ぼくたちと駐在さんの700日戦争

田舎町で繰り広げられたしょーもない悪戯戦争です

  
11章-第27話へ 11章-第29話へ
ママチャリがTVに出るよ!へ
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票

加奈子さんは、ひさしぶりにあの観光ロードを走っていました。
そうです。ヒナギクと会ったあの道。
そしてそれはヒナギクの足を奪った道でもありました。

 ヒナギク・・・。あんなにこの道が好きだったのに・・・

 「あたいここからの景色好きなんだー」

いろいろな思いが加奈子さんの脳裏を交錯しました。
ジャスミンの抗争、美奈子さんのこと。

ワインディングロードの走り方の基本は、アウト・イン・アウトです。
外から入り、中によって外に出る。加奈子さんは、ほぼ理想のライン取りで山岳路をかけぬけていきます。

と、バックミラーに1台のバイクが映りました。

 速い・・・!

加奈子さんは、けして限界的速度で走っていたわけではありませんでしたが、それでもこの速度に追いつくのはかなりの腕前であることはわかりました。
しかもそれが

 CB750・・・・・

ミラーに映ったCB750は、刻々と加奈子さんとの距離をつめてきます。
加奈子さんは、少し速度を上げました。
が、後ろのCB750は、コーナーごとに確実に距離を縮め、

そして最後の直線で

 クォォォォン

XSの牝豹の神話が、右バックサイドからくずされました。




やがて山頂の駐車場。

加奈子さんより先についたCB750のライダーは、加奈子さんを待ち受けるようにしてメットをとりました。

「右カーブが左の時よりあまいな」。

「おまわりさん・・・・」。
加奈子さんもXSのエンジンを止めると、ヘルメットをとりました。

「なんのつもり?」

「いや・・・。あんたがへんな勝負されちゃ困るんでな」。

「つけてきたの?」

「その通りだ」。

「ずいぶんとはっきり言うのね。警察官ってそんなことまですんの?」

「いや。今日は非番なんだ。警察とは関係ない」。

非番?

「私を抜いていい気分?」

「いや。そんなわけでもないが。下りだったら抜けなかった。上りならCBの方がトルクで勝るからな」。

ここでセーコちゃん。

「立ち話もなんだ。どうだ?そこのドライブインで、お茶でも・・・」。

「ん・・・。いいわよ」。

山頂のドライブイン。向かい合わせで座る二人。
セーコちゃんがゴロリとテーブルにメットを置きました。

「私・・・。あなたのそのメット。知ってるかも」。

「え・・・」。

「黒ヘルメットに三日月の傷。バイク乗りの伝説だものね」。

「そ、そっか?古い話だ」。

「驚きだわ。あのスターダストの総長が警察官やってるだなんて。黒ヘルさん」。

「い・・・いや。まぁ、いろいろあったんだよ」。

「やっぱりそうだったの・・・。いい気なものね。さんざん暴走族で世間に迷惑かけて。今度はそれ捕まえて?」

「ん・・・・」。

話し続ける加奈子さんに対し、セーコちゃんは、極めて静かでした。

「でも、テクは伝説通りみたいね。私、初めてよ。このコースで抜かれたの。しかもCBに」。
「まぁ・・・上りだからな。君は右カーブが左より若干インが遅れる。気づいてたか?」

「ええ。私、父がオートレーサーですもの。でもいいの。私がその道で食べてくわけでもなし」。


加奈子さんがこの山頂のドライブインを気に入っていたのは、そこから見える景色もさることながら、メニューの中にどうしたわけか「ジャスミンティー」があったことです(これは実は中国系のかたが経営者だったからなのですが)。

やがて彼女の前に、そのジャスミンティー。セーコちゃんの前には、コーヒーが運ばれて来ました。

「勘定は俺が持つからな」。

「え?おことわりよ。そんないわれないもの。ワリカンでいいわ」。

「そっか」。

当時のドライブインにはエアコンなどありません。
山頂の風が自然のクーラーなのですが、その日は少し暑いくらいの空模様でした。
上に着ていた革ジャンのファスナーをおろす駐在さん。

と、彼の胸にキラリと光るものを見つけた加奈子さん。

「あら。おまわりさん、意外とキザなのね。三日月の首飾りだなんて。そういえばメットの模様も」。

「ん?これか。これは、バイクの部品だ」。

「へぇ。バイクの?」

「ドリーム号ってバイクがあってな。そのスロットルの中にある部品。たぶんな」。

「たぶん?知らないで言ってるの?」

「ん・・・。なにしろ取り出したときはバラバラだったんだ」。

「バラバラ?」

「ああ。これは・・・形見みたいなもんなんだ」。

「形見?」

「ああ」。

セーコちゃんは静かに語りだしました。

「昔な、俺を可愛がってくれた黒岩さんって人がいてな。みんなは”くろわっさん”って呼んでた」。

「あはははは。それで三日月なのね?」

「ああ」。


「その黒岩さんって人がね。スターダスト創始者だ。僕らよりずいぶんと年も上だったけど。バイクのテクはすごい人だったんだよ」。
「へぇ」。

「黒岩さん、駐在さんをことのほか可愛がってねぇ。まだ彼が中学生で90に乗ってたときからいつもつれ歩いてたらしい」。
「中学で・・・バイクですか・・・」。
とんだ不良野郎です。駐在さん。

「マスターも面識あるんですか?」
「ああ。多少はね。でも僕はその頃、星屑とは別のグループにいたから」。

そうだった。

「ところがねぇ。それほどの腕を持ちながら、やっぱりワインディングで事故ってねぇ」。

「そうなんですか・・・」。

「当時はほら。舗装、ろくにされてないから。今みたいに道路事情がよくないんだよ。タイヤもね」。

「事故った?」

「ああ。しかも・・・。俺の目の前でだった。仮舗装に開いた穴にタイヤとられてな」。
当時、アスファルトよりも祖末で安価な「仮舗装」という道路が多くあったのですが、この舗装方法は、重い車が通ると、かんたんに痛み、あっという間に大きな穴があいたものです。

「それに前輪を?」

「ああ・・・。もし、俺が前走ってたら。それは俺だったかも知れない」。

つい先日、友人ヒナギクの事故を経験した加奈子さんには、他人ごとではありませんでした。

「黒岩さんは、けっこうぴんぴんしてるように見えてな。崖から落ちたのに」。
「ええ」。

「俺に笑いかけた。やっちまった〜ってな」。

「俺はそれみて、すっかり安心しちまってなぁ。いっしょに笑った。へたくそだからですよって言って。一緒に大笑いした」。

「やっぱそう思うか?って言うからな。くろわっさんのコースどりはあぶなっかしいから、って言ったらな」

「まったくだ、俺についてくんなよ、って」。

「俺はまた笑った。笑ったが、さっきと違うことがあった」。

「なに?」

「笑ってるのがな・・・。俺ひとりなんだ・・・」。

「え?」

「わかるか?さっきまで一緒に笑ってた人が、笑ってない」。

「え?」

「俺だけなんだよ。笑ってんのが。あははは、って、な。俺しか笑ってないんだ」。

「どういう・・・こと?」

「くろわっさんな。ついてくんな、って言葉が・・・。最後だった」。

「・・・・・・」

「俺は悔やんだ。なんではじめっから救急車呼ばなかったか。大丈夫そうに見えたんだよ。くろわっさん、笑ってたしな」。

「違ったんだ。事故にあったばかりの時は、誰でも痛みは感じない。俺は知らなかった」。

「若すぎたからな・・・」。

加奈子さんは、なにも話せませんでした。
親友ヒナギクの事故に結びついていたのかも知れません。




「それで・・・駐在さんのメットには三日月が?」
「ああ。自分でけずって描いたらしいよ。またそれがセーコちゃんのトレードマークになっていった」。

「ふうん・・・」。

「そう言えばねぇ」。
「はい」。

「駐在さん、君のこと、黒岩さんにそっくりだって。言ってたことあったなぁ」。

「え?僕がですか?」

「ああ。ママチャリが悪戯思いついたときには、くろわっさんと同じダイヤモンドみたいな目ぇしてる、ってね」。

「僕の?目?」

「うん。生まれ変わりみたいだって・・・。言ってたよ」。

僕・・・が?



「だから・・・。あんたたちがバイクをどう楽しもうと勝手なんだが。放っておけないとこあってな。つい」。

「そう・・・だったの」。

「ま。そういうことだ。さ。帰るとするか」。

そう思い直したように言うと、セーコちゃんはレジに向かいました。
美奈子さんも一緒にレジに向かいます。

「あ・・・・」。

「どうしたの?お金・・・持って来てないの?いやよ。ワリカンって言ったんだから」。

「いや・・。持って来てる。持って来てるんだけど」。

「じゃ、さっさと自分の分出してよね」。

「お・・・。おお!」

と返事すると、セーコちゃん。レジのお姉さんと加奈子さんの前で、いきなりズボンのベルトをとき始めました。

「きゃーーーーー!」
驚くお姉さん、と、加奈子さん。

どうやらセーコちゃん・・・。お財布もパンツに縫い付けてあるようです。

ごそごそと股間に手をいれていたかと思うと、セーコちゃん。

「あ?あった!はい!250円!」
なんと加奈子さんに手渡そうとしますが

「いらないわよっ!こんな金っ!」




※旅先の慣れないノートでのアップ。苦労しあした〜。苦労したからクリックしといて。

clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングにはプチ予告ついてます

    11章-第29話へつづく→


mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに900名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
コメント

旅先でさえアップ、毎日見てる方からはすごくありがたい!なんせ日課だから読まずにいると一日がつまらない☆"くろわっさん"ってこの話でHNくろわっさんなんですか??
2007/05/01(火) 05:08:02 | URL | ファイヤーバード #-[ 編集]

いつも楽しく読ませてもらってます。
このサイトは妹に最近教えてもらいました♪

無理だとわかっていても永遠に続いて欲しい〜!
250円はほのかに温かったりして・・笑
2007/05/01(火) 05:08:28 | URL | まめ #bdelk03A[ 編集]

駐在さん、かっこいいんだか悪いんだか…。

くろわっさんというネームが出てきたことにもほんとに驚き!


旅先からまでお疲れ様です(^^)
2007/05/01(火) 05:09:24 | URL | roko #-[ 編集]

初登校ですv-10

駐在さん財布もですかぁ(笑)
せめてトイレに行って欲しかった...
かっこいいんだかかっこ悪いんだか...
2007/05/01(火) 05:10:56 | URL | しじまにあ #-[ 編集]

ありゃ コメントrokoさんとかぶってしまったv-16
2007/05/01(火) 05:13:17 | URL | しじまにあ #-[ 編集]

やっぱり、最後は、駐在さんでしたね。

ウルときたあと、そうきたか、こうでなくっちゃ、

閉められませんね。
2007/05/01(火) 05:24:34 | URL | Jumbo1958 #-[ 編集]

バイクってむき出しのままかっとんで行く乗り物を怖くは無いのでしょうか?
それ以上に取り付かれる魅力があるのでしょうか?
移動はもっぱら車で、バイクの免許すらない私には想像もつかない世界ですね
2007/05/01(火) 05:57:55 | URL | KUWAGATA #at7D90sE[ 編集]

最近ジャスミンティーをよく飲んでます。
今朝も飲みながら読みました。

黒岩さんのことがあったから
余計に加奈子さんを放っておけなかたんですね…。

まさかとは思いましたが
またもやパンツ…(笑)
2007/05/01(火) 06:30:05 | URL | ちゅんちゅん #-[ 編集]

ノートでのアップ お疲れさまでした☆
“くろわっさん”にはそんないきさつがあったんですね 悪戯をされても、どこかしら楽しげで寛大なのは、懐の大きさももちろんあるだろうけど、ちょっぴりのせつなさと いっぱいの愛おしさがあるからなのかな・・・(/_;)

で、やっぱりまた パンツなんですね・・・ヾ(^^へ)
2007/05/01(火) 06:30:23 | URL | くまこ #-[ 編集]
23
くそっ!
3時までチェックしてたはずやのに・・・(泣

