのでそれにたいしてコメントしたまでですよ? コメントするぐらい読者や友人なら許されるでしょうに それに気づいてない本人に誰が気づかせてあげるんでしょうか? それに表では悟られないように隠している部分はやはり身近にいた人間にしかわかりません ブログだけをみて1から100を知ったような発言はどうかと思いますよ。 そこまで言うなら赤鯖に移住してお客のためにキャラを育てて入れてみてはいかがでしょうか?(2007.12.10 12:24:05)
人がいないのが明白であればアイテムが落ちてても狩りをするのはいいんですが、エバフリさんは鍛冶屋で待って相手が鍛冶屋にいるの確認して狩り場取りますよね?いかにも偶然そうにブログに書くのはちょっとどうかと・・・(2007.12.10 15:19:10)
私もエバフリさんの考え方と同じで足止めには疑問が多々ありますね。
BISは足止めされるとほぼ動けないが、WIZのテレポ 剣士のタンクラ等は逃げれますね 少なからずこのブログはRSに影響が出てしまいます。 だからこそ、問題点があれば今までどうりにズバット書いてください。 解決方法は・・・考えてみましたが、ほとんどないような気もしますけど・・(2007.12.10 17:15:02)
>ゼロ^^さん
ギルメンに対する暴言は、過去1度しか思い当たりません。その件が気に入らないのであれば、どうぞゲーム内で当該キャラクターにて耳をください。 コミュ拒否はこの日記の都合上、さまざまな方から嫌がらせやら応援やらの耳をいただくので、ひっそりと狩りをしたいとき、また粘着を避けたい時に頻繁に使います。ですが、そもそもギルド戦後に相手と話すことなどほぼ無いので、まったく思い当たるフシがありません。どうぞゲーム内で耳をください。ご希望であればあなたの名前を隠して、この日記にSSでも出しますから。 >通りすがりさん 鍛冶屋はりこみなどしませんよ。そんな無駄な時間を使うくらいなら、露店漁りをしますw 人がいたなら、その人の狩りペースや狩りスタイルから、補給時間を計算して、タイミングをはかれば、店売りの間隙を突くことくらいできますよ。 以前にも書きましたが、私はアイテム落ちてたら狩り続行だよ理論には反対です。回転率が悪いからです。ゆえに店売りの間隙を積極的に狙います。悪いことだとは思っていません。 (2007.12.10 21:26:27)
いつも楽しく読ませてもらってます。
エバフリさんは常識ある人だと思います、色々変な耳 くると思いますが、有名税なので仕方ないですね。 これからもはりきってください!(2007.12.10 22:42:15)
対応としては正しいでしょうけど、あの時の事実を証明できるものでもありませんし。
またGV後にそちらから話しかけてきておいて覚えてませんはどうかと思いますよ? 都合の悪いことは忘れる性質だというのならそれは仕方ないでしょうが、 あれだけ散々卑怯だのなんだの愚痴やら罵声やらを聞いていた人に対して突然拒否にするのはいかがなものでしょうか? その以後あなたと関わるのを私はやめましたがどういうつもりだったんでしょうかね? ただの感情にまかせた発言だったというのならそれはそれでいいのですが 自分の悪い部分を隠して私は良い子ですというような態度はどうかと思いますよ。 それに忘れているのにいまさら耳をして思い出すかどうかも怪しい所ですね(2007.12.10 23:00:10)
証明できません。耳できません。根拠はありません。でもあなたは暴言を吐きました。
では、ただの中傷です。もし失礼があったのであれば頭を下げますが、そもそも私は対戦相手に耳をしないので、そんな話になるはずがありません。親しい相手に耳をしたとしても、わざわざ親しい相手に暴言を吐くはずがないですし、アナタの言っていることは根本的におかしいのです。妄想癖のある変人さんとしか思えません。 思い当たるフシがないので、よろしければギルド名とキャラクター名をそえてゲーム内で耳をください。掲示板では対応できない内容ですしね。(2007.12.10 23:37:16)
ゼロさん人気杉ワロタ。エバさんが1人にまともにこんな対応取るのも珍しい。
…が、クソ真面目なエブリバはアホって言われても気にしないが、誤解を招くことされるのはきっちりカタつけたがるだろうから自然な流れかね。(2007.12.11 00:33:31)
本当に思い当たる節はないのでしょうか?
本当は思い当たる節があるから対応してるんですよね? ギルメンのことをあなたがどう呼んでいたか覚えてますか? あなたが試合に負けた後どういう感情を抱いていたか今でも覚えてますか? そういったはけ口に使われたと思うととても悲しくて残念です。 本当に思い出すかどうか怪しいところですし、 勘違い君としてあなたなら平気で晒し上げるぐらいしそうですものね。 それだけ信用を失ってるということをまずは認識してもらいたいです(2007.12.11 02:02:11)
ゼロさんのが本当ならこれは祭になる(2007.12.11 03:16:09)
ゼロ^^さんとっととエバさんに耳して話しすればいいと思うよ。
ここでやりあっててもねぇ;; まぁ読者のほとんどは貴方達2人の理屈(?)戦争を楽しみにしてるだけですよ。(2007.12.11 13:13:25) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |