ぼくたちと駐在さんの700日戦争

田舎町で繰り広げられたしょーもない悪戯戦争です

  
11章-第19話へ 11章-第20話へ
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票

みなさんで暗くなってもしかたないので、こっちでは良いお知らせ。
というか、すっごいありがたいお知らせです。

先日より、読者のLynneさんとOhshiさんが、英語版ぼくちゅう

"Bokuchu" Us vs the Police: 700-Day War

を書いてくださっているわけなんですが、
これがなんと!

アメリカのブログランキング

『World Top Blogs』Humour部門(ユーモア部門)で、

なんと1位になってます!

入ったらサイドバーのHumourを押すと、なんとトップに!
View Blog Details(ブログ詳細)をクリックすると、
10段階評価が現れます。
これでどうやら点数が決まっているらしい。

PoorからExcellentまで!
(ついでだからExcellent押してくてね!)

世界は目の前だ!

コメント
翻訳コンニャク食べて
 Excellent押しに行かなくちゃっ♪
2007/04/21(土) 19:12:43 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

わー!!すごい!!
さすが、ぼくちゅう中毒者が訳してるだけあって、さすがですっ!!
英語の勉強がてら読んでこようかな♪

Lynneさんohshiさん、頑張ってくださいねっ!!
2007/04/21(土) 19:13:11 | URL | ぷにょん #V4rYaZBU[ 編集]

きゃぁ〜!すごい!
おめでとうございまーす!

嬉しい♪
2007/04/21(土) 19:13:22 | URL | 琴音 #-[ 編集]

>みんな、みんな〜

うん。英語版のほうが少し面白い。
よく訳されてます!
LynneさんとOhshiさんって、天才では?

コメントも絶賛の嵐で、本家5章のときよりアクセス数が多い。
これはタイフーンかハリケーンですね〜〜〜。
2007/04/21(土) 19:16:25 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

うはw英語版はまた違った味が楽しめますねww

キャラクターも心なしかアメリカ寄りw
ぼくちゅうもワールドワイドかぁw
2007/04/21(土) 19:22:54 | URL | Beep大佐 #-[ 編集]

わー、嬉しい。
わたしも10点(Excellent)を付けてきました。
これからは英語版も要チェックですね。
外国の方と「ぼくちゅう」の話ができたら嬉しいな♪
2007/04/21(土) 19:23:01 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

よかった〜。いいニュースも聞けて。

>Lynneさん
>ohshiさん

がんばってください。
たまに英語版覗きにいってます。
もちろん、さっぱりわかりませんが(笑
駐在さんが「Chuzai-san 」なのが、なんか楽しいです♪

お気に入りに追加しました。毎日Excellentをポチっですね。
2007/04/21(土) 19:27:24 | URL | あとむ #-[ 編集]


他のランキングは、まだ2日しかたってないんでわかりませんが、けっこうそっちもいいとこいくんじゃないかなぁ。

映画もハリウッドか?
2007/04/21(土) 19:30:45 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
ハリウッド!
版も見てみたいなwww

でも日本の子供にも演じて欲しい面も...
2007/04/21(土) 19:41:09 | URL | Beep大佐 #-[ 編集]

世界の「ぼくちゅう」すごいなすごいな♪

はじめて ぼくちゅう英語版みました。
んで,Excellentポチポチしてきました。

なんかすごく読みやすい。
「ダ・ヴィンチ・コード」は途中で挫折したけど、このBokuchuは読めるかも♪楽しみがまた一つできた。

英語の勉強もできる「ぼくちゅう」はすごいなぁ。うんうん
2007/04/21(土) 19:54:58 | URL | ゆきんこ #mQop/nM.[ 編集]

よし、日本の出版社がダメなら海外の出版社だ!
逆輸入して目指せハリポタ打倒!
2007/04/21(土) 20:09:14 | URL | KUWAGATA #-[ 編集]

キィ〜〜〜ッ 英語が出来ない自分が悔しいww(`ヘ´)
 でも なんか嬉しい☆  
2007/04/21(土) 20:27:26 | URL | くまこ #-[ 編集]

日本語版と英語版を合わせて読んでみると英語の勉強にもなるし楽しいしまさに西条君が7章で言っていた一粒で二度おいしいのリアル版ですね
2007/04/21(土) 20:29:20 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

英語がわからない〜〜!
でも、くろわっさんの言葉で書かれたぼく駐を読める日本人でよかった!
2007/04/21(土) 20:52:06 | URL | 豚cook #Qi8cNrCA[ 編集]

<暴挙>に驚き、<in USA>に驚き、くろわっさんの憔悴に驚き。

武力でなく文力で世界制覇!!!

応援しますよ。

ありがとうー。くろわっさん。
2007/04/21(土) 20:53:10 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

いまさっき出版社の暴挙を見た直後なので余計に嬉しいです〜
これからちょくちょく英語版にも行きます〜
あ、もちろん私の英語圏の友人には紹介済みですよ〜
2007/04/21(土) 21:00:33 | URL | eiko #-[ 編集]

悲しいニュースのあとですが、これは一ファンとしてとても嬉しいです♪
日本のランキングも負けられませんね。
今日もしっかりばっちり押してきます!
2007/04/21(土) 21:29:08 | URL | れに #-[ 編集]

凄いなぁ、ぼくちゅう。
何年かしたら、現国と英語、両方の教科書に載ったりして〜♪
2007/04/21(土) 21:40:22 | URL | レインビー #-[ 編集]

すごい!
excellent押してきた♪

>Saijoh-kun, one of the biggest trouble makers of our school,
「びっぐえすと とらぶるめーかー」っておっかしい♪

本のことがあるから、映画化のときは、くろわっさん絶対、ちがった感じにならないようにがんばってね、たいへんでしょうけど。
実際、今、すごく超人的にがんばってるんじゃない?
お体に気をつけて。
2007/04/21(土) 21:42:20 | URL | タキママ #-[ 編集]

すごいですね〜〜〜。
良くできてますね〜。
押しましたよ。もちろんExcellentの10!

これなら英語が苦手な人も日本語版と照らし合わせながら読めるので楽しく克服できそうですね。
USAのともだちができたみたいでなんかうれしいです。

こうやって、どんどんぼくちゅうが世界中に広がっていくといいなぁ。

”ぼくちゅうが地球を救う”みたいな。ねっ。
2007/04/21(土) 21:45:22 | URL | #-[ 編集]

すげ〜〜〜〜すげ〜〜〜
カッコイイ〜〜〜

英語に囲まれてると駐在さんもアメリカナイズされて見えるから不思議ですねー。

世界を変える日も近い!!!
2007/04/21(土) 22:23:12 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]
登校29日目 今日はよく登校するナ〜。
英語はよくわかりませんが、Get Of The USA! Bokutyu Ha Suge- omoshiroi zo
Kondo Ha Sekai he Tyosen da
2007/04/21(土) 22:44:41 | URL | まっつん #-[ 編集]

わ〜〜い!
すごいすごい(^^♪

昼間の記事で憤ってただけに、明るいニュースに心が躍りますね。


くろわっさん、負けないで。
励ましになるなら、何かさせてください。
2007/04/21(土) 22:47:38 | URL | みゃあ #-[ 編集]

あちらでも、もちろん応援のポチしてきましたよ〜!

「えくせれんと!!」

発音が悪くても、一票になりますように!
2007/04/21(土) 23:39:27 | URL | 菜摘 #-[ 編集]

おめでとうございます♪

前のブログ読んで( ̄▽ ̄;)!!ガーンときてたところだったので、だいぶ持ち直しました♪

ブログ読んできてるから(あれれ?)って思うことはあると思うけど、実際はどうって事ないと思うんです・・・うちらは。。ですけど

そんなことよりくろわっさんのぼくちゅうに賭ける気持ちが踏みにじられた様で悔しくて悔しくて。。。

それにしても、英語版ぼくちゅう読みたい!!!

うちに英語の才能があったら(涙)

あ、関係ないけどグーグルって検索件数の多い順に候補出てくるじゃないですか?
たとえば『や』って入れると『yahoo』が候補で出てくるみたいなの!
あれで『ぼ』だけで『ぼく達と駐在さんの700日戦争』出てきましたよ♪

それって凄いですよね〜!!

あ。。。スミマセン長くなりすぎた。。。。
2007/04/21(土) 23:48:07 | URL | ヒロ #-[ 編集]

おー!
こちらは嬉しい驚きですね。
英語は避けて通ってきたのですが、一度読んでみます。
もちろんExcellentポチもね。
2007/04/21(土) 23:53:38 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

うお!何かいつもよりお客さんが多いと思って見てみたら。。。くろわっさんここまでしてくださってありがとうございます! <(_肉_)>

ちなみにランキングのポチして上がるのは
WORLDTOPBLOGS

Vote for me
と書いてある二つです。ランキングは先週始めたばっかりなので色々実験してみたいと思います><;;

英訳版も世界を目指してがんばります!
2007/04/21(土) 23:57:04 | URL | ooshi78 #-[ 編集]

ふたつポチ
行ってきました☆
2007/04/22(日) 00:09:56 | URL | とも #-[ 編集]

うちもポチポチしてきた☆
2007/04/22(日) 00:18:16 | URL | ヒロ #-[ 編集]

すっげ〜ッッ(≧∇≦)
まぢすっげ〜ッッ

もーね、読めないけどすげーよまぢでッッ

世界に羽ばたけぼくちゅうって感じだよッッ
2007/04/22(日) 00:31:41 | URL | るみちょ #-[ 編集]
初米です
英語版でも1位だなんてホントスゴいですね
ヤッパ本物に面白い本は認められるんだなって感じました
私わ英語ダメなので読めませんが……