くろわっさんの名前がついに出てきました!
ジャスミンティーは一週間も前から出てきたのに
いつになったらクロワッサンが出てくるのか
気になって昼も眠れませんでしたw

セーコちゃんの過去
加奈子さんの当時
大切な人が事故によって 一緒に走れなくなった
という同じ「気持ち」が 二人を結びつけるキッカケだったんでスね

私もバイク乗ってましたが(事故により引退w)
速ければ速いほど気分がいいモンなんでスよね♪
2007/05/01(火) 06:35:55 | URL | o(^o^)o #SEFye3cg[ 編集]

旅先からお疲れ様です。
駐在さんがママチャリくんに優しいのにはそんな理由もあったんですね。
ほんわり温かいような、でも黒岩さんのことを考えると泣きたくなるような、不思議な気分です。
2007/05/01(火) 06:36:32 | URL | こむぎ #-[ 編集]

駐在さんがためらってるときにまさかと思い、
ズボンの…ですごい勢いでトイレに行けよ!と思ってしまいました・・・。
初代くろわっさんの最後でもらい泣きした涙もそこで止まってしまった・・・。

何が切欠かは知らないけれど、加奈子さんはいずれ駐在さんと結婚する羽目になるのだから、駐在さんの教育は加奈子さんにかかってるのですね!
加奈子さん、大変ですが頑張ってくださいとしか言えません。
ご苦労様です。

それにしても。
悪戯されても駐在さんがママチャリ君側に立つ理由が、
初代くろわっさんの二の舞にならないようにかな・・・。
2007/05/01(火) 06:36:38 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

ついにくろわっさんのHNの由来が。
いつ出るのかと思っていたら、
こんな形で出てくるとは。

駐在さん、レジ前でズボンぬぐって、、、、
美奈子さんの時は慌ててたんでしょうが、
今回はわざと?
2007/05/01(火) 06:38:39 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/01(火) 06:40:12 | | #[ 編集]

くろわっさんの名前の由来はよくわかりました。

悪戯を考えてるママチャリのこと、最初から駐在さんは好きだったのですね!

ところで、加奈子さんと話しているはずですが、途中から美奈子さんも出てきて、???
2007/05/01(火) 06:41:26 | URL | じゃこ #-[ 編集]
24
もひとつ!

レジのお姉さんも言いたかっただろうな

「いらないわよっ!こんな金っ!」
2007/05/01(火) 06:43:18 | URL | o(^o^)o #SEFye3cg[ 編集]

くろわっさんの由来がわかりました;;
2007/05/01(火) 07:03:44 | URL | 理由 #-[ 編集]

くろわっさん…


あなたのHNにはそんな理由が隠れてたんですかぁ…
単なるパン好きではなかったんですね(・・、


さっきまで一緒に笑ってたのに、気付くと自分しか笑ってない…

その時の駐在サンの後悔を思うと、切ないです。

加奈子サンと過去の自分が重なっちゃったのかな。


初代くろわっさんのご冥福を御祈り致します。
2007/05/01(火) 07:08:37 | URL | るみちょ #-[ 編集]

僕はくろわっさんの名前の由来は「俺、クロワッサンすきだから!!」とでも言ってくれると思ってました。
黒岩さんは皆さんに愛されていたんですね。駐在さんは本当にいい先輩をお持ちで羨ましい限りです

セーコちゃんさすがですね!!まさか、警察手帳だけでなくて財布までとは。。。

くろわっさん、旅のお土産は何でもいいですよ(笑

本日もご苦労様でした。
2007/05/01(火) 07:10:54 | URL | くろぶち #-[ 編集]
おはようございます
初デート。
じゅうぶんすぎるほど つかみはおっけーですね。
たいせつなHNの由来アップありがとうございました。
旅をおたのしみください。
2007/05/01(火) 07:22:42 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

旅先からお疲れ様です。

今日も駐在さんに泣かされてしまいました。
やっぱり駐在さん、カッコいいです。

くろわっさんのお名前には、大切な意味がこめられていたんですね。
2007/05/01(火) 07:30:45 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

駐在さんの過去と、くろわっさんのお名前の由来に
こんな出来事があったんですねぇ・・・。
駐在さんも、『初代くろわっさん』も泣かせてくれます><
2007/05/01(火) 07:39:54 | URL | ellise #no8j9Kzg[ 編集]

旅先からのUPありがとうございます♪
なるほど〜ここで『くろわっさん』なんですね!

ジャスミンティときたから加奈子さんがクロワッサンでも焼いたのかな?なんて陳腐な想像してました(汗)

それにしても。。。パンツに財布。。。
その不思議なパンツの構造がしりたいですwww
2007/05/01(火) 07:40:58 | URL | ヒロ #-[ 編集]

あー、やばいです。この話なんかすっごい好きです。
ここに駐在さんありっていうか、今まで見え隠れしてたものが、ちょっとだけ見えた気がして。


旅先からのアップお疲れさまです。ご旅行楽しんできてくださいねっ☆
2007/05/01(火) 07:48:35 | URL | ぷにょん #V4rYaZBU[ 編集]

思わぬところでくろわっさんの名前の由来まで聞けたな〜
そういう訳だったんですね。
大切な名前ですね(⌒∇⌒)

などとグっときたところへ駐在さぁーん(;^_^A
財布もぱんつの中っすか?
勝新じゃないんだから(苦笑)
2007/05/01(火) 08:15:03 | URL | ねこ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/01(火) 08:19:15 | | #[ 編集]

朝からホロリときそうになったのに…
なんだ、その湯気の出そうな250円はっ!

ああ、めっさくろわっさんに踊らされてるな〜(笑)
2007/05/01(火) 08:37:52 | URL | のりぞお #-[ 編集]

くろわっさん・・・。
こんな話だったんですね。

クロワッサンがす好きだからだとおもってました。

若い時代の駐在さんなんだけど

今も昔も変わらない大人っていいですね。

俺も見習っていこう。
2007/05/01(火) 08:47:02 | URL | 東北陣 #-[ 編集]

あー。なんかわかるなぁ、ダイアモンドみたいな目‥ね。

まさか『くろわっさん』と言う名にこんなに大きな理由があったなんて、思いもよりませんでした。
しかし、駐在さんも加奈子さんもくろわっさんも、若くから辛い経験乗り越えてきてるんですねぇ。
2007/05/01(火) 08:48:34 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

くろわっさん・・・(T_T)
読んでて涙がボロボロ出ました。
なのに、最後の最後で唖然デス〜!
それが、ぼくちゅうですけど♪
結局、笑えちゃうぼくちゅうがホントに大好きだって思った今日この頃です。
2007/05/01(火) 08:54:09 | URL | 絵梨 #-[ 編集]

くろわっさんの名前の由来がここに・・

と思ったら、またそんなトコからお金出すんだから!


全く、油断もすきもありゃしない。
2007/05/01(火) 08:59:30 | URL | みゃあ #-[ 編集]

お財布までパンツの中ですか。。。
確かに安全だと思うけど、う〜ん、ちょっとねぇ。。。
上がった株もいっぺんに急降下しそう。。。
2007/05/01(火) 09:30:59 | URL | ナイア #-[ 編集]

名前ってこだわりとか、思い入れがひとそれぞれありますね。

ママチャリくんがくろわっさんに変わっていくのを引き続き読んでいきたいと思います。

ご旅行中とのこと。
どうか安全運転で、楽しい思い出を作ってくださいね。
UP,お疲れ様でした。
2007/05/01(火) 09:57:28 | URL | 菜摘 #5GgDsmRc[ 編集]

本日2度目の登校です。

昔、友人が事故で亡くなったときに他の友人が
「人って、かんたんに死んじゃうんだね」
ってぽつっと言ったのを思い出しました。

簡単に死んじゃうからこそ自分も人も
大切にしなくちゃいけないんだなってずっと思ってます。

朝「いってきまーす」って言って
「ただいま」って帰ってこられることは
決して『あたりまえ』ではないんですよね。
2007/05/01(火) 09:58:38 | URL | ねこ #-[ 編集]

そうか〜そんな過去とのリンクがあって
今の”くろわっさん”があるわけだ〜

>「さっきまで一緒に笑ってた人が、笑ってない。」
このセリフに息が詰まりました・・・。

旅先からのUPお疲れ様です。
くれぐれも事故には気をつけて下さい!
2007/05/01(火) 10:05:53 | URL | アルフォデア #-[ 編集]
 くろわっさんっ♪

  これからは、もっと 大切に 呼ばせていただきますっ♪

   エスティマ日和、(^o^)丿^^^お気をつけてぇ〜〜〜っ♪
2007/05/01(火) 10:06:27 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

目の前で大事な人が、それも話してる途中に・・・って、それだけで涙が止まりません。
後悔もいっぱいしただろうなぁ・・・駐在さん。

旅先からお疲れさまでした!
気をつけて今日も運転してくださいね〜!
2007/05/01(火) 11:00:54 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]
登校36日目
(;¬_¬)・・・・・セーコチャン、サイフもパンツかいっ!
臭ってきそうでイヤ〜〜〜〜〜〜〜〜!( ̄□ ̄;)!!しかも股間!!!
でもキムコ入りならなんとかなるか?

「くろわっさん」・・・・・このHN直接面識が無いにしても、いい人からの贈り物だったんですネ。大切にしたいですよネ。(^_^)
2007/05/01(火) 11:51:26 | URL | まっつん #-[ 編集]

『笑ってるのが俺ひとり…』胸が締め付けられる思いです…
人の過去ってのは分からないものですね。楽しそうに、幸せそうにしてる人ほどホントは悲しみを知っているのかも知れませんね。
2007/05/01(火) 12:25:17 | URL | サンデー #-[ 編集]

こういうお話。暴走族の中にもちゃんと受け継がれていたら、無茶な飛ばし方、ちょっとはしなくなるでしょうに… 「あれだけ巧いヤツでも事故ったんだから、本当に他人事じゃない」って。バイクに事故はつきものだとしても、常にそう考えているだけで、ちょっとは事故が防げたり、起こしたとしても軽くてすみそうな気がします。
ところで、くろわっさんというHN、駐在さんの尊敬する先輩の名前が由来だってことは、…ママチャリ君の下剋上?
2007/05/01(火) 12:42:06 | URL | かみら #-[ 編集]

くろわっさん・・・・この6文字の言葉にいろんなドラマが有ったんですね、これからは親しみと尊敬の意味を込めて呼ばないといけないわけですな。うーんくろわっさんという文字を見てたらゲシュタルト崩壊してきました。
2007/05/01(火) 12:58:43 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

あれ?くろわっさんのHNの由来、前にmixiで書いてましたよね?だからこれ、最初に読んだ時、「よく書けたフィクション」として読んだんですが、みんなが「実話」として受け止めてるのを見てたら自信がなくなって来ました…。
どちらなんでしょう?
2007/05/01(火) 13:30:05 | URL | Goro #-[ 編集]

はじめまして、HN残響王子と申します〜。
もう随分の間ぼくちゅうを読んできましたが、
今回はじめて書き込ませて頂きます。

駐在さんと奥さんのギャップから、
きっとすごい事情があってのことなんだろうな、
となんとなく思ってましたが、
こんなに重い事情があったとは…

ますます目が離せませんね!!
2007/05/01(火) 13:53:17 | URL | 残響王子 #-[ 編集]

GW中の更新お疲れ様です。

くろわっさんはここから来てたんですね。
駐在さんにとっても大切な思い出の名前なんですね。じ〜んと来ました。

しかし、またパンツの中かよっ!
2007/05/01(火) 14:11:55 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]

まーた、出勤前にこの手の話しを読んでしまった・・・。

「くろわっさん」

そんな意味があったんですね。
ダイアモンドみたいな目かぁ。

あぁ・・・なんだか、やっぱりぼくちゅうってあったまる。
2007/05/01(火) 14:28:23 | URL | 琴音 #-[ 編集]

最後のは加奈子さんの声ですよね?まあエスティマ日和だし....旅先からのアップご苦労様です。しかし股間から出したお金は男性でももらうのキツイでしょ?
2007/05/01(火) 15:45:58 | URL | ぴこ #-[ 編集]

泣いた
2007/05/01(火) 15:56:22 | URL | NEKO #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/01(火) 15:58:26 | | #[ 編集]

黒岩さんと駐在さんの最後のやりとりに泣かされました。
2人で笑ってたときは「あぁー良かったー無事だったー」って思ってたのに…笑い声が1人分になったって話のとき…加奈子さんと一緒で「え?」ってなりました。
JRという公共の場で涙ぐんじゃったのに…最後に駐在さんはやってくれましたよー笑
確かに安全だけど…前回の失敗を学習しましょうよー。

駐在さんがママチャリを想う気持ちってやっぱり温かいですね。

旅先からお疲れ様でした。
2007/05/01(火) 16:48:02 | URL | あず #UODr0Lv2[ 編集]

黒岩さんの
「俺についてくんなよ」
って言葉重いですね。
多分痛みは無くても、自分の状況はわかっていて、一番伝えたかった言葉だったのでしょう。


でも、そのあと駐在さんは、またバンツの中からですかf^_^;
カンフル剤には、なってますけど・・・場所変えよう!(笑)
2007/05/01(火) 17:13:12 | URL | Dealer #-[ 編集]

『くろわっ』って斬新だ!そんな風な理由かと思ってました……。だから『1+2=』でもいいのかと(笑)

慣れない中ご苦労さまです!

加奈子さん若い!しゃべり方が、わかーーい!駐在さんも
将来は愛ちゃんって子供がいるんだぁ〜よ〜!
2007/05/01(火) 18:01:58 | URL | 豚cook #Qi8cNrCA[ 編集]

旅先からお疲れ様です。


アウト・イン・アウト…
そのテクニック、そんな名前なんですね。
知らず知らずのうちに使ってました
急いで登校しているときに


自転車で。


「ダイヤモンドの目」かぁ…
僕もそんな目を持つ人間になりたいです

そんな目を持つママチャリ君が羨ましいけど、悪戯を思いついたときの目だからなぁ…

ビミョーだなぁ…
2007/05/01(火) 18:57:35 | URL | ストレイン #4o1CV0zs[ 編集]

黒岩さんから駐在さんへ……
駐在さんからママチャリへ……
いろんな人のいろんな思いが交差してますね
自然と感動出来ました
引き継がれるモノってあるんですね


って事ぁママチャリの財布もパンツの中か!?
2007/05/01(火) 21:06:21 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

黒岩さんの想いをくろわっさんが僕たちに伝えてくれているんですね・・・。
ママチャリに見た黒岩さんの面影を、駐在さんは、今度は逆に見守りたい。と、思ったんでしょうね。
2007/05/01(火) 22:42:39 | URL | sah #JUPmIe12[ 編集]

それで「くろわっさん」なのですね。
あたしも高校のとき「黒岩」って名字の子と仲良しさんでしたが、あだ名ゎ黒ちゃんでした(>_<)
残念!!!
2007/05/01(火) 22:57:02 | URL | みもり #1n9Tsjm2[ 編集]

みんな色んな痛みや思いを抱えて生きているんですね。痛みがあるから前に進めるのかもしれませんね。
また、その思いが少しずつ形を変えて色んな人へとつながっていくのですね。
すごいなぁと感じました。

2007/05/01(火) 23:42:44 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]

くろわっさんが出てるww駐在さんも同じような事故にあってるから止めさせようとしてたんですね・・・

貴重品をパンツのポケットに入れるのは、ものは無くならないけど他の何かを無くしてしまいそう・・・
2007/05/01(火) 23:43:08 | URL | モアナ #-[ 編集]

ダイヤモンドアイですか♪外道照身霊破光線・・・光の戦士 ダイヤモンド・アイの画像がいつ出てくるかと期待してしまいました。
2007/05/02(水) 00:44:41 | URL | スケさん #-[ 編集]

くろわっさんってHN、ゴロとさんの付け所が面白いからかなぁ。と思ってました。
駐在さんも俺が持つ。って所で気づけばよかったのに。。。
姉妹ともにセクハラなんて(笑)
2007/05/02(水) 00:54:08 | URL | ちはる #tTKiZ8QU[ 編集]

くろわっさんのHNのルーツは駐在さんの先輩さんだったんですか。

真剣で涙する内容の話しで暗くなる所を、最後に笑わせてくれてありがとう。

駐在さんの結婚迄の話しも読めるのかな?

今日も有難うございました。
2007/05/02(水) 01:35:55 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]
他人ごとには思えなくて。
バイク乗りだったあたしには、かなり、辛いお話でした。

「ついてくるなよ」

のくだり。

首筋から背中にビリビリと震えがきた。
涙が止まらないよ。
2007/05/02(水) 01:55:36 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

「若すぎた」で結論づけたくないほど、
本当はきっとものすごく後悔していて、
ものすごく苦しんでるんでしょうね、セーコちゃん。
悲しくなりました。

でも、
最後で爆笑しました。
2007/05/02(水) 02:00:21 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

>みなさん

なんかノートだと、色変えるのたいへんなんで、米返しは、家もどってからにしますね。

ごめんお。
2007/05/02(水) 08:05:35 | URL | くろわっ@旅先 #NB/JWtcg[ 編集]

>ファイヤーバードさん

一番載り、認定遅れてすんません。

>"くろわっさん"ってこの話でHNくろわっさんなんですか??

僕は実は22歳のとき、インターネット以前のネット時代から、このHNでした。
ですから、他のブログも全部これです。
2007/05/02(水) 23:31:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
おもしろい
たまたまブログランキングでみつけて来ました。


あまりにおもしろいので徹夜で読んでしまいました。


古きよき時代が昔は確かに存在しそんな時代のなかで一生懸命バカをやれる友達がいる。

それってすごくうらやましいと思いました。


これ読むとなんか目頭があつくなります。

僕の失ってきたものがここにはあるきがします。


なんかめちゃくちゃな文だけどごめんなさい。

これからも応援させていただきます。

2007/05/04(金) 00:36:34 | URL | 裕之 #SFo5/nok[ 編集]

>裕之さん 初登校〜

おありがとうございます。
別に裕之さんだけじゃなくって、みんなが忘れていたことなんですね。
それだけ世の中、すさんだってことです。

そのまま生きていたんじゃ、騙され放題になっちゃいますからねぇ。まったくとんでもない世の中です。

でも、すべて、なんでもかんでも忘れて生きてると、大切なもの、なくしてしまいますから。
思い起こしてもらえたら、なによりです。

まだまだ続きます。ぼくちゅう。
2007/05/04(金) 01:23:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>まめさん 初登校〜〜

>無理だとわかっていても永遠に続いて欲しい〜!
250円はほのかに温かったりして・・笑


なんかね。映画会社のひとが言ってましてね。
これ映画にすると、シリーズになっちゃうけど、ママチャリとか縁起するひとが歳とっちゃう、って。
それで、年代ごとにママチャリを変えていこう、って話出ましてね。

もしも。同じようなもん書ける人がいたら、その人が続きリレーで書くのもおもしろいかも知れません。
そうすれば水戸黄門みたいに続きますよね。
2007/05/04(金) 01:26:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>rokoさん

>くろわっさんというネームが出てきたことにもほんとに驚き!

んー。かなりフィクション入ってますけどねー。
でもまぁ、あってないこともない。

僕はずっと「くろわっ」か「くろわっさん」でした。
かれこれ25年以上。
けっこうHNとしては歴史ありますよね。
2007/05/04(金) 01:28:41 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>しじまにあさん 初登校〜〜〜

いいんですよ〜。コメなんかなんぼダブったって。
同じもん読んでるんだから、あたりまえ。

>駐在さん財布もですかぁ(笑)
せめてトイレに行って欲しかった...
かっこいいんだかかっこ悪いんだか...

このかっこいいかどうか微妙なとこが駐在さんのいいとこです。
2007/05/04(金) 01:30:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://700days.blog69.fc2.com/tb.php/443-3a4d3b37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック