回答4 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2007361096
- 投稿日時:2007/11/26 00:39
2ちゃんねるではしばしば、わずか2〜3人の憶測的意見がたまたま合致すると以降それがあたかも既成事実であるかのように話が進んでしまうという論理の飛躍が発生します。
また、本来どうでもよいところを故意に拡大強調し「煽る」ことにより無理やり論争に発展させディベートの練習をする参加者が散見されます。
さらに、主語と述語の辻褄が合っていないのに勢いで押し切ってしまう書き込みなどは日常茶飯事です。たとえば、主語として「この質問の質問者も」で始まるセンテンスが「かわいそうな回答者です。」で締めくくられる、などの例があります。
このあたりのことが今回の疑問を解消するヒントにはなりませんでしょうか。