ちなみにバス〜ンは英語にしてもバス〜ン?
2007/04/22(日) 00:42:33 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

朝起き掛けに ooshi くんに「すごいことになってる」とメッセージをもらい、ただただびっくりしています。

くろわっさん、ありがとう〜。
2007/04/22(日) 00:51:29 | URL | Lynne #pYrWfDco[ 編集]

まだ、だれも書いてないな〜〜〜

欧米かよ!!!ペシッ!!!
2007/04/22(日) 01:00:45 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

覗いて来ました♪
読めないけど、うれしくって
応援クリックしてきましたwww
2007/04/22(日) 01:08:59 | URL | アルフォデア #-[ 編集]

>ぷれっそさん

バスーンはちゃんとbassoonになりますよ^^
一番手を焼いてるとこはギャグとか敬語。特に後少しで翻訳を始める5章、西条さんの花火盗人>花盗人のギャグ(?)を深く考え中です。英語では花火のことを"fireworks"って言うから花火の花さえ入ってません。

英読者にもわかりやすく、くろわっさんにも納得できる翻訳になればいいなーって思ってます。
2007/04/22(日) 01:34:13 | URL | ooshi78 #-[ 編集]
これは…
すごいです!

私もポチに参加します。
2007/04/22(日) 01:50:39 | URL | FlowerMommy #ehuBx04E[ 編集]
とっても嬉しい・・・・・・。
LynneさんとOhshiさんありがとう。それからお疲れ様〜〜〜!

嬉しいニュースでとってもハッピーな気分♪

世界も近い!
ってか、今や世界のぼくちゅう!!

こんなことに立ち会えて、とっても幸せ〜〜〜♪♪♪

はっ。英語勉強しなくては〜〜〜!
頑張るもん!
2007/04/22(日) 08:27:02 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

あ、ちなみに、

ohshi くんではなく、 ooshi くんです。
78 もつけてあげれば喜ぶかもしれません。
私はいつもオオシと読/呼んじゃっていますが、
本人曰く「牛」、ウシ、だそうです。

oo -> 英語的発音で。ウー?
2007/04/22(日) 08:52:42 | URL | Lynne #pYrWfDco[ 編集]
うんうん〜〜〜〜
『ぼくちゅう』なら世界も夢じゃない!!!
今、5章ですもんね!

>Ooshiさん Lynneさん
花火は日本では
『FlowerFireworks』って言うんだよ。っていうのを冒頭から説明しちゃってはどうでしょうか?


2007/04/22(日) 10:37:23 | URL | Blacky★ #NB/JWtcg[ 編集]

>Blacky★

英語に同じ単語が実現する時はなるべくそっちを使ってます。ギャグその物が変わってもその面白さと勘違い度を残したままの訳をがんばって考えてみたいと思います。
2007/04/22(日) 11:34:08 | URL | ooshi78 #-[ 編集]

考えた結果だめでした。あきらめます。
2007/04/22(日) 11:34:41 | URL | ooshi78 #-[ 編集]
おめでとー\(≧∇≦)/
ooshi78さん、りんちゃん、くろわっさん、おめでとうございます!!みんないい仕事してますね!お疲れ様です^^
りんちゃんはマイミクになってもらった時にプロフ見て、「あ、この娘、英語版ぼくちゅう、翻訳とか出版ってなったら活躍してくれそうだな!」って実は思ってました。早速の大活躍だね。今後も応援してますo(^-^)o
2007/04/22(日) 12:42:35 | URL | Goro #-[ 編集]

うわお、ぼくちゅう、すごいことになってますね。
目指すは世界。ぼくちゅうのユーモアを全世界に広げることができるかもしれませんね。
ああ野望、いや、夢がどんどん大きくなってきますね、くろわっさん!!
これからもがんばってください!!
2007/04/22(日) 14:30:00 | URL | nakamura #-[ 編集]

>みなさん

あ。ランキング、日曜日にリセットされるんですね。
ぜんぶゼロになってる。
また行かなくっちゃ。
2007/04/22(日) 17:11:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
行って来ました(^-^*)/
英語は。。。チンプンカンプンですが(汗)Bokuchuくらいは読めるし(爆) 
クリックしてきましたぁ〜 全世界(ちとオーバー?)にここから発信してると思うと ワクワクしますねぇ。

>>Ooshiさん Lynneさん
お疲れ様です。m(__)m
これからも応援していますので頑張ってくださいね。
私も 姪があちらの方と結婚するんで ちっとくらい覚えなきゃいけないの。
英語頑張ります!!怪しい英語ですが(爆)

2007/04/22(日) 21:30:49 | URL | なおねぇ #QdHFjWe6[ 編集]

ポチポチッッ!
はい。完了("▽")化ッ (旭化成風)
2007/04/23(月) 00:00:40 | URL | ヒロ #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://700days.blog69.fc2.com/tb.php/424-2d37b59a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック