ぼくたちと駐在さんの700日戦争

田舎町で繰り広げられたしょーもない悪戯戦争です

  
重要なお知らせへ 11章-第26話へ
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票


多数のご要望につき、書籍版書き下ろし『Side by Side』コメントページです。
『Side by Side』のご感想はこちらでどうぞ!

雨中


<海外からご覧のみなさまへ>

ぼくちゅうも、おかげ様で、わかっているだけで世界60カ国からのアクセスがあります。
海外にいらっしゃると、どうしても和書との縁が少なくなるので、けっこう妥協して(笑)お楽しみいただいているかとは思います。すんません。

さて。書籍版には『Side by Side』という書き下ろしがありますが、海外でも書籍の入手困難な土地にいらっしゃるかたも多いかと存じます。
そこで、現在、海外在住の方に限りまして、『Side by Side』PDF版をご送付いたします。
ぜひ『ぼくちゅう書籍』を、日本にいらっしゃるかたとともにお楽しみください。

ご希望のかたはこちらへ。mamachari@bokuchu.com

こちらのコメント合戦もご参加くださいね!!!
お待ちしてま〜す!

※IPアドレスが国内のかたにはご送付いたしかねます。趣旨をご理解のうえご協力ください

では、Side by Side コメント合戦スタート!!

PS:第26話アップは、明日昼すぎです。

コメント

suteki!
sasuga mamatyari.

あ、失礼、つい焦って・・(笑)

2007/04/29(日) 01:09:40 | URL | みゃあ #-[ 編集]

>みゃあさん

うん、それでも一番載り!
認定〜〜〜〜
2007/04/29(日) 01:11:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

昨日深夜に実家に到着し、子供達を寝かせ、そこから一気読みしました。
読み終えたら夜明けになっていました。
おかげで、清々しい朝になりましたよ(笑)

ありがとうございました。
2007/04/29(日) 01:12:37 | URL | 明子姐 #/oCNv11s[ 編集]

>明子姐さん

2番載り。

そろそろIkkoと統一しろよ・・・。
源氏名ふたつもってるって、店かけもちしてるみたいだぞ。

2007/04/29(日) 01:14:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>明子姐さん

あ。でも みっち/るり さんなんか、最初っからふたつだからなぁ。
いっか〜〜〜。

通称アシュラ男爵。
2007/04/29(日) 01:15:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

凄い!意外な展開に改めてくろわっさんに敬愛の意を表します(o*。_。)oペコッ

西条くんと孝昭くんの友情(?)の始まり、なるほどと納得しちゃいました^^

しかも西条くん
「んー、誰だか知らないけど、お前が黒でいいや。俺、白」

それって軽く喧嘩売ってますね(笑)
2007/04/29(日) 01:18:29 | URL | ヒロ #-[ 編集]

>ヒロさん

いえいえ。西条くんに悪意はございません。
喧嘩嫌いですからね。根本的には。
2007/04/29(日) 01:20:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

読みました!
まさに原点という感じでしたね。
みんなのぎこちなさとか、つい出身校が同じ同士固まってしまう様子とか、とても初々しかったです。

特に西条くんは、あらかじめ6章を読んでいるので、なお一層でした。
孝昭くん、喧嘩だけじゃなく悪戯の楽しさも覚えてくれて良かったです。
チャーリー・・・いや麻生くん、「背丈も」って中学時代から有名だったのかぁ・・・(笑)

何度も何度も読み返したくなるストーリーです。
2007/04/29(日) 01:20:30 | URL | レインビー #-[ 編集]
ファスナー
全開に大爆笑!
これはノンフィクションなのかっ?笑

入学式から…家から?誰も気付かなかった?
いや気付いてた人もいた?
そんな妄想したら、笑いがつきません!!



仲間の始まり…
素敵ですね!
悪戯から始まった<友>
最高です!笑


あぁ〜
書けてスッキリ!
ファスナーぢゃなくてチャックだわ!笑
2007/04/29(日) 01:21:19 | URL | FlowerMommy #ehuBx04E[ 編集]

はぁ〜い♪
なかなかきっかけが掴めず、二の足踏んでましたが
これを機会に統一しまーす。

♪京都〜に居るときゃ〜〜明子ぉ〜と呼ばれ〜たぁ〜の〜♪

源氏名返上デス (= ̄▽ ̄=)V
2007/04/29(日) 01:21:27 | URL | ikko(明子姐改め) #/oCNv11s[ 編集]

>レインビー画伯

>特に西条くんは、あらかじめ6章を読んでいるので、なお一層でした。
孝昭くん、喧嘩だけじゃなく悪戯の楽しさも覚えてくれて良かったです。


6章がなければ『Side by Side』の掲載はなかったと思います。
お楽しみいただけましたようでなにより!
2007/04/29(日) 01:24:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>FlowerMommyさん

>ファスナー
全開に大爆笑!
これはノンフィクションなのかっ?笑


ええ。もーーーー全開しっぱなし。
今もですから、花ママさん、ぜひどうぞ!
ぜひどうぞってなにがって・・・。あ。そうだ。ここ中学生も読んでるからなーーーー。

うふん。
2007/04/29(日) 01:26:21 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Ikkoさん

>♪京都〜に居るときゃ〜〜明子ぉ〜と呼ばれ〜たぁ〜の〜♪

すすきのでしょ?
2007/04/29(日) 01:27:10 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

友情の始まりも良かったですが、
おいらはママチャリの反省文に笑い転げちまいました。
久しぶりに息が出来ないほど笑いました。
あぁ、思い出しただけでこみ上げてくる、、、、
2007/04/29(日) 01:37:17 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

>テラsan先生

先生の立場で読んだでしょ?
2007/04/29(日) 01:38:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

どうでもいい事なのですが、
『ikko』の名前で 『さん』付けされると ドキドキしちゃいます。
どーも落ち着かない って言うか(笑)

(本文に関係無い事なので、レスすっ飛ばして下さい。失礼しました)
2007/04/29(日) 01:54:11 | URL | ikko #/oCNv11s[ 編集]

>くろわっさん

そりゃ、どうしてもそうなってしまいます。
工藤先生、困っただろうな、とか、
反省文書いてこいといった手前無理矢理やめさせるわけにもいかんやろうし、とか。
いろいろ想像して、それがよけいにおかしくて。
2007/04/29(日) 01:54:29 | URL | テラsan再び #oyCfJ0mM[ 編集]

>テラsan先生

あはははは。
よかったですね。そういう生徒持たなくって。
僕は今でも先生方に同情しますね。気の毒で。
2007/04/29(日) 01:58:16 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

入学当時の様子が読めて楽しかったです☆
にしても工藤先生はわからんちんですね!
西条と孝昭くんの仲良くなり方が、らしいですね♪
2007/04/29(日) 01:58:43 | URL | eiko #-[ 編集]

>eikoちゃん

だしょ?

まー。生徒指導の先生なんてあんなもんでした。
普通のかたはごやっかいにならないので、いい先生とか言われてましたね。
2007/04/29(日) 02:10:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

竜虎相対す。

猛獣使いのママチャリ誕生の日

まさに出会いの日の物語に乾杯!!!

読めて、メチャクチャうれしいです。

ありがとうございます。

○日の社説で大笑い。
2007/04/29(日) 02:40:13 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

>わきやん

あれはねー。こっちでやるか考えましてね。
でも、とってもスペシャルな話なので、向こうがいいなぁ、って。

よろこんでいただけまして光栄です。
2007/04/29(日) 02:46:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/04/29(日) 02:50:27 | | #[ 編集]

カナダ在住です。
いつも楽しみにしてます!!! 時差の関係で、こっちの夕方(日本の朝)に読んでます。
メール送りますので、PDF版送ってください!!!
頑張ってください。
2007/04/29(日) 03:02:10 | URL | Hiro*fumi #-[ 編集]

はい。お送りしましたよ〜〜〜
2007/04/29(日) 03:18:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>秘密のコメント 02:50さん

はい。わかります。
その他の国っていう欄に、さらに242あるんですが、これは国籍不明です。
あと、アメリカは、大学とそれ以外が分れて出て来ますね。
アメリカの大学からすごく多いです。
2007/04/29(日) 03:21:15 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

!!!!!!!!!!!!!

くろわっさん大好き ♡
2007/04/29(日) 03:44:19 | URL | Lynne #pYrWfDco[ 編集]

もう、最高の初犯特典ですね。

出逢いから、偶然というよりは必然って感じですね。西条くんと孝昭くんも。ママチャリ、蝶つがいみたいだな(失礼)。

西条くんの先輩やっちゃうところ、興奮しちゃいました。こういうリアルな格闘シーン、あんまりないですもんね。

そして反省文。先生をやり込めた上にクラスの心をわしづかみ!さすがママチャリさまです。

なんか、だれも知らない秘密を、こっそり教えてもらったような、得した気分になりました。ありがとう、ママチャリ。
2007/04/29(日) 03:54:06 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

あ、別に初犯特典じゃないか。興奮して間違えました。
2007/04/29(日) 03:56:41 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

PDF送っていただいて読みましたー!!
新入生のときの初々しい気分とか
先輩にからまれてハラハラ→西条くんすごい・・とか
わからずやの工藤先生にムッとしたりとか
ままちゃりくんしてやったりwとかとか、
いろんな気分を味わうことができました。
それにしても、周りに惑わされずに西条くんのこと真っ直ぐ見てあげられたままちゃりくんはさすがだなって思います。
う〜ん、友だちっていいな。
なんだかとっても幸せな気持ちになれました♪
2007/04/29(日) 04:03:40 | URL | こむぎ #-[ 編集]
ufufu
pafupafupafupafupafupafu・・・。




うふん。
2007/04/29(日) 06:51:33 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

昨日書籍を入手して一気読みさせて頂きました。
梱包を破いて表紙が見えた瞬間から嬉しくて笑いが止まりません!!

書き下ろしの『Side by Side』それぞれバラバラだったらただの問題児だった連中が、友情で結ばれて無敵のイタズラ軍団に進化して行く感じ、最高です!!
2007/04/29(日) 07:04:59 | URL | Goro #-[ 編集]

PDFありがとうございました。
一気に読んじゃいました。
西条君素敵ですね。
私もよく道にまよってたんですけど西条君みたいな人には出会ったことがありません。
彼みたいな人がもっとたくさんいるといいですよね。
2007/04/29(日) 07:17:31 | URL | マグのリア #-[ 編集]

PDFお願いしたらすぐに届いたのでびっくり。
ありがとうございました。仕事中なのに、しかも急ぎなのに、手を止めて読みふけってしまいました。
反省文、見事です。
2007/04/29(日) 07:28:27 | URL | spain #-[ 編集]

いやぁ…もう、何の文句がございましょうwww

大満足ですよ、side by side

ママチャリくんのチャック全開の素ボケッぷりやら、反省文での悪辣…イヤイヤ、明晰ッぷりやら、西条くんのカッコヨさやら、おバカッぷりやら、チャーリーのチャーリーたる所以やら、孝昭くんの暴れん坊ッぷりやら…


ハァ〜…

もぉ満腹です(*´艸`)

あ、ちなみにデザートは別腹ですので…www
2007/04/29(日) 07:46:32 | URL | るみちょ #-[ 編集]

あ、そうそう。


ママチャリくん…
チャック全開でも『だって…何かが出ちゃう…オトコノコだもん♪』にならなくてよかったね(*´艸`)
2007/04/29(日) 07:48:46 | URL | るみちょ #-[ 編集]

PDFお願いしたいんですがいまいち送信の仕方がわからない。。。。
サーバーの種類とか受信メールサーバーとかわからない・・・・・・
アカウントの設定って何・・・・Orz
side by side読みたいのに・・・・・(泣
2007/04/29(日) 08:37:17 | URL | くれは #-[ 編集]
面白かった〜
読みましたよ〜!
面白かった〜!

最初の西条くんが雨に濡れながら子供を送っていったとことか、「あぁ、西条くんだぁ・・・」と。
反省文には笑いました!
おなじ中学校の人はママチャリくんが何とかしてくれるの分かっていたみたいなので、中学校の時もさぞかし先生を困らせたんでしょうね〜^^
ママチャリくんは不良の扱いに慣れていた、と書いてたんですが・・・久保くんで、とかですか?
その辺の、番外編ママチャリ中学生編もみてみたいですね〜。
第3巻も楽しみにしてます☆
2007/04/29(日) 10:12:19 | URL | ペンギン #-[ 編集]

こうしてママチャリさんは西条くんや孝昭くん以上に
要注意人物になってしまったわけですねw
それにしても、マンガのような、ドラマのような展開で、楽しめました。
ぜひ、映画の公開直前にスペシャルドラマにでも
してもらいたいですね〜
2007/04/29(日) 11:12:16 | URL | take #3XSGDRKg[ 編集]

>くれはさん

え?メールの送り方わかんないってこと?

あ。そうそう。じゃ、yahooかどっかいってメールアドレス作ればいいんじゃない?
exciteでも、どこでもつくれるよ。

面倒な設定はありません。Excite楽。
http://mail.excite.co.jp/
ね。
2007/04/29(日) 11:13:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
海外に住んでて
こんなに嬉しかったこたぁないです( ´艸`)ww
2007/04/29(日) 11:47:42 | URL | しん♪ #-[ 編集]

ここじゃ一個に統一してるはずなのにぃ!!
アシュラ男爵。

テンポのよさにウハウハしてましたよ。
ほんとねー・・・。
そのテンポ、欲しいくらい!


スペシャルドラマいいですねぇ。
映像化してみてみたいです。

本は、もうちょっとしたら、息子に譲り渡そうと思ってます(笑)
2007/04/29(日) 12:07:22 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

くろわっさん、ありがとうございました!

一応本の予約も入ってますが今太平洋を泳いでるらしい。。。もちろんクロールで。
2007/04/29(日) 12:12:13 | URL | ooshi78 #-[ 編集]

昨夜は失礼しました
改めて自分のコメ読んだら恥ずかしいのなんのって……
自粛すれば良かったと反省中だす……


Side by Side最高ォ楽しめました!!
高校時代(十数年前ですが…)の生徒指導の先生思い出しましたよ
私しゃ健康優良模範生だったので御厄介にはなってません(?)

コイツ(失礼)も同じ感じでしたね
ニックネームは「マ・クベ」
そ〜です!!ガ〇ダムのです
スダレ頭の先ッポがペロンとなってて……(プププ)
ホホコケした感じまでソックリ!!(プププ)

命名者ですか?
たしかぁ……私かな?
だァって問題起こしただけでネチネチネチネチって……
2007/04/29(日) 14:37:04 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]
もったいなくて・・・
 決して、活字アレルギーではないですよっ(=v=)
 『Side by Side』読み終わったら、また 家の中を持ち歩いてるだけ…("▽"*)

読み始めは 
「何か、新しい読み物みたい・・・」って、思い、
        新鮮さを 感じましたっ("▽"*)♪

読み終わったら 泣いてましたっ("▽"*)♪


  『ともだち』って いいなぁ〜っ♪
2007/04/29(日) 14:45:21 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

くろわっさんのお返事の早さにただただびっくり!

そして、一気に読みました。いやー、もう一回全部最初から読まなくっちゃ!

くろわっさんは、新学期に本当にいい出会いができたんだなあ・・・、と思いました。息子にもそんな出会いがあると・・・いいのかな?(アレ

帰国したら本絶対Getします!
2007/04/29(日) 16:43:38 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]
あ! 感想言ってなかった〜〜★
ママチャリ偉い!って思った〜〜。
自分から話しかけるあたり。
それにチャック全開あたりがチャーミングv-254
結果、場が和んだ〜〜♪
2007/04/29(日) 16:49:40 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

くろわっさん、「Side by side」、送ってくれてありがとうございます。さっき、一気に読みました。
西条くんの「被写体部」のところは、思わずふきだしてしまいました。

軍団の成り立ちが、凝縮されて書かれていて、よく分かりました。
あとは、「心霊研究会」の実際の行動は、今後、書かれると、思いますが、それも楽しみにしています。

2007/04/29(日) 17:00:33 | URL | Jumbo1958 #-[ 編集]

ママチャリがみんなをくっつけたんですね〜。
ママチャリ軍団は本当に「ママチャリ」軍団だったんだと納得です。
ケライも1号だしね(^−^)b
2007/04/29(日) 17:29:39 | URL | NEKO #-[ 編集]

わたしはもう大人になってしまったけれど、(だからこそ?)
友達づくりって、とても簡単なことだったんだ、って思いました。
あ、そうなのかー。って、今初めて気付いた気分です。
2007/04/29(日) 18:26:11 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

某社の社説の盗用なんてさすが極あ・・・頭脳明晰ですね(笑)機会があったら使わせていただきやす。
孝昭君はママチャリたちと中学校から一緒だったと思っていたので意外でした。
2007/04/29(日) 20:03:33 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

きっかけが「マイムマイム」って(*≧m≦*)

たしか「オクラホマミキサー」もありましたよね?
写真部じゃなくフォークダンス部作っちゃえばよかったのに(爆)
2007/04/29(日) 21:25:49 | URL | ねこ #-[ 編集]
実は・・・
実は・・・・・海よりも深い反省私もした事あるf^_^;
私の場合、20分で止められましたけど(笑)
親近感が凄くあるo(^-^)o
2007/04/29(日) 21:31:54 | URL | Dealer #-[ 編集]

西条くんの、子供への優しさがステキ☆
傘をさしたら危ないからって、ずぶぬれ覚悟でチャリンコこいで。
子供に好かれる訳ですねw

ママチャリが孝昭君にケンカより楽しいことがあるって教えたんですねww
2007/04/29(日) 23:26:41 | URL | かわはぎ #7bsbi1ZY[ 編集]

反省文、素晴しいです。
両雄のやり取りも絶妙。
脇を固める面々もいい味だしてますねぇ。
2007/04/29(日) 23:28:49 | URL | 草二郎 #QlCCCQEQ[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/04/30(月) 00:00:10 | | #[ 編集]

もしかしたら
「あ?ああ」
で終わってたかもしれない挨拶が、
ママチャリのチャック全開で和みましたね(笑)

友達になるきっかけって、人それぞれだけど、やっぱり必然なんだな…


息子、一巻を2日で読んじゃいました。朝読用にと思ったのに…
「あ〜面白かった」と…
今日から二巻を読み始めてます。
今は「面白かった」だけの感想かもしれないけど、これからいろんな人や場面に出会って、その時に
“ぼくちゅう”を思い出して行動してくれたらいいな…と思います。
そして息子、
「三巻はいつでるの?」と聞いてきました。
ぼく中毒患者になったようです(笑)
2007/04/30(月) 01:24:55 | URL | すぱにえる #-[ 編集]

ママチャリのいたずらは高校に入って間もない日から起こしていたんですね。
工藤先生、西条君よりもママチャリくんに目をつけるようになったかもしれませんね。
2007/04/30(月) 10:59:14 | URL | nakamura #-[ 編集]

今日の午前中に本が届いて、物凄い勢いで読みました(>ω<)
とても面白かったです。こうやってママチャリ軍団ができたんだなぁと思うと、ジーンとしました。
ママチャリさんも西条君も、みんな素敵だなとあらためて感じました。
何気ない一言から友情って始まるんですね。
読めてよかったです。
ありがとうございました。

2007/04/30(月) 18:19:24 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]
今日イラストの意味が
わかりました。
まだ届いてないファンの方に申し訳ないので
コメントは差し控えます。

でもなんども吹いちゃってオチのページが水玉になってしまいましたー。

いやーまとめよみって ゼータクだなあ。
2007/04/30(月) 20:57:22 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]
やっと
やっと書籍版入手いたしましたぁ〜!
イオンの中の書店で平積みされてされておりました^^

やっぱり完全なフィクションではないのでそれぞれの人間に過去がきちんとあって、それぞれの人間関係の構築にも、やっぱり根本となる原因があって。

それがあるから読んでる僕も、ママチャリや西条たちを、年代も違うし会ったこともないのに、とても身近な存在に感じるわけで。

くろわっさんのような文才もないので、言いたいことがきちんと書けておりませんが、一睡もせずに読み終わった今、なんだか幸せな気持ちになっております(笑)
2007/05/03(木) 01:17:43 | URL | コン #s5RVRKAk[ 編集]

PDF送っていただきありがとうございました。
あまりの速さにびっくりしました。
お礼が言いたくてはじめての投稿にトライです。

Side by Sideを読んで友達っていいな〜って改めて思いました。
わたしは西条君と孝昭君が喧嘩をマイムマイムしていたことにするあたりがとてもお気に入りです。

2007/05/03(木) 17:28:20 | URL | まるめろママ #-[ 編集]

>じゅんぢくん

>西条くんの先輩やっちゃうところ、興奮しちゃいました。こういうリアルな格闘シーン、あんまりないですもんね。

え。そーかなー。
まぁ、6章まではあんまりないですね。
2007/05/03(木) 19:28:44 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>こむぎちゃん

>う〜ん、友だちっていいな。
なんだかとっても幸せな気持ちになれました♪


はい。そこ読んでもらえたら上出来です。
2007/05/03(木) 19:30:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>nobuko

ここでなにがしたかったのかなぁ???
こっちじゃないって。mixiだってばよ。
2007/05/04(金) 00:28:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Goroくん

ひさびさ。

>書き下ろしの『Side by Side』それぞれバラバラだったらただの問題児だった連中が、友情で結ばれて無敵のイタズラ軍団に進化して行く感じ、最高です!!

でしょー。あたりまえですが、1巻ではお気に入りです。
あれがないと、ただのだらだらしたコメディで終わった本になってました。
2007/05/04(金) 00:30:16 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>マグのリアさん

>私もよく道にまよってたんですけど西条君みたいな人には出会ったことがありません。
彼みたいな人がもっとたくさんいるといいですよね。


ほんとですね〜。
そういう世の中って、実際、要素はあると思うんですけどね
2007/05/04(金) 15:35:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/05(土) 01:15:24 | | #[ 編集]

やっぱりテンポがいい!
Side by Side、楽しませてもらいました。

サイジョー、宿泊先まで見栄はっちゃって〜(笑)

後の話に繋がっていく馴れ初めが鮮やかでした。
これを読むと、三巻目以降の話をまた読みたくなってきます。
ありがとうございました。
2007/05/05(土) 10:59:01 | URL | 菜摘 #5GgDsmRc[ 編集]

くろわっさん 送っていただいてありがとうございました。面白くっていっきに読んでしまいました。

西条君の照れてるのがいいですよね。どんなきっかけで友達ができるかわからないもんですよね。くろわっさんたちの友情の始まりになにか心がなごみました。
2007/05/06(日) 13:13:15 | URL | hkka #xb1pY9rU[ 編集]

はじめまして。mixi以外には初書き込みです。

Side by Side 感動しました。
友達ができていく過程というか、なんでもないことでもひとつになれた高校時代が懐かしいです。

反省文のシーン爆笑してしまいました。
入学3日目で高校教師にひるまない態度が脱帽です。

僕には楽しいように思えた高校時代ですが、もう少しお茶目なことやっとけばよかったと 多少の後悔も・・・

更なる秘話も楽しみにしています。
2007/05/07(月) 01:51:07 | URL | アゲ♂騎士 #SFo5/nok[ 編集]

カタカタ…カタ…カタカタカタ……(キーボード)
女1「今日も残業で超ぉ難儀ですぅ」
女2「私達はこのまま仕事を続けて年を取っていくだけなのかしら……」
女1「そんなのワビしいですよねぇ〜」
女2「ワビし過ぎますわよぉ!!」

ナレーション「ありきたりの生活に飽き飽きした人生にドラステックな変化を求めてる。そんな地味なOL生活を続けているアナタに……」
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』

「主人公の何ていったっけなぁ…………
そぉ!!ママチャリ!!
小さな町の高校生ママチャリ!!
メチャカッコいいですねぇ!!
もし彼が近くにいるなら……抱かれてみたいですよ………
なんてね!?
……なぁ〜…んて…ね…(男)」

ナレーション「フィクション・ノンフィクションを織り合わせ…巧みな言葉で読む者スベてを魅了する……」
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』

ナレーション「現在11章クライマックス!!必ずアナタを昇天させる……」
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』

読めて良かった………


くろわっさん変な文章乗せてスンマセン
本日締切で忙しいかったのですが……後はMac処理待ちでヒマなのです
んでこんなん書いてました
投稿しよか迷ったのですが……
まぁ残業続きで疲れてんだな…と思ってください
不必要な時は迷わず削除して下さい
お願いします
2007/05/16(水) 23:05:29 | URL | #-[ 編集]

やっと買えましたよ。

書籍版!

かなり時間つかっちゃった。

外回りの合間合間にいろんな本屋廻って。

最初見たとき財布の中1000円しかなかったんです。

また来た時買おうって思ってたら無いんです。

どこも。_| ̄|○

そして、やっと購入出来たんです。今日! 
(*^_^*)

最初に行った書店で…(―。―メ)

何軒も廻って、結局近所の本屋って… 悲

あっ、すいません、まだ読んでません。



2007/05/24(木) 17:50:32 | URL | くろだぁ #-[ 編集]

やっと買いました!!

Side by Side

面白いですね〜〜^^

25分経過・・・

らへんが最高に受けました^^

さすがママチャリさんですね
2007/08/13(月) 20:24:46 | URL | ジュンスケ #9FY2UFPk[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://700days.blog69.fc2.com/tb.php/440-2da05f19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック